二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717329426833.png-(4637 B)
4637 B24/06/02(日)20:57:06No.1196076608+ 22:00頃消えます
せんせい!おかげで生きとられるわ 〜海辺の診療所 いのちの記録〜
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/02(日)20:58:06No.1196077057+
三重県・熊野灘に面した二木島町は、住民200人の7割が65歳以上と超高齢社会を先取りする町。
お年寄りたちが頼りにするのが地区唯一の診療所の“せんせい”こと平谷一人医師、75歳。診療所の2階に妻と暮らして25年になる。
にぎやかな診察室や、最期の時を支える往診など、いのちと向き合う日々を4年間に渡り記録。
先生と町の人々との関係は、人がおだやかに“生”を全うするとはどういうことか、静かに語りかけてくる。
224/06/02(日)20:58:11No.1196077108そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
なにまた過疎地区で聖人ぶってる物好きな医者の話?
324/06/02(日)20:59:59No.1196077958+
ギュッ
424/06/02(日)21:01:15No.1196078519+
さて…今週も精神にこたえそうなやつだな見るか…
524/06/02(日)21:01:16No.1196078537+
今日はクソ鬱とかどうすればいいんでしょうか!?みたいにならなさそうだな
624/06/02(日)21:01:21No.1196078574そうだねx1
ジジイがジジイを診てる…
724/06/02(日)21:01:31No.1196078645+
BGMや雰囲気はほのぼのしてるようだが…
824/06/02(日)21:01:40No.1196078715+
75か…
924/06/02(日)21:01:46No.1196078764+
>さて…今週も精神にこたえそうなやつだな見るか…
せんせいおかげでシリーズは大体K2みたいなもんだから大丈夫
なはず
1024/06/02(日)21:01:46No.1196078767+
服の一般ジジイ感
1124/06/02(日)21:01:57No.1196078847そうだねx2
俺より血圧いい
1224/06/02(日)21:02:12No.1196078973+
島医療は遅れている!
1324/06/02(日)21:02:26No.1196079090+
え?
1424/06/02(日)21:02:28No.1196079110+
「」変わったことないかい?
1524/06/02(日)21:02:33No.1196079147+
だめだ聞こえない…
1624/06/02(日)21:02:38No.1196079192+
4年前からなんだ
1724/06/02(日)21:02:44No.1196079243+
>「」変わったことないかい?
え?
1824/06/02(日)21:02:54No.1196079328+
>>「」変わったことないかい?
>え?
変わったことないかい!
1924/06/02(日)21:03:07No.1196079435+
>>>「」変わったことないかい?
>>え?
>変わったことないかい!
え!?
2024/06/02(日)21:03:21No.1196079527+
>>>>「」変わったことないかい?
>>>え?
>>変わったことないかい!
>え!?
変わったことないかい!!!1111
2124/06/02(日)21:03:40No.1196079654そうだねx1
>ギュッ
俺はこの町のスーパードクターだ!
2224/06/02(日)21:03:45No.1196079686+
ほらきた!
2324/06/02(日)21:03:59No.1196079800そうだねx4
>>>>>「」変わったことないかい?
>>>>え?
>>>変わったことないかい!
>>え!?
>変わったことないかい!!!1111
え!?!?
2424/06/02(日)21:04:09No.1196079873+
早速お亡くなりになった人が
2524/06/02(日)21:04:11No.1196079892+
>>>>「」変わったことないかい?
>>>え?
>>変わったことないかい!
>え!?
うちの祖父も亡くなる前はこうだった
95くらいまでしっかりしてたんだがなあ
2624/06/02(日)21:04:22No.1196079964+
さっそくヘビィな
2724/06/02(日)21:04:45No.1196080161+
ナレーションが歴史探偵の副所長だ
2824/06/02(日)21:05:00No.1196080299+
なんや生きとるやないかい
2924/06/02(日)21:05:07No.1196080350そうだねx3
生きとるやないかでダメだった
3024/06/02(日)21:05:21No.1196080470+
でも顔白いな
3124/06/02(日)21:05:48No.1196080691+
慌てんでええよ!
3224/06/02(日)21:06:12No.1196080888そうだねx2
寝たきりだけどちゃんと聞こえてるし思考もはっきりしてるな
3324/06/02(日)21:06:16No.1196080918+
ゆっくりしていってね
3424/06/02(日)21:06:40No.1196081134+
ほがらかに言わないで!?
3524/06/02(日)21:06:43No.1196081161+
死が身近…!
3624/06/02(日)21:06:49No.1196081199+
時代の最先端…
3724/06/02(日)21:07:03No.1196081311そうだねx1
年寄りかつ医者ジョークが強すぎる…!
3824/06/02(日)21:07:13No.1196081395+
これが近い未来の日本…
3924/06/02(日)21:07:26No.1196081506+
あんた生きとったんかいが定型になってる
4024/06/02(日)21:07:39No.1196081627+
ふんばり医院
4124/06/02(日)21:07:44No.1196081671+
医者は減るのに歯医者ばかり増えやがってよお…!
4224/06/02(日)21:07:48No.1196081711+
医療も末端から枯れ落ちていく
4324/06/02(日)21:07:59No.1196081796+
元気ですかー!
4424/06/02(日)21:08:06No.1196081844+
自治医大に頑張ってもらうしか…
4524/06/02(日)21:08:16No.1196081918+
96!?
4624/06/02(日)21:08:18No.1196081933+
>これが近い未来の日本…
2〜30年後くらいの限界集落みんなこんな感じになってるのかなと思うとコワー…
4724/06/02(日)21:08:30No.1196082017+
まだ死なんえ
一人先生、天竜人だった!?
4824/06/02(日)21:08:47No.1196082159+
これで96てすごいな
4924/06/02(日)21:09:20No.1196082400+
99!?
5024/06/02(日)21:09:24No.1196082429+
99!?
5124/06/02(日)21:09:30No.1196082471+
嘘でしょ!?
5224/06/02(日)21:09:34No.1196082511+
99ってカンストみたいだな…
5324/06/02(日)21:09:36No.1196082519+
99!?
5424/06/02(日)21:09:37No.1196082533+
99まで出てきた
5524/06/02(日)21:09:47No.1196082614+
かえって昔の映像の方が老けて見えるな
5624/06/02(日)21:09:47No.1196082619+
龍の背に乗って
5724/06/02(日)21:10:00No.1196082728+
元気すぎる…
5824/06/02(日)21:10:07No.1196082791+
鉄板ジョークやめろ
5924/06/02(日)21:10:20No.1196082867+
湊の容子
6024/06/02(日)21:10:23No.1196082889+
痛い痛い
6124/06/02(日)21:10:29No.1196082927+
おつらぁい
6224/06/02(日)21:10:41No.1196082999+
ヒッ
6324/06/02(日)21:10:43No.1196083009+
いてええええええ
6424/06/02(日)21:11:07No.1196083208+
糖尿病由来だろうか
6524/06/02(日)21:11:08No.1196083218+
いてててて…
6624/06/02(日)21:11:12No.1196083248+
これで歩けなくなるとやばそうだな
6724/06/02(日)21:11:14No.1196083262+
ピンピンコロリって難しいんだろうなあ
6824/06/02(日)21:11:42No.1196083495+
死にジョークみんな結構踏み込んでくるな…
6924/06/02(日)21:11:52No.1196083565そうだねx2
歩けてるのが凄いよ
7024/06/02(日)21:12:43No.1196083944+
はぁ…
7124/06/02(日)21:12:55No.1196084032+
番組内で持たなさそう
7224/06/02(日)21:12:58No.1196084057+
まあどうせなら100まで生き抜いてから死ぬほうがなんとなく達成感あるよな
7324/06/02(日)21:13:24No.1196084232+
おつらい…
7424/06/02(日)21:13:32No.1196084300+
奥さん…
7524/06/02(日)21:13:34No.1196084311+
大分進んでしまった
7624/06/02(日)21:13:34No.1196084313+
進行しとる…
7724/06/02(日)21:13:36No.1196084329+
つらい
7824/06/02(日)21:13:40No.1196084362そうだねx1
これ日曜日の夜に見るのはつらいよ…
7924/06/02(日)21:13:41No.1196084370+
つらい・・・
8024/06/02(日)21:13:56No.1196084484+
そうか確かにそういう認知症も珍しいだけであるわな…
8124/06/02(日)21:14:06No.1196084552+
現場でよーみる
8224/06/02(日)21:14:20No.1196084660+
このピアノ曲これなんて曲?
8324/06/02(日)21:14:28No.1196084726+
段々おつらくなってきた
8424/06/02(日)21:14:39No.1196084808+
青汁おおくね?
8524/06/02(日)21:14:53No.1196084919+
あかん…もう見るの無理…
8624/06/02(日)21:15:07No.1196085014そうだねx1
>現場でよーみる
このレベルは普通にいるけど家庭で介護してるのを見るのはつらい…
8724/06/02(日)21:15:10No.1196085040+
認知症はおつらい…
8824/06/02(日)21:15:35No.1196085241+
>せんせいおかげでシリーズは大体K2みたいなもんだから大丈夫
なはず
どうなってんだよ!!
8924/06/02(日)21:15:35No.1196085246+
家でこんな風にみられるのはすごい
9024/06/02(日)21:15:41No.1196085287そうだねx1
>このピアノ曲これなんて曲?
https://www.youtube.com/watch?v=mkPanFSXSjk
9124/06/02(日)21:15:50No.1196085362+
お父さんうまいな
9224/06/02(日)21:16:20No.1196085575+
関係性なかったら立たせられんな
9324/06/02(日)21:16:24No.1196085603+
単語の意味とかどんどん忘れてるんだから段々赤ちゃん同然になるのか…
9424/06/02(日)21:16:31No.1196085661+
おつらい
9524/06/02(日)21:16:42No.1196085750+
お父さんこのばあちゃん死んじゃったらどうなっちゃうの
9624/06/02(日)21:17:06No.1196085942そうだねx3
>>このピアノ曲これなんて曲?
>https://www.youtube.com/watch?v=mkPanFSXSjk
なんでスイと出てくるの…?
9724/06/02(日)21:17:21No.1196086059+
あ〜そうですか(他人事)
9824/06/02(日)21:17:30No.1196086119+
ここの環境があってたんだろうな
9924/06/02(日)21:17:39No.1196086185+
なんか額に飾ってる赤いガンダムみたいな写真が気になる
10024/06/02(日)21:17:40No.1196086195+
お父さんの愛が深い…
10124/06/02(日)21:17:55No.1196086316+
>>>このピアノ曲これなんて曲?
>>https://www.youtube.com/watch?v=mkPanFSXSjk
>なんでスイと出てくるの…?
前にもググったからだよ!
10224/06/02(日)21:18:08No.1196086395+
備えてるのが凄いよ
10324/06/02(日)21:18:09No.1196086407+
このおっちゃんが倒れたらこの地域終わりじゃん…
10424/06/02(日)21:18:33No.1196086601そうだねx2
>このおっちゃんが倒れたらこの地域終わりじゃん…
そんな感じの地域が今国内に一杯あるんよ…
10524/06/02(日)21:18:39No.1196086643+
あれ…?思ったより活動範囲が広いぞ?
10624/06/02(日)21:18:41No.1196086665そうだねx3
>あ〜そうですか(他人事)
見ながら自分ならどんなリアクション出来るかなとか考えてるけど言葉が出てこないわ
10724/06/02(日)21:18:43No.1196086676そうだねx1
>>せんせいおかげでシリーズは大体K2みたいなもんだから大丈夫
>なはず
>どうなってんだよ!!
奥さんの症状がここまで進行してるとは…
10824/06/02(日)21:18:47No.1196086712+
思ったより大きい町だな
10924/06/02(日)21:19:03No.1196086844+
こういう地域は日本にたくさんあるんだろうな…
11024/06/02(日)21:19:07No.1196086866+
一人に背負わせすぎだろ…
11124/06/02(日)21:19:14No.1196086921+
おいしい!
11224/06/02(日)21:19:19No.1196086966+
ここから4年経ってまだ存命なの凄いな…
11324/06/02(日)21:19:21No.1196086978+
凄い歩けないのに元気だ…
11424/06/02(日)21:19:27No.1196087026そうだねx1
K先生だって老衰はどうにもせんて
11524/06/02(日)21:19:35No.1196087093+
>>あ〜そうですか(他人事)
>見ながら自分ならどんなリアクション出来るかなとか考えてるけど言葉が出てこないわ
軽々しく大丈夫ですよとか言える状況じゃねえしな
なんならこの撮影クルーももう数年この先生に付き合ってるんだし
11624/06/02(日)21:19:39No.1196087113そうだねx2
少数の人間の献身に頼ることで成り立つのはやっぱり無理だって…
11724/06/02(日)21:19:49No.1196087187+
随分…
11824/06/02(日)21:20:01No.1196087271+
この先生を若いイケメンの役者にしたらドラマできるな
11924/06/02(日)21:20:26No.1196087465+
おしっこが一杯出る事は健康の証
12024/06/02(日)21:20:55No.1196087685+
そんなド直球な質問…
12124/06/02(日)21:20:59No.1196087717+
短い…
12224/06/02(日)21:21:01No.1196087730+
結構厳しいな…
12324/06/02(日)21:21:02No.1196087742+
そんだけ…
12424/06/02(日)21:21:03No.1196087744+
だそ
けん
12524/06/02(日)21:21:05No.1196087765+
そんなはっきり…
12624/06/02(日)21:21:08No.1196087784+
余命宣告か
12724/06/02(日)21:21:08No.1196087786+
お辛い
12824/06/02(日)21:21:18No.1196087858+
一女!?
端的すぎない?
12924/06/02(日)21:21:34No.1196087987+
写真が一杯貼ってるあたり
多くの人に好かれてた人なんだろうなって
13024/06/02(日)21:21:36No.1196088011+
いっぱいの写真やめて…
13124/06/02(日)21:21:37No.1196088016+
施設なら1年くらい持ちそうな気もするが
13224/06/02(日)21:21:40No.1196088043+
3年くらい前から密着してるってことは当然さっきのおばあちゃんの認知症が段々悪化していくところも見てた訳だろ
取材してる方も中々しんどいなこれ
13324/06/02(日)21:21:41No.1196088044+
ううっ
13424/06/02(日)21:21:43No.1196088062+
ねぇハドラー・・・
13524/06/02(日)21:22:01No.1196088185+
「」もこういう最後を迎えられるといいね
13624/06/02(日)21:22:13No.1196088278そうだねx6
でもこれは幸せだよ…
13724/06/02(日)21:22:25No.1196088379+
いい質問ですね!
13824/06/02(日)21:22:25No.1196088380+
>ねぇハドラー・・・
見届けるしかないかと
13924/06/02(日)21:22:54No.1196088592+
75歳でしっかりしてるなぁ
14024/06/02(日)21:23:06No.1196088674そうだねx4
お辛いが…世界中多くの人間の中でも最高レベルの最期だと思う
14124/06/02(日)21:23:12No.1196088715+
聖人かよ
14224/06/02(日)21:23:24No.1196088826+
泰然…!
14324/06/02(日)21:23:42No.1196088959+
足大丈夫?
14424/06/02(日)21:23:44No.1196088969+
強さ…
14524/06/02(日)21:24:01No.1196089099+
100までしっかり記憶ある自信ないな…
14624/06/02(日)21:24:17No.1196089218+
静かだ…
14724/06/02(日)21:24:25No.1196089290そうだねx2
強すぎるだろこのおばあちゃん…
14824/06/02(日)21:24:28No.1196089312+
もうすぐ100歳とは思えないぐらいしっかりしてる…
14924/06/02(日)21:24:37No.1196089367+
しっかり食べてるよでも
15024/06/02(日)21:24:54No.1196089517+
>施設なら1年くらい持ちそうな気もするが
食事できなくなっても輸液だけで生かすとかある程度できるけど
そこらへんするしないは選択になるしな…
15124/06/02(日)21:24:55No.1196089533+
自炊してるの凄すぎる…
15224/06/02(日)21:24:55No.1196089540+
100歳間近でも子供は心配なんだな
15324/06/02(日)21:25:29No.1196089799+
いやスゲーな100歳って…
15424/06/02(日)21:25:38No.1196089863+
おおーすごい
15524/06/02(日)21:25:43No.1196089894+
おお治ってる!
15624/06/02(日)21:25:49No.1196089939+
何者なんだこのお婆ちゃん
15724/06/02(日)21:25:51No.1196089953そうだねx1
前向きな同じ話は何度もしていいよ
15824/06/02(日)21:25:52No.1196089958+
すげぇ治ってる!
15924/06/02(日)21:25:55No.1196089982+
すごいね人体…
16024/06/02(日)21:25:58No.1196089996+
治ったのか
強い
16124/06/02(日)21:26:03No.1196090039+
足良くなってる!
16224/06/02(日)21:26:12No.1196090109そうだねx2
この歳でちゃんとつま先に手が届くの凄いな…
16324/06/02(日)21:26:23No.1196090185+
ババアが…
もっともっと毎日笑って生きろ…
16424/06/02(日)21:26:27No.1196090212+
皆さんのお陰で
生かしてもらってます
16524/06/02(日)21:26:31No.1196090246+
生命エネルギーの違いを見せつけられてる感じだ…
16624/06/02(日)21:26:43No.1196090336そうだねx3
こういうところでおしゃべりするのがだいぶ支えになってるんだろうな
しっかり受け答えしてよく笑ってで
16724/06/02(日)21:27:04No.1196090478+
95!
16824/06/02(日)21:27:05No.1196090482+
医者や!!
16924/06/02(日)21:27:14No.1196090562+
100歳まで生きてる人はむしろ元気なことが多い気がする
って地元の98歳のお婆さんのこと思い出した
17024/06/02(日)21:27:18No.1196090602+
ジュニア
17124/06/02(日)21:27:24No.1196090663+
>生命エネルギーの違いを見せつけられてる感じだ…
「」も規則正しい生活してちゃんと運動すれば生命エネルギーは勝手に増えるよ
17224/06/02(日)21:27:26No.1196090686+
2020年撮影って4年も前か…
17324/06/02(日)21:27:28No.1196090703+
4年前はこんなに元気だったのか…
17424/06/02(日)21:27:29No.1196090708そうだねx1
ジュニア(10万円)
17524/06/02(日)21:27:37No.1196090780そうだねx1
沖縄生まれのジュニア(10万円)
17624/06/02(日)21:27:39No.1196090796+
ジュニアももう…
17724/06/02(日)21:27:39No.1196090799+
3年くらいでこんなんなっちまうのか…
17824/06/02(日)21:27:39No.1196090802+
10ニア
17924/06/02(日)21:27:41No.1196090815+
10万円ドッグ!
18024/06/02(日)21:27:50No.1196090869+
あんなに元気だったのに…
18124/06/02(日)21:28:06No.1196090976+
しっかりしてる時と対比するのやめて…
18224/06/02(日)21:28:10No.1196091019+
気力が…
18324/06/02(日)21:28:14No.1196091053+
辛いなあ…
18424/06/02(日)21:28:25No.1196091135+
そうなんだよこのシリーズ以前は勿論おつらい話もあったけど
基本こういうジジババが元気に暮らしてる映像が多いシリーズだったんだよ
その人たちももうお歳が…
18524/06/02(日)21:28:28No.1196091154+
悟ってるのかなあ
18624/06/02(日)21:28:35No.1196091193+
>しっかりしてる時と対比するのやめて…
現実だぞ…受入れるんだ
18724/06/02(日)21:29:01No.1196091360+
鶴瓶のディアドクターみたい
18824/06/02(日)21:29:04No.1196091387+
元気に思えてても老人はあっという間だったりするよな…
18924/06/02(日)21:29:06No.1196091398+
しんどい思いして生きてるの嫌だわみたいになる時もあるのかな
19024/06/02(日)21:29:11No.1196091437+
食べると出るからね
消化も調子よくないし
19124/06/02(日)21:29:12No.1196091439+
俺達くらいの歳の拒食症ならまだしもじーちゃんばーちゃんの歳の拒食症は生死に直結するからな…
19224/06/02(日)21:29:39No.1196091651+
すごい
19324/06/02(日)21:29:49No.1196091738+
やっぱピンコロがいいよなぁ
19424/06/02(日)21:30:12No.1196091916+
うちの会社のボンクラ無気力後輩にももう少し優しくしてやるか…
19524/06/02(日)21:30:14No.1196091931+
たくましいな
19624/06/02(日)21:30:21No.1196092001+
>しんどい思いして生きてるの嫌だわみたいになる時もあるのかな
そりゃにんげんだものそうでしょう…
19724/06/02(日)21:30:24No.1196092039そうだねx1
体調悪くなると食べるのって凄い元気使う気がする
19824/06/02(日)21:30:35No.1196092125+
死亡フラグみたいなの積み立てるのやめろ!
19924/06/02(日)21:30:37No.1196092144+
腰俺よりしっかりしてる
20024/06/02(日)21:30:41No.1196092180+
>うちの会社のボンクラ無気力後輩にももう少し優しくしてやるか…
「」!
おかげで働けるわ
20124/06/02(日)21:30:50No.1196092240+
>しんどい思いして生きてるの嫌だわみたいになる時もあるのかな
体は全然健康な俺ですらあるもん
ましてや何度も大病した人ならなあ
20224/06/02(日)21:31:10No.1196092398+
喋った
20324/06/02(日)21:31:16No.1196092449+
声が…
20424/06/02(日)21:31:29No.1196092535+
肺炎で死ぬのなら充分長生きだよなぁ…
20524/06/02(日)21:31:57No.1196092756+
あっ生きてた
20624/06/02(日)21:32:01No.1196092792+
ごす…
20724/06/02(日)21:32:07No.1196092837+
ジュニア…
20824/06/02(日)21:32:14No.1196092898+
ごす…げんきになれ…
20924/06/02(日)21:32:16No.1196092912+
ごす…
21024/06/02(日)21:32:30No.1196093032+
どうにか食べてほしいけど本人の思いはわからんからな
21124/06/02(日)21:32:33No.1196093050+
ジュニアもご高齢ちゃうか
21224/06/02(日)21:32:44No.1196093156+
ああ…
21324/06/02(日)21:32:51No.1196093193+
子供(孫)のためにって言葉が一番効く
21424/06/02(日)21:32:56No.1196093245+
あちらへ行きたいか…ジュニアを残さないで…
21524/06/02(日)21:32:57No.1196093255+
きっかけねえ…
21624/06/02(日)21:33:02No.1196093283+
頑張って踏ん張るしかねえな天寿まで
21724/06/02(日)21:33:02No.1196093290+
おつらぁい
21824/06/02(日)21:33:13No.1196093377+
介護拒否されたらどうしようもないわ
21924/06/02(日)21:33:13No.1196093380+
医療じゃどうにもならんわ…
22024/06/02(日)21:33:15No.1196093397+
医療じゃどうにもならんわ

重い…!!
22124/06/02(日)21:33:18No.1196093422+
そうかぁ…
22224/06/02(日)21:33:18No.1196093425+
つらい
22324/06/02(日)21:33:20No.1196093443+
おつらい…
22424/06/02(日)21:33:23No.1196093468+
oh…
22524/06/02(日)21:33:23No.1196093469+
そうか…
22624/06/02(日)21:33:25No.1196093483+
ええ…
22724/06/02(日)21:33:30No.1196093528+
ごす…
22824/06/02(日)21:33:31No.1196093536+
うん…
22924/06/02(日)21:33:35No.1196093571+
食事を拒否して1週間後に旅立ったか…
23024/06/02(日)21:33:48No.1196093697+
しっ死んでる
23124/06/02(日)21:33:49No.1196093704+
天ちゃん誕生日おめでとー
23224/06/02(日)21:33:49No.1196093718+
やったな!
23324/06/02(日)21:33:53No.1196093738+
天皇誕生日みたいなもんや
23424/06/02(日)21:33:58No.1196093779+
天皇誕生日みたいなもん
23524/06/02(日)21:34:09No.1196093854+
この人本当に元気だな…
23624/06/02(日)21:34:09No.1196093861+
いきとったんか!おめでとう!
23724/06/02(日)21:34:12No.1196093876+
まあどうしてもあれくらいの歳になると死に抗おうとする執念深さが最後どこまで保つか決めるからな…
23824/06/02(日)21:34:14No.1196093892+
元気に迎えられてよかった
23924/06/02(日)21:34:22No.1196093951そうだねx1
あんま絡みないけどおめでとう
24024/06/02(日)21:34:23No.1196093963そうだねx2
大原さんパートがないと耐えられない
24124/06/02(日)21:34:32No.1196094021+
当然ではあるが長男も結構な歳だなおい!
24224/06/02(日)21:34:35No.1196094049+
待ってる間本読んでる…
24324/06/02(日)21:34:37No.1196094068+
100年ってやばいよな
24424/06/02(日)21:34:43No.1196094115+
100歳すげえよな
24524/06/02(日)21:34:56No.1196094221+
2人目!?
24624/06/02(日)21:34:59No.1196094254そうだねx4
流れ的に100歳迎えられないんじゃないかと思ってた
おめでとうございます
24724/06/02(日)21:35:01No.1196094265+
ある程度自活できてて100歳だもんな…
24824/06/02(日)21:35:10No.1196094339+
肌も焼けてるしよく外に出てるんだろうな
24924/06/02(日)21:35:20No.1196094426+
大原さんパートあるから山室さんパート入れてもいいだろくらいの判断されてそうだ
25024/06/02(日)21:35:27No.1196094479+
俺も老いたらこれくらい元気な年寄りになりてえ
25124/06/02(日)21:35:27No.1196094481+


25224/06/02(日)21:35:31No.1196094517+
その上でまだ息子たちが心配って凄いな…
25324/06/02(日)21:35:33No.1196094528+
>100年ってやばいよな
1924年から2024年だからな…100年だぞ
25424/06/02(日)21:35:41No.1196094580+
>まあどうしてもあれくらいの歳になると死に抗おうとする執念深さが最後どこまで保つか決めるからな…
憎まれっ子世に憚るってのはそれだけバイタリティあるってことなんだよな…
25524/06/02(日)21:35:42No.1196094586+
>流れ的に100歳迎えられないんじゃないかと思ってた
>おめでとうございます
そういうエンタメ性は嫌だ…
25624/06/02(日)21:35:48No.1196094635+
あったけえな…
25724/06/02(日)21:35:56No.1196094701そうだねx4
>俺も老いたらこれくらい元気な年寄りになりてえ
見習わねえとな
25824/06/02(日)21:36:04No.1196094746+
人との繋がりだな
25924/06/02(日)21:36:04No.1196094754+
滑り止め靴下?
26024/06/02(日)21:36:26No.1196094936+
存在がめでたい
26124/06/02(日)21:36:30No.1196094969+
人と接するのがどれだけ大事かって思い知らされる
26224/06/02(日)21:36:36No.1196095024+
>1924年から2024年だからな…100年だぞ
大正生まれなのか…
26324/06/02(日)21:36:40No.1196095052+
ええー!?
26424/06/02(日)21:36:44No.1196095086+
寝坊だろうか…
26524/06/02(日)21:36:56No.1196095179+
ドキッとするような演出やめい
26624/06/02(日)21:37:09No.1196095263+
調子悪そうだな先生
26724/06/02(日)21:37:15No.1196095310+
大変だよな…
26824/06/02(日)21:37:30No.1196095415+
そういや最近とうとう明治生まれの人が全員亡くなったんだっけ…
26924/06/02(日)21:37:40No.1196095502そうだねx2
大体高齢者ってケガや病気で閉じこもりがちになって急速に体力落ちていくからな
外出て人と接するっていうのは大事なんだな
27024/06/02(日)21:37:43No.1196095519+
>1924年から2024年だからな…100年だぞ
カールゴッチと同い年か大原さん
27124/06/02(日)21:37:49No.1196095576そうだねx4
介護は長いからな…終わるとあっという間だが
27224/06/02(日)21:38:13No.1196095767+
>大体高齢者ってケガや病気で閉じこもりがちになって急速に体力落ちていくからな
転んだら終わりだからな…
27324/06/02(日)21:38:16No.1196095790+
やべーぞ階段だ
27424/06/02(日)21:38:44No.1196096002+
土気色になってるか…?
27524/06/02(日)21:38:53No.1196096064+
もう眠いか…
27624/06/02(日)21:39:02No.1196096128+
なんか泣けてきた…
27724/06/02(日)21:39:09No.1196096170+
すーっと亡くなる人いるんだよな…
27824/06/02(日)21:39:20No.1196096251+
尿が出てないか…
27924/06/02(日)21:39:30No.1196096314+
こんなに長い付き合いなのにそんな情緒あふれる感じになるんだ…
28024/06/02(日)21:39:30No.1196096316+
おしっこが出てないか…そうか…もう
28124/06/02(日)21:39:31No.1196096324+
もう限界か…
28224/06/02(日)21:39:38No.1196096384そうだねx2
うちの爺さんも最後はおしっこ出なくなって旅立ったな
28324/06/02(日)21:39:39No.1196096394+
お迎え来ちゃうか
28424/06/02(日)21:39:42No.1196096418+
近いんですわ…
28524/06/02(日)21:39:46No.1196096442+
良くないにゃあ…
28624/06/02(日)21:39:49No.1196096461+
俺の婆さんも最期尿が止まったな…
28724/06/02(日)21:39:49No.1196096467+
近いですよ
重い…
28824/06/02(日)21:40:06No.1196096596+
最後の時を見送るのも体力いるよなぁ
28924/06/02(日)21:40:18No.1196096699+
出来る事は何もない…
29024/06/02(日)21:40:18No.1196096700+
愛されてきたんだな…
29124/06/02(日)21:40:20No.1196096711+
人が亡くなる前まである感覚って聴覚なんだってな
29224/06/02(日)21:40:27No.1196096763+
おかげで生きとられるわ
29324/06/02(日)21:40:30No.1196096784そうだねx1
これ地味に大王城だよね
29424/06/02(日)21:40:32No.1196096801そうだねx1
コジプロのパーカーじゃない?
29524/06/02(日)21:40:41No.1196096864そうだねx1
>俺の婆さんも最期尿が止まったな…
尿のおしっこが出なくなったらもう旅立つ日が近いサインだからね…
29624/06/02(日)21:40:46No.1196096901そうだねx4
見送られて死ぬなんていい終わりだよ
29724/06/02(日)21:40:59No.1196096990そうだねx5
>これ地味に大王城だよね
派手に大往生だよ
NHKで流すにふさわしいレベルの大往生だ
29824/06/02(日)21:41:07No.1196097053+
わからん…
29924/06/02(日)21:41:09No.1196097065+
尿のおしっこってなんだよ
30024/06/02(日)21:41:10No.1196097072+
わからん…
30124/06/02(日)21:41:11No.1196097075+
>人が亡くなる前まである感覚って聴覚なんだってな
だから最期まで呼びかけてあげるのってすごく大事だし
そばで亡くなった後のことを話すような人たまにいるけどだめ
30224/06/02(日)21:41:13No.1196097093+
わからあん
30324/06/02(日)21:41:16No.1196097126+
わからん…
30424/06/02(日)21:41:19No.1196097150+
俺こんな見送られ方しないと思うんすよ
友達も家族も居ない…
30524/06/02(日)21:41:25No.1196097187+
わからんって即答するのは誠実で良いな…
30624/06/02(日)21:41:37No.1196097291そうだねx2
わからん・・・それは人それぞれ違うからだ
30724/06/02(日)21:41:46No.1196097355+
個人によるもんね理想の死に方なんて…
30824/06/02(日)21:41:48No.1196097371+
この人がわからんかったら誰も分からないな
30924/06/02(日)21:41:53No.1196097416+
>人が亡くなる前まである感覚って聴覚なんだってな
心臓が止まってからも数分くらいは聞こえてるらしいんだっけ?
31024/06/02(日)21:42:08No.1196097539+
>そういや最近とうとう明治生まれの人が全員亡くなったんだっけ…
男性ね 女性はまだいるんじゃないか
31124/06/02(日)21:42:09No.1196097554+
何がいいかは当事者たちが選ぶこと
31224/06/02(日)21:42:13No.1196097580+
嘘だといってよ…
31324/06/02(日)21:42:13No.1196097582+
真摯な先生の真摯な言葉だ…
31424/06/02(日)21:42:36No.1196097759+
めっちゃ集まっとる
31524/06/02(日)21:42:39No.1196097788+
集まるメンツもまあまあお迎えが近そうな…
31624/06/02(日)21:42:42No.1196097809+
新生活の始まりが命日ってドラマチックだな
31724/06/02(日)21:42:50No.1196097860そうだねx4
こんな多くの人に見送られるなんて凄すぎるぜ
31824/06/02(日)21:42:50No.1196097861そうだねx3
にぎやかすぎる…
31924/06/02(日)21:42:52No.1196097874+
おつかれさま…
32024/06/02(日)21:43:02No.1196097963そうだねx3
協力する家族はなかなかおらへんよ
これはそう
32124/06/02(日)21:43:11No.1196098028そうだねx1
>>人が亡くなる前まである感覚って聴覚なんだってな
>心臓が止まってからも数分くらいは聞こえてるらしいんだっけ?
医師が亡くなったと判断した後も
数分間は細胞自体は生きてるんだ
32224/06/02(日)21:43:13No.1196098041+
立派に生きたな
32324/06/02(日)21:43:15No.1196098065+
この2人は何の仕事してるんだろ
32424/06/02(日)21:43:23No.1196098130+
すごいなぁ
32524/06/02(日)21:43:26No.1196098152+
愛されて
32624/06/02(日)21:43:29No.1196098181+
大往生すぎる…
32724/06/02(日)21:43:49No.1196098356そうだねx5
お辛いけど温かい気持ちになるな
32824/06/02(日)21:44:10No.1196098525+
>医師が亡くなったと判断した後も
>数分間は細胞自体は生きてるんだ
なんなら体毛は数時間経過しても伸びてくるしな…
32924/06/02(日)21:44:11No.1196098536そうだねx1
みんながそばにいて安心して眠るように亡くなったなら最高の上がりだよ…
33024/06/02(日)21:44:29No.1196098672そうだねx2
家族に囲まれて死ねたのならもう勝ちでいいと思う
33124/06/02(日)21:44:29No.1196098673そうだねx2
それなりに長生きしてちょっとくらいは誰かに泣いてもらえる死に方がいいなって思えてきた
33224/06/02(日)21:44:38No.1196098746+
>俺こんな見送られ方しないと思うんすよ
>友達も家族も居ない…
見えない自然が居ると思っておこうぜ…
33324/06/02(日)21:44:40No.1196098766+
明日から週が始まるってーのになんてもん見せるんだ…
33424/06/02(日)21:44:43No.1196098792+
ほらきた!
33524/06/02(日)21:44:43No.1196098793+
ほらきた!
33624/06/02(日)21:44:46No.1196098819+
ほらきた!
33724/06/02(日)21:44:46No.1196098820+
先生!?
33824/06/02(日)21:44:49No.1196098842+
先生!?
33924/06/02(日)21:44:50No.1196098863+
本人にか
34024/06/02(日)21:44:53No.1196098886+
終盤にやめてくれる!?
34124/06/02(日)21:44:54No.1196098894+
先生が…
34224/06/02(日)21:44:54No.1196098895+
ほらきた
34324/06/02(日)21:44:58No.1196098927+
心臓!?
34424/06/02(日)21:44:59No.1196098938+
げえ
34524/06/02(日)21:45:01No.1196098955+
心房細動出ちゃったか…
34624/06/02(日)21:45:02No.1196098958+
>お辛いけど温かい気持ちになるな
お別れ自体は誰にも訪れるんだけどみんな声かけあって支え合ってしてるからだいぶいい形のお別れだもんな…
34724/06/02(日)21:45:11No.1196099026+
不整脈はまずい
34824/06/02(日)21:45:15No.1196099059+
長嶋茂雄はまだ存命なの凄いよな…
34924/06/02(日)21:45:23No.1196099113+
不整脈か
まあ色々不具合も起こるよな
35024/06/02(日)21:45:32No.1196099178+
手術!?
35124/06/02(日)21:45:35No.1196099207+
心房細動か
35224/06/02(日)21:45:36No.1196099209+
ありゃー…
35324/06/02(日)21:45:37No.1196099218+
アブレーションか?
35424/06/02(日)21:45:43No.1196099270+
ペースメーカーか?
35524/06/02(日)21:45:49No.1196099303+
あのミスタージャイアンツと同じ病気って言われれるとちょっと誇らしいよね
35624/06/02(日)21:45:49No.1196099308+
書き込みをした人によって削除されました
35724/06/02(日)21:46:09No.1196099477そうだねx1
困ったなが本当に困った時に出るやつだ…
35824/06/02(日)21:46:11No.1196099497+
奥さん泣いてる…
35924/06/02(日)21:46:11No.1196099502+
分かってるんだろうな…
36024/06/02(日)21:46:18No.1196099559+
患者さんは…?
36124/06/02(日)21:46:24No.1196099608+
限界か…
36224/06/02(日)21:46:27No.1196099633+
そうか…写真か…
36324/06/02(日)21:46:28No.1196099642+
先生がまるで病人みたいに…
36424/06/02(日)21:46:28No.1196099646+
oh…
36524/06/02(日)21:46:35No.1196099712+
>長嶋茂雄はまだ存命なの凄いよな…
愛人宅でぶっ倒れて何とかなったのやっぱりレジェンドは違うなって…
36624/06/02(日)21:46:41No.1196099765+
生きてた!
36724/06/02(日)21:46:44No.1196099789+
放送の1か月ほど前なのか
36824/06/02(日)21:46:44No.1196099794+
復帰はえーな!
36924/06/02(日)21:46:47No.1196099809+
復活!
37024/06/02(日)21:46:48No.1196099821+
まあ先生以外診れる人いないんだから当然そうなるよな
とはいえぼちぼちな期間休診か…
37124/06/02(日)21:46:49No.1196099830+
ひどい目に合ったわ
37224/06/02(日)21:46:51No.1196099849+
即復帰
37324/06/02(日)21:46:51No.1196099854+
ひどいめにおおたわ
37424/06/02(日)21:46:53No.1196099867+
復ッ活!
先生復活!
37524/06/02(日)21:46:59No.1196099919+
ひどい目に遭うたわ
37624/06/02(日)21:47:01No.1196099936+
先生とて後期高齢者なのにわりとスイと戻って来たな…
37724/06/02(日)21:47:02No.1196099948+
カテーテル手術かな
37824/06/02(日)21:47:04No.1196099964+
このディレクターももう長い付き合いとはいえ減らず口すげーな!
37924/06/02(日)21:47:08No.1196100007+
オレンジのは救命ボート?
38024/06/02(日)21:47:37No.1196100260+
退院翌日からもう働くのか…
38124/06/02(日)21:47:38No.1196100269+
先生もボロボロだよ
38224/06/02(日)21:47:40No.1196100287+
>それなりに長生きしてちょっとくらいは誰かに泣いてもらえる死に方がいいなって思えてきた
泣きは泣きでも嬉し泣きの方でな
38324/06/02(日)21:47:43No.1196100302+
>ひどい目に遭うたわ
こういう時関西弁は頼もしいな
38424/06/02(日)21:47:50No.1196100356そうだねx1
>オレンジのは救命ボート?
診療所の前に津波注意の標識があったからそういう用なんだろうね
38524/06/02(日)21:47:53No.1196100376+
4日で済むんだなあ
38624/06/02(日)21:48:04No.1196100460+
あっち(天国)
38724/06/02(日)21:48:06No.1196100474+
>愛人宅でぶっ倒れて何とかなったのやっぱりレジェンドは違うなって…
うううn…
38824/06/02(日)21:48:08No.1196100502+
HAHAHAHA!
38924/06/02(日)21:48:10No.1196100514そうだねx2
高齢者ジョークのキレがすごい
39024/06/02(日)21:48:14No.1196100548+
先生も逞しいな!
39124/06/02(日)21:48:22No.1196100606+
患者の年寄り基本的に食い気味で返事してるけど絶対話聞いてないよな
39224/06/02(日)21:48:27No.1196100638+
瀕死ジョーク!
39324/06/02(日)21:48:43No.1196100745そうだねx4
スーパードクターや…
39424/06/02(日)21:48:50No.1196100807+
先生を定期的に診てもらう地元の先生がそろそろ必要になるな…
39524/06/02(日)21:49:04No.1196100932+
診療所通いが日課になるんだなぁ…
39624/06/02(日)21:49:04No.1196100936+
良い話だった
39724/06/02(日)21:49:06No.1196100943そうだねx2
おつらいけど光のNスペだった
39824/06/02(日)21:49:10No.1196100982+
すげえな…
39924/06/02(日)21:49:15No.1196101025+
おつらいしいろんなことが未解決のままだけどなんだかほっこりした
40024/06/02(日)21:49:15No.1196101033+
むっ!
40124/06/02(日)21:49:16No.1196101035+
たまげたなあ
40224/06/02(日)21:49:16No.1196101041+
自首しろよ?
40324/06/02(日)21:49:16No.1196101047+
また闇が深そうだ…
40424/06/02(日)21:49:18No.1196101058+
むっ!
40524/06/02(日)21:49:21No.1196101088+
「」の闇
40624/06/02(日)21:49:23No.1196101104+
「」じゃん
40724/06/02(日)21:49:26No.1196101120+
「」が捕まる回か
40824/06/02(日)21:49:27No.1196101131+
「」向け特集じゃん
40924/06/02(日)21:49:27No.1196101133+
「」は来週も見なきゃな…
41024/06/02(日)21:49:27No.1196101134そうだねx4
>むっ!
むっ!じゃねえよマジで
41124/06/02(日)21:49:28No.1196101143+
「」さん?
41224/06/02(日)21:49:29No.1196101145そうだねx4
>このディレクターももう長い付き合いとはいえ減らず口すげーな!
このくらいの関係築けるのはお互いにとっても良いように思ってしまうぜ
41324/06/02(日)21:49:33No.1196101170+
きた
紅麹
41424/06/02(日)21:49:33No.1196101175+
810…1919…この数字になにの意味があるんですかねえ…
41524/06/02(日)21:49:37No.1196101208+
わりぃ…3次元の住民に傷をつけるわけにはいけねえから二次元のキャラに妄想するんだわ…
41624/06/02(日)21:49:38No.1196101216+
今なんか深淵見えたな…
41724/06/02(日)21:49:40No.1196101236+
でも自撮りして公開する子供が悪いんですよ
41824/06/02(日)21:49:41No.1196101243+
土日の連続で予告とか珍しいな
41924/06/02(日)21:49:45No.1196101280+
今のうちに全部自白した方がいいぞ「」よ
42024/06/02(日)21:49:46No.1196101289そうだねx2
>おつらいしいろんなことが未解決のままだけどなんだかほっこりした
老いも病も止められないもんな
42124/06/02(日)21:49:47No.1196101294+
次週は「」がモザイクでインタビューに答えてそう
42224/06/02(日)21:50:01No.1196101404+
>810…1919…この数字になにの意味があるんですかねえ…
まずいですよ!
42324/06/02(日)21:50:05No.1196101427+
明日は安保闘争か
42424/06/02(日)21:50:06No.1196101435+
今週と来週の温度差で風邪引きそうだぜ!
42524/06/02(日)21:50:12No.1196101488+
なんか解体えらいの映っとるな
42624/06/02(日)21:50:15No.1196101514+
あーあの工事取材入ってたんだ
42724/06/02(日)21:50:24No.1196101595+
>今のうちに全部自白した方がいいぞ「」よ
もう取材は終わってるし…
42824/06/02(日)21:51:05No.1196101932+
>老いも病も止められないもんな
自然の摂理に逆らったらヤバいのは知ってるからな…
42924/06/02(日)21:51:20No.1196102060+
>今週と来週の温度差で風邪引きそうだぜ!
大丈夫かー
薬ちゃんと飲んどるかー
43024/06/02(日)21:51:33No.1196102177+
>なんか解体えらいの映っとるな
この現場トンネルの上の山を補強しなきゃいけないんだけど
表面から奥までガッツリ風化しちゃってるからガッツリ引っ剥がす工事をしてる
(車は通しながら)
43124/06/02(日)21:51:45No.1196102301+
>>今週と来週の温度差で風邪引きそうだぜ!
>大丈夫かー
>薬ちゃんと飲んどるかー
え?
43224/06/02(日)21:52:13No.1196102535そうだねx1
>表面から奥までガッツリ風化しちゃってるからガッツリ引っ剥がす工事をしてる
>(車は通しながら)
現場担当したくないやつ
43324/06/02(日)21:52:33No.1196102703+
>自然の摂理に逆らったらヤバいのは知ってるからな…
ブラックジャックの人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいと思わんかねってセリフ思い出した
43424/06/02(日)21:52:55No.1196102876+
>>>今週と来週の温度差で風邪引きそうだぜ!
>>大丈夫かー
>>薬ちゃんと飲んどるかー
>え?
薬!ちゃんと飲んどるかー!
43524/06/02(日)21:56:26No.1196104461+
ただお辛いやつより俺はこういうのに弱い…


1717329426833.png