二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717479224329.png-(270941 B)
270941 B24/06/04(火)14:33:44No.1196636778そうだねx6 16:45頃消えます
言ってる事は正しいんだが
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)14:34:35No.1196637003そうだねx9
ロリコンは犯罪者
224/06/04(火)14:35:05No.1196637138+
何の法だよ
324/06/04(火)14:40:19No.1196638390そうだねx39
もうなってる
424/06/04(火)14:40:21No.1196638400そうだねx24
既に強盗と傷害と不法侵入と器物損壊と…
524/06/04(火)14:42:21No.1196638898+
捕まらなければ罪人じゃない
624/06/04(火)14:43:05No.1196639060そうだねx15
シナリオで評価されてるなんてシコ豚の言い訳だし…
724/06/04(火)14:43:23No.1196639145+
真面目に今更そこに重き置いてどうすんだ…
824/06/04(火)14:43:44No.1196639220そうだねx9
まず法律があるかも怪しいだろ
924/06/04(火)14:44:52No.1196639510そうだねx17
>まず法律があるかも怪しいだろ
でも犯罪者って言うからには法律がないと犯罪も存在しないのでは…?
1024/06/04(火)14:46:03No.1196639801+
マフィアに支配されてるみたいな地域でマフィア以外の誰が裁くんだろうな
1124/06/04(火)14:46:23No.1196639892+
このセリフ原作にもあるの?
1224/06/04(火)14:46:27No.1196639916+
詳しい法律は知らんがSRTだのヴァルキューレだの治安維持組織があるからやっちゃダメなことはあるだろう
1324/06/04(火)14:48:33No.1196640445+
そこらで銃撃戦を繰り広げてる時点で今さらすぎない?
1424/06/04(火)14:48:47No.1196640493そうだねx19
なんかこう作中で誰もツッコミ入れなければいっそもうそういう世界観なんだなで流せるのに
大将の店爆破にしっかり常識的に憤ったセリカといいスレ画といい中途半端にその行為は非倫理的ですってツッコミ入れる登場人物も現れるから結局ラインが迷子になってる気がする
1524/06/04(火)14:50:59No.1196641013そうだねx17
作品のジャンル的に最終的に暴力で解決することになるんだから下手に普通の倫理観出されると反応に困る
1624/06/04(火)14:51:48No.1196641196+
でもね原作通りなんですよ
1724/06/04(火)14:52:28No.1196641354+
>まず法律があるかも怪しいだろ
一応各学校でルールはあったはず
1824/06/04(火)14:52:39No.1196641394+
>マフィアに支配されてるみたいな地域でマフィア以外の誰が裁くんだろうな
悪い奴ら権力で好き放題してるしなぁ…
1924/06/04(火)14:53:00No.1196641476+
語るに落ちるってこういうことなんだな…
2024/06/04(火)14:53:05No.1196641497そうだねx1
カイザーを悪にするには色々と無茶すぎる
2124/06/04(火)14:53:28No.1196641596そうだねx11
カイザー正論しか言ってなくね?
2224/06/04(火)14:53:33No.1196641615そうだねx3
意味合い的にはメキシコにも治安があるんだよ!って意味だろ?
別におかしくはない
2324/06/04(火)14:53:48No.1196641681+
>カイザー正論しか言ってなくね?
年利12%らしいな計算したら
2424/06/04(火)14:55:55No.1196642139そうだねx15
>カイザー正論しか言ってなくね?
作者の倫理観がナチュラルに狂ってるせいで主人公と敵対する思想の悪役が客観的には正論言ってることになってしまう最低層のなろう小説の文脈を感じる
2524/06/04(火)14:56:58No.1196642378+
>>カイザー正論しか言ってなくね?
>年利12%らしいな計算したら
うーn…グレー気味だけど普通だな
2624/06/04(火)14:57:44No.1196642521+
かわいいは正義なんだからかわいくないカイザーは悪だよ
2724/06/04(火)14:57:52No.1196642558そうだねx3
>カイザー正論しか言ってなくね?
普通に悪人なんだけど
相対的に連チャンパパのヤクザみたいな立ち位置になってる
2824/06/04(火)14:58:12No.1196642633+
>かわいいは正義なんだからかわいくないカイザーは悪だよ
カヤは?
2924/06/04(火)14:58:43No.1196642755+
>シナリオで評価されてるなんてシコ豚の言い訳だし…
評価されたのはエデンだけだし…
3024/06/04(火)14:58:57No.1196642808+
>カヤは?
ギリギリ
3124/06/04(火)14:59:05No.1196642827そうだねx12
まず借金返したからなんなんだよ
カイザーがスナスナの実でアビドスを砂漠化させてた黒幕だったとかでもない限り借金返そうがアビドスに人が戻って来るわけないし生徒も入ってこないだろ
借金返し終わったら今度は緑化運動でもすんのか?
3224/06/04(火)14:59:33No.1196642931+
なすきのこ云々かんぬんってコピペあったけど菌糸類が絶対やらない世界観説明しないとかするあたりすごい驕りだなあ
3324/06/04(火)14:59:47No.1196642979そうだねx1
めちゃくちゃやることが許されてる世界観だからわちゃわちゃやってると思ったらそうではなかったという驚き
3424/06/04(火)15:00:06No.1196643056そうだねx3
作画もめちゃくちゃなんだよな…
3524/06/04(火)15:00:34No.1196643148+
>めちゃくちゃやることが許されてる世界観だからわちゃわちゃやってると思ったらそうではなかったという驚き
滅茶苦茶をちゃんとさせるのが大人の役目らしい
3624/06/04(火)15:00:52No.1196643210そうだねx5
このふわふわさ加減はkeyだよ麻枝のやつだよ
3724/06/04(火)15:01:00No.1196643237そうだねx2
でも最後は銃撃戦になるのに…?
3824/06/04(火)15:01:14No.1196643288そうだねx2
ぶっちゃけアニメはもうなかったことにしてるけどソシャゲ本体も最近あやしいのはなんでだよ
3924/06/04(火)15:01:20No.1196643306+
スレ画が大人っぽいことしてたか…?
4024/06/04(火)15:01:37No.1196643362そうだねx2
カイザーが正論というよりアビドスが土地にこだわる理由がよくわかんない
何があるのかとか知らんけど普通に落としどころある話でしかなくないこれ?
4124/06/04(火)15:01:44No.1196643387+
>ぶっちゃけアニメはもうなかったことにしてるけどソシャゲ本体も最近あやしいのはなんでだよ
人がいないから…
4224/06/04(火)15:02:02No.1196643457+
>ぶっちゃけアニメはもうなかったことにしてるけどソシャゲ本体も最近あやしいのはなんでだよ
新規IP立ち上げで忙しいらしい
4324/06/04(火)15:02:47No.1196643608+
>このふわふわさ加減はkeyだよ麻枝のやつだよ
AngelBeatsだよね絶対にモデルは
4424/06/04(火)15:02:53No.1196643640そうだねx3
界隈がアビドス化してんの?
4524/06/04(火)15:02:57No.1196643650そうだねx8
カイザーの正論パンチに仲間との絆だとか友情だとか精神論でも根性論でもなんでも言い返すことすらできず最終的に武力行使で解決するのなかなか凄いシナリオだと改めて思った
4624/06/04(火)15:03:08No.1196643700+
>>めちゃくちゃやることが許されてる世界観だからわちゃわちゃやってると思ったらそうではなかったという驚き
>滅茶苦茶をちゃんとさせるのが大人の役目らしい
もう滅茶苦茶やってるうえでそれを狙うなら「君たちの手をこれ以上汚させるわけにはいかない」が適切な気がする
4724/06/04(火)15:03:16No.1196643730そうだねx4
一番の先輩が人数二桁の学校の思い出しかないのに下級生何頑張ってるのか意味わかんない
4824/06/04(火)15:03:45No.1196643831+
ここまで響かない説教も珍しい
4924/06/04(火)15:04:01No.1196643895+
>界隈がアビドス化してんの?
どうも引き続きブルアカ組と新規組に分裂してる
5024/06/04(火)15:04:34No.1196644032+
>一番の先輩が人数二桁の学校の思い出しかないのに下級生何頑張ってるのか意味わかんない
シロコは拾われた恩があるから…
5124/06/04(火)15:04:45No.1196644080そうだねx4
ホシノは仲良しだった先輩(現在行方不明)が守ってきた学校だから意思を継いで守らなきゃ…ってなってる
シロコとノノミは色々訳あり(アニメ範囲では明かされない)
1年の眼鏡と猫はなぜ廃村寸前の学校に来たのか転校しないのかも動機不明
5224/06/04(火)15:05:51No.1196644338+
そもそもなんで生徒が借金返してんの?責任者は?
5324/06/04(火)15:06:15No.1196644427+
>そもそもなんで生徒が借金返してんの?責任者は?
責任者は生徒会だよ
だからいない
5424/06/04(火)15:06:25No.1196644465そうだねx8
学校の借金君達が返さなくてよくない?って普通に指摘されるとは思わなかった
5524/06/04(火)15:06:37No.1196644513そうだねx10
なんでブルアカがシナリオが良いって言われているのかわからん
5624/06/04(火)15:06:51No.1196644576そうだねx1
結構デカいIPのはずなのに今期は大失格のついでみたいな感じになってるのなんなんだろう
5724/06/04(火)15:06:56No.1196644591+
自治政府たるべき学校が実質機能停止してカイザーが好き勝手やってるんだから仮にカイザー倒したところで無法地帯になるだけな気がするんだよな
とっとと他所に併合してもらって統治のための人員派遣してもらったほうがいいのでは
5824/06/04(火)15:07:03No.1196644619+
ゲームやればいいんじゃないかな
5924/06/04(火)15:07:04No.1196644624+
>カイザーが正論というよりアビドスが土地にこだわる理由がよくわかんない
>何があるのかとか知らんけど普通に落としどころある話でしかなくないこれ?
なんか凄い古代兵器的なものが埋まってる
6024/06/04(火)15:07:07No.1196644637そうだねx2
先生のビジュアル出しちゃったの絶対失敗だったって
6124/06/04(火)15:07:08No.1196644641+
>カイザーが正論というよりアビドスが土地にこだわる理由がよくわかんない
>何があるのかとか知らんけど普通に落としどころある話でしかなくないこれ?
アニメしか見てないけどシャーレの特権だかでアビドスの高校を別の土地に移すこととかできないんかな
学園都市ってくらいだし廃校だので使われなくなった校舎の一つ二つあるでしょ
故人の遺志みたいなバックボーンあるホシノは百歩譲ってともかく今年入ったばっかりのアヤネとセリカがアビドスの土地に拘る背景とかなんか原作で掘り下げあるの?
6224/06/04(火)15:07:20No.1196644701+
どう物語を締めるんだこれ
6324/06/04(火)15:07:25No.1196644718そうだねx7
>先生のビジュアル出しちゃったの絶対失敗だったって
そこは関係ないよ
6424/06/04(火)15:07:33No.1196644757+
>そもそもなんで生徒が借金返してんの?責任者は?
各学園ともに生徒会が責任者
今は対策委員会が実質的な生徒会
生徒が政治してるのも治安がむちゃくちゃな理由の一つ
6524/06/04(火)15:07:35No.1196644764+
>>カイザーが正論というよりアビドスが土地にこだわる理由がよくわかんない
>>何があるのかとか知らんけど普通に落としどころある話でしかなくないこれ?
>なんか凄い古代兵器的なものが埋まってる
これアラバスタ編…
6624/06/04(火)15:07:46No.1196644798+
>どう物語を締めるんだこれ
ゲームそのままやると砂漠化も借金も解決しないよ
6724/06/04(火)15:07:46No.1196644799+
砂漠化は別の話だしそれで校舎を変えたりはしてたんでしょ?でカイザーは土地が目当てなんでしょ?
これ借金するどころか高く売りつけるような関係性じゃないのか?
6824/06/04(火)15:07:56No.1196644831そうだねx9
透き通るような世界観(設定がスカスカ)
6924/06/04(火)15:07:56No.1196644836+
現状怪しいシナリオと作画を雰囲気と声優がゴリ押しする令和のABだよ
7024/06/04(火)15:08:10No.1196644887+
>なんでブルアカがシナリオが良いって言われているのかわからん
ファン自身がシナリオが良いと言ってるから
7124/06/04(火)15:08:13No.1196644894そうだねx2
アニメだけクソならなかったことにできるんだが
原作の方もシナリオライター交代とかきな臭い話題だらけなので信心低下してそうな雰囲気はある
7224/06/04(火)15:08:19No.1196644922そうだねx1
>>>カイザーが正論というよりアビドスが土地にこだわる理由がよくわかんない
>>>何があるのかとか知らんけど普通に落としどころある話でしかなくないこれ?
>>なんか凄い古代兵器的なものが埋まってる
>これアラバスタ編…
カイザーは砂漠化とは無関係だし別に倒されもしないから違うよ
7324/06/04(火)15:08:41No.1196645006+
もう8話なのにまだこの辺なのか
7424/06/04(火)15:08:47No.1196645027そうだねx8
>現状怪しいシナリオと作画を雰囲気と声優がゴリ押しする令和のABだよ
AB程の勢いが…
7524/06/04(火)15:08:59No.1196645070そうだねx3
>ゲームやればいいんじゃないかな
糞アニメの後でゲームに誘導できると思ってる精神状態が全然わからん
7624/06/04(火)15:08:59No.1196645071+
>故人の遺志みたいなバックボーンあるホシノは百歩譲ってともかく今年入ったばっかりのアヤネとセリカがアビドスの土地に拘る背景とかなんか原作で掘り下げあるの?
まだない
ただわざわざあんな状況のアビドスに入学するんだからなにかあるとは思うが…
7724/06/04(火)15:09:00No.1196645078+
>アニメしか見てないけどシャーレの特権だかでアビドスの高校を別の土地に移すこととかできないんかな
あの土地ほぼ買われてるから徹底抗戦しかない
>学園都市ってくらいだし廃校だので使われなくなった校舎の一つ二つあるでしょ
基本的に学校はその地方地方にマンモス校が一つ
>故人の遺志みたいなバックボーンあるホシノは百歩譲ってともかく今年入ったばっかりのアヤネとセリカがアビドスの土地に拘る背景とかなんか原作で掘り下げあるの?
特になし
7824/06/04(火)15:09:01No.1196645084そうだねx1
昔学校にいた教員ってのは先生と立場なんか違うの?
7924/06/04(火)15:09:07No.1196645109そうだねx4
微妙アニメ化なんだけど燃えるほどかと言われたらそうでもないのに対立煽りに実況スレ潰されたせいでソシャゲアニメとしては過去最悪の空気になってる
8024/06/04(火)15:09:25No.1196645171そうだねx7
>現状怪しいシナリオと作画を雰囲気と声優がゴリ押しする令和のABだよ
ABって作画はかなり綺麗な方じゃなかったか
8124/06/04(火)15:09:26No.1196645175そうだねx3
>>先生のビジュアル出しちゃったの絶対失敗だったって
>そこは関係ないよ
先生が女だったらこうはならなかった!みたいなこと言ってるのも見かけるけど性別とかビジュアルとは無関係な部分で積み重ねていってるから着地点同じだよね
8224/06/04(火)15:09:28No.1196645180+
>自治政府たるべき学校が実質機能停止してカイザーが好き勝手やってるんだから仮にカイザー倒したところで無法地帯になるだけな気がするんだよな
>とっとと他所に併合してもらって統治のための人員派遣してもらったほうがいいのでは
それこそシャーレならそういう特例措置に融通がきくだろうにな
借金ちょっとずつ返して〜みたいな場当たりの対症療法で対策委員会の救世主ヅラしてるけどこの先生本質的になんのためにアビドスに来たの…
8324/06/04(火)15:09:34No.1196645205+
>対立煽りに実況スレ潰されたせいで
そうだっけ…?
8424/06/04(火)15:09:40No.1196645226そうだねx1
借金だけに注目しても正規の借金だからカイザーを倒してめでたしめでたしになるわけでもなく
なんか軸がぶれてる
8524/06/04(火)15:10:01No.1196645317+
>昔学校にいた教員ってのは先生と立場なんか違うの?
人じゃない
8624/06/04(火)15:10:01No.1196645322そうだねx1
>>対立煽りに実況スレ潰されたせいで
>そうだっけ…?
毎週のように隔離されてるよ
8724/06/04(火)15:10:10No.1196645361+
>アニメだけクソならなかったことにできるんだが
>原作の方もシナリオライター交代とかきな臭い話題だらけなので信心低下してそうな雰囲気はある
ここでよくある嫌なものあったら見るなって傾向のだけなんだけどアニメとか大きいとその…ね…
8824/06/04(火)15:10:32No.1196645437そうだねx1
>>昔学校にいた教員ってのは先生と立場なんか違うの?
>人じゃない
人じゃないとなんか立場が違うの?
8924/06/04(火)15:10:43No.1196645470+
>>昔学校にいた教員ってのは先生と立場なんか違うの?
>人じゃない
うーわ…
9024/06/04(火)15:10:59No.1196645541+
アニメ放送時間中は青マケすら殺伐としてる
9124/06/04(火)15:11:10No.1196645585そうだねx9
キャラでシコるの目当てですって言うと恥ずかしいお年頃だからシナリオが良いと言っておかないとね
9224/06/04(火)15:11:13No.1196645592そうだねx5
ブルアカの名前がなければ話題に上がらないような凡百の出来の悪いソシャゲアニメ
9324/06/04(火)15:11:19No.1196645620+
ゲヘナの風紀委員がアビドスで活動するなって言ってたのにあそこお前らが権利持ってる土地じゃないんかい
9424/06/04(火)15:11:19No.1196645623+
>>>昔学校にいた教員ってのは先生と立場なんか違うの?
>>人じゃない
>人じゃないとなんか立場が違うの?
人権がない感じ
韓国本土での韓国人と在日韓国人が近いかもしれない
9524/06/04(火)15:11:22No.1196645639+
>借金ちょっとずつ返して〜みたいな場当たりの対症療法で対策委員会の救世主ヅラしてるけどこの先生本質的になんのためにアビドスに来たの…
呼ばれたから来ただけ
9624/06/04(火)15:11:38No.1196645694+
原作もメインのシナリオライターが降板とか言い出したのがな…
9724/06/04(火)15:11:50No.1196645737+
ちなみに借金問題は解決しないから安心して欲しい
9824/06/04(火)15:11:53No.1196645746+
>ブルアカの名前がなければ話題に上がらないような凡百の出来の悪いソシャゲアニメ
ブルアカだったから凡百になったのでは…
9924/06/04(火)15:11:56No.1196645753そうだねx2
>人権がない感じ
大将とかカイザーとかも実は人権がない?
10024/06/04(火)15:11:56No.1196645754+
>キャラでシコるの目当てですって言うと恥ずかしいお年頃だからシナリオが良いと言っておかないとね
あからさまに美少女アイドルコンテンツなのにスポ根だから硬派と言い張ってるようなもんか
10124/06/04(火)15:11:58No.1196645766+
真面目に実況している横で先生がウマ娘ウマ娘言っているだけじゃね?
10224/06/04(火)15:12:02No.1196645784+
そもそもこの作品での人ってなに?生徒たちと先生は別物なのか?
10324/06/04(火)15:12:21No.1196645853+
>ブルアカの名前がなければ話題に上がらないような凡百の出来の悪いソシャゲアニメ
こんなに話が支離滅裂なのはあんまりないと思う…
10424/06/04(火)15:12:24No.1196645859そうだねx3
>>人権がない感じ
>大将とかカイザーとかも実は人権がない?
人権ある美少女のラーメン店爆破してたら非難囂々だっただろ
10524/06/04(火)15:12:25No.1196645864+
>>>昔学校にいた教員ってのは先生と立場なんか違うの?
>>人じゃない
>うーわ…
実際問題使える権力が違うみたい
10624/06/04(火)15:12:28No.1196645879+
>そもそもこの作品での人ってなに?生徒たちと先生は別物なのか?
ロボと獣人は人なんかな…?
10724/06/04(火)15:12:46No.1196645936+
>ちなみに借金問題は解決しないから安心して欲しい
じゃあこのアニメどう終わるんだ?
私たちの返済はこれからだENDなの
10824/06/04(火)15:12:47No.1196645944+
というか先生もぶっちゃけ正しい意味での人かどうか滅茶苦茶怪しいし…
10924/06/04(火)15:12:47No.1196645945+
よくわからないけど土地売っちゃった時点でもう取り返しのつかないとこまで来てると思う
11024/06/04(火)15:12:53No.1196645969そうだねx7
>>>先生のビジュアル出しちゃったの絶対失敗だったって
>>そこは関係ないよ
>先生が女だったらこうはならなかった!みたいなこと言ってるのも見かけるけど性別とかビジュアルとは無関係な部分で積み重ねていってるから着地点同じだよね
少なくとも「ソシャゲ身内で許されてた美少女無罪論はアニメ勢には通用しづらい」は銀行強盗やラーメン屋爆破の件の現状がほぼ証明してるからな…
11124/06/04(火)15:12:55No.1196645976+
>>>人権がない感じ
>>大将とかカイザーとかも実は人権がない?
>人権ある美少女のラーメン店爆破してたら非難囂々だっただろ
大将に人権が無いってちょっと残念っすよ…
11224/06/04(火)15:13:03No.1196646014+
ここに来て原作者の脚本家がクビになるのはどうなんだ
11324/06/04(火)15:13:17No.1196646059+
ハーレムのために主人公以外の人間出したくないのはわかるけどそれならそれっぽい設定作ろうよ
11424/06/04(火)15:13:17No.1196646061そうだねx11
4話:カイザーが怪しいので銀行で証拠を探す
5話:カイザーが怪しいことがわかった
6話:風紀委員長にカイザーが怪しいと教えてもらう
7話:調べてみたけどやっぱりカイザーが怪しいのかもしれない
8話:水族館に行く
9話:やはりカイザーが怪しかった
11524/06/04(火)15:13:24No.1196646089+
>>人権がない感じ
>大将とかカイザーとかも実は人権がない?
概ねそんな感じ
あそこに住み着いているだけで権限がないっていうかぶっちゃけあまり使いたくない言葉だけど先生って上級国民
11624/06/04(火)15:13:43No.1196646169+
先生がなにかやらかしてシナリオがめちゃくちゃになってるとかじゃないからなぁ
11724/06/04(火)15:13:50No.1196646190+
まずこの世界において学校が実質国に近いということを理解してないと学校けせば良くない?ということになってしまう
11824/06/04(火)15:14:12No.1196646272+
先生と生徒とその他は真面目に身分が違うって言葉で完結できる
11924/06/04(火)15:14:28No.1196646332+
壺のブルアニスレもスクリプトで潰されてて笑う
12024/06/04(火)15:14:40No.1196646376そうだねx5
>>そもそもなんで生徒が借金返してんの?責任者は?
>責任者は生徒会だよ
>だからいない
だから学校の借金をなんで君らが返してんの?というカイザーの当たり前のセリフに繋がる
12124/06/04(火)15:14:49No.1196646414+
砂漠化がカイザーのせいならまだしもただの天災だしな
12224/06/04(火)15:14:59No.1196646452+
>>>人権がない感じ
>>大将とかカイザーとかも実は人権がない?
>概ねそんな感じ
>あそこに住み着いているだけで権限がないっていうかぶっちゃけあまり使いたくない言葉だけど先生って上級国民
割とひっでぇ世界観だったんだな…ヘルメット団は人間っぽかったけどあれはどうなの?
12324/06/04(火)15:15:23No.1196646547そうだねx5
話はもうしょうがないとして作画はもうちょっと頑張れたろ…パンツとか見せてよ…
12424/06/04(火)15:15:41No.1196646616そうだねx3
国に近いのに司法や行政として機能してるように見えないし自分たちの土地の権利も把握できてないの
12524/06/04(火)15:15:41No.1196646619そうだねx3
>借金だけに注目しても正規の借金だからカイザーを倒してめでたしめでたしになるわけでもなく
>なんか軸がぶれてる
まず学校の借金を返済する義務も無いのに勝手に利息返して苦しんでるのがアビドスの面子だからな…
学校としては一切機能してないしただ借金払って学校占拠してる謎の集団
12624/06/04(火)15:15:56No.1196646669+
>そもそもこの作品での人ってなに?生徒たちと先生は別物なのか?
先生→外の世界から来た来訪者で越権行為ができる
生徒→元々あった神話?だかが交じり合って個性が出て人格生まれたとかなんとか
ゲマなんちゃら→先生と同じ外から来てるけど権力がない
こんな感じだったはず
12724/06/04(火)15:16:19No.1196646770+
>まずこの世界において学校が実質国に近いということを理解してないと学校けせば良くない?ということになってしまう
だからゲームだとチュートリアルで連邦生徒会や各学校の幹部クラスが出て来てその辺の世界観は匂わせて来るのに
アニメは何故かカットしちゃったからな
12824/06/04(火)15:16:22No.1196646780+
話聞く限りアビドス校の借金は前の学校自治組織があの手この手で延命しようとあがいた結果嵩んだ正規の借金らしいから誰を倒したら解決とかそもそもないよねこれ
数億の懸賞金かかった犯罪者を倒してたんまり金稼いで借金返済するバウンティハンターモノのストーリーラインに変えたほうがまだ整合性取れるよ
12924/06/04(火)15:16:35No.1196646835+
>割とひっでぇ世界観だったんだな…ヘルメット団は人間っぽかったけどあれはどうなの?
ヘイロー付きならもれなく生徒なんで分類的には生徒?
13024/06/04(火)15:16:50No.1196646897+
シロコたち何でわざわざ砂漠化してるアビドスなんかに入学したんだ?
勝手に入学されるシステム?
13124/06/04(火)15:17:08No.1196646949+
>シロコたち何でわざわざ砂漠化してるアビドスなんかに入学したんだ?
>勝手に入学されるシステム?
シロコは恩があるから入った
他は知らん
13224/06/04(火)15:17:15No.1196646980+
ヘルメット団とか傭兵がめちゃくちゃ強いことになるのは好きだよアニメ
13324/06/04(火)15:17:17No.1196646987そうだねx3
先生に権力あるって言われてもアニメで無能っぷり見せられると信じられねぇな
13424/06/04(火)15:17:29No.1196647032+
言い方悪いけどブルアカ人気があるうちにつまんないアビドス編だけでアニメ1クールやろうというのを通しちゃったのがイカれてると思う
13524/06/04(火)15:17:36No.1196647061+
>ABって作画はかなり綺麗な方じゃなかったか
BGMも良かったな
当時は絞殺も流行ってた
13624/06/04(火)15:17:43No.1196647082そうだねx1
ラインが分かんねえよあの世界
13724/06/04(火)15:17:43No.1196647085+
なんで銃で撃たれてるのに軽傷で済んでるの?
13824/06/04(火)15:17:58No.1196647139+
>>割とひっでぇ世界観だったんだな…ヘルメット団は人間っぽかったけどあれはどうなの?
>ヘイロー付きならもれなく生徒なんで分類的には生徒?
でも先生ヘルメット団のこと視界にすら入れてないよ…?
13924/06/04(火)15:18:07No.1196647173そうだねx3
カイザーよりヘルメット団の方が身分が上だったのか
14024/06/04(火)15:18:17No.1196647199+
>割とひっでぇ世界観だったんだな…ヘルメット団は人間っぽかったけどあれはどうなの?
ヘルメット団たちは学校退学してるのが多いから国籍なしの人間みたいなもん
14124/06/04(火)15:18:23No.1196647221+
>なんで銃で撃たれてるのに軽傷で済んでるの?
基本的に生徒はヘイロー壊さないと死なないみたい
だからヘイロー破壊爆弾とかあるし
14224/06/04(火)15:18:34No.1196647251+
>国に近いのに司法や行政として機能してるように見えないし自分たちの土地の権利も把握できてないの
学校としてもまず教師いないし授業も無いし生徒5人しかいない…こいつら一体なんなんだ?
14324/06/04(火)15:18:35No.1196647261+
>だからゲームだとチュートリアルで連邦生徒会や各学校の幹部クラスが出て来てその辺の世界観は匂わせて来るのに
こういうのって匂わせで済まさずにキッチリ説明する部分じゃない…?
話の土台なんだから
14424/06/04(火)15:18:40No.1196647273+
レントーマンとか他コンテンツとの対立煽りとかあれのせいで触ったらいけないアニメみたいになってるの逆効果というか自業自得というか
14524/06/04(火)15:18:41No.1196647275+
>国に近いのに司法や行政として機能してるように見えないし自分たちの土地の権利も把握できてないの
それに関しては10割ホシノが悪い
体裁上の最後の委員会メンバーだってのに周知徹底も引き継ぎ業務もなんもせず作中ほぼ自分の脳内で自己完結して勝手に突っ走って大切な後輩とやらを振り回してるだけ
14624/06/04(火)15:18:45No.1196647292+
>>>割とひっでぇ世界観だったんだな…ヘルメット団は人間っぽかったけどあれはどうなの?
>>ヘイロー付きならもれなく生徒なんで分類的には生徒?
>でも先生ヘルメット団のこと視界にすら入れてないよ…?
先生だって選ぶ権利があるもの
14724/06/04(火)15:19:00No.1196647347+
「」生の世界観解説すげぇありがてぇ
14824/06/04(火)15:19:06No.1196647367そうだねx8
だーまえとは言うがヘブバンは主人公達はなんなのか程度の設定はちゃんと開示してるぞ
14924/06/04(火)15:19:08No.1196647371そうだねx11
アビドスの学校消えちゃうのよ!とか言われても授業もなんもしてないお前らの謎の溜まり場なだけだろ!ってなるのがよくない
15024/06/04(火)15:19:10No.1196647374そうだねx7
あそこまで設定スカスカな作品をシナリオが良いと持ち上げてたのすごいと思うよ
15124/06/04(火)15:19:13No.1196647390+
>カイザーよりヘルメット団の方が身分が上だったのか
生徒って言ってもピンキリで金持ってないのもいるからね
15224/06/04(火)15:19:27No.1196647434+
最初からプレイヤーが荒唐無稽だけど可愛い!って真っ当な評価してたらここまでツッコミ入らなかった気はする
聞いてた話と違うからナニコレってなってるわけで
15324/06/04(火)15:19:31No.1196647449+
>シロコたち何でわざわざ砂漠化してるアビドスなんかに入学したんだ?
>勝手に入学されるシステム?
シロコは記憶喪失でホシノに拾われた
ノノミは砂漠化の元凶の企業のお嬢様で罪悪感とか実家への複雑な思いとか色々あってアビドスに来た
ほか二人は知らん
15424/06/04(火)15:19:56No.1196647541そうだねx2
学校が国に近い体制という世界観に説得力を持たせられる描写は今後あるの?
それともいつものそういう設定ってだけ?
15524/06/04(火)15:19:57No.1196647543+
>体裁上の最後の委員会メンバーだってのに周知徹底も引き継ぎ業務もなんもせず作中ほぼ自分の脳内で自己完結して勝手に突っ走って大切な後輩とやらを振り回してるだけ
引き継ぎはユメパイセンが行方不明になったからできてないのもあるし…
15624/06/04(火)15:20:04No.1196647561+
ホシノちゃんは可愛い女の子だから
失った青春を後輩使って再現してるだけなんだよ
15724/06/04(火)15:20:06No.1196647568そうだねx3
このスレでもされてるけどナチュラルに他作品貶すよねブルアカ界隈って…
15824/06/04(火)15:20:10No.1196647596+
>>国に近いのに司法や行政として機能してるように見えないし自分たちの土地の権利も把握できてないの
>それに関しては10割ホシノが悪い
>体裁上の最後の委員会メンバーだってのに周知徹底も引き継ぎ業務もなんもせず作中ほぼ自分の脳内で自己完結して勝手に突っ走って大切な後輩とやらを振り回してるだけ
ホシノはなにがしたいの……?
15924/06/04(火)15:20:18No.1196647629+
>ノノミは砂漠化の元凶の企業のお嬢様で罪悪感とか実家への複雑な思いとか色々あってアビドスに来た
>ほか二人は知らん
砂漠化の元凶いるのかよ!
16024/06/04(火)15:20:21No.1196647637+
デカマラトンが登場したらアニメ勢はさらに混乱しそう
16124/06/04(火)15:20:22No.1196647643+
>>国に近いのに司法や行政として機能してるように見えないし自分たちの土地の権利も把握できてないの
>それに関しては10割ホシノが悪い
>体裁上の最後の委員会メンバーだってのに周知徹底も引き継ぎ業務もなんもせず作中ほぼ自分の脳内で自己完結して勝手に突っ走って大切な後輩とやらを振り回してるだけ
ホシノって人気キャラと聞いたけどそんなんで人気出たの…?
16224/06/04(火)15:20:23No.1196647648+
最終的に砂漠にすごい宝があって借金完遂!第一部完!!でもないのか…
16324/06/04(火)15:20:36No.1196647701+
>学校が国に近い体制という世界観に説得力を持たせられる描写は今後あるの?
ない
>それともいつものそういう設定ってだけ?
はい
16424/06/04(火)15:20:46No.1196647740+
>ノノミは砂漠化の元凶の企業のお嬢様で罪悪感とか実家への複雑な思いとか色々あってアビドスに来た
アビドスに来て遊んでいる場合じゃねえ!
16524/06/04(火)15:20:56No.1196647788+
とりあえず元々あった神話の世界→なんか混じりあった(色彩ってラスボスっぽいやつのせい?)→ブルアカの世界観が生まれたって感じなんで
そもそも成り立ちから混沌としてて幼い感じになってる
描写不足は単に技量不足だけど
16624/06/04(火)15:21:10No.1196647836そうだねx1
辛い過去があるかもしれないけど後輩が頑張ってる中ダラダラやったり水さしたりするのは違うだろって思うんすけどなんなんすかあの人
16724/06/04(火)15:21:10No.1196647838そうだねx2
>ホシノって人気キャラと聞いたけどそんなんで人気出たの…?
どんなソシャゲでも強い限定キャラは人気だからな…
16824/06/04(火)15:21:12No.1196647846+
>ホシノって人気キャラと聞いたけどそんなんで人気出たの…?
見た目が9割
16924/06/04(火)15:21:19No.1196647871そうだねx3
というかまず当たり前のように街中で生活してる獣人達はなんなの…
17024/06/04(火)15:21:22No.1196647880+
強い理由とか特にないんだよね?生まれた時から強いから強いだけ?
17124/06/04(火)15:21:37No.1196647946+
ハチャメチャに設定だけぶち込んで破綻してるようにしか思えない…まともに世界を構築できてないでしょこの作品
17224/06/04(火)15:21:41No.1196647962+
>学校が国に近い体制という世界観に説得力を持たせられる描写は今後あるの?
>それともいつものそういう設定ってだけ?
学校って権力与えて生徒たちが王様ごっこしてるようなもん
それを焦点に充ててるのがよく聞くであろうエデン条約
17324/06/04(火)15:21:41No.1196647968+
>ホシノはなにがしたいの……?
先輩後輩ごっこだが?
あの時の先輩がやってくれたことを後輩に返したい
ただそれだけ
17424/06/04(火)15:22:06No.1196648064+
大将は一応弁償してもらえたけど風紀委員に吹っ飛ばされた物とかは誰も弁償してくれないんだよね
アビドスがゲヘナに落とし前つけさせなきゃいけないんじゃないの?
17524/06/04(火)15:22:18No.1196648109+
>最終的に砂漠にすごい宝があって借金完遂!第一部完!!でもないのか…
先生の話だと利率がまともに戻るだけで終わるらしい
流石にそうはならんやろと思ってる
17624/06/04(火)15:22:26No.1196648143+
>強い理由とか特にないんだよね?生まれた時から強いから強いだけ?
ファンからは一応元ネタの位階が強いやつはそのまま強いんじゃね?とは言われてるがその辺も描写ないよ
17724/06/04(火)15:22:26No.1196648144+
スターオーシャンみたいにデータ上の世界とかいうオチでも驚かない
17824/06/04(火)15:22:33No.1196648158そうだねx1
>辛い過去があるかもしれないけど後輩が頑張ってる中ダラダラやったり水さしたりするのは違うだろって思うんすけどなんなんすかあの人
自分が世話になった先輩エミュらしいからその先輩が嫌な奴だったんだろう
17924/06/04(火)15:22:35No.1196648172そうだねx1
ミカもアレだしな
性能…性能は全てを解決する…
18024/06/04(火)15:22:41No.1196648198そうだねx1
学校が国に近いって言われても廃校寸前で借金地獄で余所者に好き勝手されてる学校とか潰した方が良くないですか?
18124/06/04(火)15:22:51No.1196648231そうだねx1
アニメだけ見てるとなんでこんなやつ慕われてるの?ってぐらい嫌なやつだよねホシノ
18224/06/04(火)15:22:52No.1196648234そうだねx3
>あの時の先輩がやってくれたことを後輩に返したい
ホシノってとにかく水さしてくるけど先輩って相当性格悪かったの?
18324/06/04(火)15:23:06No.1196648284+
ゲヘナ組の問題児に対しても理解者なせいで自然と違法行為犯罪者集団にも寛容になっちゃうのがなぁ
18424/06/04(火)15:23:07No.1196648291+
アニオリ用のオチくらいはあるだろ…多分
18524/06/04(火)15:23:10No.1196648302+
外から見ててシナリオが絶賛されてるってイメージしかなかったからボロクソ言われがちなプリコネのメインシナリオよりはるかに酷いとは思わなかった
18624/06/04(火)15:23:11No.1196648309+
>ハチャメチャに設定だけぶち込んで破綻してるようにしか思えない…まともに世界を構築できてないでしょこの作品
メチャクチャな世界観でもなんか楽しめる終末トレインがあるから足りないのは話の勢いな感じがする
18724/06/04(火)15:23:26No.1196648361+
>大将は一応弁償してもらえたけど風紀委員に吹っ飛ばされた物とかは誰も弁償してくれないんだよね
>アビドスがゲヘナに落とし前つけさせなきゃいけないんじゃないの?
あの辺はアビドスの土地じゃなかったので…
18824/06/04(火)15:23:32No.1196648380そうだねx2
>アニオリ用のオチくらいはあるだろ…多分
ただいましてクリアモーニング流して終わりだが…
18924/06/04(火)15:23:36No.1196648390+
問題児が多すぎて多少の面倒くさいやつが気にならなくなる
19024/06/04(火)15:23:36No.1196648393+
>強い理由とか特にないんだよね?生まれた時から強いから強いだけ?
ホシノは元ネタがエジプト神話の有名な神だから
他の強キャラもだいたいそんな感じ
19124/06/04(火)15:23:37No.1196648395+
韓国人の倫理観だとまだ犯罪者じゃないらしいな
19224/06/04(火)15:23:37No.1196648396+
>学校って権力与えて生徒たちが王様ごっこしてるようなもん
>それを焦点に充ててるのがよく聞くであろうエデン条約
最後の聖域みたいになってるそこが今回みたいに忠実にアニメ化してまともなツッコミ入るようになっちゃったら
一体どうなるんだろうな…
19324/06/04(火)15:23:58No.1196648495+
アニメ見る限り先生いらなくない?
こいつただの風俗説教おじさんみたいじゃん
19424/06/04(火)15:24:05No.1196648517そうだねx7
>ホシノは元ネタがエジプト神話の有名な神だから
>他の強キャラもだいたいそんな感じ
元ネタが有名だと強い の意味がわからない…
19524/06/04(火)15:24:11No.1196648547+
>>あの時の先輩がやってくれたことを後輩に返したい
>ホシノってとにかく水さしてくるけど先輩って相当性格悪かったの?
それはホシノの性格が悪いだけ
19624/06/04(火)15:24:14No.1196648559+
>外から見ててシナリオが絶賛されてるってイメージしかなかったからボロクソ言われがちなプリコネのメインシナリオよりはるかに酷いとは思わなかった
プリコネはソシャゲ界隈でもわりと上澄だから…
19724/06/04(火)15:24:24No.1196648597そうだねx5
アニメで初めて触れたけど借金解決してハッピーエンド!じゃないの……?
19824/06/04(火)15:24:36No.1196648660+
>>ホシノは元ネタがエジプト神話の有名な神だから
>>他の強キャラもだいたいそんな感じ
>元ネタが有名だと強い の意味がわからない…
有名っていうか元ネタ強いなら強いんじゃん?とか言われてるだけだ
19924/06/04(火)15:24:42No.1196648682+
さらっと流されてたけどゲヘナによる侵略みたいな行為を横乳の人がほぼ独断で決行したうえに
ヒナ以外のメンバーが普通にそれに追従したの大分やばかったのでは?
20024/06/04(火)15:24:42No.1196648687+
>>学校って権力与えて生徒たちが王様ごっこしてるようなもん
>>それを焦点に充ててるのがよく聞くであろうエデン条約
>最後の聖域みたいになってるそこが今回みたいに忠実にアニメ化してまともなツッコミ入るようになっちゃったら
>一体どうなるんだろうな…
二期やらんだろ流石に…
20124/06/04(火)15:24:47No.1196648706+
ゲーム的にはやったことの責任みたいなのがストーリーの根幹で
基本的に暴力で物事解決しようが何しようが人死なないから人殺しだけがとんでもなく重い罪な扱いになってるんだよね
でもスレ画みたいなのやるからよくわかんなくなる
20224/06/04(火)15:24:54No.1196648730+
何というか
引き合いに出されてたきのこって凄かったんだなと
20324/06/04(火)15:25:03No.1196648760+
>さらっと流されてたけどゲヘナによる侵略みたいな行為を横乳の人がほぼ独断で決行したうえに
>ヒナ以外のメンバーが普通にそれに追従したの大分やばかったのでは?
ヒナ蒼白だよ
20424/06/04(火)15:25:05No.1196648770+
>アニオリ用のオチくらいはあるだろ…多分
ここまで原作に忠実にやってきたのにそんなことするかなぁ…
20524/06/04(火)15:25:15No.1196648799そうだねx1
人造生命体?が人間ごっこしてる箱庭世界にしてはなんもかんも醜悪過ぎる
20624/06/04(火)15:25:16No.1196648801+
>元ネタが有名だと強い の意味がわからない…
Fateも元ネタ有名だと強いし…
20724/06/04(火)15:25:19No.1196648814そうだねx1
>何というか
>引き合いに出されてたきのこって凄かったんだなと
でもきのこもラストアンコールみたいなの出すよ?
20824/06/04(火)15:25:23No.1196648834そうだねx1
>アニメ見る限り先生いらなくない?
>こいつただの風俗説教おじさんみたいじゃん
原作通りじゃん
20924/06/04(火)15:25:27No.1196648845+
アビドスとパヴァーヌが1番シナリオアレだからなんでよりによって感はある
21024/06/04(火)15:25:28No.1196648848+
>何というか
>引き合いに出されてたきのこって凄かったんだなと
ちゃんと世界観と用語説明してくれるからね
21124/06/04(火)15:25:28No.1196648851そうだねx4
>有名っていうか元ネタ強いなら強いんじゃん?とか言われてるだけだ
強い理由聞かれてるのにただのプレイヤーの感想じゃん
21224/06/04(火)15:25:29No.1196648853そうだねx5
>何というか
>引き合いに出されてたきのこって凄かったんだなと
でもアニメ脚本のレベルはどっこいどっこいだと思う
21324/06/04(火)15:25:50No.1196648936+
元ネタ由来のマジカルな技とかないんっすか
21424/06/04(火)15:25:53No.1196648946+
あの…銀行強盗…
21524/06/04(火)15:25:55No.1196648957+
>何というか
>引き合いに出されてたきのこって凄かったんだなと
なんできのこを引き合いに出したんだろうな…
21624/06/04(火)15:25:59No.1196648972そうだねx1
>>元ネタが有名だと強い の意味がわからない…
>Fateも元ネタ有名だと強いし…
そうかな…
21724/06/04(火)15:26:07No.1196648998+
>元ネタ由来のマジカルな技とかないんっすか
ないです
21824/06/04(火)15:26:09No.1196649010そうだねx2
>学校が国に近いって言われても廃校寸前で借金地獄で余所者に好き勝手されてる学校とか潰した方が良くないですか?
そもそも国であるならなおのこと
領有権も行政機関もダウンしてるアビドス国家は現状でもうトドメ刺さてるのと同義だよな…?
21924/06/04(火)15:26:13No.1196649023そうだねx1
>>有名っていうか元ネタ強いなら強いんじゃん?とか言われてるだけだ
>強い理由聞かれてるのにただのプレイヤーの感想じゃん
だからそれすら描写してないの!
22024/06/04(火)15:26:20No.1196649041+
>アニメ見る限り先生いらなくない?
>こいつただの風俗説教おじさんみたいじゃん
説教おじさんですらないというか
本当になんか側で見てるだけの人というか
22124/06/04(火)15:26:23No.1196649047+
>元ネタ由来のマジカルな技とかないんっすか
なんでかはわからんけど隕石降らせる娘ならいるよ
22224/06/04(火)15:26:24No.1196649051+
>>何というか
>>引き合いに出されてたきのこって凄かったんだなと
>でもアニメ脚本のレベルはどっこいどっこいだと思う
だってライターであって脚本家じゃないからな…
22324/06/04(火)15:26:25No.1196649060+
というかソシャゲアニメって括りだとプリコネ1期2期はどう見繕っても上澄みも上澄みだ
22424/06/04(火)15:26:26No.1196649066+
無政府状態の国家で何故か末端の公務員が国の借金返してる状態?
22524/06/04(火)15:26:28No.1196649078+
プリコネのアニメは騎士くん主人公だなあって感じだったけどブルアカアニメはマジでスレ画のいる意味わかんねえな
22624/06/04(火)15:26:36No.1196649110そうだねx4
>こいつただの風俗説教おじさんみたいじゃん
そういう気持ち良さを味わえるのが原作の売りなんだよマジで
22724/06/04(火)15:26:38No.1196649118+
これ見ると東方の設定がめちゃくちゃしっかりしてるように感じる
22824/06/04(火)15:26:38No.1196649119+
>元ネタ由来のマジカルな技とかないんっすか
ミカエルが元ネタのキャラが隕石落とすよ
…なんで?
22924/06/04(火)15:26:43No.1196649141+
現時点でもスレ画のセリフはツッコミどころ満載なのに
ストーリーが進めば進むほど何言ってんだコイツ…になるからな
23024/06/04(火)15:26:49No.1196649172+
ホシノの性格が悪いに誰もフォロー入れないの笑っちゃうんだけど
23124/06/04(火)15:26:54No.1196649200+
ノノミの親って作られた記憶とかじゃなくて本当に居るの?
23224/06/04(火)15:26:56No.1196649205+
主人公以外の男がいない世界観ってそれだけで売上変わったりするのかな
シナリオ構築の縛りにしかなってない気がするが
23324/06/04(火)15:26:56No.1196649206+
アニメしか知らんけど先生って言うほど先生してないね
23424/06/04(火)15:26:56No.1196649211+
>あの…銀行強盗…
トリニティのティーパーティーにも報告されるファウストという紙袋を被った怪しい人物…
23524/06/04(火)15:27:00No.1196649220そうだねx1
アニメ爆死したせいか絵師も描かなくなってる
オワコンだよこれじゃ
23624/06/04(火)15:27:02No.1196649223+
>>こいつただの風俗説教おじさんみたいじゃん
>そういう気持ち良さを味わえるのが原作の売りなんだよマジで
冗談や揶揄抜きに俺のこと好きになってくれる生徒好きってゲームだよな
23724/06/04(火)15:27:13No.1196649274そうだねx1
国であるなら国民に対する責任があると思うけどそこに言及することも無い
23824/06/04(火)15:27:16No.1196649288+
ぶっちゃけキムヨンハPがアニメにはあんまり関われなかったわーってダメコン図った時点で愛想尽きた先生結構いるでしょ
23924/06/04(火)15:27:19No.1196649301+
>アニメ見る限り先生いらなくない?
>こいつただの風俗説教おじさんみたいじゃん
先生がいないとアニメの不出来は先生が悪いってことにしてヘイト分散してた分が生徒に集中して余計に荒れそう
24024/06/04(火)15:27:20No.1196649304+
生徒の元ネタが神々で先生がキリストという説は聞いたがあまりにもいろんなもんを冒涜してる説な気がしなくもない
24124/06/04(火)15:27:25No.1196649316+
>そういう気持ち良さを味わえるのが原作の売りなんだよマジで
しかも女の子たちが理由なく慕ってくれる
24224/06/04(火)15:27:26No.1196649322+
>プリコネのアニメは騎士くん主人公だなあって感じだったけどブルアカアニメはマジでスレ画のいる意味わかんねえな
たまに喋るとイラつくようなこと言ってくる!
うるせえ!
24324/06/04(火)15:27:28No.1196649333+
>無政府状態の国家で何故か末端の公務員が国の借金返してる状態?
公務員ですらないぞ
たんに居座ってる人たちだけ
24424/06/04(火)15:27:29No.1196649337+
まあ艦これという最底辺があるからまだ安心
24524/06/04(火)15:27:31No.1196649345+
ギャグやる分にはいいと思う
真面目な話は無茶だって!
24624/06/04(火)15:27:34No.1196649355+
>さらっと流されてたけどゲヘナによる侵略みたいな行為を横乳の人がほぼ独断で決行したうえに
>ヒナ以外のメンバーが普通にそれに追従したの大分やばかったのでは?
それぐらい舐められても仕方がない組織がアビドス
24724/06/04(火)15:27:36No.1196649361+
>>何というか
>>引き合いに出されてたきのこって凄かったんだなと
>ちゃんと世界観と用語説明してくれるからね
なんならこれが影響受けてそうなエヴァだって根本的な設定は教えてくれるだろ
話には絡まないどうでもいい設定が明かされてないだけで
24824/06/04(火)15:27:38No.1196649374+
>>元ネタ由来のマジカルな技とかないんっすか
>ミカエルが元ネタのキャラが隕石落とすよ
>…なんで?
ルシファーならまあ分かるけど何でミカエル…
24924/06/04(火)15:27:44No.1196649407+
>ノノミの親って作られた記憶とかじゃなくて本当に居るの?
観測できないのでわからない
25024/06/04(火)15:27:54No.1196649435+
>冗談や揶揄抜きに俺のこと好きになってくれる生徒好きってゲームだよな
まあ他の人間の男を徹底的に排除してるのは弱男向けなの否めない
25124/06/04(火)15:28:05No.1196649473+
>アニメ爆死したせいか絵師も描かなくなってる
>オワコンだよこれじゃ
今の旬は学マスってだけだろ
学マスはキャラ少ないから飽きられたらまたブルアカ戻ってくるよ
25224/06/04(火)15:28:10No.1196649491そうだねx1
>生徒の元ネタが神々で先生がキリストという説は聞いたがあまりにもいろんなもんを冒涜してる説な気がしなくもない
それ踏まえるとゲヘナ(悪魔)まで率いているからあっちで村八分になるから妄想だと思う
25324/06/04(火)15:28:21No.1196649521+
やはりソシャゲ主人公はわかりやすいように電池役にすべきだな……
25424/06/04(火)15:28:27No.1196649543+
>これ見ると東方の設定がめちゃくちゃしっかりしてるように感じる
はるか昔に専門家しかしらんようなモチーフに伏線埋めておいて忘れた頃に掘り返すからなあの骨…
25524/06/04(火)15:28:27No.1196649545そうだねx3
>>有名っていうか元ネタ強いなら強いんじゃん?とか言われてるだけだ
>強い理由聞かれてるのにただのプレイヤーの感想じゃん
このゲームそんなんばっかりだぞ
ホシノはキヴォトス最高の神秘とか作中で言われてるけど
じゃあそもそも神秘って何?神秘の強弱で具体的に何が変わるの?って聞くと武力の強さとか耐久度の高さに直結してる(らしい)というプレイヤーの脳内補正設定が当然のように帰ってくるぞ
25624/06/04(火)15:28:27No.1196649546+
生徒たちの親が本当に居た時の方が驚く
25724/06/04(火)15:28:32No.1196649559+
エデン条約アニメ化したらアビドス以上にツッコミどころが浮きぼりになるからやらないで欲しい
25824/06/04(火)15:28:35No.1196649575そうだねx1
評価高いOPEDも
別に観光地でもないいつもいる学校の教室で自撮りばっかりしてて
青春感うっすいなーと思っちゃう
25924/06/04(火)15:28:35No.1196649576+
意味深に名もなき神々だの狼の神だの散々理解不能なこと言われるけど一切理解できる説明はない
26024/06/04(火)15:28:47No.1196649620+
>ぶっちゃけキムヨンハPがアニメにはあんまり関われなかったわーってダメコン図った時点で愛想尽きた先生結構いるでしょ
じゃあ関わってたら何が出来たんだろう
26124/06/04(火)15:29:07No.1196649693そうだねx1
ぶっ飛んだ世界観にしたいのか適度にリアリティな世界観にしたいのかとっ散らかってる感
26224/06/04(火)15:29:08No.1196649700+
>さらっと流されてたけどゲヘナによる侵略みたいな行為を横乳の人がほぼ独断で決行したうえに
>ヒナ以外のメンバーが普通にそれに追従したの大分やばかったのでは?
実際に進行したのはカイザーの縄張りでカイザーさんは優しいから大丈夫
26324/06/04(火)15:29:21No.1196649737+
>じゃあ関わってたら何が出来たんだろう
清渓川に飛び込む
26424/06/04(火)15:29:28No.1196649757+
>今の旬は学マスってだけだろ
>学マスはキャラ少ないから飽きられたらまたブルアカ戻ってくるよ
オワコンには誰も戻ってこないよ…
26524/06/04(火)15:29:32No.1196649771+
アニメ先生いる意味ないとは言うものの
先生がいることでシナリオが変になってるとかじゃなくて
先生がいようがいまいが今やってるアビドスの話何か変じゃない?ってなるのでどうしたら良いんだろうなこれ
26624/06/04(火)15:29:33No.1196649773+
原作やってると頼りになる大人の先生!ってやたら強調されるけど読んでて一度もそう思った事ないや
26724/06/04(火)15:29:34No.1196649779+
ちなみに外の世界から来てるのは他に名もない司祭とか変なのがいたりする
多分出典元は伝勇伝
26824/06/04(火)15:29:35No.1196649785+
ブルーセチの動画でも流した方がたぶん原作組にはウケいいよ
26924/06/04(火)15:29:38No.1196649802+
>このゲームそんなんばっかりだぞ
>ホシノはキヴォトス最高の神秘とか作中で言われてるけど
>じゃあそもそも神秘って何?神秘の強弱で具体的に何が変わるの?って聞くと武力の強さとか耐久度の高さに直結してる(らしい)というプレイヤーの脳内補正設定が当然のように帰ってくるぞ
もしかしてこのスレの中で解説してるようなレスも妄想だったりします?
27024/06/04(火)15:29:43No.1196649828+
そろそろチェックメイトしてくれよ
それだけがスレ画の存在理由だろ
27124/06/04(火)15:29:45No.1196649834+
もういっそプリコネみたいに仮想世界で好き勝手やってますみたいなこと言ってくれた方がまだわかるんだけど
27224/06/04(火)15:29:50No.1196649853+
>ぶっちゃけキムヨンハPがアニメにはあんまり関われなかったわーってダメコン図った時点で愛想尽きた先生結構いるでしょ
未だにこれソースみたいことない
27324/06/04(火)15:29:52No.1196649864+
>やはりソシャゲ主人公はわかりやすいように電池役にすべきだな……
じゃあもうシャーレ権能タブレットと≒のアロナが主人公でよくないか?
27424/06/04(火)15:29:59No.1196649886+
全体的に先生は薄っぺらいこと言うキャラだよ
設定的にもユーザーの投影だし
27524/06/04(火)15:30:00No.1196649891+
○○した方が良くない?みたいな真っ当な疑問は
生徒が望んでることがキヴォトスでは最も優先される正義であるという根本ルール的にアウトなので無視されるよ
この根本ルールのせいで秩序の守り手側はすごい割を食うよ
27624/06/04(火)15:30:01No.1196649898そうだねx4
>ちなみに外の世界から来てるのは他に名もない司祭とか変なのがいたりする
>多分出典元は伝勇伝
そもそも外の世界とやらもよくわからないのによくわからないキャラを増やすな
27724/06/04(火)15:30:06No.1196649910+
FGOならサーヴァントの設定も明らかになって無い様な状態で3年やって良くストーリーベタ褒めされて来たなブルアカ
27824/06/04(火)15:30:08No.1196649916そうだねx1
アークナイツは3期まで決定したしブルアカも頑張ってエデン条約までやらないと……
27924/06/04(火)15:30:11No.1196649930+
ソシャゲの方はやってないけどシナリオが凄いって有名だからアニメで履修しようと思って見てる俺みたいな人間は多いと思う
有名なエデン条約編ってのはまだかいね
28024/06/04(火)15:30:12No.1196649935+
>もしかしてこのスレの中で解説してるようなレスも妄想だったりします?
一応その辺はゲームに出てる用語かみ砕いてるよ
28124/06/04(火)15:30:41No.1196650022+
おのれ企業家みたいな安易な悪い大人の描写までしかしてないけど
お子様たちが行政権持ってる中経営成り立たせられるのすごいなと思ってしまう
自治=ヘイローを持ちの階級制軍事独裁じゃん
28224/06/04(火)15:30:44No.1196650034+
>>アニメ爆死したせいか絵師も描かなくなってる
>>オワコンだよこれじゃ
>今の旬は学マスってだけだろ
>学マスはキャラ少ないから飽きられたらまたブルアカ戻ってくるよ
一回砂かけて出てくと戻らんのよ
28324/06/04(火)15:30:58No.1196650092+
>もしかしてこのスレの中で解説してるようなレスも妄想だったりします?
そうだけど
基本的に説明がないから「わからない」以外はほぼ妄想
28424/06/04(火)15:31:00No.1196650099そうだねx4
3年やってるソシャゲの情報量か?ってなる時がある
開示されてる設定が少なすぎる
28524/06/04(火)15:31:19No.1196650160そうだねx3
>もしかしてこのスレの中で解説してるようなレスも妄想だったりします?
まあはい
28624/06/04(火)15:31:19No.1196650162+
>アークナイツは3期まで決定したしブルアカも頑張ってエデン条約までやらないと……
サービス続いてたらいいな…
28724/06/04(火)15:31:24No.1196650178+
>評価高いOPEDも
>別に観光地でもないいつもいる学校の教室で自撮りばっかりしてて
>青春感うっすいなーと思っちゃう
そこは学生生活の基本は学校なんだからいいんじゃねえの?
単にキヴォトスの外を描写できないのもあるだろうけど
28824/06/04(火)15:31:31No.1196650198+
>アークナイツは3期まで決定したしブルアカも頑張ってエデン条約までやらないと……
ヨーピクの力の入り用が違いすぎるだろ
28924/06/04(火)15:31:49No.1196650258+
>3年やってるソシャゲの情報量か?ってなる時がある
>開示されてる設定が少なすぎる
この前のヒナのイベントでゲヘナのほうの用語とか解明多少はすると思ったんだけどなあ
29024/06/04(火)15:32:00No.1196650303そうだねx1
今更言ってもしょうがないけど先生が正直にエッチだからやってる!って言ってれば運営も適当にエッチなアニメ作ってただろうに
29124/06/04(火)15:32:10No.1196650335+
学マスでプロデューサーとアイドルの関係が丁寧に描かれてるの見ると改めて初めから先生好き好きになってる生徒ばっかのブルアカやべえな
冷静になった先生も多いだろ
29224/06/04(火)15:32:13No.1196650342そうだねx3
最終編と銘打った話をやってなにも分からないのはもう明かすつもりないか設定自体が存在しないかのどっちかだろ
29324/06/04(火)15:32:18No.1196650365そうだねx1
>もういっそプリコネみたいに仮想世界で好き勝手やってますみたいなこと言ってくれた方がまだわかるんだけど
多分仮想世界っぽいとプレイヤーの間では言われてるけど公式設定は未だに全部不明だからな
29424/06/04(火)15:32:21No.1196650375+
人気ゲームのアニメ化なんでしょ?くらいの認識でアニメ見てスレとか覗いてみたら何か荒れてる…
29524/06/04(火)15:32:24No.1196650385そうだねx3
>エデン条約アニメ化したらアビドス以上にツッコミどころが浮きぼりになるからやらないで欲しい
よく言われるミカ以上にナギサやアズサのやらかしがメンタルに大ダメージ与えたから有耶無耶になって実質無罪扱いになってるの絶対とやかく言われると思う
29624/06/04(火)15:32:35No.1196650426+
まだ三年なのか
なんかもっと長寿コンテンツなイメージだった
29724/06/04(火)15:32:37No.1196650434+
開示されてる設定が少ないのもそうだしいざ何か開示しようとしても迂遠な言い回しでぼんやりしたことしか言ってこないから困るんだよゲマトリアとか
29824/06/04(火)15:32:39No.1196650441+
>開示されてる設定が少なすぎる
シナリオライターは「設定は物語の中で開示していくものだしもう既に散りばめている」って宣言してるけど…
29924/06/04(火)15:32:42No.1196650452そうだねx1
「先生って一応キヴォトスの外から来たらしいけど何処の国から来たんだ?」「銃火器の所持に言及しない点からスイス人か?」とかテロリストを庇い立てする点から実はメキシコ人説とかアニメ勢が考察してたのを見た時は何というか申し訳ない気持ちになった
30024/06/04(火)15:32:47No.1196650477+
クソアニメとしては良質だけど原作ありの作品はそういう楽しみ方しにくいんだよな…
原作好きな人は嫌だろうし
30124/06/04(火)15:32:49No.1196650483+
後方腕組み指揮官が主人公のソシャゲでストーリーがちゃんと面白いのってなかなか無いよな
今俺がやってるのだとエデンズリッターくらいだわ
30224/06/04(火)15:32:58No.1196650521そうだねx1
アズレンもアークナイツも設定が開示されつつあるがよく理解はできないし……雀魂はちんぽにゃ
30324/06/04(火)15:33:10No.1196650559そうだねx9
ここ数話くらい
「カイザーコーポレーション…?」
「カイザーコーポレーションが悪いのでは…?」
「カイザーコーポレーションが悪い!!」
の繰り返し
30424/06/04(火)15:33:19No.1196650593+
>生徒たちの親が本当に居た時の方が驚く
ノノミにしろユカリにしろ親が重要なファクターなのに家のこと喋らせるのはお付きの人でしかなくて
完全に出てくる気配ないからそういう設定として作られただけで
元から親なんていなかったでも成立させられるぐらいには示唆して入る
30524/06/04(火)15:33:21No.1196650606そうだねx2
fu3564092.png
fu3564093.jpg
30624/06/04(火)15:33:28No.1196650636+
>開示されてる設定が少ないのもそうだしいざ何か開示しようとしても迂遠な言い回しでぼんやりしたことしか言ってこないから困るんだよゲマトリアとか
しかも内容特に意味ないし間違ってることすらあるし
なんなの
30724/06/04(火)15:33:35No.1196650661そうだねx1
>>開示されてる設定が少なすぎる
>シナリオライターは「設定は物語の中で開示していくものだしもう既に散りばめている」って宣言してるけど…
シニシズムそもそもライター陣がイベントスチルの印象で設定考えてるんで完全に後手に回ってるんすよね
30824/06/04(火)15:33:37No.1196650667+
エデンは結局アリウス放ったらかしで終わるのがだめ
30924/06/04(火)15:33:38No.1196650670そうだねx2
正直便利屋もなんでこいつら人気なんだ?
爆破したこと全く反省してないのに
31024/06/04(火)15:33:43No.1196650688そうだねx3
たかがキャラ1人に声付いただけでアニメをやった価値はある、ってアニメ制作陣全員のこと馬鹿にしてるよな
31124/06/04(火)15:33:45No.1196650696+
書き込みをした人によって削除されました
31224/06/04(火)15:33:53No.1196650728そうだねx4
>クソアニメとしては良質だけど原作ありの作品はそういう楽しみ方しにくいんだよな…
>原作好きな人は嫌だろうし
実況スレ隔離した結果マケドニアで反省会しか出来なくなってるのマジで自業自得だと思う
31324/06/04(火)15:34:05No.1196650776+
>正直便利屋もなんでこいつら人気なんだ?
>爆破したこと全く反省してないのに
俺のことを好きになってくれる可愛い女の子だからだけど…
31424/06/04(火)15:34:23No.1196650852+
公式アカウントがアニメもいよいよ終盤です!みたいな事言ってて衝撃を受けた
ここからきちんと終わるのかこれ…?
31524/06/04(火)15:34:23No.1196650855+
犯罪者の中ではマシな方だからな便利屋…
31624/06/04(火)15:34:27No.1196650875そうだねx1
>○○した方が良くない?みたいな真っ当な疑問は
>生徒が望んでることがキヴォトスでは最も優先される正義であるという根本ルール的にアウトなので無視されるよ
>この根本ルールのせいで秩序の守り手側はすごい割を食うよ
いやちょっと待ってくれじゃあスレ画の先生のセリフはなんなんだ
生徒を犯罪者にしたくないという尊い教職精神の現れみたいなこの発言ももしかして相手にした生徒それぞれで都合よく主張変えてんの先生?認知症介護じゃねえんだぞ
31724/06/04(火)15:34:30No.1196650884+
そろそろレントーマンが来るにアビドスの借金を賭ける
31824/06/04(火)15:34:43No.1196650919そうだねx1
>たかがキャラ1人に声付いただけでアニメをやった価値はある、ってアニメ制作陣全員のこと馬鹿にしてるよな
正直この出来だと言われてもしょうがないと思う
作画もうちょっと頑張るとかテンポ良くするとか出来たでしょ
31924/06/04(火)15:34:45No.1196650932+
>>エデン条約アニメ化したらアビドス以上にツッコミどころが浮きぼりになるからやらないで欲しい
>よく言われるミカ以上にナギサやアズサのやらかしがメンタルに大ダメージ与えたから有耶無耶になって実質無罪扱いになってるの絶対とやかく言われると思う
ミカとアリウスは一応罪人扱いだからまだしも
ナギサとアズサしれっと流されてるの何なんだよ…
32024/06/04(火)15:34:51No.1196650950+
>犯罪者の中ではマシな方だからな便利屋…
アレでマシなんですか?
32124/06/04(火)15:35:04No.1196651006+
>生徒を犯罪者にしたくないという尊い教職精神の現れみたいなこの発言ももしかして相手にした生徒それぞれで都合よく主張変えてんの先生?認知症介護じゃねえんだぞ
全生徒の味方とかいいながらヘルメット団チェックメイトするような奴だし
32224/06/04(火)15:35:09No.1196651025+
>ここ数話くらい
>「カイザーコーポレーション…?」
>「カイザーコーポレーションが悪いのでは…?」
>「カイザーコーポレーションが悪い!!」
>の繰り返し
アルミホイル被った陰謀論者かよ…
32324/06/04(火)15:35:10No.1196651028そうだねx7
そもそも生徒を犯罪者にしたくないなら強盗をまず止めろ
32424/06/04(火)15:35:16No.1196651046+
シナリオのやりたいことはわかるんだ
FGOのテクスチャ設定とプリコネの仮想世界設定の合いの子って仮定すれば描写で納得するところが大石
32524/06/04(火)15:35:23No.1196651075そうだねx1
>後方腕組み指揮官が主人公のソシャゲでストーリーがちゃんと面白いのってなかなか無いよな
>今俺がやってるのだとエデンズリッターくらいだわ
ゲームでやってると後方腕組みマン=ユーザーである俺だから画面に出てこなくて気にならないんだけど
アニメや漫画になるとこの指示だけ出してる奴うぜー!!!ってなるのはもうしょうがないことなんだと思う
ポケモンやデジモンですら感じることだ
32624/06/04(火)15:35:23No.1196651077+
>>開示されてる設定が少なすぎる
>シナリオライターは「設定は物語の中で開示していくものだしもう既に散りばめている」って宣言してるけど…
熱心なユーザーはついてくとは思うけど結構篩にかけられるよ…
32724/06/04(火)15:35:25No.1196651087+
>公式アカウントがアニメもいよいよ終盤です!みたいな事言ってて衝撃を受けた
>ここからきちんと終わるのかこれ…?
何となくエモい雰囲気を出して終わる
問題は解決しない
32824/06/04(火)15:35:30No.1196651102+
>初めから先生好き好きになってる生徒ばっかのブルアカやべえな
無条件で女の子に好かれて先生を魅力的に書く努力をしてないからこっちとしても何でこんな奴の事好きなの…?って引いちゃうんだよねブルアカ
32924/06/04(火)15:35:31No.1196651109+
例の奈須きのこツイートの罪が重すぎる…
33024/06/04(火)15:35:32No.1196651110+
>アレでマシなんですか?
もっとやばい集団がゴロゴロ居るぞ
33124/06/04(火)15:35:46No.1196651154+
>そろそろレントーマンが来るにアビドスの借金を賭ける
レントーマン逮捕されたってさ
33224/06/04(火)15:35:53No.1196651182+









33324/06/04(火)15:36:01No.1196651210+
声がついた途端別に重要キャラじゃないから……って損切りされた黒服とかいるんですよ!!!!
33424/06/04(火)15:36:16No.1196651268+
>>開示されてる設定が少ないのもそうだしいざ何か開示しようとしても迂遠な言い回しでぼんやりしたことしか言ってこないから困るんだよゲマトリアとか
>しかも内容特に意味ないし間違ってることすらあるし
>なんなの
自分が知ってる、思ってることを断定口調で話してるだけだが?
33524/06/04(火)15:36:25No.1196651299+
>声がついた途端別に重要キャラじゃないから……って損切りされた黒服とかいるんですよ!!!!
目を背けるな黒服の声は一生坂巻学なんだよ
33624/06/04(火)15:36:26No.1196651301+
>そもそも生徒を犯罪者にしたくないなら強盗をまず止めろ
銀行強盗とかは確実に犯罪だろうけどその前に武力行使がどこまで許される世界なのか全然わからん
33724/06/04(火)15:36:38No.1196651350そうだねx6
大事な「」をレントーマンにする訳にはいかない
33824/06/04(火)15:36:44No.1196651373そうだねx7
>>そろそろレントーマンが来るにアビドスの借金を賭ける
>レントーマン逮捕されたってさ
ブルアカプレイヤーの設定語り並に信用できない発言はやめろ
33924/06/04(火)15:36:56No.1196651422+
読んでる感じだけど多分真相にたどり着いたキャラ誰もいないよこれ
みんな自己主張して間違ってる
34024/06/04(火)15:36:57No.1196651425+
>声がついた途端別に重要キャラじゃないから……って損切りされた黒服とかいるんですよ!!!!
散々持ち上げられてる大人気キャラだったのにかわうそ…
34124/06/04(火)15:37:02No.1196651444+
このアニメの目的がわからない
借金返すために何かやるわけでもないし場当たり的に襲ってくるやつを追い払うだけ
カイザーが全部悪いっていうならカイザー倒せばいいのにグダグダで進まない
34224/06/04(火)15:37:26No.1196651530+
>読んでる感じだけど多分真相にたどり着いたキャラ誰もいないよこれ
>みんな自己主張して間違ってる
BLEACHかよ
34324/06/04(火)15:37:40No.1196651606+
>カイザーが全部悪いっていうならカイザー倒せばいいのにグダグダで進まない
カイザー悪くないもん別に
34424/06/04(火)15:37:49No.1196651646+
ブルアカはシナリオが評価されているソシャゲです
34524/06/04(火)15:38:02No.1196651714+
>例の奈須きのこツイートの罪が重すぎる…
奈須きのこと言えば経験済みの非処女ヒロインだよねってイメージあったからそれで良いのか先生…ってずっと思ってた
34624/06/04(火)15:38:05No.1196651727+
>自分が知ってる、思ってることを断定口調で話してるだけだが?
BLEACHみたいな事するな
真面目に読者が見えてる範囲よりは色々な事を知ってそうなキャラが間違った事を言うとややこしいんだよ!
34724/06/04(火)15:38:42No.1196651864+
>作画もうちょっと頑張るとかテンポ良くするとか出来たでしょ
ヨーピクはどうみても戦隊大失格の方に力入れてるから
34824/06/04(火)15:38:55No.1196651914+
>このアニメの目的がわからない
>借金返すために何かやるわけでもないし場当たり的に襲ってくるやつを追い払うだけ
>カイザーが全部悪いっていうならカイザー倒せばいいのにグダグダで進まない
別にカイザー全部悪いわけじゃないしカイザー倒しても抜本的に解決しないしなんならカイザーはラスト飾るホシノ救出のための前座だから安心してほしい
34924/06/04(火)15:39:02No.1196651944そうだねx3
>>カイザーが全部悪いっていうならカイザー倒せばいいのにグダグダで進まない
>カイザー悪くないもん別に
悪くないんかい!?
35024/06/04(火)15:39:12No.1196651976そうだねx1
>>カイザーが全部悪いっていうならカイザー倒せばいいのにグダグダで進まない
>カイザー悪くないもん別に
じゃあその話をさっさとやれよ
日常系アニメでも見せられてるのか?
35124/06/04(火)15:39:19No.1196652001そうだねx1
アニメ見る前からファンアートなんかは頻繁に目にしてて顔だけは見たことあった便利屋の人たちは
ポンコツ気味だけど決める時は決めるアウトロー的なキャラなんだろうと思ってたので
仲間の事全然御しきれてないうえにアウトローの矜持がなんだとうだうだ言ってるアルの印象は大分さがった
35224/06/04(火)15:39:26No.1196652029+
原作やってないからよくわからないけど少なくとも最新話はプレイヤーの人たちには結構好評みたいだからああいう感じでいったらよかったのかな
35324/06/04(火)15:39:29No.1196652040そうだねx3
こんなどうということもないスレが隔離されんのってまた血統書?
35424/06/04(火)15:39:33No.1196652055+
>>例の奈須きのこツイートの罪が重すぎる…
>奈須きのこと言えば経験済みの非処女ヒロインだよねってイメージあったからそれで良いのか先生…ってずっと思ってた
いいんだよ
忘れて
35524/06/04(火)15:39:49No.1196652130+
そもそもカイザーは今回見る限りだと正論しか喋ってないんだよな……
35624/06/04(火)15:40:03No.1196652187+
>アニメ爆死したせいか絵師も描かなくなってる
>オワコンだよこれじゃ
実質人気を支えてたのは彼らなので還元できる出来にした方が良かったと思う
35724/06/04(火)15:40:42No.1196652319+
黒服はあのビジュアルならもうちょっとこう…ベテランの人に演じて欲しかったという思いはある…
35824/06/04(火)15:40:46No.1196652336そうだねx9
荒れてもないしスレ「」にIDも出てないのに隔離とかマジで初めて見た
35924/06/04(火)15:40:55No.1196652364そうだねx4
元々エデン以前のシナリオは微妙だったし…が界隈のイキリで最初から神シナリオだったに歴史修正されて
アニメがポシャりそうになるといやエデンもクソでしたよになるの無情なんだよね
36024/06/04(火)15:41:19No.1196652447そうだねx1
>>アニメ爆死したせいか絵師も描かなくなってる
>>オワコンだよこれじゃ
>実質人気を支えてたのは彼らなので還元できる出来にした方が良かったと思う
自分語り金賞は還元してない?
36124/06/04(火)15:41:21No.1196652452+
ブルアカ。「FGOやりたいなら奈須きのこ連れてこい」って散々言われてきた無理難題を「2000年代ギャルゲー文脈の研究とアップデート&文章構成上手すぎ奈須きのこリスペクトライターを連れてくる」ことで本当に解決しちゃったシナリオヤバすぎソシャゲと化したので一周年直前の今始めてほしいですね
36224/06/04(火)15:41:23No.1196652461+
>ナギサとアズサしれっと流されてるの何なんだよ…
ナギサに関しては関係各所に頭下げまくってミカ助けたのにその後のフォロー何もしてないせいでミカが裏で虐められてるのも把握してなさそうなのがお前さぁ…ってなる
36324/06/04(火)15:41:29No.1196652493+
>後方腕組み指揮官が主人公のソシャゲでストーリーがちゃんと面白いのってなかなか無いよな
>今俺がやってるのだとエデンズリッターくらいだわ
シグルドは先生と違って酷い目に結構あうからだと思うな…
あと単純にテキストの出来が違う
36424/06/04(火)15:41:41No.1196652540+
>>>アニメ爆死したせいか絵師も描かなくなってる
>>>オワコンだよこれじゃ
>>実質人気を支えてたのは彼らなので還元できる出来にした方が良かったと思う
>自分語り金賞は還元してない?
してない
36524/06/04(火)15:41:55No.1196652580+
原作でユメ先輩ホントに死んだと思ってる先生いるの?
36624/06/04(火)15:42:09No.1196652634+
書き込みをした人によって削除されました
36724/06/04(火)15:42:19No.1196652668そうだねx2
隔離されてもこうやって愚痴スレとして不満吐き出せるならいいや
36824/06/04(火)15:42:37No.1196652747そうだねx3
>原作でユメ先輩ホントに死んだと思ってる先生いるの?
死んででも生きてても後の話変わらんから死んでると思う
36924/06/04(火)15:42:48No.1196652793+
ゲームやってると実は最初のストーリーのアビドスが治安とか色々な特でヤバい所だったってわかるのが(ゲーム続けてる層には)効いてくるけど
アニメで新規に向けてアビドス一本でやるとただただ不親切なだけなんじゃないかこれ
37024/06/04(火)15:42:56No.1196652829そうだねx1
このコンテンツの死に方
メギドによく似てる
37124/06/04(火)15:43:00No.1196652842そうだねx1
菌糸類リスペクトライター云々は余計だったね
37224/06/04(火)15:43:16No.1196652900+
章の名前で言われても何が何だか分からないから1章2章みたいに数字で最新の章までのシナリオ数を教えて欲しい
ついでに主観でいいから各章の面白さも添えてくれるとありがたい
37324/06/04(火)15:43:25No.1196652924+
断言してもいいけどエデンは荒れるよ主にミカのせいで
37424/06/04(火)15:44:31No.1196653161そうだねx3
ガチャに注ぎ込んだ金で作ってるのがコレなの本当に気が滅入る…
37524/06/04(火)15:44:35No.1196653177+
>章の名前で言われても何が何だか分からないから1章2章みたいに数字で最新の章までのシナリオ数を教えて欲しい
>ついでに主観でいいから各章の面白さも添えてくれるとありがたい
アビドス→読まなくていい
エデン→2・3だけ読めばいい
最終編→読んだほうがいい
それ以降はスキップしていい
37624/06/04(火)15:44:55No.1196653251+
ブルアカはコミケのサークル数を誇ってた記憶があるけどどうなるんだろ
37724/06/04(火)15:45:12No.1196653304そうだねx1
>ブルアカはコミケのサークル数を誇ってた記憶があるけどどうなるんだろ
少し前のアズレンみたいだなあって思ってる
37824/06/04(火)15:45:56No.1196653488+
ブルアカはんほ〜!美少女がどん底で地獄を見る様たまんねえ〜!みたいなきしょい層がちょくちょく見え隠れするけど全て中途半端でどっちサイドも気持ちよくさせてあげられてないと思う
37924/06/04(火)15:46:10No.1196653532そうだねx5
>断言してもいいけどエデンは荒れるよ主にミカのせいで
アビドス編を考慮すると原作組が全く気にしてない所で荒れてミカに辿り着く前に見限られると思われる
38024/06/04(火)15:46:18No.1196653564+
エデンやる前のパヴァーヌの段階でも荒れるからそもそもアニメでエデンやれるのか?って感じがする
パヴァーヌ飛ばしていきなりエデンやるならともかく
38124/06/04(火)15:46:23No.1196653586+
>ブルアカはコミケのサークル数を誇ってた記憶があるけどどうなるんだろ
今は同接数をウマ娘と学マスに誇ってるよ
38224/06/04(火)15:46:25No.1196653596そうだねx4
ソシャゲの序盤ストーリーなんて大して面白くもないんだから良い感じのキャラだけ使ったオリジナルの話にすれば良かったのに
38324/06/04(火)15:46:36No.1196653632そうだねx1
最終編はモブのスケバンもシャーレ守るために奮起してくれるの好き
その裏で火事場泥棒してたFOXはうn
38424/06/04(火)15:46:39No.1196653647そうだねx2
>ゲームやってると実は最初のストーリーのアビドスが治安とか色々な特でヤバい所だったってわかるのが(ゲーム続けてる層には)効いてくるけど
>アニメで新規に向けてアビドス一本でやるとただただ不親切なだけなんじゃないかこれ
それならシナリオを再構築して初見でもわかりやすいように設定開示しつつ話進めれば良かっただけだと思うんだが…
38524/06/04(火)15:46:41No.1196653651+
アビドスはそもそも未完結じゃんね
38624/06/04(火)15:46:56No.1196653699そうだねx7
サークル数を誇るのって後々カウンターを食らう未来しか見えないから控えた方がいいとしか思えないんだよね
38724/06/04(火)15:47:10No.1196653752そうだねx2
>ブルアカ。「FGOやりたいなら奈須きのこ連れてこい」って散々言われてきた無理難題を「2000年代ギャルゲー文脈の研究とアップデート&文章構成上手すぎ奈須きのこリスペクトライターを連れてくる」ことで本当に解決しちゃったシナリオヤバすぎソシャゲと化したので一周年直前の今始めてほしいですね
性欲型の言う事なんか当てになんねーな
38824/06/04(火)15:47:19No.1196653786+
レヴィアたんみたいなアニメにすれば成功したかもしれない
38924/06/04(火)15:47:51No.1196653903+
イベントシナリオの中身がこないだの誤翻訳でようやく話題になってそれまでは無風だったのがもう答えだろ
39024/06/04(火)15:48:27No.1196654020+
>>ブルアカはコミケのサークル数を誇ってた記憶があるけどどうなるんだろ
>今は同接数をウマ娘と学マスに誇ってるよ
実は直近の10周年目のグラブルに負けてるんだよね…
39124/06/04(火)15:48:49No.1196654108+
見たかったアニメはキャラいっぱいでてきてワイワイやる奴だろ
39224/06/04(火)15:49:02No.1196654170+
アニメになると原作ではあまり気にしなかった(無意識で目を逸らした)部分を直視しないといけなくて予想外のとこで気持ち悪くて荒れるね
大将の店爆破は原作でもうっわ…って引くユーザーいたから序の口
39324/06/04(火)15:49:09No.1196654204+
>>>ブルアカはコミケのサークル数を誇ってた記憶があるけどどうなるんだろ
>>今は同接数をウマ娘と学マスに誇ってるよ
>実は直近の10周年目のグラブルに負けてるんだよね…
モンスターコンテンツと比べるなよ
情けくらいかけてやれ
39424/06/04(火)15:49:11No.1196654214そうだねx2
集団幻覚から覚める瞬間を目撃している
39524/06/04(火)15:49:34No.1196654304そうだねx8
隔離されたからいうけど問題起きた後にレシート謝罪してそれを褒めて他の運営はこれを見習え!ってする青マケの空気は本当に嫌いだった
39624/06/04(火)15:49:41No.1196654324+
びそくとかうまよんとかゆるい感じのコメディで良かったのに…
39724/06/04(火)15:49:42No.1196654329+
セルラン中堅程度だからアニメの出来も先生がろくに課金してないからだよ
シナリオ微妙だとしてもfgoは絵はずっとリッチだったぞ
39824/06/04(火)15:50:25No.1196654481そうだねx2
>集団幻覚から覚める瞬間を目撃している
魔法が解けた…
39924/06/04(火)15:50:27No.1196654486そうだねx7
>隔離されたからいうけど問題起きた後にレシート謝罪してそれを褒めて他の運営はこれを見習え!ってする青マケの空気は本当に嫌いだった
ぶっちゃけ見習うところないよね
まず直ぐにメンテ伸ばす癖やめろマジで
40024/06/04(火)15:50:38No.1196654532+
パヴァーヌやったら人気キャラのモモイミドリあたりすら嫌われそう
40124/06/04(火)15:50:46No.1196654560そうだねx2
>集団幻覚から覚める瞬間を目撃している
実況隔離とかそれに伴って本スレが乗っ取られるとか今まで見たことのないものがたくさん見れるからいいよねブルアニ
40224/06/04(火)15:50:52No.1196654585+
やっぱり銃使うのがつまんないなあって思った
40324/06/04(火)15:51:26No.1196654709そうだねx2
>レヴィアたんみたいなアニメにすれば成功したかもしれない
その場合はなぜ素晴らしいシナリオを再現しない!って文句で溢れるのでは
今回はきちんと再現したからプレイヤーの目が覚めたわけで
40424/06/04(火)15:51:29No.1196654724+
>やっぱり銃使うのがつまんないなあって思った
使うのはいいけど当たっても効果無いからなんで…?ってなる
40524/06/04(火)15:51:55No.1196654811そうだねx1
>やっぱり銃使うのがつまんないなあって思った
せめてみんなアサルトライフルで固有スキルあるとかならなあ
40624/06/04(火)15:52:22No.1196654903+
今年は総決算なんかいするんだろうな
40724/06/04(火)15:52:23No.1196654905そうだねx5
>やっぱり銃使うのがつまんないなあって思った
ガンアクションで魅せる作品なんていくらでもあるけどブルアカだと大してダメージ無いから緊迫感無いのがね
40824/06/04(火)15:53:11No.1196655064そうだねx3
イベ復刻と総力をローテみたいな感じでやってるのは普通に大丈夫?って思います
40924/06/04(火)15:53:35No.1196655151+
アニメ見てて一番つまらなく感じる部分は話が停滞してることだからそこは急ぐだけである程度の解決はしそうなもんだが
章としてのオチとかどう別の話に続くのかとかは知らんけど
41024/06/04(火)15:53:40No.1196655168そうだねx4
アニメ化前にもさんざん憂いてる先生はいたけどごっこ遊びしてるくせにお話はシリアスなつもりでいるものを見るのってきついね
41124/06/04(火)15:54:18No.1196655293+
書き込みをした人によって削除されました
41224/06/04(火)15:55:03No.1196655433+
>イベ復刻と総力をローテみたいな感じでやってるのは普通に大丈夫?って思います
マジで復刻多すぎる
41324/06/04(火)15:55:32No.1196655543+
>パヴァーヌやったら人気キャラのモモイミドリあたりすら嫌われそう
あいつらやってることは半分テロリストみたいなもんだからな
41424/06/04(火)15:55:54No.1196655623+
>>ゲームやってると実は最初のストーリーのアビドスが治安とか色々な特でヤバい所だったってわかるのが(ゲーム続けてる層には)効いてくるけど
>>アニメで新規に向けてアビドス一本でやるとただただ不親切なだけなんじゃないかこれ
>それならシナリオを再構築して初見でもわかりやすいように設定開示しつつ話進めれば良かっただけだと思うんだが…
うんだからそういうことすれば良かったのにねって話
アニメだけじゃゲームと違ってネタに出来ないんだから
41524/06/04(火)15:55:56No.1196655628そうだねx1
ドレスヒナのガチャの時に白ひげのせいでセルラン1位取れなかったの根に持っててワンピアンチになった先生がいると聞いて笑ってる
41624/06/04(火)15:56:06No.1196655665+
効かないか銃撃戦してないでとっとと殴り合いでもして捕縛でもしたらどうだ
41724/06/04(火)15:56:39No.1196655798+
>効かないか銃撃戦してないでとっとと殴り合いでもして捕縛でもしたらどうだ
殴り合いだと圧倒的ゴリラがいるから
41824/06/04(火)15:57:27No.1196655972+
荒れる前に隔離されるとレントーマン来ないんだな
ライフハックすぎる
41924/06/04(火)15:57:43No.1196656013+
自分たちにはたいして効かない銃とかぶっ放すの周りからしたらそれだけでクソ迷惑だな
42024/06/04(火)15:57:59No.1196656077+
多分アズレンみたいに話題にならなくなったらエロギリギリで攻め始めると思う
42124/06/04(火)15:58:00No.1196656082+
>ドレスヒナのガチャの時に白ひげのせいでセルラン1位取れなかったの根に持っててワンピアンチになった先生がいると聞いて笑ってる
アークナイツも五条悟のせいで1位取れなかったけど流石にそれはネタだろ
42224/06/04(火)15:58:24No.1196656166そうだねx2
プリコネの後にゲーム始めたから補填とか含めても別にそんな配布量多くねぇよなって思ってた
そういうのもあって向こうのこと敵視してるのかなって
42324/06/04(火)15:59:40No.1196656435+
>多分アズレンみたいに話題にならなくなったらエロギリギリで攻め始めると思う
アコ…お前…
42424/06/04(火)15:59:49No.1196656465そうだねx3
>プリコネの後にゲーム始めたから補填とか含めても別にそんな配布量多くねぇよなって思ってた
>そういうのもあって向こうのこと敵視してるのかなって
明確に敵視し始めたのは多分こっちが大体的に宣伝し始めたら当てつけのように天井を下げたからだと思う
42524/06/04(火)16:00:27No.1196656607そうだねx1
>プリコネの後にゲーム始めたから補填とか含めても別にそんな配布量多くねぇよなって思ってた
>そういうのもあって向こうのこと敵視してるのかなって
こういう愚痴スレだから言えるけどプリコネが天井200にしたから追従したの露骨だったよな
42624/06/04(火)16:00:28No.1196656612+
>アークナイツも五条悟のせいで1位取れなかったけど流石にそれはネタだろ
まあ瞬間1位なら何回か取ってるしアークナイツ…
42724/06/04(火)16:01:06No.1196656724+
>プリコネの後にゲーム始めたから補填とか含めても別にそんな配布量多くねぇよなって思ってた
>そういうのもあって向こうのこと敵視してるのかなって
ブルアカ3ヶ月くらいしかやってなかったけど自分が今までプレイしたソシャゲの中ではむしろ石配布少ない方だったんだよな…
まあ昔やってたソシャゲは死んで今やってるのも元気なさそうだからこれが普通なのかもしれないけど…
42824/06/04(火)16:01:07No.1196656732+
ここ最近の高難度?的な敵もガチャ引かせるための敵って感じでもんにょりしてる
42924/06/04(火)16:01:16No.1196656764そうだねx3
開発縮小したから普通にダメです
43024/06/04(火)16:03:02No.1196657108そうだねx1
その割にはブルアカってフェスには天井つけないよな
43124/06/04(火)16:03:59No.1196657298+
仮想敵はプリコネなのは間違いない
昔は多分グラブルも対象だったけど諦めたと思われる
43224/06/04(火)16:04:05No.1196657311+
周年ショートアニメ中止にしてまで作りたかったものが今のアニメなのか?
43324/06/04(火)16:04:45No.1196657455そうだねx3
>アニメ化前にもさんざん憂いてる先生はいたけどごっこ遊びしてるくせにお話はシリアスなつもりでいるものを見るのってきついね
実際銀行強盗とか便利屋とか金利3000%とか基本の雰囲気がシリアスじゃなくて
頭からギャグアニメとして見てたらそれなりに流せたんじゃないかって気はする
43424/06/04(火)16:04:55No.1196657498そうだねx2
>壺のブルアニスレもスクリプトで潰されてて笑う
まるで実行犯みたいなレス
43524/06/04(火)16:05:01No.1196657513そうだねx1
他コンテンツに砂かけて出てきたイナゴを大量に囲ってたのはやっぱ失敗だったな
落ち目だと砂かけて出ていかれるのは当然の理じゃん
43624/06/04(火)16:05:10No.1196657545そうだねx3
プリコネはアニメの出来良かったなぁって思っちゃうわ
騎士くんのキャラ尖りすぎだったけど面白かったわ
43724/06/04(火)16:05:24No.1196657595そうだねx1
内情は知らないけど傍から見て人気の萎み方が段階的じゃなくて急になのがちょっと異常だと思う
43824/06/04(火)16:05:38No.1196657628そうだねx2
他所に喧嘩売るのは本当に駄目だよ…
43924/06/04(火)16:05:46No.1196657654+
今のグラブルとどっちが売り上げ上かとかはしらんけど少なくともアニメの出来ではグラブル1期には惨敗してるな
グラブルのアニメはちゃんとアニメに合わせてシナリオ肉付けしてたし
44024/06/04(火)16:06:05No.1196657712+
>内情は知らないけど傍から見て人気の萎み方が段階的じゃなくて急になのがちょっと異常だと思う
偏見かもしれないけど中韓のコンテンツっていつもそんな感じに思える
44124/06/04(火)16:06:10No.1196657725+
>内情は知らないけど傍から見て人気の萎み方が段階的じゃなくて急になのがちょっと異常だと思う
なんだかんだでアニメって影響力強いわ
44224/06/04(火)16:06:28No.1196657795そうだねx3
>今のグラブルとどっちが売り上げ上かとかはしらんけど少なくともアニメの出来ではグラブル1期には惨敗してるな
>グラブルのアニメはちゃんとアニメに合わせてシナリオ肉付けしてたし
グランくん戦える主人公で命拾いしたよな…
44324/06/04(火)16:06:33No.1196657816+
原作でもトップクラスってかほぼほぼ一位のおじさんがアニメでしらーっとした目で見られてるのを思うと原作組の先生の人気なんて全く通用しないのがわかるな…
44424/06/04(火)16:06:35 ID:zssdfwucNo.1196657822そうだねx1
スレ隔離されたからまた別に回りくどいスレ立ててるね
44524/06/04(火)16:07:01No.1196657914そうだねx4
>他コンテンツに砂かけて出てきたイナゴを大量に囲ってたのはやっぱ失敗だったな
>落ち目だと砂かけて出ていかれるのは当然の理じゃん
そのままイナゴたち飼っててほしかったんだけどなあ
44624/06/04(火)16:07:10No.1196657942そうだねx2
>内情は知らないけど傍から見て人気の萎み方が段階的じゃなくて急になのがちょっと異常だと思う
アニメ化で失敗した時のカゲプロがこんな感じだった
44724/06/04(火)16:07:42No.1196658061+
プリコネはまだわからなくもないけどグラブルとは何もかも違うのに仮想敵だったの?
44824/06/04(火)16:08:33No.1196658249+
>原作でもトップクラスってかほぼほぼ一位のおじさんがアニメでしらーっとした目で見られてるのを思うと原作組の先生の人気なんて全く通用しないのがわかるな…
アニメしか見てないとなんで人気なのか本当にわからない…
ここで聞くと見た目と性能って帰ってくるけど流石にそれだけで人気にはならないと思うし…
44924/06/04(火)16:08:44No.1196658301そうだねx3
あんなに普段からブルアカはそこらのソシャゲとは違うぜ!!って息巻いてたら興味なかった人らもそんなに言うならどれどれ…って視聴する人多かったんだろうな
45024/06/04(火)16:09:40No.1196658532+
>プリコネはまだわからなくもないけどグラブルとは何もかも違うのに仮想敵だったの?
仮想敵と言ってるがぶっちゃけ叩き棒の方が実情としては近いだろうし…
45124/06/04(火)16:09:51No.1196658575そうだねx1
イナゴは一斉に学マスへ行ったよ
45224/06/04(火)16:10:28No.1196658702+
夏コミどうなるんだろうな…
やっぱり一気に減るのかまだギリギリ耐えるのか
45324/06/04(火)16:11:05No.1196658839+
>あんなに普段からブルアカはそこらのソシャゲとは違うぜ!!って息巻いてたら興味なかった人らもそんなに言うならどれどれ…って視聴する人多かったんだろうな
結果これだからシナリオの評価を見直しする流れも相まって結構痛手な気がする
45424/06/04(火)16:11:38No.1196658960そうだねx1
アニメのおじさんは実はおじさん、本当は昼行灯キャラなんだぜー?本気を出したら強いんだぜー?感がしつっこくて鼻につくからアニメ組がスン…としてるのは正直わかる
まあ原作通りだから一切いい訳不可能なんだが
45524/06/04(火)16:11:58No.1196659034そうだねx2
>夏コミどうなるんだろうな…
>やっぱり一気に減るのかまだギリギリ耐えるのか
イナゴなら学マス出すんでは?
45624/06/04(火)16:12:20No.1196659118そうだねx2
>夏コミどうなるんだろうな…
>やっぱり一気に減るのかまだギリギリ耐えるのか
多分ジャンルとサークルカットがブルアカで実際に頒布する本が学マスってパターン
既刊のブルアカ本もあるから別に問題はないんだけど
45724/06/04(火)16:12:42No.1196659208そうだねx3
レシート出した時にFGOやグラブルは見習え!って言ってるのめっちゃ見た
45824/06/04(火)16:14:26No.1196659599そうだねx4
くせえ対立煽りはコンテンツ初期から潰しとかなきゃコンテンツを蝕むガンになるのはよくわかった
45924/06/04(火)16:14:36No.1196659647そうだねx1
>イナゴは一斉に学マスへ行ったよ
その同人人気を持て囃してたのにイナゴイナゴーってやたら貶すよね
46024/06/04(火)16:14:44No.1196659675そうだねx1
>レシート出した時にFGOやグラブルは見習え!って言ってるのめっちゃ見た
レシートってこれなんだけどユーザーに見せるもんじゃないよなこれ…
再発防止委員会とかの書類を一部コピペじゃない…
https://twitter.com/Blue_ArchiveJP/status/1638874408860385280/
46124/06/04(火)16:15:30No.1196659820そうだねx2
>くせえ対立煽りはコンテンツ初期から潰しとかなきゃコンテンツを蝕むガンになるのはよくわかった
普通は対立煽りいなくなるんだけどな不毛すぎて
46224/06/04(火)16:15:46No.1196659890+
メのプロフと背景ブルアカでメディア欄が学マスばっかの絵描き増えてて笑う
46324/06/04(火)16:15:47No.1196659900そうだねx2
補填内容だけでよくない?
細かく時系列とか説明する意味あるの?
46424/06/04(火)16:16:20No.1196660029そうだねx3
流行った時期が遅いから忘れがちだけどそこそこ長期運営した上で臨時の長期メンテを短期間で繰り返すのって普通に不味いだろっていう
46524/06/04(火)16:17:04No.1196660180そうだねx1
>補填内容だけでよくない?
>細かく時系列とか説明する意味あるの?
俺達はこんな頑張ってるんですよ!って説明
韓国企業と付き合うとよく出てくるマジで
46624/06/04(火)16:17:31No.1196660278+
>流行った時期が遅いから忘れがちだけどそこそこ長期運営した上で臨時の長期メンテを短期間で繰り返すのって普通に不味いだろっていう
常態化してるのがなあ…
46724/06/04(火)16:18:57No.1196660583+
レシートは不具合説明と言いつつ書いてあるのは自身たちの保身だからな
46824/06/04(火)16:19:14No.1196660655+
>メのプロフと背景ブルアカでメディア欄が学マスばっかの絵描き増えてて笑う
そりゃあそうだ
46924/06/04(火)16:19:22No.1196660684+
>>イナゴは一斉に学マスへ行ったよ
>その同人人気を持て囃してたのにイナゴイナゴーってやたら貶すよね
ブルアニを見ているだけでブルアカはやってないし知らないよ…
元々別作品描いてた人たちがブルアカに行って最高って言ったり中には後足で砂をかけるやつもいたからどんなもんかってアニメ見てるんだ
今そいつらが一斉に学マスやりだして薄情だなって思った
47024/06/04(火)16:20:59No.1196661049+
ちょっと気になるんだけどメとかでなんで若干宗教っぽい雰囲気になってるんだろう
普通のユーザーが大半なんだろうけど過剰に褒めてたりする人が他のコンテンツより目につく気がするんだよね
別にそれが嫌とかダメとかじゃなくてなぜブルアカにそういう人の比率が多いのか気になる
47124/06/04(火)16:21:07No.1196661081+
>>補填内容だけでよくない?
>>細かく時系列とか説明する意味あるの?
>俺達はこんな頑張ってるんですよ!って説明
>韓国企業と付き合うとよく出てくるマジで
韓国ってか儒教の考えで負けを認めたらそいつが100%悪いからリンチされるってのが根付いてるんだ
47224/06/04(火)16:21:19No.1196661127+
>今そいつらが一斉に学マスやりだして薄情だなって思った
勘違いさせてごめんね
きみ宛じゃなくてブルアカ界隈全体の話だったんだアレ
47324/06/04(火)16:21:48No.1196661228+
>ちょっと気になるんだけどメとかでなんで若干宗教っぽい雰囲気になってるんだろう
>普通のユーザーが大半なんだろうけど過剰に褒めてたりする人が他のコンテンツより目につく気がするんだよね
>別にそれが嫌とかダメとかじゃなくてなぜブルアカにそういう人の比率が多いのか気になる
盲目に信仰してたら宗教性を帯びてもおかしくないだろう
47424/06/04(火)16:22:18No.1196661356そうだねx1
ユーザーが運営のする事なす事全肯定してたツケがじわじわ効いてきてると最近感じる
47524/06/04(火)16:22:58No.1196661506+
ドッと集まった同人人気とイナゴはそりゃまぁほとんどイコールの話でしょうね
47624/06/04(火)16:23:40No.1196661655そうだねx3
クソみたいな意見は社長様が河に流して屠ってくれたとか
運営信者でしかないからな
47724/06/04(火)16:25:58No.1196662144そうだねx4
薄情というか逆になんで一コンテンツにそんな帰属意識みたいなの持たなきゃいけないんだ
47824/06/04(火)16:27:28No.1196662490そうだねx7
>薄情というか逆になんで一コンテンツにそんな帰属意識みたいなの持たなきゃいけないんだ
持ち上げてる側がやたら他と比較して最高!とか言ってたから…
47924/06/04(火)16:28:10No.1196662656そうだねx2
>薄情というか逆になんで一コンテンツにそんな帰属意識みたいなの持たなきゃいけないんだ
他貶して持ち上げてなかったら別になにも思わなかったかも
48024/06/04(火)16:34:20No.1196664155そうだねx1
ツケと言えばプリコネやFGOの落ち目に砂かけてる連中を野放しにしてたツケでしょ
今ブルアカの周り敵だらけだよ
48124/06/04(火)16:35:23No.1196664419+
まあノッてる時は叩き棒にして落ち目にしたら砂をかけるイナゴの動向なんて昔から変わらんが
このゲーム売上微妙なのにそういうの寄せ集めたのはすごいとは思う
48224/06/04(火)16:38:14No.1196665081+
>ツケと言えばプリコネやFGOの落ち目に砂かけてる連中を野放しにしてたツケでしょ
>今ブルアカの周り敵だらけだよ
因果応報ってか自業自得?
48324/06/04(火)16:38:37No.1196665173+
>まあノッてる時は叩き棒にして落ち目にしたら砂をかけるイナゴの動向なんて昔から変わらんが
>このゲーム売上微妙なのにそういうの寄せ集めたのはすごいとは思う
キャラデザだけはキャッチーだからな
48424/06/04(火)16:39:40No.1196665394+
運営側が帰属意識をもたせようとしてる節がある
48524/06/04(火)16:41:37No.1196665812+
アニメ化して良かったのがユメ先輩に声がついたことぐらいだよ


fu3564093.jpg 1717479224329.png fu3564092.png