二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717313300619.jpg-(659571 B)
659571 B24/06/02(日)16:28:20No.1195962632+ 17:42頃消えます
きくりはさぁ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/02(日)16:29:40No.1195963076そうだねx7
ガチのイメ損がなんなのかわかった
224/06/02(日)16:29:52No.1195963149そうだねx33
自宅すらアレな女がキャンプ道具なんて持ってるわけないだろなんだその顔はバンド仲間
324/06/02(日)16:31:13No.1195963656+
キャンプたのしい!
424/06/02(日)16:31:22No.1195963735そうだねx6
ダンボールだと畳んでも幅取るから持ってくんの大変じゃねえか?
524/06/02(日)16:32:46No.1195964280そうだねx4
fu3555862.jpg
624/06/02(日)16:32:49No.1195964303そうだねx15
>ダンボールだと畳んでも幅取るから持ってくんの大変じゃねえか?
意外と重い
資源ごみに出すと痛感する
724/06/02(日)16:33:52No.1195964722+
廣井だからイメ損ではない
824/06/02(日)16:34:05No.1195964796そうだねx16
>意外と重い
>資源ごみに出すと痛感する
持ちにくいせいで数値の倍くらい重い
924/06/02(日)16:34:41No.1195965049+
キャンプ場に最低限ふさわしい服装よく持ってたな…
1024/06/02(日)16:34:51No.1195965121+
>>意外と重い
>>資源ごみに出すと痛感する
>持ちにくいせいで数値の倍くらい重い
(破れるゴミ袋)
1124/06/02(日)16:35:19No.1195965280+
イメージ遵守だな…
1224/06/02(日)16:35:32No.1195965378+
>fu3555862.jpg
おにころ…
1324/06/02(日)16:36:17No.1195965666+
雨がなきゃダンボールでも良いけど携行性がゴミすぎる
1424/06/02(日)16:37:10No.1195966011+
意外に攻めるな深酒日記…
1524/06/02(日)16:37:52No.1195966300+
よく見ると靴もクロックスじゃん…
1624/06/02(日)16:38:20No.1195966467+
肌隠しててえらい!
1724/06/02(日)16:39:51No.1195967105+
完熟マンゴー
1824/06/02(日)16:40:10No.1195967272そうだねx12
廣井めっちゃ描いてる絵師が自分が描いたキャンプする廣井より酷い言ってて駄目だった…
1924/06/02(日)16:40:43No.1195967498+
ふだんの下駄はアウトドアには不向きだからな…
2024/06/02(日)16:42:20No.1195968182+
よく見たらバンドパーカーだから帽子とジャージの下だけか自前の
2124/06/02(日)16:42:22No.1195968189+
ダンボール持ってくるのが大変だろうと
>自宅すらアレな女がキャンプ道具なんて持ってるわけないだろ
2224/06/02(日)16:43:19No.1195968589+
キャンプとはなんなのかを考えさせられる
2324/06/02(日)16:43:22No.1195968613+
>完熟マンゴー
エロッ!!
2424/06/02(日)16:43:47No.1195968748+
こんな目をするイライザを初めて見た
2524/06/02(日)16:43:54No.1195968803そうだねx21
>廣井めっちゃ描いてる絵師が自分が描いたキャンプする廣井より酷い言ってて駄目だった…
まともだ…
fu3555908.jpg
2624/06/02(日)16:44:08No.1195968896+
屋外のダンボールは風に弱い
2724/06/02(日)16:44:44No.1195969160そうだねx1
稀にキャンプギア他人と被りたくない意識を強く拗らせただろう人がビニールシートタープとか張ってるの見ることはある
2824/06/02(日)16:44:45No.1195969165+
キャンプっていうか永住の地作ってんじゃん
2924/06/02(日)16:45:05No.1195969282+
>屋外のダンボールは風に弱い
床面のシートとくっ付いてないからあっという間に飛んでくよねこれ
3024/06/02(日)16:45:09 ID:M3gQog8sNo.1195969306+
最寄りのスーパーで貰えばいいから…
3124/06/02(日)16:45:29No.1195969435+
公式設定ライブでやらかすと下丸出しで公園のゴミ箱に突っ込まれてる女が
この程度のスピンオフでイメ損になるわけないだろ
3224/06/02(日)16:46:08No.1195969670+
>>廣井めっちゃ描いてる絵師が自分が描いたキャンプする廣井より酷い言ってて駄目だった…
>まともだ…
>fu3555908.jpg
チャリな以外はゆるキャンで大垣に肉食わせたときのリンちゃんのおじいちゃんじゃねえか
3324/06/02(日)16:47:15No.1195970143そうだねx4
>fu3555908.jpg
ダンボールハウス見た後だとお洒落さすら見出せてしまう
3424/06/02(日)16:48:06No.1195970495そうだねx3
しかし飲酒運転の方がダンボールハウスよりダメだ
3524/06/02(日)16:48:10No.1195970526そうだねx4
ねぇこれってホーム…
3624/06/02(日)16:48:28No.1195970662そうだねx7
>公式設定ライブでやらかすと下丸出しで公園のゴミ箱に突っ込まれてる女が
>この程度のスピンオフでイメ損になるわけないだろ
廣井によるキャンプ行為へのイメ損
3724/06/02(日)16:49:07No.1195970944+
これが令和のゆるきゃんか
3824/06/02(日)16:49:42No.1195971168+
別にキャンプ場で寝床を自作しちゃいけないルールがあるわけでもないし…
3924/06/02(日)16:50:18No.1195971444+
今回の話は同じテンとで寝るっていうほんのり百合要素もあってよかった
4024/06/02(日)16:52:17No.1195972217+
逆にホームレスは何でテント使う奴少ないんだろうな
毎日住むならテントの方が絶対いいだろ?
4124/06/02(日)16:52:21No.1195972243+
>今回の話は同じテンとで寝るっていうほんのり百合要素もあってよかった
臭くない?
大丈夫?
4224/06/02(日)16:52:21No.1195972244+
ダンボールハウスにお住まいの方々は雨風を想定して建築してるので
ガムテープ止めはダンボールハウス居住者に対しても失礼
4324/06/02(日)16:52:31No.1195972311そうだねx1
開いても人が入れるサイズの段ボールになると結構デカいやつになるし
デカいやつは厚めになってくるから更に重くなるんだよな段ボール…
4424/06/02(日)16:52:54No.1195972471+
>臭くない?
>大丈夫?
下にマットあると柔らかくて気持ちいい!
4524/06/02(日)16:52:55No.1195972484+
>逆にホームレスは何でテント使う奴少ないんだろうな
>毎日住むならテントの方が絶対いいだろ?
持っていかれるとか…?
4624/06/02(日)16:53:01No.1195972520+
>逆にホームレスは何でテント使う奴少ないんだろうな
>毎日住むならテントの方が絶対いいだろ?
…買えないのでは?
4724/06/02(日)16:53:04No.1195972537+
>逆にホームレスは何でテント使う奴少ないんだろうな
>毎日住むならテントの方が絶対いいだろ?
スーパーで拾えばタダやぞ
4824/06/02(日)16:53:19No.1195972629+
>逆にホームレスは何でテント使う奴少ないんだろうな
>毎日住むならテントの方が絶対いいだろ?
テントに使える金を酒代に使っちまうような人間がホームレスになるんだ
4924/06/02(日)16:53:20No.1195972633+
>開いても人が入れるサイズの段ボールになると結構デカいやつになるし
>デカいやつは厚めになってくるから更に重くなるんだよな段ボール…
楽そうに見えて実は凄く扱いが大変よね…
5024/06/02(日)16:53:42No.1195972773そうだねx2
なんでゆるキャンのスレでホームレスの話題になるんだよ!
5124/06/02(日)16:54:48No.1195973189そうだねx14
>ゆるキャンのスレ
…?
5224/06/02(日)16:55:16No.1195973370+
まあ安いというメリットはあるが…よく建てるまで他のメンバーに露見しなかったな…?
5324/06/02(日)16:55:23No.1195973417+
>…買えないのでは?
あいつら虎の子隠し持ってる事が多いからそうとも言い切れない
単にそこまで金を掛けなくても済むから掛けないだけだと思う
5424/06/02(日)16:55:25No.1195973437+
極端なこというと冬の夜は寒いから寝ないって都会キャンパーの人もいるからまだ廣井は文明的だ
5524/06/02(日)16:55:29No.1195973463そうだねx3
これがゆるキャンちゃんですか
5624/06/02(日)16:55:43No.1195973551+
きくりちゃんは逞しい子です
アパートを追い出されても生きていけるでしょう
5724/06/02(日)16:55:45No.1195973572+
テントはペグで固定前提だから
ホームレスだとそれやっちゃうのまずいとかじゃないの
5824/06/02(日)16:56:17No.1195973805そうだねx3
段ボールの利点は入手性のわりに高性能な点だから取り回しの考慮はされてない
5924/06/02(日)16:56:45No.1195973967+
コレに二次創作じゃなくて外伝なんだ
6024/06/02(日)16:57:01No.1195974085+
ホームレスは屋根壁あるとこ行くからテントは不要なんだろう
6124/06/02(日)16:57:52No.1195974370+
たまに不法占拠で強制撤去されるからテントとか高いもので建てる理由がない
6224/06/02(日)16:58:08No.1195974470+
>テントはペグで固定前提だから
>ホームレスだとそれやっちゃうのまずいとかじゃないの
アスファルトやタイルにペグぶっ刺したら間違いなく排除されるわ
6324/06/02(日)16:58:33No.1195974637そうだねx2
>逆にホームレスは何でテント使う奴少ないんだろうな
>毎日住むならテントの方が絶対いいだろ?
よく考えて欲しいがさらに毎日住むならテントよりも家の方がいいから普通は家に住むようにがんばるんだ
住を捨てる何かがあるからホームレスなんだ
6424/06/02(日)16:59:14No.1195974965+
>よく考えて欲しいがさらに毎日住むならテントよりも家の方がいいから普通は家に住むようにがんばるんだ
ごもっともで…
6524/06/02(日)16:59:19No.1195975005+
予習が出来て偉い
6624/06/02(日)16:59:36No.1195975158+
今は公園を追い出されてるから下コンクリの高架下とかに住居を移してるよ
通勤時間とかの人が多い時間に見られると苦情が来るんで
朝日が出たら移動できるような簡単なものの方が好ましい
6724/06/02(日)16:59:45No.1195975219+
テントも毎日住むこと考えて作られてるわけじゃないし
なんかあった時に補修するならダンボールの方が安いし楽なのもあるんじゃない
6824/06/02(日)17:00:17No.1195975491そうだねx1
テントに来た時は同じ寝袋で寝るのかなとちょっとだけ期待してしまった
6924/06/02(日)17:00:50No.1195975777+
というか同じ同業者から嫉妬でボロボロにされるんじゃないの
縄張り意識とか上下関係凄そうだし
7024/06/02(日)17:00:53No.1195975794+
なにかの事件で父親が家から追い出されて庭のテントで暮らしてるって家庭環境のあったな
7124/06/02(日)17:01:41No.1195976174そうだねx1
ドラム缶に薪入れて暖とってるホームレスじゃん
7224/06/02(日)17:01:48No.1195976233+
多摩川とかにあれだけいたサバイバー達ももうすっかり見かけなくなったが
今何やってんだろうな
7324/06/02(日)17:01:49No.1195976236+
とりあえず布団毛布集めまくって地下に住んでる印象
7424/06/02(日)17:02:57No.1195976757+
>なにかの事件で父親が家から追い出されて庭のテントで暮らしてるって家庭環境のあったな
本編!
7524/06/02(日)17:03:40No.1195977062+
なにがだめなの?
7624/06/02(日)17:04:03No.1195977265+
>なにがだめなの?
(きくりのレス)
7724/06/02(日)17:05:21No.1195977886+
>なにがだめなの?
周りが微妙な気分になるだけでダメとは言われてない
7824/06/02(日)17:06:02No.1195978166+
>なにがだめなの?
すきま風入り込みまくってで夜寝られなかったじゃないか!
7924/06/02(日)17:06:08No.1195978199+
テントだと悪目立ちするしスペースとるしちゃんとしたテントとなると高いから使う理由が無い
8024/06/02(日)17:06:37No.1195978398そうだねx1
正直段ボールハウス楽しそうだよな
自分の好きな時に好きなように改築できる
8124/06/02(日)17:07:08No.1195978592+
段ボールはともかく一斗缶は加工してストーブにすればゆるキャンにも出てきそうなキャンパー技に見えなくもない
8224/06/02(日)17:07:31No.1195978760+
>正直段ボールハウス楽しそうだよな
>自分の好きな時に好きなように改築できる
秘密基地的な憧れはある
でも雨に濡れるぞ
8324/06/02(日)17:07:59No.1195978921+
引っ越しで大量の段ボール使って捨てる前に猫用の段ボール迷路作って遊ばせた
姪っ子の方が楽しそうだった
8424/06/02(日)17:08:06No.1195978952+
段ボールに防水加工したうえでビニールシート組み合わせれば
ちょっとした作業小屋くらいなら作れそうな気はするよね
8524/06/02(日)17:08:45No.1195979199+
プロボックス3台分くらいの段ボール捨てることが有るけど重いし持ちづらいしコンテナに入れるときは風を受けて危ないしできつい
8624/06/02(日)17:08:50No.1195979233+
>段ボールに防水加工したうえでビニールシート組み合わせれば
>ちょっとした作業小屋くらいなら作れそうな気はするよね
(次に来た時にボロボロに崩れてる)
8724/06/02(日)17:09:05No.1195979355+
>>>意外と重い
>>>資源ごみに出すと痛感する
>>持ちにくいせいで数値の倍くらい重い
>(破れるゴミ袋)
袋に入れるな
紐で縛れ
(切れる紐)
8824/06/02(日)17:09:23No.1195979493+
秘密基地やると自然の厳しさを知れるよね…
8924/06/02(日)17:10:16No.1195979878+
>なにがだめなの?
固定がされてないので屋外で強風ふくと一発で分解されるのと
上部覆っても下のシートに水溜まる程度の雨降ると普通に内部に水が浸入する
9024/06/02(日)17:10:30No.1195980008+
ホームレスはクソガキに家に放火されるのが日常茶飯事だからテントなんて使ってらんねえんだ
9124/06/02(日)17:10:41No.1195980105+
プロの技だな
9224/06/02(日)17:10:55No.1195980183そうだねx1
イライザにゴミを見る目をされるのは相当
9324/06/02(日)17:10:58No.1195980212+
>プロボックス3台分くらいの段ボール捨てることが有るけど重いし持ちづらいしコンテナに入れるときは風を受けて危ないしできつい
表面積増えると微風でもキッツいよね風の影響って
9424/06/02(日)17:11:20No.1195980358+
キャンプ用テントって軽量化重視で生地ペラペラだから
常用したらすぐボロボロになるんじゃないかな
9524/06/02(日)17:11:46No.1195980526+
スピンオフ始まる前はもう少しミステリアスな雰囲気残ってた気がするんだが…
9624/06/02(日)17:12:05No.1195980727+
>よく見ると靴もクロックスじゃん…
キャンプ場でクロックスは定番では…?
9724/06/02(日)17:12:31No.1195980983+
>表面積増えると微風でもキッツいよね風の影響って
それこそダンボール捨てに行こうと古紙センターに歩いて持ってったら
折りたたんだ状態でも結構風受けてきつかったな…
9824/06/02(日)17:12:46No.1195981099+
「」は教えたがりおじさんになりそう
9924/06/02(日)17:12:56No.1195981181+
>正直段ボールハウス楽しそうだよな
小学生の頃に地域のレクリエーションかなんかで公園に段ボールハウス作って友達と一緒にお泊まりしようってイベントがあったよ
当時の友達3人と一晩泊まったけど楽しかったよ
10024/06/02(日)17:13:20No.1195981365+
この組み方だと風にあおられるだけでも崩れかねない
段ボールハウスエアプ
10124/06/02(日)17:13:21No.1195981374+
>イライザにゴミを見る目をされるのは相当
そもそもゴミだから問題ないのでは
10224/06/02(日)17:13:33No.1195981452そうだねx1
深酒日記面白いよな
チョコ食ったやつも好き
10324/06/02(日)17:14:11No.1195981695+
>ウンコ付きは落伍者やってそう
10424/06/02(日)17:14:55No.1195982021+
ある意味でガチキャンだな廣井のは
10524/06/02(日)17:15:39No.1195982346+
こないだキャンプしたら楽しかったしぼっちちゃんも今度二人で行こうぜ〜
こっちで全部用意するからさ〜
10624/06/02(日)17:15:43No.1195982377+
きくりはゴミだよ
ゴミ以下の人間さロックをやっていなきゃな
10724/06/02(日)17:15:55No.1195982472+
これぼっちのライブ衣装…?
10824/06/02(日)17:16:17No.1195982589そうだねx1
>小学生の頃に地域のレクリエーションかなんかで公園に段ボールハウス作って友達と一緒にお泊まりしようってイベントがあったよ
>当時の友達3人と一晩泊まったけど楽しかったよ
楽しそうだけど俺がホームレスだったらキレるわ
10924/06/02(日)17:16:51No.1195982841そうだねx5
>段ボールハウスエアプ
そんなもんエアプでいい!
11024/06/02(日)17:19:31No.1195983993+
このアル中が頑丈な段ボールハウスを作るのものなんか違うしな
11124/06/02(日)17:19:32No.1195983999そうだねx1
>>小学生の頃に地域のレクリエーションかなんかで公園に段ボールハウス作って友達と一緒にお泊まりしようってイベントがあったよ
>>当時の友達3人と一晩泊まったけど楽しかったよ
>楽しそうだけど俺がホームレスだったらキレるわ
キレる筋合いないだろお前ら
11224/06/02(日)17:21:21No.1195984820そうだねx2
最新話読んでたら知らん設定が出てきてビビる
11324/06/02(日)17:23:06No.1195985534+
>最新話読んでたら知らん設定が出てきてビビる
昔は10代限定じゃなかったのかな…
11424/06/02(日)17:24:30No.1195986122+
ブルーシーターでダンボーラーでワンカッパーのきくりさんだ
11524/06/02(日)17:24:39No.1195986187+
やはり酒飲み先生にシンパシー感じてたか
11624/06/02(日)17:28:32No.1195987682+
やたら上手な人は綺麗に四角形の家作るよねブルーシートで覆ってる
11724/06/02(日)17:28:53No.1195987807+
正直ダンボールハウスも人目がなければちょっとやってみたい
11824/06/02(日)17:30:45No.1195988472+
添い寝に来る廣井が可愛い
11924/06/02(日)17:31:27No.1195988770+
>昔は10代限定じゃなかったのかな…
大学でバンド組んですぐ出たならまあ納得はいく
だがそれで優勝って天才にも程があるだろしかも酒飲まずに
12024/06/02(日)17:36:10 ID:/Eh.syyMNo.1195990552+
    1717317370993.png-(2103 B)
2103 B
シャンクスDiscordをお前に教える
・荒れネタ  なし
・連投    なし
・定型保管庫 あり
・匿名機能  あり
https://discord.gg/shanks-noukouni

能登地震被災地支援ドリームジャンボ開催中
https://www.takarakuji-official.jp/ec/group/join/introduction/?groupId=5c61911f5a14620d0b83928b41246e126dbcb8285b39a5d6a988ccb2c14cee22
12124/06/02(日)17:38:01No.1195991187+
キャンプってのはある種ホームレスごっこなんだよ


fu3555862.jpg fu3555908.jpg 1717317370993.png 1717313300619.jpg