二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717666658478.jpg-(18292 B)
18292 B24/06/06(木)18:37:38No.1197345020そうだねx9 20:01頃消えます
完全メシもうちょっと安くならないかな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/06(木)18:38:19No.1197345236+
昼飯用に箱買いしてるけどまあまあお値段するよね
224/06/06(木)18:39:06No.1197345528+
食ったことないけど気になってる
どんな感じなの
324/06/06(木)18:39:30No.1197345661そうだねx5
普通のカレーメシだよ味は
424/06/06(木)18:39:44No.1197345746そうだねx4
常食するならともかく1個は大した値段じゃないんだから自分で試せよ…
524/06/06(木)18:40:17No.1197345946そうだねx1
>普通のカレーメシだよ味は
普通のカレーメシより深みがあって美味いと思う
624/06/06(木)18:40:45No.1197346119+
炎メシも完全化して
724/06/06(木)18:41:35No.1197346435+
謎の粉だけ売って欲しい
824/06/06(木)18:41:50No.1197346542そうだねx1
入れ物の大きさもあって専用の棚に置かないといけないのが店側からしたら少し鬱陶しく思われてそう
924/06/06(木)18:42:30No.1197346769+
家で保管するのにも邪魔だから上に入ってる粉の部分もっとコンパクトにして欲しい
1024/06/06(木)18:42:38No.1197346823+
油そば復活して
1124/06/06(木)18:42:49No.1197346891+
焼きそばのやつは甘過ぎるというかなんというか…
1224/06/06(木)18:43:18No.1197347086+
麺系は割とすぐ終売になるイメージ
1324/06/06(木)18:44:29No.1197347527+
炎メシ売ってねえ
1424/06/06(木)18:44:32No.1197347541+
冷凍の汁なし担々麺は美味しいけど近所からなくなってしまった
カップ麺の汁なし担々麺は美味しくないからツラい
1524/06/06(木)18:44:45No.1197347618+
粉の袋も中に入れればいいのに
1624/06/06(木)18:45:18No.1197347810+
半額で売ってるときだけ買う
1724/06/06(木)18:45:48No.1197347974+
これ以外の完全メシすぐ見なくなる
1824/06/06(木)18:46:22No.1197348173+
カレー粉にさらにスパイス追加!ってだけなんだが
それでも美味いんだよな…
1924/06/06(木)18:46:23No.1197348175+
ハヤシメシが人気ないのか200円で売られてたからいっぱい買った
飽きる
2024/06/06(木)18:46:47No.1197348327+
>これ以外の完全メシすぐ見なくなる
キーマカレーおいしいよ
2124/06/06(木)18:47:18No.1197348494+
>これ以外の完全メシすぐ見なくなる
UFO多少長続きしそうじゃない?
2224/06/06(木)18:47:52No.1197348684+
近所のスーパーは冷食のやつ扱いだした
2324/06/06(木)18:48:22No.1197348850+
ハヤシはありきたりな表現だけど肉が本当にゴムみたいな食感で四日目くらいでギブアップしてしまった
2424/06/06(木)18:48:36No.1197348907+
非常食にしたいけど意外と日持ちしないんだよなこれ…
2524/06/06(木)18:48:41No.1197348951そうだねx1
>近所のスーパーは冷食のやつ扱いだした
あれ安くなったら平日のメシあれでいいよなぁと思う
2624/06/06(木)18:49:05No.1197349100そうだねx2
公式サイトの20食まとめ買いなら一食税込350円弱だからかなり安い
問題は20食分ってのがイメージより大分多すぎて置き場所に困ること
2724/06/06(木)18:52:36No.1197350290+
UFOは味濃かったからベースブレッドのプレーンと食べるといい感じになった
2824/06/06(木)18:53:31No.1197350632+
>UFOは味濃かったからベースブレッドのプレーンと食べるといい感じになった
あれ一個でお腹膨れた
味濃いからだな
2924/06/06(木)18:54:24No.1197350965+
ベースブレッドの方の焼きそばはうすあじ過ぎて大丈夫かと思ったけど
何か早速リニューアルするらしいね
3024/06/06(木)18:54:39No.1197351037そうだねx1
汁なし担々結構好きだな
3124/06/06(木)18:54:53No.1197351130そうだねx2
ハヤシライスはちゃんとハヤシライスとして旨いからお勧め
3224/06/06(木)18:54:58No.1197351157そうだねx1
飽きないようにバリエーション増やしてくれたんだろうけど結局スレ画とUFO以外は飽き超えてもう食べたくなくなる感じになるのはなんでだろう
3324/06/06(木)18:56:40No.1197351761そうだねx2
>公式サイトの20食まとめ買いなら一食税込350円弱だからかなり安い
>問題は20食分ってのがイメージより大分多すぎて置き場所に困ること
こういう即席系で350円ってめっちゃ高くね
3424/06/06(木)18:57:50No.1197352199+
>ハヤシライスはちゃんとハヤシライスとして旨いからお勧め
お肉だけゴム噛んでるみたいな感じなのだけマイナス
スレ画の方の謎肉いれたくなる
3524/06/06(木)18:58:55No.1197352584+
ハヤシは美味しいけど肉だけ取り出したい
3624/06/06(木)19:00:37No.1197353152そうだねx9
>>公式サイトの20食まとめ買いなら一食税込350円弱だからかなり安い
>>問題は20食分ってのがイメージより大分多すぎて置き場所に困ること
>こういう即席系で350円ってめっちゃ高くね
インスタント麺と考えればそりゃ高いけど
これそういうもんでも無いだろ…
3724/06/06(木)19:00:51No.1197353239+
>公式サイトの20食まとめ買いなら一食税込350円弱だからかなり安い
自分は楽天のほうの日清公式で安い時に買ってる
6個入りを3種ずつ
ポイント差し引きでだいたい単価270円くらいになるなった
3824/06/06(木)19:01:29No.1197353461+
今更だけどカレーメシ自体甘いよね
3924/06/06(木)19:01:38No.1197353504+
UFOはリニューアルしてカレーメシと同じ容器になったから捨てやすくてありがたい
味としてはガーリックは好みだけどちょっと甘あじが強く感じる
4024/06/06(木)19:02:43No.1197353898そうだねx5
頼むから完全油そば復活してください
4124/06/06(木)19:04:22No.1197354498+
ノーマルのUFOの方でも汁なし担々麺出ないものか…
4224/06/06(木)19:04:48No.1197354661+
>今更だけどカレーメシ自体甘いよね
スライスチーズと胡椒を追加するんじゃ
4324/06/06(木)19:05:46No.1197355001+
>今更だけどカレーメシ自体甘いよね
キーマを越えた辛口出してってアンケートには出している
4424/06/06(木)19:05:51No.1197355025+
完全飯の汁無し担担麺はなんかびみょかった
麺が細いせいだろうか
4524/06/06(木)19:05:55No.1197355048+
実際これ食べてたら健康でいられるの?
4624/06/06(木)19:15:33No.1197358371+
サイズでかすぎで運送費高すぎなの解決すれば100円くらい下がると思う
4724/06/06(木)19:17:00No.1197358860そうだねx1
ルウじゃなくて粉なのですぐ溶けるのはいいことだよ
4824/06/06(木)19:17:17No.1197358950+
薬局とかでセールやってると嬉しくなるやつ
4924/06/06(木)19:22:08No.1197360597+
ずっと悪くないと思って食べてたけどこの間不完全飯の方食べたら美味しすぎてビックリした
5024/06/06(木)19:30:00No.1197363315そうだねx1
焼きそばはなんか甘くていまいちだった
5124/06/06(木)19:39:36No.1197366653+
実際ちゃんと栄養入ってるの?
5224/06/06(木)19:40:56No.1197367163+
完全メシって普通のやつと何違うんだろ?
5324/06/06(木)19:41:27No.1197367341そうだねx1
>完全メシって普通のやつと何違うんだろ?
栄養
5424/06/06(木)19:42:11No.1197367614そうだねx1
問題は栄養添加の味のごまかしだからカレーは強い
5524/06/06(木)19:44:32No.1197368454+
冷食の方だと色々あるけどどれが美味かった?
5624/06/06(木)19:50:12No.1197370592+
毎食でも大丈夫なように塩分は控えめになってると思う
そのぶんを辛味やうまあじで補ってて普通のカップ食品とはちょっと違う味わいになってる
ただカレーについては違いはわからなかった
5724/06/06(木)19:51:07No.1197370941そうだねx3
>こういう即席系で350円ってめっちゃ高くね
でも完全だぜ?
5824/06/06(木)19:51:46No.1197371197+
>冷食の方だと色々あるけどどれが美味かった?
ボロネーゼ
5924/06/06(木)19:53:16No.1197371846+
UFOの方はUFO感がなくてラ王の乾麺タイプが出た時みたいな気持ちになった
6024/06/06(木)19:54:05No.1197372181+
完全カラムーチョがスーパーで安くなってて助かってる
6124/06/06(木)19:56:50No.1197373315+
まだお目にかかったことがない完全メシのあんぱん
6224/06/06(木)19:57:33No.1197373601+
とりあえずこれ食っとけば栄養気にしなくていいってのは有難いよ
6324/06/06(木)19:57:55No.1197373774+
この間これのシリーズがイオンで298円だったからもうちょっと買っておけばよかった


1717666658478.jpg