二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717411284682.png-(1733115 B)
1733115 B24/06/03(月)19:41:24No.1196397296+ 20:56頃消えます
>デカい剣いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)19:42:44No.1196397800+
うお…流石にそれはやりすぎ…
224/06/03(月)19:46:55No.1196399450+
コイツは出会っちゃいけないヤツって一発で分かる見た目
324/06/03(月)19:50:05No.1196400733+
何度も連載したせいでとんでもメカが生えては枯れる時代に
424/06/03(月)19:54:28No.1196402489+
結構プラモで欲しい奴
524/06/03(月)19:54:53No.1196402670+
ラストバトルは光の翼あるのに炸薬ブースターに負けた奴じゃん
624/06/03(月)19:55:28No.1196402931+
デュラハンっぽくて好き
724/06/03(月)19:55:47No.1196403052+
えっお前がラスボスなの!?ってなった奴
824/06/03(月)19:58:34No.1196404247+
デンドロみたいな装備あるけど首切り王の観戦席でしかないやつ
924/06/03(月)19:58:35No.1196404249+
>えっお前がラスボスなの!?ってなった奴
一応無傷で逃走しただろ!
あと厳密にはコロニー降ろしの障害物に過ぎないから
光の翼外した状態でアッシュが一人で戦ってたし
1024/06/03(月)19:59:02No.1196404425+
>デンドロみたいな装備あるけど首切り王の観戦席でしかないやつ
サイキッカーを無駄死にさせただけの弱装備
1124/06/03(月)19:59:36No.1196404664+
ラスボスというか最後の障害というか
1224/06/03(月)20:00:41No.1196405128+
ファントムの完全上位互換
1324/06/03(月)20:00:48No.1196405171そうだねx2
>>デンドロみたいな装備あるけど首切り王の観戦席でしかないやつ
>サイキッカーを無駄死にさせただけの弱装備
あの派手な金ピカ乗ってる人が本当に強いのが悪い
1424/06/03(月)20:04:07No.1196406552+
巨大化する程の改修でファントムライトの欠点が無くなった状態で40メートルのガンダリウムの塊ぶん回すのがシンプルに強い
1524/06/03(月)20:06:40No.1196407529+
パイロットから機体から一切人間味感じないからミノフスキードライブ搭載機より強いのに妙に説得力が出る
1624/06/03(月)20:07:20No.1196407780+
人類の革新が未来への諦観により
ゴミみたいに使い捨てにされるのは好きだよメルトバロック
外で戦って生きようとしてる連中的にはNTだからとかもう関係ないのも
1724/06/03(月)20:07:33No.1196407880+
ファントムライトの熱問題は機体をデカくすることで克服!はなんかズルくない?
1824/06/03(月)20:08:44No.1196408312そうだねx4
>ファントムライトの熱問題は機体をデカくすることで克服!はなんかズルくない?
まぁぶっちゃけデカくすれば問題解決は他の機体でも起きうることなんだ
1924/06/03(月)20:09:49No.1196408731+
遠心力ってすげー
2024/06/03(月)20:11:42No.1196409448そうだねx4
小型化にこだわらなきゃでっかいやつに機能ドカ盛りしようぜ!はZZくらいのころから有効だからね
2124/06/03(月)20:13:40No.1196410229+
スレ画の連邦兵士時代とか割と可哀想な過去なんだけど本編中はもう完全に拗ねたガキというかなんというか…
2224/06/03(月)20:14:12No.1196410422+
小さくできるってそれだけでも技術力高いことの証左なとこあるからね
小さくするのに問題あるだけでデカければ別に同じことどころかもっと良いもの作れるまである
2324/06/03(月)20:15:16No.1196410838+
ガラハドのIフィールドハンドとデスフィズの腕付いてるバロック改・改も好き
2424/06/03(月)20:21:59No.1196413576+
デカさゆえの取り回しの悪さはパイロットが補うものとする
2524/06/03(月)20:26:37No.1196415398+
何かの間違いでプラモ化しないかな…
2624/06/03(月)20:29:23No.1196416526そうだねx1
小型MSの技術で旧来の大型MS作ったら強いぞっていう身も蓋もなさはザンスカールが証明してるからね…
2724/06/03(月)20:34:34No.1196418577+
めちゃくちゃ好きな機体なので
立体化されるんならメタルビルドでも欲しい
2824/06/03(月)20:37:03No.1196419544+
強化されたらさらにゲテモノ感増すのが好きなんだ
2924/06/03(月)20:37:14No.1196419616+
ラスボスじゃなくて障害に成り下がったけどな…
それでもアッシュはちゃんと片付けた
3024/06/03(月)20:39:24No.1196420456+
MSとして好きってのと
本編の活躍については別の話だから
3124/06/03(月)20:40:29No.1196420916+
メルトバロックのデザイン結構好き
3224/06/03(月)20:40:40No.1196420991+
クロスボーンって割と早めにラスボス出ること多いよね
3324/06/03(月)20:41:59No.1196421563そうだねx1
>ファントムの完全上位互換
なんか納得いかねぇんだよな…
3424/06/03(月)20:42:01No.1196421574+
>センサー類が全くついてないがパイロットが補うものとする
3524/06/03(月)20:42:18No.1196421670そうだねx1
>何度も連載したせいでとんでもメカが生えては枯れる時代に
初期作は後付けに後付けを重ねる事になるなんて予想してなかった感じだけど
途中からはきっちり大局的な歴史の流れを踏まえた上でトンデモメカ生やしてるからセーフ
3624/06/03(月)20:42:44No.1196421864+
この形態は禍々しくて好きだった
3724/06/03(月)20:43:15No.1196422077+

del
3824/06/03(月)20:43:34No.1196422200+
首切り王の感知能力だけは歴代でも最強クラスだよね
3924/06/03(月)20:44:30No.1196422591+
>なんか納得いかねぇんだよな…
センサー類は劣化だしな
4024/06/03(月)20:46:26No.1196423394+
>>なんか納得いかねぇんだよな…
>センサー類は劣化だしな
パイロットの感知能力がイカれてるので問題なし!
むしろMS停止光線無効化までできる!
4124/06/03(月)20:47:34No.1196423853+
超高コストかけたから上位なのに不満は無い
MS何機分の金かけてるのか予想もつかん
4224/06/03(月)20:49:12No.1196424521+
最後の出撃の辺りだともう中身は死んでてバイオセンサーが生前の動き再現してるような状態
4324/06/03(月)20:49:19No.1196424562+
強大さ恐ろしさで言えばコロニー降ろしのが上だから結局こいつは障害物だ
4424/06/03(月)20:50:14No.1196424927+
頭おかしくなってるのに金稼ぎはちゃんと10年やってたしね
4524/06/03(月)20:52:05No.1196425683+
イカリマルのデカいビーム刃も付属しさせてアンカーを商品化できたんだしこっちも頼むぞロボ魂


1717411284682.png