二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717514922099.jpg-(125616 B)
125616 B24/06/05(水)00:28:42No.1196830996+ 04:04頃消えます
これ本当に効くでござるかー?
って思いながらとりあえず1個置いといたんだけど
今部屋に入ってきた蛾がこれの近くに行った途端に明らかに弱り始めて壁に捕まった後すぐ死んだ…
違……そんなつもりじゃ……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)00:29:19No.1196831197+
マジかよ…
224/06/05(水)00:30:45No.1196831661+
これきらい
置くな置くな置くな置くな置くな置くな置くな置くな置くな置くな
324/06/05(水)00:31:06No.1196831761そうだねx1
ほんとに人間とペット大丈夫?
424/06/05(水)00:31:57No.1196832027+
電源さすリキッドタイプ買おうと思ってたけどこれそんな効くのか
524/06/05(水)00:32:59No.1196832353+
虫だけに効いて人には無害なの?
人もちょっとおえってなるの?
624/06/05(水)00:35:01No.1196832985そうだねx4
>これ本当に効くでござるかー?
>って思いながらとりあえず1個置いといたんだけど
>今部屋に入ってきた蛾がこれの近くに行った途端に明らかに弱り始めて壁に捕まった後すぐ死んだ…
>違……そんなつもりじゃ……
かわいそうな蛾…
蚊のクズさえ存在してなければ死なずに済んだのに…
724/06/05(水)00:35:54No.1196833290+
人間には無害なの?
キャンプでテント内に置いたりできるかな
824/06/05(水)00:36:11No.1196833396+
結構新しい商品なのか
924/06/05(水)00:36:16No.1196833437そうだねx3
虫の過チェストって違……そんなつもりじゃ……ってなるよね
去年ムカデコロリの近くでカブトムシが死んでてまさか食ったんかワレ…ってなった
1024/06/05(水)00:36:34No.1196833530+
物干し竿に吊るすやつって効果あるのかな…
そもそもそんなに窓開けないしいらない気がしてきた
1124/06/05(水)00:37:19No.1196833758+
カメムシボトボト死ぬんなら導入する
1224/06/05(水)00:38:13No.1196834011+
つええぜピレスロイド!
1324/06/05(水)00:40:57No.1196834883+
>カメムシボトボト死ぬんなら導入する
一度カナブンにプッシュタイプを直撃させたけど流石に身体が大きくなると死ぬまで時間はかかる
Gにも試したら数分のたうち回って動かなくなる
蚊は身体が小さいからすぐ効く
そんな感じ
1424/06/05(水)00:43:12No.1196835577+
開けた窓に置いときゃ侵入防げるかな
1524/06/05(水)00:46:10No.1196836466+
ハッカのやつ置いてるけど効いてるのかわからん
とりあえずノーマットも焚く
1624/06/05(水)00:47:02No.1196836692+
これ俺にも効くの?
体積大きいから効かないように見えてるだけで被曝してHP減ってたりする?
1724/06/05(水)00:53:18No.1196838583+
蚊に刺された程度のダメージしかないよ
1824/06/05(水)00:56:24No.1196839444+
カメムシ対策って何かあるかな…
ヤンマくんって効く…?
1924/06/05(水)00:57:25No.1196839702+
>カメムシ対策って何かあるかな…
ハッカ臭あると近づかなくなるよ
殺せないけど
2024/06/05(水)00:59:11No.1196840128+
最近はコバエやユスリカだけじゃなくて本当に蚊に効く吊り下げタイプとかあるんだな
2124/06/05(水)00:59:19No.1196840154+
>これ俺にも効くの?
>体積大きいから効かないように見えてるだけで被曝してHP減ってたりする?
節足動物?
2224/06/05(水)00:59:38No.1196840222+
虫への毒としてはかなり強力だけど哺乳類には無害って奴だったような
水に溶けるから魚飼ってると危ないけど
2324/06/05(水)00:59:46No.1196840250+
バボナとかなら人間にも効くよ
2424/06/05(水)01:01:02No.1196840548+
やっぱ対蚊だと電気式には劣る
普通に飛んでるもんあいつら
2524/06/05(水)01:02:19No.1196840836+
夜に玄関扉をあけるとたまに共用部のランプに虫が飛んでたりするが
その辺に置いておいたらいなくなるかなあ
2624/06/05(水)01:02:50No.1196840955+
カメムシは殺虫剤全然効かない潰すか凍らすか熱湯かけないとしなない
2724/06/05(水)01:07:59No.1196842100+
>ハッカ臭あると近づかなくなるよ
>殺せないけど
洗濯物を干すあたりに設置を考えてみるか…
2824/06/05(水)01:09:22No.1196842411+
>カメムシは殺虫剤全然効かない潰すか凍らすか熱湯かけないとしなない
カメムシコロリもある
2924/06/05(水)01:13:04No.1196843219+
飼育してる節足動物系ペットも死ぬ?
3024/06/05(水)01:13:47No.1196843369+
>飼育してる節足動物系ペットも死ぬ?
哺乳類以外にはめっちゃ効く
3124/06/05(水)01:24:59No.1196845667+
魚とかエビとかにも効く
3224/06/05(水)01:28:30No.1196846321+
エビは無理か…
3324/06/05(水)01:43:06No.1196849000+
ヒリ「やめろ」
3424/06/05(水)01:47:49No.1196849801+
ピレスロイドは虫特効だから都合がよい
3524/06/05(水)01:50:05No.1196850170+
お子様・犬猫のいるご家庭にも効く
3624/06/05(水)02:29:29No.1196854877+
蛾に効くんなら買って見るか…
3724/06/05(水)02:43:12No.1196856009+
電源いらないんだ…
3824/06/05(水)02:47:52No.1196856406+
平成時代には常時通電して加熱発散させてないとならない成分が
1日1回プッシュするだけとかただ置くだけとか大丈夫なんですか…?
3924/06/05(水)02:49:25No.1196856548+
逆さにするとオフになるのがすげぇなって
4024/06/05(水)02:51:41No.1196856726そうだねx1
使わない時オフにしろって繰り返し言ってるのだけ気になる
4124/06/05(水)02:51:49No.1196856736+
昆虫とかの神経構造特効の神経毒なので哺乳類には効かない
水槽のエビとかは死ぬ
4224/06/05(水)03:08:07No.1196858014+
ぬがいるからやめとこう…
4324/06/05(水)03:09:15No.1196858101+
電気式と同じ構造だけど薬剤がワンプッシュ系でじわじわ揮発させるやつも最近出てるな
なんか色々虫除けも開発が進んでる
4424/06/05(水)03:10:02No.1196858156+
ワンプッシュができてから夜が快適で結構人生に多大な影響を与えている気がする
4524/06/05(水)03:12:16No.1196858298+
蚊に効くならそりゃ「」にも効くよな…
4624/06/05(水)03:12:59No.1196858360+
ワンプッシュはプラ素材を傷めるとも聞く
4724/06/05(水)03:14:58No.1196858480+
>>これ俺にも効くの?
>>体積大きいから効かないように見えてるだけで被曝してHP減ってたりする?
>節足動物?
もしかして熊?
4824/06/05(水)03:24:54No.1196859063+
やはり蚊には電気…
4924/06/05(水)03:32:46No.1196859484+
>ぬがいるからやめとこう…
こいつの成分は哺乳類には効かない(ただしワンプッシュを顔に直接当てるレベルだと危険)っ感じ
5024/06/05(水)03:32:48No.1196859486+
普通のベープがなんか効かなくなってるのは感じてる
蚊つよくなってね?
5124/06/05(水)03:33:28No.1196859524+
蚊だって伝承法くらい使えるんだよ
5224/06/05(水)03:35:25No.1196859620+
クローズアップ現代で感度1000倍に耐える対魔蚊が増えてるってやってた
5324/06/05(水)03:47:21No.1196860287+
>物干し竿に吊るすやつって効果あるのかな…
>そもそもそんなに窓開けないしいらない気がしてきた
説明書に書いてある
5424/06/05(水)03:53:23No.1196860528+
体温で分解できるとかいう恒温動物にとって都合の良すぎる毒
5524/06/05(水)03:58:52No.1196860762+
大抵の薬品はワンプッシュ顔面に直撃させたらマズいよ


1717514922099.jpg