二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717468664764.jpg-(129150 B)
129150 B24/06/04(火)11:37:44No.1196592916+ 13:33頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)11:53:42No.1196596210+
前2つと比べるとMGSDの特徴であるリフレクションカットパーツ仕込むところがだいぶ苦しくなってきたな
普段隠れちゃうとこだし
224/06/04(火)11:54:32No.1196596383+
この羽根って見た目かっこいい以外になんか凄い機能とかあるのかな
324/06/04(火)11:58:13No.1196597200+
>この羽根って見た目かっこいい以外になんか凄い機能とかあるのかな
大気圏突入できる
424/06/04(火)11:58:38No.1196597276+
それは羽根のないガンダムでもできるし…
524/06/04(火)12:00:33No.1196597702+
機能的にはシールドブースターと変わらんと思う
624/06/04(火)12:02:36No.1196598169+
この羽根のお陰でめちゃくちゃ速いんじゃなかったっけ?
724/06/04(火)12:03:58No.1196598486+
シールドのはず
あと最近はなんかスラスターっぽい穴が開いてる
824/06/04(火)12:05:23No.1196598847+
当時の俺はアホだから映画よくわからなくてなんで廃棄する前に形変えたんだ…?ってなってた
924/06/04(火)12:06:21No.1196599095+
滑空翼兼バインダーシールド兼ウェポンラックがでかい方
小さい方がスラスラー兼スタビライザー兼サーベルラック
1024/06/04(火)12:19:40No.1196602836+
バルバトス買いそびれてるからこっちは予約しときたいな
1124/06/04(火)12:22:12No.1196603653そうだねx26
>当時の俺はアホだから映画よくわからなくてなんで廃棄する前に形変えたんだ…?ってなってた
それはアホだからではなく当然の疑問だと思うぜ
1224/06/04(火)12:23:59No.1196604185+
MGSDはなかなか普通に買えるようにならないな…
1324/06/04(火)12:24:36No.1196604394そうだねx11
映像媒体だけ追ってたらなんの説明もないからなあデザイン変更
1424/06/04(火)12:29:23No.1196605842+
カスタムとい商品名が誤解を誘う
1524/06/04(火)12:29:40No.1196605931+
ときたの漫画がEWの前日譚とかだったような…
もう全然覚えてないけど
1624/06/04(火)12:30:04No.1196606055+
>この羽根って見た目かっこいい以外になんか凄い機能とかあるのかな
ものすごく細かく動かせるフレキシブルスラスター
1724/06/04(火)12:31:34No.1196606505+
>滑空翼兼バインダーシールド兼ウェポンラックがでかい方
>小さい方がスラスラー兼スタビライザー兼サーベルラック
100万回言われてそうだけど羽ばたいてるのはどういう…
1824/06/04(火)12:33:07No.1196606988+
>カスタムとい商品名が誤解を誘う
でもゼロ(EW)の羽根はトールギスのものを移植ってことになったから
結局この姿はゼロカスじゃない?って気分になる
1924/06/04(火)12:33:24No.1196607090+
この翼のインパクトで数十年も人気機体やってるやつ
カッコいいから許すが…
2024/06/04(火)12:33:50No.1196607212+
>MGSDはなかなか普通に買えるようにならないな…
再販すらしてなくない?
そんな熱心に追いかけてるわけではないけど発売日翌日以降に見た覚えが無い
2124/06/04(火)12:34:27No.1196607403+
>再販すらしてなくない?
フリーダムは1回再販してると思う
バルバトスはわからない
2224/06/04(火)12:34:31No.1196607421+
>カスタムとい商品名が誤解を誘う
しかしねぇ…同じ名前のままでも誤解に繋がるのだから…
2324/06/04(火)12:35:04No.1196607609+
歯医者でそのへんは頑張って辻褄合わせてたから…
ドライツバークって何だよ突然増やすなヒイロ
2424/06/04(火)12:35:08No.1196607633+
>>再販すらしてなくない?
>フリーダムは1回再販してると思う
>バルバトスはわからない
先月してたよ
ヨドバシで見た
みるみる減ってった
2524/06/04(火)12:35:10No.1196607645+
>この羽根って見た目かっこいい以外になんか凄い機能とかあるのかな
チャフ機能てあったっけこの羽根?
2624/06/04(火)12:35:19No.1196607700+
>100万回言われてそうだけど羽ばたいてるのはどういう…
多分AMBACしてる
ざっくり言うと姿勢制御
2724/06/04(火)12:35:35No.1196607796+
羽根をマジで羽っぽくするかちょっとメカっぽくするかでアレンジ別れてるよね
2824/06/04(火)12:35:40No.1196607829+
>>この羽根って見た目かっこいい以外になんか凄い機能とかあるのかな
>大気圏突入できる
あとシールドにもなったはず
2924/06/04(火)12:36:27No.1196608067+
その上で生えてきたシールド
3024/06/04(火)12:36:34No.1196608106+
SDでこんだけ羽武器でっかくするとめっちゃハッタリ効いてていいな
3124/06/04(火)12:36:35No.1196608108+
羽根が舞うのは?
3224/06/04(火)12:36:45No.1196608162+
最近は普通のゼロ改造したことになって結果的にゼロカスになったんだよなたしか
3324/06/04(火)12:37:04No.1196608257そうだねx6
ウイングガンダムゼロ(EW)が正しいのは分かるしそう呼ばれ始めてからのほうが長いのも知ってる
だが俺にとってこいつはウイングガンダムゼロカスタムなんだ
3424/06/04(火)12:37:05No.1196608266+
>羽根が舞うのは?
チャフ
3524/06/04(火)12:37:11No.1196608307+
ハイレゾリューションモデルのウイングゼロはまさしく天使の羽!って感じでいいよね
3624/06/04(火)12:37:52No.1196608524+
>その上で生えてきたシールド
まああれが有るだけで変形に説得力がでるから…
3724/06/04(火)12:38:13No.1196608663+
大体鎧闘神
3824/06/04(火)12:38:26No.1196608738+
フリーダムは去年2〜3回くらいして今年も今月と一回くらい再販予定だったはず
3924/06/04(火)12:38:41No.1196608825+
改造したって言ってもほとんど残ってないんじゃないプロトゼロの部分
4024/06/04(火)12:38:52No.1196608891+
>羽根が舞うのは?
少女漫画に出てくるような薔薇のエフェクトと同じ
だったのが設定が本当に羽から零れ落ちて舞ってるように変わった……
4124/06/04(火)12:38:52No.1196608897+
>フリーダムは去年2〜3回くらいして今年も今月と一回くらい再販予定だったはず
まるで大人気機体みたいな扱いだな…
4224/06/04(火)12:39:00No.1196608943+
ゼロカスのが語感がよくて伝わりやすいのがめんどくせえ
4324/06/04(火)12:39:14No.1196609021+
格好良いけど機能的じゃなさそうな追加ギミックはなんか微妙な気がする
4424/06/04(火)12:39:24No.1196609073そうだねx5
>まるで大人気機体みたいな扱いだな…
大人気機体だよ!
4524/06/04(火)12:39:31No.1196609125+
シールドない方がバランス取れてるなと思う
4624/06/04(火)12:40:09No.1196609391+
>羽根が舞うのは?
断熱材として鳥の羽を使ってるとかじゃなかったっけ
4724/06/04(火)12:40:09No.1196609393そうだねx2
ゼロカスはゼロ(EW)になったのはよく話題に上がるけど他のカスタムもみんな(EW)になったの?
4824/06/04(火)12:40:27No.1196609510+
プレバンでドライツバークバスタードッペルトとマウントギミック付きを出すのかな
4924/06/04(火)12:40:41No.1196609602+
SDでもスレ画のポーズがバシッと決まるのはいいね…
ゼロEWといえばここみたいな感じだし
5024/06/04(火)12:40:55No.1196609691+
>ゼロカスはゼロ(EW)になったのはよく話題に上がるけど他のカスタムもみんな(EW)になったの?
そもそもカスタムじゃなかったからゼロだけじゃないよ
5124/06/04(火)12:41:04No.1196609729そうだねx1
羽のあるガンダムって人気だよな…
5224/06/04(火)12:41:19No.1196609820+
EWになってもう長いけど当時見てた人はカスタムで数年間過ごしてるからな
5324/06/04(火)12:41:35No.1196609912+
エンサイクロって資料集だと羽が衝撃吸収して三発までツインバスターライフルに機体が耐えられることになってた
5424/06/04(火)12:41:59No.1196610061+
プラモだけ謎の表記してただけだからな…
5524/06/04(火)12:42:25No.1196610192+
割りと唯一なシンメトリーMS
5624/06/04(火)12:42:28No.1196610211+
そもそも他の機体はあんまり〇〇カスタムって呼ばれてなかったような気もする
デスヘルだけヘルカスって呼び方わりと見たおぼえはあるけど
5724/06/04(火)12:42:40No.1196610273+
みんなに合わせて新規機体なのにカスタム扱いにされたサーペントカスタム君がかわいそうだろ
5824/06/04(火)12:42:47No.1196610316+


5924/06/04(火)12:43:08No.1196610438+
耳はあるけど胸のゼロシステムギミックは無い感じ?
6024/06/04(火)12:43:08No.1196610440+
>割りと唯一なシンメトリーMS
シールドができたのでアシンメトリーになった
6124/06/04(火)12:43:17No.1196610484+
MGウイング勢とか敗者たちの栄光で完全に切り替わった記憶あるから10年以上前か…
6224/06/04(火)12:43:21No.1196610512+
ゼロとゼロカスで収まりがよかったのに設定上は同一だからゼロ(TV)とゼロ(EW)になるの言いたいことはわかるけどややこしいんだよ…
6324/06/04(火)12:43:24No.1196610529+
>みんなに合わせて新規機体なのにカスタム扱いにされたサーペントカスタム君がかわいそうだろ
サーペント(バートン財団仕様)だからあいつこそ正しくカスタムじゃないの?
6424/06/04(火)12:43:44No.1196610634+
ヘビーアームズカスタム
ヘビーアームズ改(EW版)
6524/06/04(火)12:43:55No.1196610704+
ゼロカスは食傷気味だからスルーするつもりだったけど予約争奪戦に参加することにした
かっこよすぎる…
6624/06/04(火)12:44:33No.1196610896+
EW時空だと最初からこの白い羽のガンダムをゼロとして乗り回しててカトルも乗ったことあるみたいな感じなのかな
6724/06/04(火)12:44:50No.1196610979+
商品ページなんであんな気合入ってるの
6824/06/04(火)12:45:08No.1196611084+
>ナ
>タ
>ク
長らくシェンロン→アルトロン→ナタクだと思ってた
6924/06/04(火)12:45:13No.1196611110+
これって本体部分は今までのMGSDと大きさ変わらないんだよね?
羽めっちゃでかくない?
7024/06/04(火)12:45:46No.1196611293+
アーリータイプって何…?
7124/06/04(火)12:46:40No.1196611563+
>アーリータイプって何…?
TV版で言う初期のガンダム5機
7224/06/04(火)12:46:59No.1196611666+
>アーリータイプって何…?
英語のアーリーそのまんまの意味
7324/06/04(火)12:47:01No.1196611680+
ヘビアとサンドは改付かずにカスタム表記だったしこのガンダムナタクは
7424/06/04(火)12:47:23No.1196611799+
>アーリータイプって何…?
https://p-bandai.jp/item/item-1000165279/
7524/06/04(火)12:47:33No.1196611861+
つまり普通のウイングガンダムか
7624/06/04(火)12:47:36No.1196611876+
知らない知ってる盾に知らないバードモード
7724/06/04(火)12:47:49No.1196611943そうだねx3
羽のフレーム見えてる要素なんかキモい
7824/06/04(火)12:47:55No.1196611976+
>>ナ
>>タ
>>ク
>長らくナタク→ナタク→ナタクだと思ってた
7924/06/04(火)12:48:10No.1196612053+
いつの間にか変形もできるようになってたりアップデートが多いな
8024/06/04(火)12:48:22No.1196612116そうだねx1
最近EWゼロの格好良さは左右の羽以上に後ろのまっすぐ伸びてるパーツが支えている気がしてきた
8124/06/04(火)12:49:35No.1196612510+
EWのガンダムなんか本編より使い勝手悪くね?って思ってた
廃棄する予定だったから武装もなくなってたって最近知った
8224/06/04(火)12:50:18No.1196612756+
地味にバスターライフルもシールドの1.5倍あったりアレンジ激しいな
8324/06/04(火)12:51:04No.1196613008+
EWの設定ではTV本編の時系列時点でこの翼付いてたんだよね?
8424/06/04(火)12:52:28No.1196613437+
羽展開して腕斜め下に広げてるポーズすげぇカッコいいわ
8524/06/04(火)12:52:48No.1196613553+
スレ画の翼そんな多機能だったんだな…
8624/06/04(火)12:52:52No.1196613573そうだねx2
どう見ても生の翼なのに格好良く見えるの奇跡的だと今でも思ってる
8724/06/04(火)12:53:35No.1196613792+
最新設定だと羽根は小ちゃい羽パーツで構成されてて更にそれが微小な羽パーツで出来てて…というフラクタル構造になってて
その超小ちゃい羽根が飛ぶ時に剥離するのが羽根が舞う原理って事になってる
8824/06/04(火)12:53:40No.1196613819+
>EWの設定ではTV本編の時系列時点でこの翼付いてたんだよね?
そう
敗者の栄光設定なら自爆したプロトゼロを改修する時に付いた
8924/06/04(火)12:54:25No.1196614051+
>廃棄する予定だったから武装もなくなってたって最近知った
予定っていうか資源衛星に詰めて太陽に投棄してる最中だった
急いで回収して最低限の武器だけ持って出たからやや貧弱になった
9024/06/04(火)12:54:35No.1196614095+
こんなのをあの六人の博士が作ろうと設計したのはちょっとギャグ
カトルが作って乗るのも
9124/06/04(火)12:55:13No.1196614302+
リーブラ撃墜する時はこの羽の方が安全そう
9224/06/04(火)12:56:52No.1196614803そうだねx1
>こんなのをあの六人の博士が作ろうと設計したのはちょっとギャグ
TV版の時点でサンドロックの肩の羽モチーフとかアルトロンのドラゴンとかデスサイズヘルとかコイツとあんま変わらねぇ路線じゃねぇか
9324/06/04(火)12:57:19No.1196614932そうだねx2
>どう見ても生の翼なのに格好良く見えるの奇跡的だと今でも思ってる
EW本編での出撃シーンがね…
最高だよね…
9424/06/04(火)12:57:27No.1196614988+
宇宙モードと大気圏内モードの羽根逆じゃない?ってなる
9524/06/04(火)12:57:54No.1196615135+
EW版と地上波版はロボ役の俳優さんが違うみたいな違いだからキャラクタそのものは変わってない
9624/06/04(火)12:58:00No.1196615167+
あのトロフィーみたいな輸送形態って立体化されたことあるのかな
9724/06/04(火)12:58:31No.1196615300+
ここからスノーホワイトプレリュードで更に派手にできる
9824/06/04(火)12:59:11No.1196615498+
>宇宙モードと大気圏内モードの羽根逆じゃない?ってなる
羽広げた時が滑空モードの設定が昔からあるので
9924/06/04(火)12:59:29No.1196615587そうだねx1
>EW本編での出撃シーンがね…
>最高だよね…
あそこで脳を焼かれた人は多い
俺もだけど…
10024/06/04(火)12:59:36No.1196615620+
他のSDはこんな品薄にならないからバンダイも生産量悩んでそう
SDCSは発売日には買いやすいけど暫くしたらなくなってるよね
10124/06/04(火)13:00:43No.1196615896+
ワールドヒーローズの武者と隠密はけっこう無くなるな
10224/06/04(火)13:01:12No.1196615998+
今回のMGSD体系がスタイリッシュ感ないのが気になる
太いんだよね
10324/06/04(火)13:01:13No.1196616005+
サーペントの一斉攻撃でズタボロにされてるのはゼロの装甲がアレなのかサーペントの火力が高いのか
10424/06/04(火)13:02:44No.1196616325+
こいつは本日以降開始の中だと競争率高い方だろうなぁ
10524/06/04(火)13:02:54No.1196616360+
>サーペントの一斉攻撃でズタボロにされてるのはゼロの装甲がアレなのかサーペントの火力が高いのか
アルトロンガンダムとの戦闘によるダメージが響いてるのでは
10624/06/04(火)13:03:05No.1196616396+
>サーペントの一斉攻撃でズタボロにされてるのはゼロの装甲がアレなのかサーペントの火力が高いのか
元々イブウォーとアルトロン戦でかなりボロボロだったからそこに弾撃ち込まれるとね……
10724/06/04(火)13:04:19No.1196616657+
同じ月にゼウスシルエットあるから生産数少ないだろうな・・・
10824/06/04(火)13:04:40No.1196616739+
MGSDはツノの肉抜き埋めて欲しい
10924/06/04(火)13:05:12No.1196616861+
>今回のMGSD体系がスタイリッシュ感ないのが気になる
>太いんだよね
フリーダムと太さは変わらんと思うけど
11024/06/04(火)13:05:46No.1196616963+
EW開始前からメンテしてない+アルトロン戦+大気圏突入という最悪なコンディションなのがシェルター時のゼロカスだぞ
11124/06/04(火)13:05:58No.1196617019+
W系は他より競争率低めの印象あるけどMGSDだしなぁ…
11224/06/04(火)13:07:16No.1196617293+
引退直前だったのに働かされてるシーンしかないのがEWだからな
そのせいで自分の武器を撃つと半壊するっていうギャグみたいなオチになってしまう
11324/06/04(火)13:07:19No.1196617309そうだねx2
しかもそれなりの時間海中で待機してたからその分のダメージも入ってるからな
なんなら海中で立ち上がった時点でどう見てももう全身ガタガタだし…
11424/06/04(火)13:07:23No.1196617319そうだねx1
>W系は他より競争率低めの印象あるけどMGSDだしなぁ…
人気機体と人気シリーズですね
11524/06/04(火)13:07:50No.1196617413+
エピオンとの戦いでもボロボロになってるんだからもっと接近戦にも強い武装付けろ
11624/06/04(火)13:08:42No.1196617595+
必要ならゼロが進言してくるだろう…
11724/06/04(火)13:08:48No.1196617609+
五飛戦もヒイロがゼロシステムに逆らいまくってるしな…
11824/06/04(火)13:09:07No.1196617670+
MGSD欲しいんだけど全く見ない
11924/06/04(火)13:10:22No.1196617954+
商品紹介見てたら昔PGになった時にめっちゃアピールしてた膝立ちポーズしててふふってなった
12024/06/04(火)13:11:05No.1196618123+
ええい尼の予定地はまだか
12124/06/04(火)13:11:10No.1196618144そうだねx2
MGSDは頭身とか関係なく機体人気の強さで売れる所を押さえてるよなぁ
12224/06/04(火)13:13:35No.1196618660+
背負いものをするようになった元祖のガンダムだ
面構えが違う
12324/06/04(火)13:13:56No.1196618730+
アメリカ人のオタク相手にウィングゼロカスタムの初登場シーンのモノマネやるとめちゃくちゃウケるよ
12424/06/04(火)13:14:54No.1196618922+
羽根が散ってるエフェクトみたいなのがあったがアレこそなんなんだ
12524/06/04(火)13:15:13No.1196618981+
店頭予約で整理券は貰えたからあとは14時を待つだけだ
初MGSDだし楽しみ
12624/06/04(火)13:15:55No.1196619117+
>羽根が散ってるエフェクトみたいなのがあったがアレこそなんなんだ
上にも出てるけど剥離してる破片だよ
12724/06/04(火)13:16:04No.1196619137+
>アメリカ人のオタク相手にウィングゼロカスタムの初登場シーンのモノマネやるとめちゃくちゃウケるよ
シェルターにバスターライフル撃つときの動きを再現しろ
12824/06/04(火)13:16:29No.1196619217+
>羽根が散ってるエフェクトみたいなのがあったがアレこそなんなんだ
F91アレみたいなもん
12924/06/04(火)13:16:36No.1196619245+
>ええい尼の予定地はまだか
もう来てるよ
13024/06/04(火)13:17:41No.1196619473+
>>ええい尼の予定地はまだか
>もう来てるよ
こっそり教えて❤︎
13124/06/04(火)13:17:57No.1196619519+
正確に言うとBOPが公式時系列に採用されてるから
イヴウォーからはメンテしててスコーピオ戦からメンテしてない
13224/06/04(火)13:18:32No.1196619630+
>>>ええい尼の予定地はまだか
>>もう来てるよ
>こっそり教えて❤︎
やだ❤︎
13324/06/04(火)13:18:50No.1196619694+
>>>>ええい尼の予定地はまだか
>>>もう来てるよ
>>こっそり教えて❤︎
>やだ❤︎
殺す❤︎
13424/06/04(火)13:19:05No.1196619744そうだねx5
>>>>>ええい尼の予定地はまだか
>>>>もう来てるよ
>>>こっそり教えて❤︎
>>やだ❤︎
>殺す❤︎
デデン!
13524/06/04(火)13:19:10No.1196619757そうだねx2
デデン!
13624/06/04(火)13:20:07No.1196619941そうだねx4
>>>>>ええい尼の予定地はまだか
>>>>もう来てるよ
>>>こっそり教えて❤︎
>>やだ❤︎
>殺す❤︎
何なの…この人…❤︎
13724/06/04(火)13:20:20No.1196619996そうだねx6
何なのこの人たち…
13824/06/04(火)13:21:48No.1196620299そうだねx1
もうすぐ予約開始でテンションおかしくなってんだろう・・・
13924/06/04(火)13:27:03No.1196621471+
お腹もおかしくなるからな
14024/06/04(火)13:28:03No.1196621709+
大気圏のウェーブコースから逸れた大気圏突入はガンダムでも自殺行為で
バードモードやら大気圏突入形態なら無理矢理でも突破できる
モビルスーツ形態だとTVゼロ(リーブラ撃ち)でもEWゼロでもダメージ受けてるのは映像でもちゃんと分かるんだけどな
14124/06/04(火)13:28:22No.1196621777+
今分かりました…宇宙の心は「」だったんですね!
14224/06/04(火)13:29:11No.1196621976+
買えヒイロ!


1717468664764.jpg