二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717904837997.png-(19556 B)
19556 B24/06/09(日)12:47:17No.1198383936+ 14:21頃消えます
蛮神ツクヨミ倒したにゃ
シナリオライターはゲイのサディストにゃ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/09(日)12:48:37No.1198384362+
そうにゃ
224/06/09(日)12:56:09No.1198386789+
それとも
324/06/09(日)12:56:51No.1198387038+
感情にまかせて
424/06/09(日)12:57:54No.1198387341+
オレオ
524/06/09(日)12:57:55No.1198387349+
ヨツユボコボコタイム開始!にゃ!
624/06/09(日)12:58:42No.1198387603+
人の心とかないんにゃ?
724/06/09(日)13:10:43No.1198391521そうだねx2
ヨツユの恨み増幅フェーズいいよにゃ…
824/06/09(日)13:12:26No.1198392080+
柿美味しかったかにゃ?
924/06/09(日)13:12:58No.1198392250そうだねx1
ヨツユの心の世界にゴウセツ出てくるのは泣けるにゃ
1024/06/09(日)13:13:35No.1198392450+
ゴウセツとヨツユの関係は地味に好きなポイントにゃ
1124/06/09(日)13:14:23No.1198392705そうだねx1
紅蓮そのものは好み分かれるみたいにゃけどツクヨミ周りはみんな好きだと思ってるにゃ
1224/06/09(日)13:15:23No.1198393031そうだねx1
ツクヨミ戦はBGMの移行が全ボスで一番良いにゃ
1324/06/09(日)13:16:56No.1198393522そうだねx2
ヨツユ周りは「でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ロック」過ぎるよにゃ…
1424/06/09(日)13:17:43No.1198393772+
記憶を失っても犯した罪は消えないってことを
黒薔薇製作者のクエで事前に植え付けるにゃ
1524/06/09(日)13:18:14No.1198393930+
ようやく死んだにゃー!スッキリー!したにゃーは変だったのにゃ…?
1624/06/09(日)13:21:22No.1198394924そうだねx3
>記憶を失っても犯した罪は消えないってことを
>黒薔薇製作者のクエで事前に植え付けるにゃ
その上で記憶にない罪に罰を与えるべきなのか?罪はどこに宿るんだ?みたいなとこまで突き詰めてるのが好きにゃ
1724/06/09(日)13:22:25No.1198395261+
>ようやく死んだにゃー!スッキリー!したにゃーは変だったのにゃ…?
まあゴウセツは悲しいだろうけどにゃーはそんなにだにゃってのは不思議ではないちゃ
1824/06/09(日)13:27:47No.1198397006+
アサヒはアサヒで属国の貧農の出だから見た目に反してエリート野郎とかじゃないのは好きにゃよ
あとゼノスより年上なのも好きにゃ
1924/06/09(日)13:27:57No.1198397045+
任侠映画とかであるストリップショーみたいなんにゃねぇ...
2024/06/09(日)13:29:15No.1198397475+
おじいちゃん…
2124/06/09(日)13:30:22No.1198397794+
ヨツユにも全てを解決する暴力があればこんなことにはならなかったのにゃ
2224/06/09(日)13:31:54No.1198398317+
にゃーはユユハセとローレンティスの裁判に「命だけは許してやって」と言う人がいると聞いてカルチャーショック受けたにゃ
みんな頃すと思ってたにゃ
2324/06/09(日)13:32:04No.1198398371そうだねx2
>ヨツユにも全てを解決する暴力があればこんなことにはならなかったのにゃ
全てを解決する暴力があってもゼノスは死の直前まで心からの満足を得られたことはなかったにゃ
ままならないにゃ
2424/06/09(日)13:33:18No.1198398768そうだねx1
>にゃーはユユハセとローレンティスの裁判に「命だけは許してやって」と言う人がいると聞いてカルチャーショック受けたにゃ
>みんな頃すと思ってたにゃ
怨恨としてもやった事としても生かす理由ないよにゃ
まあローレンティスはいかにも流れた若者って感じだしバスカロンの店主の顔が浮かんで温情かけたくなる気持ちは多少分かるにゃけど
2524/06/09(日)13:34:04No.1198399038+
左の爪だけで済むと良いにゃね
2624/06/09(日)13:34:26No.1198399152+
敵にゃ
生かしておく価値ないにゃ
2724/06/09(日)13:34:46No.1198399254そうだねx1
打倒帝国だ!って非道な手段で無理やり呼び出した神竜が速攻でゼノスに奪われて帝国の力にされちゃってるの好きにゃよ
でも同時にイルベルドの行動でアラミゴ奪還が早まったのは事実なのも好きなんにゃよね
2824/06/09(日)13:36:37No.1198399867そうだねx2
>にゃーはユユハセとローレンティスの裁判に「命だけは許してやって」と言う人がいると聞いてカルチャーショック受けたにゃ
>みんな頃すと思ってたにゃ
にゃーは法に従って裁かれたならそれ以上は不要と思うから人それぞれにゃ
2924/06/09(日)13:36:43No.1198399892+
少なくとも金の為に完全に自分で選んで特に葛藤とかもなく最後までやってたユユハセはむしろ許されたら本人が困惑するとは思うにゃ
3024/06/09(日)13:36:47No.1198399914+
どんだけ憎く恨んでいても命を奪う選択はキツイんにゃ
長く深く関わっているほど怖いもんですにゃ
3124/06/09(日)13:37:28No.1198400138+
>どんだけ憎く恨んでいても命を奪う選択はキツイんにゃ
>長く深く関わっているほど怖いもんですにゃ
ここじゃないし紅蓮までの人いるなら深くは言えないけどそんなもんヒカセンに背負わすにゃ!!!ってなる選択肢たまにあるよにゃ
3224/06/09(日)13:38:12No.1198400348+
アサヒはファダニエルへの意趣返しも良かったにゃ
しかもそれがファダニエルの探していた問いへの答えにもなっているのよく出来てるにゃ
3324/06/09(日)13:39:18No.1198400732+
殺された側の遺族は傷を負ったままだし壊れていく人もいるだろうを後日ロールクエストで描いたのは良かったにゃ
3424/06/09(日)13:40:04No.1198400960+
ユユハセテレジアデレジロロリトとオスララはろくでもない奴ばかりって印象にゃ
3524/06/09(日)13:40:13No.1198401010+
ならば覚えているにゃ
3624/06/09(日)13:40:15No.1198401019+
紅蓮ジョブクエでアラミゴの汚いとこ見せてくるのはな…なんにゃ!?ってなったにゃ
良い国だから救いましょう!悪い国なら救わない!じゃないんだよって事なんだろうけどにゃ
3724/06/09(日)13:40:51No.1198401210+
>ようやく死んだにゃー!スッキリー!したにゃーは変だったのにゃ…?
変じゃないにゃ
むしろちゃんと紅蓮中に死ねただけえらいにゃよね
どっかの誰かは死んだのに暁月まで引っ張ったしにゃ
3824/06/09(日)13:41:29No.1198401411+
IDで襲いかかっても来ていない鳥の卵叩き割ってるとこれどうなんにゃって思うことはあるにゃ
3924/06/09(日)13:42:01No.1198401568+
>IDで襲いかかっても来ていない鳥の卵叩き割ってるとこれどうなんにゃって思うことはあるにゃ
まあほっといたら襲ってくるかもしれないし…
4024/06/09(日)13:42:14No.1198401637そうだねx1
ユユハセはそんな抵抗ないけどローレンティスは気の弱い小物っぽいしコロコロするのはやりすぎだと思ったにゃ
4124/06/09(日)13:43:01No.1198401859+
時間切れ演出見ると良いにゃ
時間切れしたなかった時の演出と合わせると凄い味わい深いにゃ
4224/06/09(日)13:43:24No.1198401970そうだねx2
>ユユハセはそんな抵抗ないけどローレンティスは気の弱い小物っぽいしコロコロするのはやりすぎだと思ったにゃ
三幹部感あるけどどう見てもあいつ流されてるだけだしにゃ
それはそれとしてやってる事やりすぎだから死罪でも不思議はないけどにゃ
4324/06/09(日)13:43:34No.1198402021+
>紅蓮ジョブクエでアラミゴの汚いとこ見せてくるのはな…なんにゃ!?ってなったにゃ
>良い国だから救いましょう!悪い国なら救わない!じゃないんだよって事なんだろうけどにゃ
詩人やってたりしてもともと印象最悪だったしにゃ…
4424/06/09(日)13:43:35No.1198402026+
敵を数万人殺してきたからもう一人ぐらい増えてもどうってことないにゃろ
4524/06/09(日)13:43:52No.1198402094そうだねx1
>ユユハセはそんな抵抗ないけどローレンティスは気の弱い小物っぽいしコロコロするのはやりすぎだと思ったにゃ
あいつと敵対して戦う時のセリフ良いよにゃ
4624/06/09(日)13:44:36No.1198402308+
アラミゴ回りは意図的に魅力的な国としては描かないようにしてる感じはするにゃ
4724/06/09(日)13:44:45No.1198402354そうだねx1
ゴウセツの出家エンドはゲイのサディストでは出てこない美しさがあるにゃ
4824/06/09(日)13:44:55No.1198402398+
セリフより声のしぶさでびっくりにゃ
4924/06/09(日)13:45:17No.1198402504+
>ユユハセテレジアデレジロロリトとオスララはろくでもない奴ばかりって印象にゃ
というかウルダハがにゃ…歴史調べてもクソだらけにゃ…
5024/06/09(日)13:45:32No.1198402583+
>セリフより声のしぶさでびっくりにゃ
あの辺渋声ララフェルいっぱい出てきて面白いにゃ
そしてパパリモがクロちゃん的な人だったと気付くにゃ
5124/06/09(日)13:46:29No.1198402881+
ピピンもいい声ですにゃ〜
5224/06/09(日)13:46:52No.1198402975+
>アラミゴ回りは意図的に魅力的な国としては描かないようにしてる感じはするにゃ
ドマで気分高まってからいやいや助けに行かされるのはつらいにゃ
5324/06/09(日)13:46:59No.1198403013そうだねx1
2.4までユユハセkawaiiみたいな記事を書いてた人2.5で喋った後何も書かなくなったのあったにゃ
5424/06/09(日)13:47:19No.1198403118+
>紅蓮ジョブクエでアラミゴの汚いとこ見せてくるのはな…なんにゃ!?ってなったにゃ
>良い国だから救いましょう!悪い国なら救わない!じゃないんだよって事なんだろうけどにゃ
英雄なら全部救ってみせろってことだにゃ
5524/06/09(日)13:47:57No.1198403313+
>>アラミゴ回りは意図的に魅力的な国としては描かないようにしてる感じはするにゃ
>ドマで気分高まってからいやいや助けに行かされるのはつらいにゃ
にゃー達を迎え入れてくれる仲間の国だから助けるにゃ!じゃダメなのは分かるんにゃけどね
拡張ラストの流れにそういうリアリティは無くて良かったにゃ
5624/06/09(日)13:48:05No.1198403347+
>ピピンもいい声ですにゃ〜
ギムリトダークか何かで背景から声が聞こえてくると吹いてしまいそうになりますにゃ
5724/06/09(日)13:48:06No.1198403357+
勇者王はオスララの希望にゃね
5824/06/09(日)13:48:17No.1198403414そうだねx2
>ピピンもいい声ですにゃ〜
よっしゃああああああああ
5924/06/09(日)13:48:39No.1198403532そうだねx2
最初に喋るオスララがパパリモなのが悪いにゃ
6024/06/09(日)13:49:01No.1198403647+
やっぱり勝ち逃げしたイルベルドがにゃあ
6124/06/09(日)13:49:07No.1198403674+
国の良し悪しならリムサとかも景観に比べてやってること結構カスにゃ
6224/06/09(日)13:49:15No.1198403715+
エジカ兄弟はどっちもなんかエッチにゃ
6324/06/09(日)13:49:58No.1198403938そうだねx1
>というかウルダハがにゃ…歴史調べてもクソだらけにゃ…
すいません我々が洗脳兜をかぶせて奴隷にして使ってたけど邪魔くさくなったから地下に放り捨てた巨人族なんですけど!最近這い出てきてしまったんで殺しといてくれませんか!スイマセン恐縮でっス!
6424/06/09(日)13:50:04No.1198403971そうだねx2
>やっぱり勝ち逃げしたイルベルドがにゃあ
でもあいつの凶行の象徴である神竜は少なくともアラミゴ奪還にはクソの役にも立ってないのは好きにゃよ
アラミゴを取り戻すんだって意志のほうだけ報われてるにゃ
6524/06/09(日)13:50:18No.1198404056+
アラミゴの乳牛は両手に剣の戦闘スタイルがヴァイパーと被るから
数年前に前もって切り落としておいたにゃ
6624/06/09(日)13:50:57No.1198404275+
>やっぱり勝ち逃げしたイルベルドがにゃあ
掲げた大義名分的には勝ち続けてるけどあいつの目的からしたら徹底的に負け続けてるにゃ
だからこそ星界で出てきたわけだしにゃ
6724/06/09(日)13:51:08No.1198404332+
>国の良し悪しならリムサとかも景観に比べてやってること結構カスにゃ
ものの見事にレスバ皇帝にめっちゃくちゃ煽られたにゃ
6824/06/09(日)13:51:10No.1198404340+
アサヒは直接殴らせてほしかった気持ちもあるにゃ
6924/06/09(日)13:52:13No.1198404670そうだねx3
>>国の良し悪しならリムサとかも景観に比べてやってること結構カスにゃ
>ものの見事にレスバ皇帝にめっちゃくちゃ煽られたにゃ
あの皇帝は常に身内からちくちく言われ続けてたからレスバだけはめちゃくちゃ強いにゃ
会談にはなってないのがミソにゃ
7024/06/09(日)13:52:38No.1198404799そうだねx1
>ものの見事にレスバ皇帝にめっちゃくちゃ煽られたにゃ
あいつレスバ強いようで帝国の弱みに関してまったく触れずに攻撃するだけだから
論点をずらしまくっているだけにゃ
7124/06/09(日)13:53:07No.1198404930そうだねx1
>やっぱり勝ち逃げしたイルベルドがにゃあ
個人的にはあれは全然勝ち逃げって気がしないにゃ
命をかけて生み出した神竜は帝国の王子の玩具にされたにゃ…多分腸煮えくり返ってるにゃ
7224/06/09(日)13:53:42No.1198405115そうだねx1
>>ものの見事にレスバ皇帝にめっちゃくちゃ煽られたにゃ
>あいつレスバ強いようで帝国の弱みに関してまったく触れずに攻撃するだけだから
>論点をずらしまくっているだけにゃ
論点ずらしまくってぐぬぬさせるのが上手いのがレスバ強いと言えるのはそうにゃ
外交強者とかでは全くないけどまあ帝国にそれは必要ないしにゃ
7324/06/09(日)13:53:45No.1198405126そうだねx2
>あいつレスバ強いようで帝国の弱みに関してまったく触れずに攻撃するだけだから
>論点をずらしまくっているだけにゃ
それレスバ強いって事だと思うにゃ!
7424/06/09(日)13:53:46No.1198405129+
>>ものの見事にレスバ皇帝にめっちゃくちゃ煽られたにゃ
>あいつレスバ強いようで帝国の弱みに関してまったく触れずに攻撃するだけだから
>論点をずらしまくっているだけにゃ
それってつまりレスバ強いってことにゃ?
7524/06/09(日)13:53:48No.1198405143そうだねx2
>>やっぱり勝ち逃げしたイルベルドがにゃあ
>でもあいつの凶行の象徴である神竜は少なくともアラミゴ奪還にはクソの役にも立ってないのは好きにゃよ
>アラミゴを取り戻すんだって意志のほうだけ報われてるにゃ
エオルゼアンで最初は妻と子を故郷の土に埋めたいだけだったって書いてあったのが芸術ポイント高いにゃ
7624/06/09(日)13:54:10No.1198405250そうだねx1
カタログで蛮神ツクール実装されたのかと思ったのに…
7724/06/09(日)13:54:15No.1198405281そうだねx2
ははーんさてはレスポンチってクソにゃね?
7824/06/09(日)13:54:29No.1198405335+
蛮神ツクール!?
7924/06/09(日)13:54:47No.1198405418そうだねx2
>蛮神ツクール!?
多分古代魔法にゃ
8024/06/09(日)13:54:56No.1198405455+
いつまで立っても放置されるアラミゴの現状とウルダハに恭順してロリを肩車してる乳牛にキレるのはなんもおかしくはないしにゃイルベルド
8124/06/09(日)13:55:11No.1198405522そうだねx2
イルベルドが色々あったけどアラミゴ解放出来たのは俺のやらかしのおかげでもあるよなぁ!って精神性だったらそもそもあんな事してないと思うにゃ
8224/06/09(日)13:55:16No.1198405548そうだねx1
>命をかけて生み出した神竜は帝国の王子の玩具にされたにゃ…多分腸煮えくり返ってるにゃ
その結果がアイティオンにゃ
8324/06/09(日)13:55:37No.1198405672そうだねx1
>いつまで立っても放置されるアラミゴの現状とウルダハに恭順してロリを肩車してる乳牛にキレるのはなんもおかしくはないしにゃイ​ルベルド
一頭の乳牛に夢見すぎにゃ
8424/06/09(日)13:56:36No.1198405984+
生物をクリエイトして試験に合格し登録を目指すコンテンツ…いけるにゃ!
8524/06/09(日)13:57:11No.1198406159+
ナナモ様タタルさんと同い年なんだよにゃ
タタルさんを肩車するって考えるとドキドキするにゃ
8624/06/09(日)13:57:24No.1198406223+
アラミゴは開放されたけど資源が塩と時代遅れになった石材くらいしか無いので復興とか無理だと思うにゃ
8724/06/09(日)13:57:26No.1198406231+
ところであの鉄仮面カッコいいから欲しいですにゃ
8824/06/09(日)13:57:30No.1198406246+
よしオッパイでっかいボスつくるにゃ
8924/06/09(日)13:57:51No.1198406355+
>生物をクリエイトして試験に合格し登録を目指すコンテンツ…いけるにゃ!
ソルバハムートにゃ!
9024/06/09(日)13:57:52No.1198406358+
>よしオッパイでっかいボスつくるにゃ
オッパイ増やすにゃ
9124/06/09(日)13:58:37No.1198406586そうだねx1
>オッパイ増やすにゃ
プロミス・オブ・エデンにゃ
9224/06/09(日)13:58:40No.1198406609+
>>よしオッパイでっかいボスつくるにゃ
>オッパイ増やすにゃ
乳首伸ばして攻撃させるにゃ
9324/06/09(日)13:58:55No.1198406695+
やめやめろ!
9424/06/09(日)13:59:05No.1198406754+
>ソルバハムートにゃ!
険しい顔をするティアマット
9524/06/09(日)13:59:38No.1198406948そうだねx3
>アラミゴは開放されたけど資源が塩と時代遅れになった石材くらいしか無いので復興とか無理だと思うにゃ
まあ誇りを持って国土を踏みながら自分たちの国歌を歌えるだけでも十分にゃ
その先のことはアラミゴ人達がやるべきことだしにゃ
9624/06/09(日)13:59:45No.1198406984そうだねx2
紅葉戦争に廃王内戦とアラミゴにロクな過去がないのはそうにゃ
そういったロクでもない歴史にケリをつけて希望の未来にレディゴーするところが好きにゃ
9724/06/09(日)14:00:07No.1198407087+
>アラミゴは開放されたけど資源が塩と時代遅れになった石材くらいしか無いので復興とか無理だと思うにゃ
他国主導の復興事業がいっぱい立ち上がるにゃ
9824/06/09(日)14:00:18No.1198407139+
にゃーは謙虚だからノフィカ様のおっぱいで満足にゃ
9924/06/09(日)14:00:32No.1198407212そうだねx1
そういえばソルバハとセラフィズムにロア的な説明しないって聞いてちょっとがっくりにゃ
この急に生えてきた鳥の羽はなんなんにゃ!?
10024/06/09(日)14:01:22No.1198407450+
ノフィカ様の肖像画家具を2個重ねて置くとテクスチャのチラつきで胸が揺れてる様に見える!ってネタやってる人が居たにゃ
10124/06/09(日)14:01:25No.1198407464+
経済が立ち直るまで各国が分割統治すれば良いにゃ
10224/06/09(日)14:01:27No.1198407478+
>険しい顔をするティアマット
ソルバハは生前の光竜バハだからむしろ懐かしんでくれると思うにゃ
デミバハの方が自分が生み出しちゃった偽者のバハの姿だから苦い顔するにゃよ…
10324/06/09(日)14:02:15No.1198407706+
もっとお話ししたいわ!もっとお話ししたいわしてるの可愛いにゃ
10424/06/09(日)14:02:35No.1198407786+
>そういえばソルバハとセラフィズムにロア的な説明しないって聞いてちょっとがっくりにゃ
>この急に生えてきた鳥の羽はなんなんにゃ!?
まず機工士の謎のロボットの説明をしなきゃいけなくなるから運営は投げたにゃ
10524/06/09(日)14:03:15No.1198407987+
ミソロジーオブエオルゼアで神様軒並みエーテルに戻したからきっと草ボーボーに育つにゃ
10624/06/09(日)14:03:15No.1198407989+
>この急に生えてきた鳥の羽はなんなんにゃ!?
セラフィムをドアップで見てみるにゃ鳥の羽だからにゃ
10724/06/09(日)14:03:27No.1198408052+
あの謎ロボはアラグ関連じゃ無いのにゃ?
10824/06/09(日)14:03:29No.1198408062そうだねx2
セラフィズムは変な鳥の羽じゃなくてセラフィムの羽じゃダメだったのかは気になるにゃ
服装はなんかエフェクトとかの関係で統一した方が良い理由があるんにゃろうけど
10924/06/09(日)14:03:52No.1198408206+
デミバハとデミフェニを召喚してるのはよくよく考えるとちょっとアレじゃない?ってなるからにゃ
11024/06/09(日)14:04:07No.1198408293+
>生物をクリエイトして試験に合格し登録を目指すコンテンツ…いけるにゃ!
ファッションチェックのノリで点数つけられちゃうんだにゃ…
11124/06/09(日)14:04:08No.1198408302+
>>この急に生えてきた鳥の羽はなんなんにゃ!?
>セラフィムをドアップで見てみるにゃ鳥の羽だからにゃ
中身が茶色いとは思ってなかったにゃ
でも実は光の表現消すと内部データでは茶色かったりするのかにゃあ
11224/06/09(日)14:04:34No.1198408450+
紅蓮はアジムステップだけは良かったよ
リセが抜けないちょいブサになったのは悲しかった
11324/06/09(日)14:05:21No.1198408718+
>リセが象になったのは悲しかった
11424/06/09(日)14:05:29No.1198408754+
リセは元々抜けないだろ…
11524/06/09(日)14:05:41No.1198408821そうだねx1
>その結果がアイティオンにゃ
あれは残留思念とかが形になったものだから本人の魂がそうなってるわけじゃないという説明が直前にあったはずにゃ
違ったかにゃ
11624/06/09(日)14:06:03No.1198408931そうだねx2
紅蓮はリセが尺取る割には69IDくらいまで覚悟決まらないし決まっても有言不実行になっちゃってたり最後もゼノスに一矢報いれなかったり不遇なんにゃよね
今だとコンサポで一緒に戦えるからこの辺軽減されてそうな気はするにゃ
11724/06/09(日)14:06:21No.1198409006そうだねx1
パパリモくらいしか抜いてないにゃ
11824/06/09(日)14:06:46No.1198409128+
死んだ直後の残留思念のくせに理性的に会話してくるアサヒは何なのにゃ
11924/06/09(日)14:07:12No.1198409280+
神龍戦でみんな走ってるシーンがなんか好きにゃ
12024/06/09(日)14:07:17No.1198409311+
>死んだ直後の残留思念のくせに理性的に会話してくるアサヒは何なのにゃ
愛の戦士
12124/06/09(日)14:07:42No.1198409461そうだねx2
>死んだ直後の残留思念のくせに理性的に会話してくるアサヒは何なのにゃ
あいつ多分相当デュナミス濃いと思うにゃ
12224/06/09(日)14:08:17No.1198409640+
ゼノス弄ばれた事で切れ散らかして結果自我が補強されたとかじゃないですかにゃ…
12324/06/09(日)14:08:47No.1198409807そうだねx3
にゃーにとってイダとパパリモはなんか急に出てきて喋って怪しいと思わせて暁に誘ってきた思い出深い人にゃ
12424/06/09(日)14:08:53No.1198409842+
>死んだ直後の残留思念のくせに理性的に会話してくるアサヒは何なのにゃ
思念の割にはちゃんと自分の死体がどう使われたか理解してブチギレてるにゃ…
12524/06/09(日)14:09:30No.1198410054+
グリダニアスタートだと二人とも離脱するしグリダニア自体もやや掘り下げ少なめだしちょっと寂しいよにゃ
12624/06/09(日)14:10:44No.1198410486+
逆にヨツユは最後にクソムカつく弟ぶっ殺して満足したので残留思念はなかったにゃ
なんなんにゃこの姉弟
12724/06/09(日)14:10:49No.1198410519+
アサヒの一途さには流石に天晴れにゃ
12824/06/09(日)14:11:30No.1198410714そうだねx4
シヴァの人も死んでる割に頑張ってるにゃ...
12924/06/09(日)14:11:51No.1198410819+
>シヴァの人も死んでる割に頑張ってるにゃ...
暁月で一番不意打ち喰らって泣いたところにゃ
13024/06/09(日)14:11:52No.1198410826そうだねx1
>アサヒの一途さには流石に天晴れにゃ
命の恩人なだけじゃなく属国の貧農の出である自分を見出して取り立ててくれた最強の貴公子にゃ
まあ後半は誤解入ってるんにゃけどそれ分かっても崇拝醒めてなかったのは凄いにゃ
13124/06/09(日)14:13:01No.1198411183+
>逆にヨツユは最後にクソムカつく弟ぶっ殺して満足したので残留思念はなかったにゃ
>なんなんにゃこの姉弟
あと蛮神戦の中でちゃんと想像のゴウセツが助けに来てくれるってやれたのがデカいかも知れないにゃ
13224/06/09(日)14:13:11No.1198411235そうだねx2
アサヒ地味にサスだからリットアティンさんと同格なんにゃよね
属国の出身だとそこが最高位らしいから中々すごいにゃ
13324/06/09(日)14:13:45No.1198411386+
肉体が残っているとそこに紐づく魂も星海に還れないからずっと残っていたにゃ
というのを今思いついたにゃ
13424/06/09(日)14:15:21No.1198411912+
ゼノス本人がアサヒ?誰だっけそいつ?って本気で忘れてたのも多分見てたんだよにゃアサヒ
13524/06/09(日)14:15:41No.1198412019+
>リセは元々抜けないだろ…
出来るわけないですよにゃぁー!
13624/06/09(日)14:16:18No.1198412210+
ヘルメスもアモンも魂違うはずのアサヒすらめんどくさい拗らせボーイにゃ
そういう呪いにゃ?
13724/06/09(日)14:16:23No.1198412243そうだねx3
ツクヨミの雑魚フェーズで思いがけずゴウセツ出しちゃってヨツユが自覚してなかった気持ちに気づくけど何もかも手遅れだったあの無情さが好きにゃ
13824/06/09(日)14:16:47No.1198412379+
少しでも思い出してくれたらそれだけで歓喜絶頂すると思うにゃ
13924/06/09(日)14:18:14No.1198412863そうだねx2
>ゼノス本人がアサヒ?誰だっけそいつ?って本気で忘れてたのも多分見てたんだよにゃアサヒ
でもおそらく「その目にもくれぬ態度こそ素晴らしい!」って
むしろ理想の人物扱いしそうだにゃ
14024/06/09(日)14:18:22No.1198412901+
>属国の出身だとそこが最高位らしいから中々すごいにゃ
いろいろドラマはあるんにゃろうけどクソみてーな制度にゃ
14124/06/09(日)14:19:39No.1198413299+
>ヘルメスもアモンも魂違うはずのアサヒすらめんどくさい拗らせボーイにゃ
ヘルメスは1次元上な気がするにゃ…
14224/06/09(日)14:20:06No.1198413455そうだねx1
理想と違っていても反転アンチにならないアサヒの推し方は結構好きにゃ
14324/06/09(日)14:20:06No.1198413458+
>死んだ直後の残留思念のくせに理性的に会話してくるアサヒは何なのにゃ
あそこまで深い場所いくと本人なんじゃないかにゃ
多分いつIDいっても同じ説明聞けると思うから確認しとくにゃ
14424/06/09(日)14:20:34No.1198413624+
>>ヘルメスもアモンも魂違うはずのアサヒすらめんどくさい拗らせボーイにゃ
>ヘルメスは1次元上な気がするにゃ…
拗らせただけで世界滅ぼせる力あった古代人の危うさでもあるにゃ
14524/06/09(日)14:20:37No.1198413638そうだねx1
ヨツユは生まれ変わったら幸せになって欲しいにゃ
アサヒはずっと収監されてて欲しいにゃ


1717904837997.png