二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717490303753.jpg-(35266 B)
35266 B24/06/04(火)17:38:23No.1196680426+ 19:17頃消えます
都内に出来るって聞いて驚いてる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)17:38:56No.1196680552そうだねx9
むしろ無かったのか
224/06/04(火)17:40:32No.1196681018そうだねx3
こいつ意外と都市部にない
324/06/04(火)17:40:55No.1196681137+
書き込みをした人によって削除されました
424/06/04(火)17:41:43No.1196681390+
どこかと思ったら青梅なのね…
524/06/04(火)17:41:43No.1196681391そうだねx8
山岡家が無いとかどんな田舎だよ
624/06/04(火)17:41:49No.1196681416+
完全ロードサイド
724/06/04(火)17:41:54No.1196681438+
おーうーめー!
824/06/04(火)17:42:40No.1196681655+
まぁ青梅ならちょっと臭くても大丈夫だろ
924/06/04(火)17:43:45No.1196681960+
山岡家結界破られるん?
1024/06/04(火)17:44:55No.1196682293+
調べたら箱根ヶ崎に既にあるじゃん
1124/06/04(火)17:45:18No.1196682399+
どこかと思ったら青梅か…
1224/06/04(火)17:46:32No.1196682734+
市なら…
1324/06/04(火)17:47:08No.1196682924+
都内に出せるほど儲けてるってことかすごいな
1424/06/04(火)17:47:23No.1196683009+
立川より都心に来てくれませんかねぇ
1524/06/04(火)17:47:58No.1196683164そうだねx1
おうめか…
おうめかぁ…
1624/06/04(火)17:48:03No.1196683193+
青梅は都内じゃなくない?
1724/06/04(火)17:48:09No.1196683223+
上尾に行くほうが近いな
1824/06/04(火)17:50:44No.1196683968+
青梅は下手な田舎より田舎・・・
1924/06/04(火)17:53:04No.1196684604+
癖になる味
2024/06/04(火)17:53:43No.1196684842+
戦略的に都内は出さない気もしたけど青梅か…出ても全然おかしく無いな…
2124/06/04(火)17:53:44No.1196684848+
24時間営業の時点で都会だよ
2224/06/04(火)17:53:46No.1196684853+
高級住宅街に立てて匂いで地価を下げてやれ
2324/06/04(火)17:53:47No.1196684858そうだねx4
トラックの運ちゃんとかが客層だから郊外や都市部の入り口とかに店舗がある事が多い
2424/06/04(火)17:53:52No.1196684883そうだねx4
23区内に出来たら教えて
2524/06/04(火)17:54:31No.1196685065+
くっせーぞぉ!
2624/06/04(火)17:54:36No.1196685097+
都会にいなかったのかコイツ…
2724/06/04(火)17:54:55No.1196685174+
大阪にない
三重県にはあったのに…
2824/06/04(火)17:56:05No.1196685530+
これで瑞穂の山岡家ちょっとすくか
2924/06/04(火)17:56:42No.1196685708+
一度都内に出した時は茹で時間が長いせいで回転率悪くて昼休みのリーマンをさばけなかったから撤退したって聞いたから
今度はその辺考えてるんだろう
3024/06/04(火)17:58:26No.1196686189+
昨今の流行り具合なら23区にできても良さそうだけどな
3124/06/04(火)18:00:57No.1196686881+
都内なんて二郎系や背脂チャッチャ系の店だらけだから
背脂変更とか全然ありがたみ無さそう
3224/06/04(火)18:01:19No.1196686979+
車4、5台で連んで行っても余裕で入れる駐車場が魅力の5割くらい占めると思うが用地あるのだろうか
3324/06/04(火)18:02:06No.1196687169+
大体トラックが止まってる
3424/06/04(火)18:03:10No.1196687430+
>昨今の流行り具合なら23区にできても良さそうだけどな
真上のレスを鑑みるに流行りすぎるとダメみたいだが…
3524/06/04(火)18:03:31No.1196687527+
>大体トラックが止まってる
実際長距離ドライバーを当て込んだ店だし
3624/06/04(火)18:04:20No.1196687738+
この店は太めの麺使ってるから硬さ普通で7分とかかかるからな
3724/06/04(火)18:04:20No.1196687739+
たまに行くけどチンピラ率めっちゃ高い
3824/06/04(火)18:04:39No.1196687829+
新しい店舗も初日から臭いのかな…床ベタベタしてるのかな…
3924/06/04(火)18:06:21No.1196688313+
ど田舎住まいの俺にとっては世界で唯一のラーメン
4024/06/04(火)18:08:14No.1196688834そうだねx1
茨城のバイパス沿いの店によく行くけど
夜の10時でも行列できてて尋常じゃない
4124/06/04(火)18:09:17No.1196689143+
>実際長距離ドライバーを当て込んだ店だし
シャワールームがあるラーメン屋をここ以外知らない
4224/06/04(火)18:09:22No.1196689174+
大人になってから茨城で暮らしてるんだけど
茨城県民スレ画への信頼感がすごい
4324/06/04(火)18:09:57No.1196689354+
かなり昔に食べに行った時は不味かったのに
なんか美味しい美味しいって言うから久しぶりに試しに食ったら普通に美味しくなってて驚いた
元々これくらい旨かったのか昔行った時の店がまだ店員が慣れてないハズレチェーンだったのか
4424/06/04(火)18:10:50No.1196689609+
車で10分以内のとこにあるから気軽でいい
4524/06/04(火)18:10:54No.1196689627+
はじめて行くからおすすめ教えて欲しい
4624/06/04(火)18:11:23No.1196689776そうだねx1
24時間やってるのマジありがたい
4724/06/04(火)18:11:57No.1196689936+
>はじめて行くからおすすめ教えて欲しい
しょうゆに海苔とほうれん草と半ライス
4824/06/04(火)18:12:07No.1196689991+
近所にできてほしい
深夜の選択肢が富士そばしかない
4924/06/04(火)18:12:34No.1196690128+
>元々これくらい旨かったのか昔行った時の店がまだ店員が慣れてないハズレチェーンだったのか
ゆるゆるだからチェーンによって千差万別って聞く
5024/06/04(火)18:13:13No.1196690317+
>はじめて行くからおすすめ教えて欲しい
プレ塩は間違いないけど初めては醤油ラーメンの全部普通でいってほしい
5124/06/04(火)18:14:28No.1196690698+
>はじめて行くからおすすめ教えて欲しい
辛味噌ネギ
5224/06/04(火)18:15:45No.1196691105+
出来るなら深夜に行って欲しい
5324/06/04(火)18:15:48No.1196691122+
店舗で仕込む形式のはずだから店による差は結構出やすいと思う
5424/06/04(火)18:15:52No.1196691143+
ぎょうざは逆にあまりおすすめではない
5524/06/04(火)18:15:53No.1196691149+
山岡家よりラーショのほうがいいなぁ(ボソッ
5624/06/04(火)18:16:06No.1196691214+
旨辛がやってた時は頻繁行ってたけど久しぶりに今の限定食べに行こうかな
5724/06/04(火)18:16:34No.1196691371+
山岡家と言えばまずネギラーメン各種というイメージはある
5824/06/04(火)18:17:56No.1196691867そうだねx4
fu3564549.jpg
5924/06/04(火)18:19:10No.1196692235+
山岡家は床の脂の滑りがすごい
6024/06/04(火)18:21:24No.1196692906+
青梅なら家から片道45kmくらいだしサイクリングがてら行ってもいいかも
6124/06/04(火)18:21:51No.1196693043+
車で行く店
6224/06/04(火)18:22:01No.1196693091+
夜中だらだらしてるときに山岡家行こうって声がかかるとちょっとテンションあがる
6324/06/04(火)18:22:20No.1196693187そうだねx1
うまいラーメン食ってシャワー浴びて駐車場で寝る
これで運ちゃんの体力は満タンってわけよ
6424/06/04(火)18:23:59No.1196693683+
限定で出てくる泥みたいな煮干しラーメン通年で食べたい
6524/06/04(火)18:24:29No.1196693839+
都会の人なら天下一品があるから山岡家だと物足りないんじゃない?
6624/06/04(火)18:25:21No.1196694107+
ナガノが行ってたのってここ?
6724/06/04(火)18:25:27No.1196694144+
ラーショみたいなもんかと思ってたけどメニュー見ると普通に高いな
6824/06/04(火)18:25:31No.1196694170+
くっせぇから今まで都市部にはあえて進出しなかったのかな
6924/06/04(火)18:25:52No.1196694279+
スタミナラーメンは美味かったがあれは限定であるべきだと思った
明確に体に悪い味がする…!
7024/06/04(火)18:27:16No.1196694726+
>都会の人なら天下一品があるから山岡家だと物足りないんじゃない?
確かに家系を研究して生まれたラーメンではあるが
味や好みはだいぶ変わるぞ
7124/06/04(火)18:27:55No.1196694934+
金曜から期間限定が更新か
7224/06/04(火)18:28:50No.1196695236+
深夜も深夜0時頃に行ったら
厨房にスタッフが5人もいて驚く
7324/06/04(火)18:29:22No.1196695399+
>ナガノが行ってたのってここ?
はい
7424/06/04(火)18:33:15No.1196696604+
和節醤油は結構美味かった記憶がある
7524/06/04(火)18:35:15No.1196697215+
期間限定だとエビ塩が好き
あのわざとらしいエビ味
7624/06/04(火)18:35:18No.1196697228+
5店舗ほど行ったけど女性店員が多いほど店が清潔
おっさんしかいないとこはあらゆるものが汚い
7724/06/04(火)18:35:42No.1196697361+
臭害
7824/06/04(火)18:36:59No.1196697753+
>はじめて行くからおすすめ教えて欲しい
特味噌ネギとライス
7924/06/04(火)18:37:51No.1196698032+
プレ塩にニンニクをどっさり
これがいつものやり方
8024/06/04(火)18:37:58No.1196698080+
>山岡家があるとかどんな田舎だよ
8124/06/04(火)18:38:12No.1196698163+
>プレ塩にメンマをどっさり
>これがいつものやり方
8224/06/04(火)18:38:14No.1196698175+
若い頃ラーメンオタク気取ってた頃は軽視してたけど今になってみるとこのクオリティで駐車場広くて24時間って最高じゃんってなる
8324/06/04(火)18:40:33No.1196698917+
>>ナガノが行ってたのってここ?
>はい
行ってみたいな…にんにくどっちゃりやりたい…
8424/06/04(火)18:41:48No.1196699299+
家系とはまた違うジャンルなの?
8524/06/04(火)18:42:43No.1196699605+
ご飯が無料じゃないから家系ではない…って「」が昔言ってた
8624/06/04(火)18:43:09No.1196699753+
ずっと昔から臭くてベタベタしてるのが変わらなくてすごい
8724/06/04(火)18:44:10No.1196700080+
>家系とはまた違うジャンルなの?
味は似たようなもんだけどそれ言うと謎の勢力に怒られる
8824/06/04(火)18:45:49No.1196700595+
家系っぽいけど微妙に違うようなそうでもないような味
8924/06/04(火)18:46:14No.1196700709+
細かい味の違いを気にして食うようなもんかよ!
9024/06/04(火)18:46:34No.1196700809+
家系じゃなくて脂系
9124/06/04(火)18:46:36No.1196700819+
ついさっき特製味噌背脂変更キメてきたぜ
9224/06/04(火)18:47:47No.1196701180+
鶏油じゃなくてラードだから意外と味違うね山岡家
9324/06/04(火)18:48:44No.1196701461+
何処が都なんだよ…
9424/06/04(火)18:48:59No.1196701546+
家系とかの概念が出来る前からあるよね
9524/06/04(火)18:49:32No.1196701718そうだねx2
有料になったけど背脂に変えるの本当お勧め
9624/06/04(火)18:50:10No.1196701904+
>有料になったけど背脂に変えるの本当お勧め
甘くて美味しい
9724/06/04(火)18:52:20No.1196702511+
店舗の場所を地図で見ると見事に都心から一定の距離を保ってるんだよな
9824/06/04(火)18:54:36No.1196703176+
広い駐車場と24が売りでクオリティはそんなになので
都内で勝負したら絶対に負ける
9924/06/04(火)18:56:02No.1196703593+
小作の大和屋で俺は間に合ってる
10024/06/04(火)18:56:03No.1196703601+
書き込みをした人によって削除されました
10124/06/04(火)18:56:27No.1196703733そうだねx1
>広い駐車場と24が売りでクオリティはそんなになので
>都内で勝負したら絶対に負ける
山岡家が来たら負けそうな店による工作としか思えないレス
10224/06/04(火)18:56:36No.1196703779+
スープが油でコーティングされてるからなかなか冷めないんだよね
毎回舌を火傷しながら食べてる
10324/06/04(火)18:58:18No.1196704308+
>山岡家が来たら負けそうな店による工作としか思えないれす
>山岡家が来たら負けそうな店による工作としか思えないレス
いやいや都内にどんだけラーメン屋あると思ってるんだ
そんなに美味い店か?
10424/06/04(火)18:58:30No.1196704368+
>家系とかの概念が出来る前からあるよね
山岡家初代牛久店の店長が家系総本山の味に惚れ込んで通い詰めて独自研究でたどり着いた味なので別系統だけど無関係というわけでもない
10524/06/04(火)19:00:29No.1196705001+
>そんなに美味い店か?
そんなに美味い店だけが残ってるのか…?
10624/06/04(火)19:00:31No.1196705013+
山岡家すらない地域なのでどんなにつらくても山岡家のパクリ店で微妙すぎる家系を食べるしかない…
10724/06/04(火)19:01:55No.1196705467+
>山岡家初代牛久店の店長が家系総本山の味に惚れ込んで通い詰めて独自研究でたどり着いた味なので別系統だけど無関係というわけでもない
ルーツは札幌ラーメンなんじゃないの?
10824/06/04(火)19:02:51No.1196705784+
いつも脂少な目にしてるけど楽しみ方としては邪道な気もしてる
10924/06/04(火)19:03:52No.1196706083+
美味い店でも潰れる昨今
何が長生きの秘訣なのか気にする必要ねえって
ただの消費者からしたら選べる先は多いほど良いじゃん
11024/06/04(火)19:06:12No.1196706816+
プレミアム醤油だ
11124/06/04(火)19:07:48No.1196707360+
諸々値上げしてる昨今だけどレギュラーメニューはかなりお手頃だと思う
限定メニューとか大盛トッピング入れると当然高くはなるが
11224/06/04(火)19:08:48No.1196707668+
値上げします!って言って10円ぐらいしか上がらないからなここ
11324/06/04(火)19:09:44No.1196707968+
>くっせぇから今まで都市部にはあえて進出しなかったのかな
数十年前からすすきののど真ん中で営業してます
臭いはまあ…
11424/06/04(火)19:11:11No.1196708453+
仙台の市街地の店は臭くないし脂っぽくもないからやればできる
11524/06/04(火)19:12:41No.1196708944+
>数十年前からすすきののど真ん中で営業してます
>臭いはまあ…
狸小路もあの辺の近く通るとうぉっ…ってなったの思い出した


fu3564549.jpg 1717490303753.jpg