二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717861241361.jpg-(50127 B)
50127 B24/06/09(日)00:40:41No.1198250666+ 02:46頃消えます
ロックマンワールド全作クリアしました
割とどれも面白かったけど順当に5が一番面白かったですね
ボスもBGMも(2もオリジナルBGMですが)新規なのでとても新鮮でした
特にラスボスのスレ画は他のロックマンシリーズではないパターンの豊富さと熱いシチュで最高でした
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/09(日)00:41:36No.1198250977+
アクションが豊富すぎる神
224/06/09(日)00:42:51No.1198251394+
何気にFCシリーズよりストーリーもしっかりしてる気がするワールド5
324/06/09(日)00:44:31No.1198251878そうだねx6
BGMも最高すぎる…
424/06/09(日)00:44:49No.1198251968+
なんかよくわからんけどSTGやらせてくるやつだよね5って
524/06/09(日)00:44:56No.1198252003+
スレ画のBGMいいよね…
624/06/09(日)00:45:17No.1198252122そうだねx11
ゲーム中だと気付かなかったけどいっぱいついてる太陽めっちゃダサいなお前
724/06/09(日)00:46:28No.1198252479そうだねx1
>なんかよくわからんけどSTGやらせてくるやつだよね5って
元がファミコンシリーズのゲームボーイ版ってやたらシューティングやらされるイメージがある
824/06/09(日)00:47:02No.1198252642そうだねx2
マリオですらSTGやらせてくるもんな
924/06/09(日)00:47:09No.1198252670+
全体攻撃してくるのがこいつやべえ感あるって書こうとしたけどトードマンが頭をよぎったのでやめておくか…
1024/06/09(日)00:47:16No.1198252701そうだねx1
サンゴッドはBGMがかっこよすぎる
1124/06/09(日)00:47:28No.1198252760+
集大成なだけあってボリュームたっぷりだし
スレ画もパターンなの分かっちゃえば楽だけどパンク程では無いにしろ攻撃力高いのよね
1224/06/09(日)00:47:58No.1198252902+
スレ画もだけどキラーズ再戦もあるのが熱い
1324/06/09(日)00:48:07No.1198252956+
昨日配信されたばかりなのにもう!?
1424/06/09(日)00:48:09No.1198252974+
床ぶっ壊すギミックもラスボスらしい破天荒さでいいよね
1524/06/09(日)00:48:38No.1198253105+
5のSTGパートは高速移動に気付くかどうかで多少難易度変わる
1624/06/09(日)00:48:44No.1198253129+
海外だと名前でダメよされて別の名前なんだよね
1724/06/09(日)00:48:50No.1198253167+
>全体攻撃してくるのがこいつやべえ感あるって書こうとしたけどトードマンが頭をよぎったのでやめておくか…
でもルーラーズにもトードマンみたいなビーナスいるんだよな
1824/06/09(日)00:48:53No.1198253178そうだねx5
サンゴットのどんどん落下していくのと
巨大ロボじゃなくて同サイズロボがラスボスなのすごく良かった
1924/06/09(日)00:49:57No.1198253498そうだねx4
>昨日配信されたばかりなのにもう!?
昨日のうちに12プレイして今日一日で345行けました
有意義な休日を過ごせたと思います
2024/06/09(日)00:50:10No.1198253563そうだねx2
>昨日配信されたばかりなのにもう!?
巻き戻しありならまあそれなりにロックマンやってるならサクッといけるんじゃないか
2124/06/09(日)00:50:25No.1198253635+
曰く付きのGBシリーズだけど良いところも多かったと思うの
エレキマンのBGMアレンジとか
2224/06/09(日)00:50:32No.1198253677+
極太ビームいいよね
2324/06/09(日)00:50:46No.1198253752そうだねx1
いいよねSTGパートで最終盤に極太ビーム真ん中に撃ってくるの
2424/06/09(日)00:50:50No.1198253774+
アースの話もしましょう!
2524/06/09(日)00:51:24No.1198253937そうだねx7
>アースの話もしましょう!
ロックバスターが効かない!?(効く)
2624/06/09(日)00:51:25No.1198253941+
>アースの話もしましょう!
特殊武器が強いよね
2724/06/09(日)00:51:31No.1198253972+
>アースの話もしましょう!
スパークチェイサーがつよい!
2824/06/09(日)00:52:00No.1198254134そうだねx3
>アースの話もしましょう!
あからさまに積まれてる岩
2924/06/09(日)00:52:20No.1198254233+
>アースの話もしましょう!
こんな弱点武器が何か分かりやすいヤツなんて無印1のCWU01P以来だ
3024/06/09(日)00:52:31No.1198254282そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=L1EvYfgL_hI
悪いこと起きてる時のBGM大抵これ
3124/06/09(日)00:52:32No.1198254287+
>アースの話もしましょう!
ボスラッシュにいないのがいないのが悔やまれる
3224/06/09(日)00:53:54No.1198254655+
ロックンアームぶっ放して股間にぎにぎするの見て爆笑したよねあれ
3324/06/09(日)00:54:45No.1198254914+
ワールド5でもクソ弱いクイント
3424/06/09(日)00:55:41No.1198255191+
>ワールド5でもクソ弱いクイント
他のキラーもかなり優しいんだけどクイントは一切やる気を感じない…
3524/06/09(日)00:55:51No.1198255241+
>ワールド5でもクソ弱いクイント
サクガーンなんて欠陥品に乗ってるのが悪いよ
3624/06/09(日)00:56:10No.1198255328+
アースはある意味クイントより扱いひどいと思う
何だよあのステージ!
3724/06/09(日)00:56:28No.1198255417+
漫画版だと感情によって別の次元からエネルギーを取り出すことができるという元素があって
サンゴッドは負の感情を集積させるシステムであるダークムーンから産まれ落ちる負の集合体であり
負の感情を利用して無尽蔵のエネルギーを別次元から取り出し続ける暗黒の太陽みたいな設定になってるやつ
fu3584439.jpg
3824/06/09(日)00:57:05No.1198255599+
>巻き戻しありならまあそれなりにロックマンやってるならサクッといけるんじゃないか
巻き戻し縛ると3が経験者でもとんでもないプレイ時間になりかねない…
3924/06/09(日)00:57:40No.1198255774+
>ロックンアームぶっ放して股間にぎにぎするの見て爆笑したよねあれ
これのあとの本家7のスーパーロックマンでも採用されたけど
使いにくいよねこのシステム
4024/06/09(日)00:57:44No.1198255792+
3がやっぱ一番むずかしいよな
4124/06/09(日)00:57:51No.1198255827+
コミカライズでラスボスになりがち
4224/06/09(日)00:57:56No.1198255852+
設定的にはどこまでも盛っていいのもメディアミックスで美味しいサンゴッド
4324/06/09(日)00:58:31No.1198256004+
ギガミックスは超好きだけどサンゴッドは倒したあとの切ない会話も好きだったんで人間味のあるキャラにしてほしかった気持ちもあった
4424/06/09(日)00:58:33No.1198256015+
>3がやっぱ一番むずかしいよな
ギリジャン多すぎるしパンクの攻撃力が強すぎる
4524/06/09(日)00:58:40No.1198256048+
今ちゃんの方でも出てるねサンゴット
4624/06/09(日)00:59:15No.1198256196+
バラードも自爆するしサンゴッドも自爆する
4724/06/09(日)00:59:28No.1198256253+
サンゴッドは貴重なワイリーじゃないラスボスだしな
4824/06/09(日)01:00:22No.1198256518+
パンクはおっさんの反射神経だと泣きたくなるくらい強い
ワールドだからボス側の体力が低いのが救いだが…
4924/06/09(日)01:01:11No.1198256756+
こんな面白い設定なのにエグゼでは使われなかったスペースルーラーズ
いやまあ流星の方が合ってるんだが
5024/06/09(日)01:01:53No.1198256986+
パンクはロックマンキラーの名に恥じない性能すぎる
5124/06/09(日)01:02:23No.1198257134+
GBだとキラーで一番難しかったのパンクだけど10のDLCだとエンカーが一番難しいと感じたな
5224/06/09(日)01:02:43No.1198257229そうだねx2
>パンクはおっさんの反射神経だと泣きたくなるくらい強い
>ワールドだからボス側の体力が低いのが救いだが…
3と5だと5のパンクは全体的に弱体化してるのが救いだったね
5324/06/09(日)01:03:40No.1198257533+
エンカークイント
バラード
パンク
であってるっけ
5424/06/09(日)01:04:04No.1198257648+
エンカーがよもやロックマンになるとはな…
5524/06/09(日)01:04:36No.1198257831+
>GBだとキラーで一番難しかったのパンクだけど10のDLCだとエンカーが一番難しいと感じたな
10はキラー3体と戦えるの嬉しかったしステージも嬉しかったけど
本編に能力持って行けてもどのボスに対しても有効打にならないのが寂しかった
其処は頑張って調整してよ…
5624/06/09(日)01:05:13No.1198258036+
ロクフォルのプロフィールだと
自らをスーパースターと名乗り好きなものは歯磨きで
海外版の名前はサンスター
お前…
5724/06/09(日)01:06:18No.1198258353+
バラードは出月さんのお気に入りなんだろうなって思う
5824/06/09(日)01:06:31No.1198258413+
>サンゴッドは貴重なワイリーじゃないラスボスだしな
これ以外だとスパアドとロクフォルWSだけかな
5924/06/09(日)01:06:35No.1198258442+
>エンカークイント
>バラード
>パンク
>であってるっけ
1エンカー 2クイント 3パンク 4バラード だね
6024/06/09(日)01:07:30No.1198258750+
3のワイリーマシンの異色感というか手抜き感が凄い
ワールドシリーズでも唯一ワイリーマシンの公式絵が無いし土壇場でこしらえたんだろうか
6124/06/09(日)01:08:20No.1198259087+
キラーズ何でパンクだけエグゼに抜擢されたんだろうな
6224/06/09(日)01:08:31No.1198259140+
一応ラスト手前に手に入れる武器がラスボスに有効みたいなお約束好き
サクガーンは無理して使わないほうが楽だけど
6324/06/09(日)01:09:00No.1198259343+
Xの方もswitchオンラインにこないかな…
やったのだいぶ昔だから覚えてないけどオリキャラとかいたやつ
6424/06/09(日)01:09:25No.1198259486そうだねx4
バラードもキャラいいよね…
fu3584519.jpg
6524/06/09(日)01:09:47No.1198259585+
演歌パンクバラードはわかる
クィンテットなのはわかるけどクイントだけノリちがくない?
6624/06/09(日)01:10:33No.1198259841+
>一応ラスト手前に手に入れる武器がラスボスに有効みたいなお約束好き
>サクガーンは無理して使わないほうが楽だけど
むしろサクガーンが弱点だったの今知ったわ
どうやって当てるんだ…?
6724/06/09(日)01:10:37No.1198259865+
クイントは出自もアレだし…
6824/06/09(日)01:11:49No.1198260199そうだねx1
>バラードもキャラいいよね…
>fu3584519.jpg
シリーズでバラードが一番好き
此処での悲劇的な別れからの5と踏まえるとかなりエグいよねあれ…
6924/06/09(日)01:13:03No.1198260551+
>クイントは出自もアレだし…
ロックマンの末路がこれでいいのかとかWS版ロクフォルの失敗作がわけわからねーとか使いずらいことこの上ない設定で今後もスポットライトが当たることはないだろうな…
7024/06/09(日)01:13:15No.1198260628そうだねx1
>どうやって当てるんだ…?
ダメージ覚悟で頭の上に突撃する
E缶もあるしなんとかなる
普通に戦ったほうが絶対楽
7124/06/09(日)01:14:20No.1198260969+
プルートはデザインも特殊武器も好き
7224/06/09(日)01:14:20No.1198260971+
>キラーズ何でパンクだけエグゼに抜擢されたんだろうな
イナフキンがパンク好きでプロデューサー権限で入れたって本人が言ってた
7324/06/09(日)01:14:21No.1198260972+
>此処での悲劇的な別れからの5と踏まえるとかなりエグいよねあれ…
キングの扱いもそうだけどこういうところがマジで最低のクズすぎるワイリー
7424/06/09(日)01:14:45No.1198261098+
>普通に戦ったほうが絶対楽
特効武器がラッシュジェットって言われるの本当に酷いと思う
7524/06/09(日)01:16:15No.1198261551+
どうしたキング!はんだんかいろがこしょうしたのか?
めのまえにてきがいるではないか!
しかたない せんのうレベルをあげてやる!!
7624/06/09(日)01:17:46No.1198261949そうだねx1
w5は普通の無印シリーズと並べても上位の面白さだと思う
7724/06/09(日)01:17:50No.1198261972+
本家と違ってロックが喋る場面が多いよね
7824/06/09(日)01:18:21No.1198262137+
パンクはいいデザインしてるよ
7924/06/09(日)01:18:32No.1198262175+
まぁクイントはアレだと思うしムックでわざわざ分かってない外注会社に出しちゃってワールド系でこれだけ気に入ってないってはっきり言うイナフキンもどうかとは思うが
W2自体はさっくり遊べて嫌いではないんだよな
出来の良し悪しはまたおいといて
8024/06/09(日)01:19:58No.1198262584+
クイントはあの出自にも関わらず特殊武器がブルースの盾以上のアレなのが一番酷いと思う
8124/06/09(日)01:20:08No.1198262626+
そんなワールド2の続編として制作されたもっとアレなロクフォルWSもよろしくな
8224/06/09(日)01:20:16No.1198262671+
スペースルーラーズって名前がかっこよすぎる
8324/06/09(日)01:20:33No.1198262759+
>W2自体はさっくり遊べて嫌いではないんだよな
>出来の良し悪しはまたおいといて
音がきんきんするけどBGM自体は好きだし悪いところばかりではないんだよな
8424/06/09(日)01:20:55No.1198262880+
画面がわちゃわちゃしだすとすげえ処理落ちするのだけ苦しい
8524/06/09(日)01:22:05No.1198263298+
>画面がわちゃわちゃしだすとすげえ処理落ちするのだけ苦しい
switch版やたら処理落ちするけどこれ実機でもそうなの?
8624/06/09(日)01:22:18No.1198263365+
PSでワールドやれるのってあるのかな
8724/06/09(日)01:22:33No.1198263445+
平和というものが考えられない程酷い文明から生まれたサンゴッドが
ロックマンの優しさに改心するシチュエーションが良いんだよな…
8824/06/09(日)01:22:53No.1198263558+
5のパンクは子ども心に弱体化されてるのわかったな
どう見ても上か下かの猶予追加されてるし
8924/06/09(日)01:23:03No.1198263628+
こいつはあんまり倒すの手間取ると完全に床抜けて強制敗北になるんだっけ
9024/06/09(日)01:23:59No.1198263922+
>>画面がわちゃわちゃしだすとすげえ処理落ちするのだけ苦しい
>switch版やたら処理落ちするけどこれ実機でもそうなの?
W4のPチップ稼ぎした時はもうちょい持った気がするけど
Switchだと画面に3つアイテム出したまま稼ぐと大分重くなるな…
9124/06/09(日)01:24:30No.1198264076+
W3のワイリーステージが長いし中ボス強いしで長らくクリア出来なかった
9224/06/09(日)01:24:55No.1198264160+
バラードがロックマンキラーながら良心に目覚めたのに勿体ない…
9324/06/09(日)01:24:56No.1198264169+
サンゴッドはぶっといビーム出してくるのが今でも最高だと思ってる
俺のビーム性癖はこいつとマヴカプの真空波動拳のせい
9424/06/09(日)01:26:47No.1198264726+
サンゴッドは始動モーションわかりやすくして行動1ループした後はランダムだったら子供折れてたかな
9524/06/09(日)01:27:16No.1198264872+
アースの弱点はいくらなんでも丸出しすぎてこれは罠か何かだろと思った
普通に丸出しだった
9624/06/09(日)01:29:10No.1198265327+
ワールドって何が違うんだい?
9724/06/09(日)01:29:52No.1198265491+
アースはBGMが世にも奇妙な感じなのがどうもあんまカッコよく感じられない
9824/06/09(日)01:30:07No.1198265550+
弱点使わなくてもアースそんな強くないし
たんにウラノスの武器も使えるように配慮したんだな…ぐらいに思ってた
9924/06/09(日)01:30:59No.1198265786+
>ワールドって何が違うんだい?
ボスのパターンとBGM以外ほぼ全部
ボスもステージが狭くなってるからストーンマンとか原作より強くなってたりする
10024/06/09(日)01:31:02No.1198265804+
>ワールドって何が違うんだい?
4まではFCの2作品から4体づつボスが選ばれてる
5は8ボスすらオリジナルボス
10124/06/09(日)01:31:08No.1198265832+
>ワールドって何が違うんだい?
外伝作品的な立ち位置
操作は同じ
10224/06/09(日)01:31:16No.1198265876+
ラストのブーンブロックだけ難易度おかしい1
10324/06/09(日)01:32:30No.1198266199+
ワールド4で凄い異質のやつ
デザインもだけどボスの特殊武器複数使ってくるのも好き
fu3584593.jpg
10424/06/09(日)01:32:35No.1198266232+
弱点ループがアースまで含んでるせいかなんか滅茶苦茶
前半弱点ないやついるし…別に弱いからいいけど
10524/06/09(日)01:33:38No.1198266523そうだねx1
5はステージ選択で出てくるボスのドット絵のクオリティが高くて好きだった
アースとサンゴッドには用意されてないのが残念
10624/06/09(日)01:33:39No.1198266528+
懐かしくなって久しぶりにWS版ロクフォルやりだしたけどOPステージから面倒くせぇボスだな…
10724/06/09(日)01:34:08No.1198266641+
w5は誰から攻略する?
俺はE缶泥棒
10824/06/09(日)01:34:30No.1198266746そうだねx1
こっちの攻撃ボタンに反応するパターンのためタンゴ呼ばれるとなすすべもなく死ぬビーナス
10924/06/09(日)01:34:46No.1198266805+
>ワールド4で凄い異質のやつ
>デザインもだけどボスの特殊武器複数使ってくるのも好き
>fu3584593.jpg
こいつとかこいつの前のキャノンメットールとかドットがすごい
凄すぎてロックマンの簡素なドットが浮いてる
11024/06/09(日)01:35:36No.1198266996+
W3のシャッター内にデカいスージーのボスが出てくるのも凄い異質感ある
11124/06/09(日)01:36:22No.1198267174+
ロックンアームのにぎにぎパーツたまにしかしてくれねぇじゃん!
11224/06/09(日)01:36:36No.1198267218+
>凄すぎてロックマンの簡素なドットが浮いてる
そういえばシリーズ通してロックマンのドットってずっと同じなのか?
11324/06/09(日)01:36:43No.1198267241そうだねx1
ワールド5は本編に続くとか関係なしに一区切りついてそうな終わり方で好き
11424/06/09(日)01:36:51No.1198267277そうだねx4
>こっちの攻撃ボタンに反応するパターンのためタンゴ呼ばれるとなすすべもなく死ぬビーナス
タンゴの有効活用初めて見た
11524/06/09(日)01:37:33No.1198267426+
>>凄すぎてロックマンの簡素なドットが浮いてる
>そういえばシリーズ通してロックマンのドットってずっと同じなのか?
初期は違う
本家1とワールド2辺りがすごい分かりやすい
11624/06/09(日)01:37:59No.1198267527+
>W3のシャッター内にデカいスージーのボスが出てくるのも凄い異質感ある
GスージーはW3最強かもしれん狭いボス部屋で被ダメがデカい体当たりをかましてくるのは
E缶縛るときつい前半の壁
11724/06/09(日)01:38:13No.1198267594+
W3の武器ゲットBGMとW5のステージ選択BGMはシリーズ中最高だと思う
11824/06/09(日)01:39:03No.1198267807+
>タンゴの有効活用初めて見た
処理落ちで見切りやすくなったりするだろ!
11924/06/09(日)01:39:20No.1198267888+
ワールド4のFC版アレンジも全部好き
12024/06/09(日)01:39:29No.1198267921+
>ワールド5は本編に続くとか関係なしに一区切りついてそうな終わり方で好き
最後に地球の遠景映るの上手いと思うわ
12124/06/09(日)01:39:57No.1198268040+
スパークチェイサー強いよね
12224/06/09(日)01:40:32No.1198268161+
>スパークチェイサー強いよね
手に入ったらあとは困ったらこれ撃っとけってレベルで強い
12324/06/09(日)01:40:43No.1198268203+
思ったよりSEが水口エンジニアリング
12424/06/09(日)01:41:15No.1198268332+
音源がキンキンすぎて損してるけどワールド2のクラッシュハードニードルとスタッフロールの曲めっちゃ好き
12524/06/09(日)01:42:19No.1198268599+
>思ったよりSEが水口エンジニアリング
そういやワールドシリーズでの実績がX3の開発担当に繋がったとかだっけ
12624/06/09(日)01:42:39No.1198268669+
俺がBGM思い出すときプルートのイントロから入ってサビでジュピターに変わってたことを30年くらい越しに知った
12724/06/09(日)01:42:50No.1198268717+
バラードクラッカーもかなり強い
それ以上にファラオショットが壊れ
12824/06/09(日)01:42:58No.1198268753+
3ワイリーステージのあの切ない感じたまらねえ
もっと欲しい
12924/06/09(日)01:43:47No.1198268929+
たまにワールド3を遊びたくなって適当にプレイしてギリジャン穴で失敗したらその時点でゲームを止めるというのを何回も繰り返している
13024/06/09(日)01:43:49No.1198268935+
>それ以上にファラオショットが壊れ
EN減らないのずるすぎる
13124/06/09(日)01:44:02No.1198268995+
>それ以上にファラオショットが壊れ
撃たなきゃ実質消費しない上部バリアなの強い…
W2のリーフシールド的な
13224/06/09(日)01:44:16No.1198269053そうだねx2
>たまにワールド3を遊びたくなって適当にプレイしてギリジャン穴で失敗したらその時点でゲームを止めるというのを何回も繰り返している
ダストマンステージいいよねよくない禿げる
13324/06/09(日)01:44:17No.1198269055+
W4は敵の種類変えただけのコピペステージが気になるけど8ボス終わった辺りからアクションムービーみたいのがあってファミコンの方より面白い
13424/06/09(日)01:45:31No.1198269350+
ダストマンステージをどうクリアしたか覚えてねえ
やっぱりギリジャンプ多すぎだよなあそこ…
13524/06/09(日)01:45:41No.1198269389+
W4はレインフラッシュ使うとファラオの流砂止まるの好き
13624/06/09(日)01:45:54No.1198269456+
ダストマンステージのラッシュコイルでしか渡れない針地帯は初見で震えたよ
13724/06/09(日)01:46:04No.1198269493+
>W4は敵の種類変えただけのコピペステージが気になるけど8ボス終わった辺りからアクションムービーみたいのがあってファミコンの方より面白い
クリスタルマンステージ許さない
13824/06/09(日)01:46:08No.1198269516+
>ダストマンステージをどうクリアしたか覚えてねえ
>やっぱりギリジャンプ多すぎだよなあそこ…
しかも嫌がらせのように穴から敵が出てくる
13924/06/09(日)01:46:36No.1198269636+
>ロックンアームのにぎにぎパーツたまにしかしてくれねぇじゃん!
あれがどういう条件で発動してるのかいまだに分かってない
14024/06/09(日)01:47:44No.1198269878+
>ダストマンステージのラッシュコイルでしか渡れない針地帯は初見で震えたよ
体力に余裕あるならシールドアタッカーに飛び込んで点滅中に抜けるとかもある
14124/06/09(日)01:48:03No.1198269951+
ビーナスとマーキュリーで水棲生物が被ってるのはどうかと思う
14224/06/09(日)01:48:19No.1198269998+
本家3のステージ選択音一式もW3で聴きたかったというぜいたくな悩み
14324/06/09(日)01:48:36No.1198270068+
>ビーナスとマーキュリーで水棲生物が被ってるのはどうかと思う
ネプチューン「許された」
14424/06/09(日)01:49:40No.1198270292+
W4といえばナパームマンステージの最初のBGMとSEがマッチするのが好き
14524/06/09(日)01:49:56No.1198270367+
マーキュリーは水棲じゃなくて液体金属なだけじゃ…
14624/06/09(日)01:50:13No.1198270434そうだねx1
死にまくってロックンアーム強化するのって
ロックマンでも珍しい初心者救済要素だったと今更気づいたよ
14724/06/09(日)01:50:44No.1198270569そうだねx1
>マーキュリーは水棲じゃなくて餅なだけじゃ…
14824/06/09(日)01:51:31No.1198270752+
バラードなんていたんだ…
14924/06/09(日)01:51:47No.1198270812+
>死にまくってロックンアーム強化するのって
>ロックマンでも珍しい初心者救済要素だったと今更気づいたよ
ワールド3が難度高めだったせいか4からは多少は優しくなったね
15024/06/09(日)01:51:57No.1198270847+
ファラオマンはワールド出身だったのかあ
15124/06/09(日)01:52:15No.1198270926+
マーキュリーってモチーフ生物あるの?
ただ溶ける奴としか思ってなかった
15224/06/09(日)01:52:20No.1198270952+
マーキュリーにS缶盗まれていまだに苦手意識あるわ
15324/06/09(日)01:53:38No.1198271228+
サターンとプルートのBGMすごく好き
デザインはジュピターが好き
15424/06/09(日)01:53:39No.1198271229+
一本クリアしてからJoy-Conがデフォでボタン配置いじれるのを知った
チャージしながらスライディングで死にそうになってた俺の苦労は一体
15524/06/09(日)01:54:39No.1198271435+
>一本クリアしてからJoy-Conがデフォでボタン配置いじれるのを知った
>チャージしながらスライディングで死にそうになってた俺の苦労は一体
え…最後まで気づかなかったわ…
というか初期のボタン配置の死ぬほど押しづらい配置なんなんだよ!
15624/06/09(日)01:54:56No.1198271509+
マーキュリーは共産主義者っていう嘘みたいな公式設定があるから
15724/06/09(日)01:55:29No.1198271624+
ワールド5といえばカードダスですよね
15824/06/09(日)01:55:47No.1198271689そうだねx3
>マーキュリーにS缶盗まれていまだに苦手意識あるわ
いいよね準備万端で最終ステージに挑んだら8ボス再戦時に貴重なアイテム盗られるの
よくねえよ殺すぞ
15924/06/09(日)01:56:16No.1198271783+
>ワールド5といえばカードダスですよね
そういえばカードダスで弱点武器知ったな
16024/06/09(日)01:56:26No.1198271813+
>一本クリアしてからJoy-Conがデフォでボタン配置いじれるのを知った
>チャージしながらスライディングで死にそうになってた俺の苦労は一体
スーパーゲームボーイで見たやつだ!
16124/06/09(日)01:56:50No.1198271899+
スナッチバスターが雑魚相手なら意外と火力あって道中役に立つ
16224/06/09(日)01:58:38No.1198272318+
>スナッチバスターが雑魚相手なら意外と火力あって道中役に立つ
豆は連射が遅いしチャージは画面端まで飛ばないから素直な球としてめちゃくちゃ便利なんだよね…
16324/06/09(日)01:59:23No.1198272463そうだねx1
>>マーキュリーにS缶盗まれていまだに苦手意識あるわ
>いいよね準備万端で最終ステージに挑んだら8ボス再戦時に貴重なアイテム盗られるの
>よくねえよ殺すぞ
あれ小さいE缶飛んでいったの気のせいじゃなかったのかあ…
16424/06/09(日)02:02:01No.1198273001+
マーキュリーの弱点はブラックホールだけど使わない方がアイテム奪われる心配が少なくて良い
開幕バスター連射で行動キャンセルさせる
16524/06/09(日)02:03:00No.1198273199+
スレ画は落ち着いて戦えばパターンがだんだんわかってくる良ボス
3パンクは今だとマジもう無理
16624/06/09(日)02:04:17No.1198273441+
>3パンクは今だとマジもう無理
液晶性能と大きさもでかいから意外と対処できたり
16724/06/09(日)02:04:40No.1198273548+
5の腕強くてあんまり特殊に頼った記憶がない
16824/06/09(日)02:05:00No.1198273625+
巻き戻し機能フル活用でやったけど色々言われてる3より初代のがヤバかった
16924/06/09(日)02:05:52No.1198273795+
バスター強化の為にあるかのような開幕自殺が出来るマーキュリーステージ
17024/06/09(日)02:06:33No.1198273924+
W5の武器は全体的に強いぞ
使いどころの限られるディープディガーと燃費のやや悪いソルトウォーターはちょっと微妙だが
17124/06/09(日)02:07:57No.1198274203+
初代は癖のある操作性と変なステージに慣れるのが7割りくらいだから…
17224/06/09(日)02:08:15No.1198274258+
当時気にしなかったけどソルトウォーターって名前安直すぎ!
17324/06/09(日)02:13:24No.1198275257+
W4のワイリー3連戦はやり過ぎだろ!
17424/06/09(日)02:14:19No.1198275436+
ワールド5はやっぱ面白いよね……
わかるよ…
17524/06/09(日)02:15:25No.1198275667そうだねx2
W1は全体的に殺意高い気がする…
17624/06/09(日)02:16:12No.1198275818+
>ワールド5はやっぱ面白いよね……
>わかるよ…
オリジナルボスにワールドシリーズの集大成感あるしいい…
17724/06/09(日)02:16:24No.1198275855+
あらゆる金属を錆びさせられるすごい塩水と書けば聞こえは良いソルトウォーター
17824/06/09(日)02:16:59No.1198275961+
>W4のワイリー3連戦はやり過ぎだろ!
残機あれば途中の形態から再戦できるから…
あんまり言われてないけどアレの第1形態強すぎない?
17924/06/09(日)02:17:29No.1198276065+
>ワールド5はやっぱ面白いよね……
>わかるよ…
ナンバリングまとめよりちょっとやさしい感あったから贅沢言うと2週目ハードモード欲しかった
18024/06/09(日)02:17:43No.1198276110+
画面狭いからW2辺りまではマジで難しいと思う
18124/06/09(日)02:18:00No.1198276164+
>W1は全体的に殺意高い気がする…
えっ長い道中超えた先のボスラッシュで特殊武器手に入れて弱点リレー!?
はすごい構成だと思う
18224/06/09(日)02:18:15No.1198276211+
>W1は全体的に殺意高い気がする…
シャッター潜ってからも殺してくる
18324/06/09(日)02:20:35No.1198276652+
こっちが初ロックマンだったから
カットマン弱いってネタに???ってなってた記憶
18424/06/09(日)02:25:22No.1198277497+
初めてやってみたけど処理落ちきっついな
俺にはクリア無理かもしれん…
18524/06/09(日)02:32:39No.1198278541+
>初めてやってみたけど処理落ちきっついな
>俺にはクリア無理かもしれん…
逆に処理落ちないと避けられねぇってことが多い…
18624/06/09(日)02:33:53No.1198278713+
武装の数々がこちらを全部上回ってる感あって好き
18724/06/09(日)02:40:31No.1198279626+
(ロックマンの腕が取れるのはワールドのどれだったか思い出そうとしている)


fu3584519.jpg fu3584593.jpg fu3584439.jpg 1717861241361.jpg