二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717487351736.jpg-(156920 B)
156920 B24/06/04(火)16:49:11No.1196667586+ 18:36頃消えます
陸!海!空!
恐竜セット!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)16:50:10No.1196667844そうだねx15
合体しろ
224/06/04(火)16:51:08No.1196668101そうだねx23
(2/3恐竜じゃない)
324/06/04(火)16:51:47No.1196668270そうだねx21
オタク
博士!
424/06/04(火)16:52:08No.1196668358そうだねx2
マンモスとサーベルタイガーとトリケラトプスが足りない
524/06/04(火)16:52:58No.1196668567+
爆竜合体!
624/06/04(火)16:53:01No.1196668586+
>マンモスとサーベルタイガーとトリケラトプスが足りない
ステゴサウルスもいるんですよ…
724/06/04(火)16:53:08No.1196668617そうだねx6
海は意見分かれそうな気もするが
陸と空は九割九分九厘くらいティラノとプテラで決まりだよねこういうメンツ
824/06/04(火)16:53:27No.1196668701+
誠に遺憾である
924/06/04(火)16:53:47No.1196668775+
ガワ着てるよりもシュールな事になってる
1024/06/04(火)16:54:21No.1196668908+
>>マンモスとサーベルタイガーとトリケラトプスが足りない
>ステゴサウルスもいるんですよ…
ブラキオは追加枠だからちょっと待ってな
1124/06/04(火)16:54:45No.1196669024そうだねx2
DXキョウリュウオースカル
1224/06/04(火)16:54:51No.1196669054そうだねx8
>マンモスとサーベルタイガーとトリケラトプスが足りない
モサ ティラノ プテラだから
キングキシリュウオーだな
1324/06/04(火)16:55:44No.1196669268+
陸海空の恐竜というか中生代爬虫類合体ならマグマトロン以外に何がいたかな
1424/06/04(火)16:56:20No.1196669432+
これはちょっと欲しくなる
マンモスは結構組んでて楽しかった
1524/06/04(火)16:57:47No.1196669798そうだねx3
守護獣たちよ 合体の時は来た
1624/06/04(火)16:58:37No.1196670007そうだねx3
>陸と空は九割九分九厘くらいティラノとプテラで決まりだよねこういうメンツ
昆虫がカブトクワガタになるくらいの定番
1724/06/04(火)17:01:08No.1196670611そうだねx1
時代の流れとともにティラノロボが前傾姿勢になってくのいいよね
1824/06/04(火)17:04:57No.1196671564+
モササウルスしかプラモないとはいえ
そのモササウルスがこの枠に定着してるのにJPシリーズの影響力の強さを感じる
1924/06/04(火)17:07:55No.1196672286+
熱血最強!
2024/06/04(火)17:10:51No.1196673022そうだねx2
プテラノドン(また背中か…)
2124/06/04(火)17:14:32No.1196673931そうだねx1
>プテラノドン(また背中か…)
戦隊ロボの前期2体が胸じゃねーか!
1体は上半身だし
2224/06/04(火)17:16:18No.1196674345+
骨格のプラモで今1番欲しいのはアレだ
人体
2324/06/04(火)17:17:44No.1196674727+
>プテラノドン(また背中か…)
お前飛ぶためにスカスカの骨なんだから装飾品しか無理だろ
2424/06/04(火)17:18:24No.1196674945+
絶滅トリオ!
2524/06/04(火)17:18:46No.1196675061そうだねx2
プテラノドンを飛行パーツにしてるロボ全然ないぞ
2624/06/04(火)17:19:10No.1196675162+
陸海空の恐竜ならダチョウとペンギンと適当な鳥でいいじゃん
2724/06/04(火)17:19:20No.1196675216+
リュウソウジャーがこれで最終合体だったな
2824/06/04(火)17:21:00No.1196675659+
四足歩行も欲しい
2924/06/04(火)17:21:12No.1196675707+
骨の方が合体に自由度があるんじゃないかな…
3024/06/04(火)17:21:13No.1196675713+
>骨格のプラモで今1番欲しいのはアレだ
>人体
https://amzn.asia/d/4LSwVI2
バイなう!
3124/06/04(火)17:22:27No.1196676038そうだねx2
>プテラノドンを飛行パーツにしてるロボ全然ないぞ
ゴウザウラー…
3224/06/04(火)17:22:39No.1196676107そうだねx1
トップゲイラーは飛行パーツじゃね?と思ったらまずプテラノドンじゃなかった
3324/06/04(火)17:23:14No.1196676253そうだねx3
普通の朝が
遠くに消えてゆく
瞳を逸らさないで
走れよ
3424/06/04(火)17:23:34No.1196676344+
プラノじゃなくてイマジナリースケルトンでプテラノドン欲しい
3524/06/04(火)17:24:43No.1196676646+
トゥプクスアラと言われても誰そいつ?って人の方が多そうでな
3624/06/04(火)17:25:15No.1196676788そうだねx2
ライデンキョウリュウジンを忘れないで欲しいのでござる
3724/06/04(火)17:26:17No.1196677064そうだねx1
マグマトロンじゃん
3824/06/04(火)17:27:30No.1196677407そうだねx1
シーサウルスはこんな首短くないよ〜
3924/06/04(火)17:27:39No.1196677438+
ダイノゲッターがこんな感じだった
4024/06/04(火)17:28:01No.1196677540+
そういや間接のサイズってどうなんだっけこれ
物によっては入れ替えくらいできるのか
4124/06/04(火)17:30:13No.1196678130そうだねx1
ゴウザウラーはプテラノドンが翼はまだしも両腕まで担当してしかも主人公メカというプテラノドニスト垂涎の作品なので見ようね
4224/06/04(火)17:37:12No.1196680102+
よくある1体だけ恐竜じゃないパターンじゃないのはいいね
4324/06/04(火)17:38:07No.1196680356+
まあティラノトリケラステゴとかされてもスレ画以上の華ではないなあ…
4424/06/04(火)17:38:26No.1196680442そうだねx9
>プテラノドニスト
初めて聞く単語だ…
4524/06/04(火)17:39:51No.1196680818+
たまにはケツァルコアトルスも取り上げられねーかな
4624/06/04(火)17:40:41No.1196681059+
映画プテラノドンにキレたりしてるのかプテラノドニスト
4724/06/04(火)17:41:31No.1196681336+
マグマトロンでもゴウザウラーでも首長竜が入る印象なんだけどな…
4824/06/04(火)17:42:10No.1196681499そうだねx3
fu3564435.jpg
そろそろディメトロドンとかプレシオサウルスも出て欲しい
4924/06/04(火)17:42:33No.1196681607+
これは既製品セットでブラキオサウルスは新商品だから…
それはそうと首長竜ってフタバスズキリュウみたいな海を泳いでるやつのことだぜ!
5024/06/04(火)17:43:13No.1196681798+
ほねほねザウルス…
5124/06/04(火)17:43:27No.1196681868+
ブラキオをアナルに入れるなよ「」
5224/06/04(火)17:43:53No.1196681994+
ディメトロドンとかいう爬虫類ですらないヤツ
5324/06/04(火)17:46:19No.1196682676+
モサさんよりシャチさんの方がカッコいい骨格してるね
5424/06/04(火)17:46:22No.1196682690+
ディメトロドンはコンパチにエダフォサウルスいるのが強い
エダフォサウルス出てきた作品見たこと無いけど
5524/06/04(火)17:46:33No.1196682737+
トリケラトプス「たまには俺が胸担当でもいいじゃないですか…!」
5624/06/04(火)17:46:35No.1196682746+
>ブラキオをアナルに入れるなよ「」
細いからこそ無茶しそうだな…
5724/06/04(火)17:47:02No.1196682897そうだねx4
>トリケラトプス「たまには俺が胸担当でもいいじゃないですか…!」
胸でも盾でも映えそうだよお前は
5824/06/04(火)17:47:09No.1196682929+
>普通の朝が
>遠くに消えてゆく
>瞳を逸らさないで
>走れよ
ブラキオ出るからついにバンダイキットだけで超熱血合体できるようになるんだよね
5924/06/04(火)17:47:37No.1196683064+
>モサさんよりシャチさんの方がカッコいい骨格してるね
シャチの骨格は下半身スカスカだし強膜輪無いからなあ
6024/06/04(火)17:47:55No.1196683147+
>ディメトロドンはコンパチにエダフォサウルスいるのが強い
>エダフォサウルス出てきた作品見たこと無いけど
それは強みなのかしら…
6124/06/04(火)17:47:59No.1196683171+
>トリケラトプス「たまには俺が胸担当でもいいじゃないですか…!」
実際そう思う
デカくて体格いいし防御力ありそうだし…
6224/06/04(火)17:48:00No.1196683180+
ブラキオサウルス大きくなさそうだけど楽しみだな
6324/06/04(火)17:49:00No.1196683454+
fu3564454.jpg
2000円切るしこれだけのサイズなら十分だ
6424/06/04(火)17:50:42No.1196683960+
俺の大好きなアロサウルスもいつか出してくださいね!
6524/06/04(火)17:50:49No.1196683991+
>ディメトロドンとかいう爬虫類ですらないヤツ
単弓類といわれてもピンとこな過ぎて哺乳類型爬虫類だの爬虫類型哺乳類だの苦しい呼ばれ方しがち
6624/06/04(火)17:51:40No.1196684211そうだねx1
>トリケラトプス「たまには俺が胸担当でもいいじゃないですか…!」
キングゴウザウラーではそうだったろ
グレート合体の胸役だから結構な良待遇では
6724/06/04(火)17:52:01No.1196684316+
>ゴウザウラーはプテラノドンが翼はまだしも両腕まで担当してしかも主人公メカというプテラノドニスト垂涎の作品なので見ようね
翼竜型メカが翼はもちろん合体ロボの頭部メットになるゼノギアスのGエレメンツもオススメですぞー!
6824/06/04(火)17:52:36No.1196684474+
>俺の大好きなアロサウルスもいつか出してくださいね!
大型肉食獣脚類でティラノと被り腕長三本指でラプトルと被りジュラ紀強ポジ枠に個性的な見た目のライバルステゴが入るから絶望的なやつ
6924/06/04(火)17:53:55No.1196684901+
名前だけで優遇されるギガノトサウルスも近縁にいるのがきついぜアロサウルスの今の立ち位置…
7024/06/04(火)17:54:14No.1196685001そうだねx2
プテラが頭トリケラが胸ティラノが脚担当してる仮面ライダーオーズかなり尖ってるよね
7124/06/04(火)17:54:19No.1196685018そうだねx1
>大型肉食獣脚類でティラノと被り腕長三本指でラプトルと被りジュラ紀強ポジ枠に個性的な見た目のライバルステゴが入るから絶望的なやつ
>名前だけで優遇されるギガノトサウルスも近縁にいるのがきついぜアロサウルスの今の立ち位置…
ちくしょう!!
7224/06/04(火)17:55:10No.1196685243+
アロサウルスモチーフはゾイドぐらいでしか見た事ない
7324/06/04(火)17:55:42No.1196685411+
ゴジラの骨も気になる…
7424/06/04(火)17:58:56No.1196686327+
fu3564495.jpg
7524/06/04(火)17:59:47No.1196686558+
ティラノサウルシストはどう思う?
7624/06/04(火)18:00:53No.1196686864+
>アロサウルスモチーフはゾイドぐらいでしか見た事ない
ゴロザウルスとか…アロサウルス乗りとか…
7724/06/04(火)18:01:16No.1196686967+
キングゴウザウラーは胸トリケラだろうがよえーっ
7824/06/04(火)18:02:09No.1196687186そうだねx1
ステゴサウルス開きにされがち問題
7924/06/04(火)18:03:05No.1196687412+
デイノニクスが出たら欲しい
8024/06/04(火)18:05:08No.1196687968+
プラモのハナシでリアルタッチマーカー使ってガシガシ塗って他の楽しそうだったな
8124/06/04(火)18:09:03No.1196689066そうだねx1
fu3564518.jpg
超かっこいい
8224/06/04(火)18:09:14No.1196689130+
>ゴジラの骨も気になる…
ほしい…たかい…
8324/06/04(火)18:13:51No.1196690506+
ブルーアイズのプラモが出た時に同時発売だったマンモスを一緒に買う人が結構いたの思い出した
8424/06/04(火)18:14:07No.1196690586+
そういやオーズのプトティラは作れるのか
8524/06/04(火)18:15:48No.1196691120+
>プテラが頭トリケラが胸ティラノが脚担当してる仮面ライダーオーズかなり尖ってるよね
デビルマンみたいな見た目だなと思った
うぁこいつトリケラ角伸ばして刺してティラノの尻尾ではたいて頭のプテラの羽根で空飛んで普通に強い
8624/06/04(火)18:16:52No.1196691477+
>ブルーアイズのプラモが出た時に同時発売だったマンモスを一緒に買う人が結構いたの思い出した
俺のブルーアイズが腐食していく…!
8724/06/04(火)18:17:19No.1196691640+
>(2/3恐竜じゃない)
恐竜の定義知らない人多いから仕方ないんだ!
8824/06/04(火)18:19:29No.1196692357+
昔から恐竜じゃないネタ擦られすぎてもう誰も気にしてない
8924/06/04(火)18:19:41No.1196692409+
もう主竜類を恐竜類に変えて恐竜は直立型恐竜とかに変えたらどうだ
まあこの呼び方だと古代ワニとかも恐竜になる可能性があるが
9024/06/04(火)18:21:02No.1196692790そうだねx1
俺の知ってる恐竜が消えたり復活したりあと新人の恐竜の名前なんか覚えにくいの多くね?
9124/06/04(火)18:25:44No.1196694243+
fu3564585.jpg
9224/06/04(火)18:26:04No.1196694357+
ウルトラサウルスもセイスモサウルスも消滅してしまった…
9324/06/04(火)18:26:28No.1196694489+
>ウルトラサウルスもセイスモサウルスも消滅してしまった…
だがスーパーサウルスは違う!
9424/06/04(火)18:27:52No.1196694916+
ゴジラ参戦
https://hobby.dengeki.com/news/2361557/
9524/06/04(火)18:28:34No.1196695152+
https://img.2chan.net/b/res/1196680482.htm
スーパー恐竜の骨格の話してるリンク


fu3564435.jpg 1717487351736.jpg fu3564495.jpg fu3564454.jpg fu3564518.jpg fu3564585.jpg