二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717290051799.jpg-(318229 B)
318229 B24/06/02(日)10:00:51No.1195845255そうだねx38 11:50頃消えます
俺の好きなジャンルにこのエルフ現れるとすごく嫌な気持ちになる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/02(日)10:01:38No.1195845418そうだねx54
アイツエルフなのか…
224/06/02(日)10:02:47No.1195845749+
エルフ滅ぶべし
324/06/02(日)10:03:45No.1195846013そうだねx61
雑な落書きもAIも大量に投稿する奴はなんでまとめて投稿しないんだろうな…
424/06/02(日)10:05:05No.1195846428そうだねx1
継続は力なり
524/06/02(日)10:05:44No.1195846662そうだねx65
>継続は力なり
いや…
624/06/02(日)10:05:45No.1195846672そうだねx3
本人は自信と満足感に満ちているのが辛い
724/06/02(日)10:06:34No.1195846924そうだねx10
趣味ならいいじゃない
824/06/02(日)10:06:47No.1195846994そうだねx3
長耳さまは投稿し始めて20年いかないくらいの駆け出しだからまだ見守るべきだと思う
924/06/02(日)10:06:51No.1195847019そうだねx30
下手なやつ見たくないならpixivなんて見るな
1024/06/02(日)10:07:26No.1195847199そうだねx1
継続が力になること自体は間違っていないが惰性でやってるとね…
1124/06/02(日)10:07:35No.1195847242+
>長耳さまは投稿し始めて20年いかないくらいの駆け出しだからまだ見守るべきだと思う
>ピクシブ株式会社は、東京都渋谷区に本社を置くネットベンチャー企業である。アニメイトホールディングスの子会社。イラストコミュニケーションサービスを提供する会員制ウェブサイト「pixiv」と、創作物の総合マーケットプレイス「BOOTH」を運営している。 ウィキペディア
>設立: 2005年7月25日
1224/06/02(日)10:08:04No.1195847398+
アイコンはかわいいのになあ
1324/06/02(日)10:08:58No.1195847629そうだねx1
多分ガンスタでもやってる
1424/06/02(日)10:08:59No.1195847630+
00use!
1524/06/02(日)10:09:12No.1195847699+
今のpixivなら作者まとめて表示される機能あるから大丈夫だ
1624/06/02(日)10:09:18No.1195847728そうだねx57
>下手なやつ見たくないならpixivなんて見るな
下手な絵は別に全然いいけどそれで埋め尽くされてると困る
1724/06/02(日)10:10:26No.1195848045そうだねx20
>>長耳さまは投稿し始めて20年いかないくらいの駆け出しだからまだ見守るべきだと思う
>>設立: 2005年7月25日
だいたい最古参勢くらいじゃねぇか!!
1824/06/02(日)10:10:33No.1195848082そうだねx5
これネタにしていいやつか
1924/06/02(日)10:10:41No.1195848112そうだねx14
昔から連投すんなまとめろとは言われてるから絵の良し悪しの問題でもない気はする
まあ上手い絵師が連投してるの見たこと無いけど…
2024/06/02(日)10:11:01No.1195848183+
>今のpixivなら作者まとめて表示される機能あるから大丈夫だ
非プレミアムはミュートは1人だけデス
2124/06/02(日)10:11:07No.1195848222そうだねx9
どうしてブロック機能がないんですか?
2224/06/02(日)10:11:09No.1195848232+
このエルフの精神性を10%わけて欲しい
2324/06/02(日)10:11:19No.1195848275そうだねx12
>これネタにしていいやつか
答えの出ない問題だよ
2424/06/02(日)10:11:31No.1195848342+
でも神絵師が連投してたら?
2524/06/02(日)10:11:55No.1195848466+
本当にお辛いやつはあれだ…ネタにするな
2624/06/02(日)10:12:28No.1195848653そうだねx1
>今のpixivなら作者まとめて表示される機能あるから大丈夫だ
まとめられる機能ができてしまったので別垢と交互で投稿することにしました!
みたいなことやりだしたモンスターを知っている…
2724/06/02(日)10:13:37No.1195848993そうだねx5
>非プレミアムはミュートは1人だけデス
ミュートじゃなくて同じ作者をまとめるって機能が前に追加されたって話だぞ
2824/06/02(日)10:14:01No.1195849110そうだねx43
>まとめられる機能ができてしまったので別垢と交互で投稿することにしました!
>みたいなことやりだしたモンスターを知っている…
?????
2924/06/02(日)10:14:27No.1195849252そうだねx1
>>まとめられる機能ができてしまったので別垢と交互で投稿することにしました!
>>みたいなことやりだしたモンスターを知っている…
>?????
埋め尽くすことが正義と信じてるタイプ
3024/06/02(日)10:14:34No.1195849286そうだねx25
>まとめられる機能ができてしまったので別垢と交互で投稿することにしました!
>みたいなことやりだしたモンスターを知っている…
もう検索結果埋めることしか考えてないじゃん…!
3124/06/02(日)10:14:48No.1195849356そうだねx3
承認欲求のみが肥大化したモンスターの末路
3224/06/02(日)10:15:18No.1195849511そうだねx17
自分が描いたものを見せるサイトであって俺が見たいものが並んでるサイトじゃないという理解はある
それはそれとしてうーnって感じの同じ人の絵が検索結果にびっしりだとうーn…ってなる気持ちもある
3324/06/02(日)10:16:23No.1195849823そうだねx2
>自分が描いたものを見せるサイトであって俺が見たいものが並んでるサイトじゃないという理解はある
>それはそれとしてうーnって感じの同じ人の絵が検索結果にびっしりだとうーn…ってなる気持ちもある
自分の描いたものが並んでるべきサイトって思ってる人がスレ画みたいに埋め尽くすんだからそもそも思考回路が違うんだ
3424/06/02(日)10:16:47No.1195849952+
フィルタリングは極力ユーザー側ですべき(フィルタリングを助ける機能は充実させる)って思想で運営した所で
ユーザーは自分に都合の良い検閲を公式に求めるらしいな
3524/06/02(日)10:16:49No.1195849965そうだねx2
べき!?
3624/06/02(日)10:16:52No.1195849985そうだねx8
>本人は自信と満足感に満ちているのが辛い
趣味の正しい姿
3724/06/02(日)10:16:55No.1195850002+
エルフの画力が20年足らずで成長すると思うなたかが200日くらいだ
3824/06/02(日)10:16:59No.1195850017+
でも検索結果で同じ奴がいくつも並ぶってことは過疎ってるんじゃ…
3924/06/02(日)10:18:01No.1195850330そうだねx2
なんで全く成長しない下手な奴ほど連投するんだろうな
そして成長する見込みが奴もある程度したらパッタリ更新しなくなるパターンが多いのはなんでなんだ
4024/06/02(日)10:18:16No.1195850429+
>もう検索結果埋めることしか考えてないじゃん…!
本人的には1日に1枚くらいのペースで描いて投稿しているので
まとめられるとタイミング次第では新着絵を全部見れないユーザーさんがいるかもしれないので配慮したつもりらしい
4124/06/02(日)10:18:57No.1195850666+
ゴミみたいな絵を晒すってのは自分がどう見られてるか理解できないって事だ
4224/06/02(日)10:19:49No.1195850898そうだねx2
人の趣味の活動にケチつけるとか何様だよ貴様と言う気持ちと連投はなあと言う気持ちがある
4324/06/02(日)10:20:55No.1195851227+
>自分の描いたものが並んでるべきサイトって思ってる人がスレ画みたいに埋め尽くすんだからそもそも思考回路が違うんだ
自分は頑張って作ってるからな
みんなが見るべきだから見えるようにしとかなきゃいけない
4424/06/02(日)10:21:13No.1195851317+
円耳様はちゃんとしっかり芸事が出来るからエルフの傾向じゃなくエルダのスタンスが悪いで終わる話
4524/06/02(日)10:23:12No.1195851893そうだねx7
プロでも連投してプチ炎上したから質の問題じゃない
4624/06/02(日)10:23:15No.1195851911そうだねx15
まあ絵下手な人が萎縮するような雰囲気は居心地悪いしどうかと思うんだよね
でも連投しまくってる人はそこらへん気にするメンタルはしてなさそうでもあるんだよね
4724/06/02(日)10:23:23No.1195851963+
今もいるのこういう感じのやつ?
4824/06/02(日)10:23:52No.1195852113+
昔のHP時代のお絵かき掲示板にこの種の論外レベルのやつが来てしまって
みんなで数ヶ月我慢した末に誰かが話を切り出さないといけなくなってたな…
4924/06/02(日)10:23:52No.1195852115+
もう渋はブリーチとワンピのAI絵で一杯だぜ!
5024/06/02(日)10:24:10No.1195852193+
よく見るタグでこれされたら即ブロックする
5124/06/02(日)10:24:41No.1195852344+
>今もいるのこういう感じのやつ?
増えた
5224/06/02(日)10:24:51No.1195852404+
やっぱりヘタクソは描くなって感想つけて萎縮させていかないとな
5324/06/02(日)10:25:01No.1195852460そうだねx14
>まとめられるとタイミング次第では新着絵を全部見れないユーザーさんがいるかもしれないので配慮したつもりらしい
まとめて投稿しない人もそれなりに人の為に考えた結果なのか
死ね
5424/06/02(日)10:25:31No.1195852598そうだねx2
>増えた
増えてんの!?
5524/06/02(日)10:25:38No.1195852640+
>昔のHP時代のお絵かき掲示板にこの種の論外レベルのやつが来てしまって
>みんなで数ヶ月我慢した末に誰かが話を切り出さないといけなくなってたな…
そんな時代なんて絵が描けるだけで伯爵レベルの尊敬を集められたろうに…
5624/06/02(日)10:26:01No.1195852743そうだねx3
>昔のHP時代のお絵かき掲示板にこの種の論外レベルのやつが来てしまって
>みんなで数ヶ月我慢した末に誰かが話を切り出さないといけなくなってたな…
自分のいたところも似たようなタイプいたなぁ
悪意なく無邪気に雑な絵を短時間でどんどん描いていくから前の人の絵があっという間に流されちゃって
だんだん人が減っていって連投してた人も飽きたのかある日を境に現れなくなった
5724/06/02(日)10:26:04No.1195852754そうだねx21
>やっぱりヘタクソは描くなって感想つけて萎縮させていかないとな
レス乞食下手すぎるからもうimgに書き込むなお前
5824/06/02(日)10:26:09No.1195852779そうだねx23
>やっぱりヘタクソは描くなって感想つけて萎縮させていかないとな
これやる奴はそれで萎縮するような面の皮は持ち合わせてない
5924/06/02(日)10:26:28No.1195852875そうだねx8
AIでも別に良いけど連投だけは止めてくれよな!
6024/06/02(日)10:26:51No.1195852986そうだねx18
下手でもいいんだよ
まとめろ
6124/06/02(日)10:28:00No.1195853315+
絵を描くのが向いてない人は常人の何倍も苦労した上でゴミみたいな絵しか描けないんだ
描くのが遅いから上達も遅いしセンスがないから上手くならない
だから絵以外の部分にモチベを求めようとする
6224/06/02(日)10:28:07No.1195853349そうだねx8
求められてるのはミュート機能
6324/06/02(日)10:28:16No.1195853402そうだねx2
>やっぱりヘタクソは描くなって感想つけて萎縮させていかないとな
レスするの下手くそか?
6424/06/02(日)10:28:20No.1195853422+
>AIでも別に良いけど連投だけは止めてくれよな!
気を使って週に1投稿くらいにしてるけどマイナージャンルだとだんだん自分の絵で埋まってきたな…ってなる
6524/06/02(日)10:28:21No.1195853430そうだねx6
お世辞にもあまり上手くない絵がずらっと並んでる中好みの絵を探すのは中々面倒
6624/06/02(日)10:29:18No.1195853668+
pixivに使えそうなアドオンなかったかな…つべなら外部アドオンで投稿者NG出来るんだけど
6724/06/02(日)10:29:20No.1195853676そうだねx1
スレ画だけしか見てないけど
作者ページだからずらっと並んでるだけで
ジャンル自体を汚染してるって話なの?
6824/06/02(日)10:29:21No.1195853680+
邪魔なら課金するか拡張機能を入れたらいいのよ
6924/06/02(日)10:29:44No.1195853784そうだねx2
低いレベルで次元が違うから一般性のある常識で考えてもどうもならん
ただただ不幸な例外として処理するしかないんだがそれがムズい
7024/06/02(日)10:30:17No.1195853921+
>pixivに使えそうなアドオンなかったかな…つべなら外部アドオンで投稿者NG出来るんだけど
特定のユーザーとかタグを非表示にするアドオンあるよ
7124/06/02(日)10:30:41No.1195854044そうだねx11
俺は「検索結果を埋めんなまとめろ」と「マルチジャンルを50枚単位でまとめて投下するな目当ての絵が見つからねえ」両方の性質を併せ持つ
7224/06/02(日)10:30:58No.1195854117+
>求められてるのはミュート機能
もうある
7324/06/02(日)10:31:13No.1195854174+
>気を使って週に1投稿くらいにしてるけどマイナージャンルだとだんだん自分の絵で埋まってきたな…ってなる
俺もそんな感じで他の誰か描いてくれ!って気持ちになる…
7424/06/02(日)10:31:58No.1195854346+
承認欲求満たしたいだけの奴なら満足にPCも買えない様なクレクレ乞食共のリクエストに煽てられてAI絵をばら蒔くだけだしいつか飽きて止めるけど
何かよく分からない使命感を持ってる怪人は誰にも求められてない絵を年単位で連投し続けるから厄介
7524/06/02(日)10:32:00No.1195854355そうだねx5
お絵描き掲示板時代では連投するタイプの人はまだ小学生くらいの子供なのかなぁと思ってたけど
pixivが出来た後似たようなタイプのプロフィールを見たら30代とか40代の人が多くて…
7624/06/02(日)10:32:50No.1195854562+
ゴンゲム自体のデザインが悪いのもあるとは思うけど
7724/06/02(日)10:33:57No.1195854823そうだねx3
>pixivが出来た後似たようなタイプのプロフィールを見たら30代とか40代の人が多くて…
小学生の頃に咎められなかったからそれで良いんだと思っているのかも知れない
7824/06/02(日)10:34:20No.1195854922+
好きなキャラの絵を描くの楽しい!
見てくれる人少ないけど描いたからには上げたい!って気持ち
7924/06/02(日)10:34:49No.1195855056そうだねx6
>気を使って週に1投稿くらいにしてるけどマイナージャンルだとだんだん自分の絵で埋まってきたな…ってなる
他に描く人いないのはもう仕方なくない?
8024/06/02(日)10:35:45No.1195855268+
>好きなキャラの絵を描くの楽しい!
>見てくれる人少ないけど描いたからには上げたい!って気持ち
正しい趣味の在り方ではあるんだよな…
8124/06/02(日)10:36:42No.1195855497+
>>気を使って週に1投稿くらいにしてるけどマイナージャンルだとだんだん自分の絵で埋まってきたな…ってなる
>俺もそんな感じで他の誰か描いてくれ!って気持ちになる…
正直マイナージャンルはそんなに配慮しなくてもページ自体少ないから気にならないかな…
投稿数がそこまで少なくもない中堅下くらいのジャンルの場合が一番気になる
8224/06/02(日)10:37:08No.1195855600そうだねx14
どっかのピカチュウモドキとかもムキになってたからあの手の連中は皆分かっててやってる
だから質が悪い
8324/06/02(日)10:37:59No.1195855828+
承認欲求目当てでやる創作はどうなんだろう…
8424/06/02(日)10:38:15No.1195855903+
>正直マイナージャンルはそんなに配慮しなくてもページ自体少ないから気にならないかな…
ガチマイナーだと検索結果を最新から最古まで掘り返しても3ページくらいしかないとかだしな…
どうせ全部チェックするの自体が大した手間じゃない
8524/06/02(日)10:38:30No.1195855966+
ミュートはここ2年ぐらい?で真っ当な仕様になったんだけどなんでそれまであのクソ仕様だったんだ
8624/06/02(日)10:39:54No.1195856384そうだねx9
女児アニメ界隈に多すぎる
8724/06/02(日)10:40:31No.1195856546+
>女児アニメ界隈に多すぎる
やっぱプリキュアとかに多いのか
8824/06/02(日)10:40:33No.1195856558+
毎回装備変えてて偉い
8924/06/02(日)10:40:59No.1195856673そうだねx1
じゃあ女児がやってんじゃね
微笑ましいね
9024/06/02(日)10:41:42No.1195856857そうだねx10
>じゃあ女児がやってんじゃね
>微笑ましいね
>pixivが出来た後似たようなタイプのプロフィールを見たら30代とか40代の人が多くて…
9124/06/02(日)10:41:46No.1195856875+
とりあえずまとめるのと人選ぶジャンルは必ずそのジャンルのタグをつけるのは徹底して欲しい
9224/06/02(日)10:42:08No.1195856951そうだねx1
ネタとして消化しきれないくらい憎しみを集めてる行為なので
正直漫画とか創作に持ち込んで欲しくない
まだ無理
9324/06/02(日)10:42:22No.1195857019そうだねx5
>どっかのピカチュウモドキとかもムキになってたからあの手の連中は皆分かっててやってる
>だから質が悪い
身も蓋もない事言えば常同行動なんだよな
同じ事をやり続ける事が何より大切で悪い意味でそれに対する反応も対価も求めてない
そういう手合いは「同じ事」を咎められる事に一番キレる
9424/06/02(日)10:42:33No.1195857068+
書いたり描いたり作ったりしたら上げたくなるのはそらそうだ
でも出力したもの連投しまくって埋め立てするのはやめろ
9524/06/02(日)10:42:42No.1195857099+
スキャナー買えとまでは言わないからせめて撮影が下手なのどうにかしてくれないかなと思う人はいる
ギリギリ画力はマシなのにそれ以外の部分がカス…
9624/06/02(日)10:43:05No.1195857188そうだねx1
>じゃあ女児がやってんじゃね
>微笑ましいね
そう思う君が羨ましいよ
9724/06/02(日)10:43:37No.1195857326+
自称アコの人ってどうなったんだっけ?
まだいる?
9824/06/02(日)10:43:53No.1195857380+
これ上手くても目障りだからな…
9924/06/02(日)10:44:45No.1195857594+
書き込みをした人によって削除されました
10024/06/02(日)10:44:53No.1195857628+
モンスターは純粋なだけでないちゃんとモンスターな要素を別に持ってるからな
10124/06/02(日)10:44:58No.1195857653+
エルフって事は死ぬのを待っても無駄か…
10224/06/02(日)10:45:13No.1195857714そうだねx10
>連投が悪いって言う「」多いけどAIは連投してても絵のクオリティが高いから全然そんな雰囲気ないし
>むしろもっと上げてほしい!って思ってる人多いと思うし結局絵下手な絵師が嫌われてるだけじゃないの
>レス乞食下手すぎるからもうimgに書き込むなお前
10324/06/02(日)10:45:30No.1195857793そうだねx8
>連投が悪いって言う「」多いけどAIは連投してても絵のクオリティが高いから全然そんな雰囲気ないし
>むしろもっと上げてほしい!って思ってる人多いと思うし結局絵下手な絵師が嫌われてるだけじゃないの
下手なのはお前の誘導だ
10424/06/02(日)10:45:41No.1195857831+
スレ画よく見たらイラストの背景全部同じ素材の宇宙でダメだった
10524/06/02(日)10:45:46No.1195857858そうだねx12
>連投が悪いって言う「」多いけどAIは連投してても絵のクオリティが高いから全然そんな雰囲気ないし
AIは既に連投が日常化してるからあえて言及されないだけだろ
10624/06/02(日)10:45:55No.1195857889そうだねx1
>エルフって事は死ぬのを待っても無駄か…
飽きる可能性はあるし…
飽きなかったらこのジャンル絵村は滅びる
10724/06/02(日)10:46:43No.1195858094そうだねx14
というかぶっちゃけ詳細設定でAI絵弾いてる…
10824/06/02(日)10:46:46No.1195858105+
ピカチュウ
ベルダンディ
ナミコさん

他には?
10924/06/02(日)10:46:47No.1195858108そうだねx1
下手なのは別にいいけどリョナグロ系ワンクッション無しに出すのはやめてくれってなる
11024/06/02(日)10:46:53No.1195858133そうだねx4
手描きだろうがAI出力だろうが埋め立ては埋め立てだよ
上手かろうが似たような構図似たような配置で延々やられたらなんだこいつとはなるわ
11124/06/02(日)10:47:02No.1195858170そうだねx1
>スレ画よく見たらイラストの背景全部同じ素材の宇宙でダメだった
実際ガンダムで宇宙背景凝るの難しいのはある
11224/06/02(日)10:47:02No.1195858172+
>ピカチュウ
>ベルダンディ
>ナミコさん
>他には?
ケータのママ
11324/06/02(日)10:47:08No.1195858193+
原作サイドからしたらどうなんだろうねこういうの
11424/06/02(日)10:47:24No.1195858247そうだねx11
あえてマジレスするけどAIでも連投するようなのはクオリティ低い
AIでも下手上手があるの残酷だよね
11524/06/02(日)10:47:40No.1195858327そうだねx1
関係ないAIの話に釣ろうとするのも
それに釣られるのも大概だわ
11624/06/02(日)10:48:20No.1195858511そうだねx3
釣られてるかこれ…?
11724/06/02(日)10:48:40No.1195858583そうだねx5
>というかぶっちゃけ詳細設定でAI絵弾いてる…
まあAI付けてないAI絵なんて幾らでもあるわけだが…
11824/06/02(日)10:48:42No.1195858593+
高耳様のこと長耳様ってレスしちゃってたや…
11924/06/02(日)10:48:44No.1195858605+
書き込みをした人によって削除されました
12024/06/02(日)10:49:02No.1195858697そうだねx3
>あえてマジレスするけどAIでも連投するようなのはクオリティ低い
>AIでも下手上手があるの残酷だよね
才能の民主化とかほざいてるバカがいたけど発想というかセンスというか
そういうのの差は埋まらないのがな
何なら自分の絵食わせた上でうまいこと参考にする人すらいるし
12124/06/02(日)10:49:06No.1195858710そうだねx6
頼むから一度の投稿に纏めてくれ…!
12224/06/02(日)10:49:17No.1195858763+
継続は力なりとはいうが上達への飢餓感が無いとそれも意味ないんだなとあいつが教えてくれた
12324/06/02(日)10:49:20No.1195858773そうだねx13
>関係ないAIの話に釣ろうとするのも
>それに釣られるのも大概だわ
連投してる界隈なのは事実だと思う
でも設定で非表示にできるからどうでもいい
12424/06/02(日)10:50:07No.1195858960そうだねx9
自分で描いてるなら上澄み
けいおん着せ替えとかカスタムメイドとかがきつい
12524/06/02(日)10:50:41No.1195859116そうだねx1
とにかく描けば上手くなる理論を一人で破壊する存在
12624/06/02(日)10:50:43No.1195859125+
PixivFilterってアドオンで検索結果から作者指定タグ指定で非表示に出来るから入れるといいよ
12724/06/02(日)10:50:44No.1195859127+
システムで対応してくれればまあ住み分けするだけだからな…
12824/06/02(日)10:50:59No.1195859204+
毎日投稿を目標にするのと毎日投稿して上達するのを目標にするのって完全に別物だよな…
12924/06/02(日)10:51:02No.1195859215そうだねx7
妄想龍?
13024/06/02(日)10:51:24No.1195859304そうだねx9
ひたすら描いてるだけでもパターン化する中で線とか塗りきれいになると思うけどそういうの無いのが怖えよ
13124/06/02(日)10:51:41No.1195859388+
二代目ゴジラ軍団大統領のピカチュウすき
13224/06/02(日)10:51:44No.1195859403そうだねx2
不快な思いしないようにフォロー新着とその人のブックマークしか見ないわ
13324/06/02(日)10:51:59No.1195859452そうだねx2
渋に関しちゃAIまわりでめんどくせえなこいつ!って奴の過去絵漁ってみたら人柄も大抵あれだったりするな
企画もので他人にウザ絡みされて完全に無視されてるのとか
13424/06/02(日)10:52:11No.1195859508そうだねx1
例のドラゴンはピカチュウよりゴジラが云々が意味不明すぎて怖かった
13524/06/02(日)10:53:07No.1195859738+
>ナミコさん
作品名タグでも埋め尽くされてて困る
13624/06/02(日)10:53:35No.1195859857そうだねx3
ヤバい人の傾向として無関係の作品を混ぜるってあると思う
13724/06/02(日)10:53:50No.1195859921+
マイナーすぎて月一かそれ以上のスパンでまとめ投稿しても俺の絵で埋まってるジャンルタグがある
13824/06/02(日)10:54:04No.1195859992+
>例のドラゴンはピカチュウよりゴジラが云々が意味不明すぎて怖かった
その名は
正義ゴジラ軍団二代目王
ピカチュウ
13924/06/02(日)10:54:08No.1195860015+
>ひたすら描いてるだけでもパターン化する中で線とか塗りきれいになると思うけどそういうの無いのが怖えよ
進歩してたらそれはそれである種の楽しさはありそうだしな…
14024/06/02(日)10:54:08No.1195860017そうだねx5
>ヤバい人の傾向として無関係の作品を混ぜるってあると思う
最低だよgaijin…
14124/06/02(日)10:54:24No.1195860087+
>けいおん着せ替えとかカスタムメイドとかがきつい
カスメも自分でアセット組んでるとかならまあ…
9割はそうじゃないけど
14224/06/02(日)10:54:25No.1195860090そうだねx3
問題はこれを悪意を持ってやってる訳じゃないってところだと思う
14324/06/02(日)10:55:28No.1195860328+
>渋に関しちゃAIまわりでめんどくせえなこいつ!って奴の過去絵漁ってみたら人柄も大抵あれだったりするな
>企画もので他人にウザ絡みされて完全に無視されてるのとか
メで大暴れしてたやつが無双とか俺tueeeしてたのは見た
14424/06/02(日)10:55:34No.1195860363+
こいつアンチコメントとか来てダメージ無いのかよ
14524/06/02(日)10:55:35No.1195860369+
彼らなりの生きた証なんだろう
14624/06/02(日)10:55:38No.1195860382そうだねx1
>ヤバい人の傾向として無関係の作品を混ぜるってあると思う
自分の好きなコンテンツを全部集合させる感じはある
ゴジラ軍団であり宇宙の王であるピカチュウがベルダンディーとラブラブセックスするという発想は常人には不可能だ
14724/06/02(日)10:55:56No.1195860461+
設定クロスオーバーしてる自分の世界があるのかなと思ったら関係なく混ざってたりするから突拍子の無さに面食らう
14824/06/02(日)10:56:20No.1195860570そうだねx2
>こいつアンチコメントとか来てダメージ無いのかよ
アンチなんて無視しろというインターネットの正解を身に着けておられるのだな
14924/06/02(日)10:56:27No.1195860611そうだねx5
>こいつアンチコメントとか来てダメージ無いのかよ
こういうタイプは妙にメンタルが強くめげない傾向がある
いや良いことなんだよ?でもね?
15024/06/02(日)10:56:38No.1195860656+
悟空がセーラームーンのセックスさせる外人も…
15124/06/02(日)10:56:42No.1195860681+
>最低だよgaijin…
実際全く理解できないんだけどどういうのが起因してる差なんだろうな
アメコミのせい?
15224/06/02(日)10:57:09No.1195860805そうだねx4
>>最低だよgaijin…
>実際全く理解できないんだけどどういうのが起因してる差なんだろうな
>アメコミのせい?
animeやmangaは全部同じ世界だと思ってるフシがある
15324/06/02(日)10:57:22No.1195860860+
>>最低だよgaijin…
>実際全く理解できないんだけどどういうのが起因してる差なんだろうな
>アメコミのせい?
どうもあっちだと作品は全部繋がってるマルチバースだと思ってるらしい
15424/06/02(日)10:57:25No.1195860867+
中身が見目麗しいエルフだと思い込んでもなお貫通ダメージでかいわ
15524/06/02(日)10:57:29No.1195860880そうだねx1
めげなくて前向きなのは良い事なんだけど
別に上達する意欲がある訳ではない
15624/06/02(日)10:57:45No.1195860957+
アニメ?マンガ?ゼンブ絵ダシ…オナジセカイデショウ?
15724/06/02(日)10:58:01No.1195861017+
でも無関係なキャラ絡ませるのがAIで前より見える絵になってるのは好き
15824/06/02(日)10:58:09No.1195861045そうだねx2
>animeやmangaは全部同じ世界だと思ってるフシがある
>どうもあっちだと作品は全部繋がってるマルチバースだと思ってるらしい
それは…
アホって事?
15924/06/02(日)10:58:09No.1195861051+
流石に最近は悟空さが竿役やってるファンアートは減ってきたと思うが
それでも外人はその作品の男を竿役に起用する傾向がある
モブのおっさんとかチャラ男とかは使わない
16024/06/02(日)10:58:18No.1195861083そうだねx1
>こういうタイプは妙にメンタルが強くめげない傾向がある
>いや良いことなんだよ?でもね?
批判に対してもめげないのが長所になるのは成長する事前提だと思うんですよ…
16124/06/02(日)10:58:27No.1195861123そうだねx5
一般的に不特定多数が見てる場に絵を上げられる時点でもうメンタル強靭な側だもの
16224/06/02(日)10:58:42No.1195861192+
>問題はこれを悪意を持ってやってる訳じゃないってところだと思う
承認欲求満たすためでも無いんだよね
作った物を投稿するのが目的というか
16324/06/02(日)10:58:46No.1195861206そうだねx1
>流石に最近は悟空さが竿役やってるファンアートは減ってきたと思うが
>それでも外人はその作品の男を竿役に起用する傾向がある
>モブのおっさんとかチャラ男とかは使わない
…いいことなのでは?
16424/06/02(日)10:58:53No.1195861234そうだねx5
>>animeやmangaは全部同じ世界だと思ってるフシがある
>>どうもあっちだと作品は全部繋がってるマルチバースだと思ってるらしい
>それは…
>アホって事?
文化が違うだけだろうたぶん
16524/06/02(日)10:58:57No.1195861269+
オレも小学校上がる前は何個かの作品同じ世界の違う時代かべつの地域だと思ってたな…
16624/06/02(日)10:59:11No.1195861344+
>でも神絵師が連投してたら?
どっかの絵の上手いサークルがCG集の宣伝とか言って同じ絵連投しまくってクソうざかった記憶がある
16724/06/02(日)10:59:23No.1195861394+
>>animeやmangaは全部同じ世界だと思ってるフシがある
>>どうもあっちだと作品は全部繋がってるマルチバースだと思ってるらしい
>それは…
>アホって事?
というか文化の違いだと思う
マルチバース的な発想は向こう産だしそっちのが馴染み深いんだろう
16824/06/02(日)10:59:34No.1195861449+
上手い人は大体まとめてくれるのが余計に不快度増してる
チー牛レッテルみたいに下手くそはみんな纏めてないってのを常識にしたら無くなったりしないかなあ
16924/06/02(日)10:59:35No.1195861452そうだねx3
正直言うとAI絵でポコポコスレが立つ当たりここにも似たような感じのは結構いそうではある
ちゃんと描いてるかそうでないかの違いはあるけど
17024/06/02(日)10:59:58No.1195861562+
>どっかの絵の上手いサークルがCG集の宣伝とか言って同じ絵連投しまくってクソうざかった記憶がある
息切らしてそうな名前のやつ?
17124/06/02(日)11:00:03No.1195861584+
ここ10年は雷影が熱いんだろ外人は
17224/06/02(日)11:00:05No.1195861594+
アメコミって公式で同じ世界だしな
17324/06/02(日)11:00:29No.1195861698+
>…いいことなのでは?
ToLOVEるの猿山とかよりモブのほうがシコるのに集中できるし…
17424/06/02(日)11:00:40No.1195861739+
馴染み深いからって脳死で繋がってるって思考になるのはまあアホ
17524/06/02(日)11:00:53No.1195861787+
同じ白髪ってだけで五条が2B犯したりするレベルだ
17624/06/02(日)11:00:53No.1195861793そうだねx7
>正直言うとAI絵でポコポコスレが立つ当たりここにも似たような感じのは結構いそうではある
>ちゃんと描いてるかそうでないかの違いはあるけど
まああれがわかりやすい例ではあるよね
あげてる場所が渋とかじゃないだけで多分渋でやってたら愚痴言われるタイプのやつ
17724/06/02(日)11:00:58No.1195861804+
>なんで全く成長しない下手な奴ほど連投するんだろうな
>そして成長する見込みが奴もある程度したらパッタリ更新しなくなるパターンが多いのはなんでなんだ
絵に限った話じゃないが上手くなるにつれ一枚の絵にかける労力は増えていく
17824/06/02(日)11:01:10No.1195861862+
うめ―人は大体手も早いのでまとめる事に躊躇いが無い
17924/06/02(日)11:01:15No.1195861888+
>どうしてブロック機能がないんですか?
アプリにはある
あるがそれ以外の部分で使いにくくもある
18024/06/02(日)11:01:20No.1195861904+
向上心や目標があるやつは貶されたら落ち込むけど
そうじゃないやつはこれで完成形だと思ってるから効かないだけ
18124/06/02(日)11:01:36No.1195861973そうだねx2
これは個人的な好みの問題だけど
AI絵でもシコれる文字コラや参考になりそうな上手い絵もあったりするから一概にミュートできないのがくちおしい
18224/06/02(日)11:01:39No.1195861988そうだねx2
>向上心や目標があるやつは貶されたら落ち込むけど
>そうじゃないやつはこれで完成形だと思ってるから効かないだけ
なので上達もしないのがネック
18324/06/02(日)11:01:51No.1195862042+
言うて原作じゃそんなことせんやろなことしてる同人誌も同レベルで原作無視してるからあんまがいこくじんはーとか言えんわ
18424/06/02(日)11:02:11No.1195862142そうだねx1
>>正直言うとAI絵でポコポコスレが立つ当たりここにも似たような感じのは結構いそうではある
>>ちゃんと描いてるかそうでないかの違いはあるけど
>まああれがわかりやすい例ではあるよね
>あげてる場所が渋とかじゃないだけで多分渋でやってたら愚痴言われるタイプのやつ
なんか20も30も画像上げてて割と引く
18524/06/02(日)11:02:37No.1195862246そうだねx3
>まああれがわかりやすい例ではあるよね
>あげてる場所が渋とかじゃないだけで多分渋でやってたら愚痴言われるタイプのやつ
連投しすぎてあぷ小規制されちゃった…と言いつつ
今度は10M上限のあぷ使い始めて続行してるスレ見たことあるけど正気かってなったよ
もちろんその場で水差すようなレスはしなかったけど…
18624/06/02(日)11:02:39No.1195862252+
>>正直言うとAI絵でポコポコスレが立つ当たりここにも似たような感じのは結構いそうではある
>>ちゃんと描いてるかそうでないかの違いはあるけど
>まああれがわかりやすい例ではあるよね
>あげてる場所が渋とかじゃないだけで多分渋でやってたら愚痴言われるタイプのやつ
一応向こうにはAI生成のやつはタグが付けられるようになってて除外できる機能はあるから…
まあそんなの知らねーって無視する奴もいるけどね
18724/06/02(日)11:03:07No.1195862378そうだねx6
>>>正直言うとAI絵でポコポコスレが立つ当たりここにも似たような感じのは結構いそうではある
>>>ちゃんと描いてるかそうでないかの違いはあるけど
>>まああれがわかりやすい例ではあるよね
>>あげてる場所が渋とかじゃないだけで多分渋でやってたら愚痴言われるタイプのやつ
>なんか20も30も画像上げてて割と引く
AIだからまだギリ見れる絵になるんであってAIなかったらそれが妄想竜になるんだぜ
18824/06/02(日)11:03:26No.1195862452+
skebでもなんかわたモテと僕ヤバを混ぜてエロを描かせる謎の人いるからな…
18924/06/02(日)11:03:30No.1195862469+
何か歯車噛み合えば妄想龍も上達してた可能性もあるんだろうな
19024/06/02(日)11:03:35No.1195862499そうだねx1
ロックマンゼエロ死なねえかなマジで
19124/06/02(日)11:03:56No.1195862598そうだねx2
>何か歯車噛み合えば妄想龍も上達してた可能性もあるんだろうな
あいつは分かってて嫌がらせしてたしどうだろ
19224/06/02(日)11:04:18No.1195862682+
AIなのにこれどうやって生成したんだよって人と雑なやつがある
AIって言いながら手書きなんじゃねと疑ってる
19324/06/02(日)11:04:22No.1195862697そうだねx5
>何か歯車噛み合えば妄想龍も上達してた可能性もあるんだろうな
妄想龍タイプはそもそも歯車が欠落してるタイプでしょ
19424/06/02(日)11:04:55No.1195862840+
妄想龍はあれで流行にはいっちょ噛みしてくるから自覚して嫌がらせしてるだろうし…
19524/06/02(日)11:05:20No.1195862959+
「MANGAはMANGAだから全部同じ世界みたいなもん」と
「作品それぞれに別の世界がある」は現実認識としては別に大差ないと思う
だってどっちにしろ実在しないんだから
19624/06/02(日)11:06:10No.1195863170そうだねx6
AIでこの手のが大量発生した時はこの不快感って下手だからって理由じゃなかったんだ…ってちょっと自分でも驚いた
19724/06/02(日)11:06:41No.1195863310そうだねx1
こういったのはだいたい頭自体の問題なので
迷惑な事を理解して貰うことも
絵の上達自体も医学が発展しない限り不可能
19824/06/02(日)11:07:13No.1195863422+
病人タグでも付けろ
19924/06/02(日)11:08:05No.1195863635+
連投がウザいのは画力の有無じゃないからな
AIがどれだけ上手くても連投すれば妄想龍になるということ
20024/06/02(日)11:08:23No.1195863714+
妄想龍ってなんでpixivから消えたんだっけ
ベルダンディファンの地道な通報が効いたんだっけか
20124/06/02(日)11:08:34No.1195863763+
同じ作品何度も修正したってことで上げなおすよりは
毎回描いてる分良い気がする
20224/06/02(日)11:08:40No.1195863784+
AIでベルダンディ描かせる難易度が高い原因とか聞いた
20324/06/02(日)11:08:42No.1195863798+
好きなキャラの絵が全く投稿されなくてもっと色んな人に描いてほしいけど
下手な絵は増えてほしくないと思うのは傲慢だから自分で描くしかない…
20424/06/02(日)11:08:46No.1195863820+
クラファンで暗殺費用募ったら行けると思う
20524/06/02(日)11:09:12No.1195863947そうだねx3
>AIでこの手のが大量発生した時はこの不快感って下手だからって理由じゃなかったんだ…ってちょっと自分でも驚いた
検索妨害と掲載場所への負担が「嫌なら見るな」で済まないレベルになったからな
20624/06/02(日)11:09:31No.1195864030+
この手の同じポーズ同じ向きの一向に上手くならない絵上げてる人間の一例として英一郎が入ってんだよな…
20724/06/02(日)11:09:40No.1195864079+
>でも神絵師が連投してたら?
非AIかつ新規作品なら何も言われんと思うぞ
そもそも埋めるレベルで生産出来るわけもないし
ただメには上げてて渋じゃまだだったみたいなやつはまとめられがちだが
20824/06/02(日)11:09:41No.1195864089そうだねx1
>AIでこの手のが大量発生した時はこの不快感って下手だからって理由じゃなかったんだ…ってちょっと自分でも驚いた
だって誰しもが最初は下手な状態から始まるしね
そこから成長するから見れるのであって
20924/06/02(日)11:09:47No.1195864121そうだねx2
とりあえず描けは普通は同じまま描くのは飽きるし描かずに衰えるよりなんかしてろって話だけど
例外の人達は例外すぎるからな…
21024/06/02(日)11:10:35No.1195864333そうだねx1
>ただメには上げてて渋じゃまだだったみたいなやつはまとめられがちだが
割とこれ見やすくて好き
21124/06/02(日)11:10:41No.1195864362そうだねx5
>「MANGAはMANGAだから全部同じ世界みたいなもん」と
>「作品それぞれに別の世界がある」は現実認識としては別に大差ないと思う
>だってどっちにしろ実在しないんだから
21224/06/02(日)11:10:46No.1195864391そうだねx2
>AIでベルダンディ描かせる難易度が高い原因とか聞いた
ごめんちょっと笑った
いやファンからすればこんな二次被害出るとは思ってなかったんだろうけども
21324/06/02(日)11:11:11No.1195864515+
>とにかく描けば上手くなる理論を一人で破壊する存在
数をこなせ理論はまず当人に上手くなりたいという目的意識があって初めて意味を成すから……
21424/06/02(日)11:11:23No.1195864572そうだねx8
>でも神絵師が連投してたら?
神絵師が何百人と居て一日五枚十枚バラで投下してるなら文句言われてると思うけどそんな現実味の無い仮定してどうするの?
21524/06/02(日)11:11:52No.1195864701そうだねx1
実際特定の作品だとAIのアニメエミュの中にとある二次創作者のエミュが混じりまくるの見たことある
21624/06/02(日)11:12:00No.1195864740+
絵はまだ分かるけど小説でも訳のわからん話(文としては成り立ってるがストーリーが意味不明)なの連投しまくって問題になってる人いたよね
21724/06/02(日)11:12:00No.1195864746+
ドローデーモン先生は愛せるけど妄想龍は愛せないわ
21824/06/02(日)11:12:24No.1195864842そうだねx4
>AIだからまだギリ見れる絵になるんであってAIなかったらそれが妄想竜になるんだぜ
AI無かったら描いてないでしょ
21924/06/02(日)11:12:25No.1195864845そうだねx7
>でも神絵師が連投してたら?
メで絵描きがイラスト何度も自RPしてるだけでウザがられるんだから変わらないに決まってんだろ
22024/06/02(日)11:12:59No.1195865005そうだねx1
数をこなせば上手くなるのは当人が上手くなろうという意識があり
こなす数も一枚一枚線の引き方とか色の塗り方とか考えてるからだぞ
手癖で10分で描くのを繰り返しても同じ絵が量産されるだけだ
22124/06/02(日)11:13:05No.1195865035+
>絵はまだ分かるけど小説でも訳のわからん話(文としては成り立ってるがストーリーが意味不明)なの連投しまくって問題になってる人いたよね
マジかよ
そっち方面でもいんのか…
22224/06/02(日)11:13:18No.1195865096そうだねx2
真に悪意の塊なのは/で大量のワードをタグに詰め込んで部分一致検索妨害をしつつ有料サービスに誘導する投稿を3〜5個する垢を何個か作って同じ内容を延々アカウントが削除される度に(自発的に消してる?)上げ直す中国人だよ
こいつにはアカウントNGも効かないよ
22324/06/02(日)11:14:20No.1195865348+
PADCサイクルのPしかやらない人はそりゃ速いよ
22424/06/02(日)11:15:08No.1195865565+
>でも神絵師が連投してたら?
1日1枚レベルの速度で神絵師って言われるようなクオリティのを連投できるなら
あまり嫌がられないとは思うよ実際
22524/06/02(日)11:15:22No.1195865630+
AI差別でAIってだけでみない反AIみたいなのが居るからなぁ
22624/06/02(日)11:16:15No.1195865866+
エロジャンルでこの手のがいると不快感がマシマシになる
何年も投稿してる癖に原色バリバリで下手くそなまましかも本人はそれで上手くなってるつもりっていう
22724/06/02(日)11:16:22No.1195865891+
全然ウケないとか気にしてもいないあたり承認欲求から解放された真の趣味人
22824/06/02(日)11:16:37No.1195865963そうだねx11
これは手段が手書きかAIツールかの違いなだけで1番の問題は本人の精神性だからAI云々は別の問題
22924/06/02(日)11:16:50No.1195866031+
>ドローデーモン先生は愛せるけど妄想龍は愛せないわ
他ユーザーにいっちょ噛みしてるカスだから下の下だぞ
23024/06/02(日)11:16:59No.1195866083+
ついこの間までpixivに10枚くらいしかなかった古くマイナーなキャラクターの絵が
同じ人のAI絵がどんどん投稿されて増えてるのとかは
なんか微笑ましい気持ちで見ることができる
23124/06/02(日)11:17:00No.1195866091+
連投はしてないけど14年で1ミリも上達してねえやおれ
23224/06/02(日)11:17:06No.1195866126+
>PADCサイクルのPしかやらない人はそりゃ速いよ
早いっつーかそれ妄想してるだけじゃねーか
23324/06/02(日)11:17:07No.1195866127そうだねx3
>全然ウケないとか気にしてもいないあたり承認欲求から解放された真の趣味人
言い方悪いけどそれなら外に発信しないで欲しい
23424/06/02(日)11:17:07No.1195866130そうだねx7
なぜかこういう事する奴はAIなくても同じ事する論が好きな「」をちらほら見る
AIでお手軽に出せるからこういう奴が増えたんだろ
23524/06/02(日)11:17:17No.1195866170そうだねx4
AI出てきて思ったのは妄想龍みたいのって割とそこら中にいたんだなって
23624/06/02(日)11:17:29No.1195866224そうだねx4
AI絵は表示しないにするだけで大多数が見えなくなってくれるから比較的マシではある
23724/06/02(日)11:17:29No.1195866226そうだねx1
小説を投稿する先があるのにイラストカテゴリに小説のページを画像化したのを持ってくるのとかも何なんだろうこれ…と思ってる
23824/06/02(日)11:17:37No.1195866275+
>>とにかく描けば上手くなる理論を一人で破壊する存在
>数をこなせ理論はまず当人に上手くなりたいという目的意識があって初めて意味を成すから……
二次元のヘタクソキャラみたいに本人の中では俺が一番上手くて周りは下手だな…みたいなこと思ってたりすんのかな
23924/06/02(日)11:17:57No.1195866373+
生産力はAIが圧倒してるし実際絵の投稿量は凄まじいから色々言われても仕方ない
24024/06/02(日)11:18:32No.1195866523+
>真に悪意の塊なのは/で大量のワードをタグに詰め込んで部分一致検索妨害をしつつ有料サービスに誘導する投稿を3〜5個する垢を何個か作って同じ内容を延々アカウントが削除される度に(自発的に消してる?)上げ直す中国人だよ
>こいつにはアカウントNGも効かないよ
金を稼ごうとすると人は悪意の塊になれる
24124/06/02(日)11:18:32No.1195866524+
新着絵全部ブクママンとかフォロー6桁いるマンとか渋はたまに化け物がいる
24224/06/02(日)11:18:37No.1195866543+
CGというかコイカツとかMMD連投してるやつよりは絵である分AIのがマシだとは思う
24324/06/02(日)11:18:52No.1195866617+
知人がこれしててせめてタグつけるのやめなよって言ったら文章コピーだからタグつけてるのも無意識だったって帰ってきて怖かった
多分あんた界隈から結構ブロックされてるよ…
24424/06/02(日)11:19:16No.1195866734+
>>絵はまだ分かるけど小説でも訳のわからん話(文としては成り立ってるがストーリーが意味不明)なの連投しまくって問題になってる人いたよね
>マジかよ
>そっち方面でもいんのか…
覗いてないから質は分かんないけど
数百文字のpart1から40とかまでもりもり連投してるのはいるな
24524/06/02(日)11:19:22No.1195866757+
>新着絵全部ブクママンとかフォロー6桁いるマンとか渋はたまに化け物がいる
何気に読者の方も怖いの居るよな
24624/06/02(日)11:19:24No.1195866763+
AIってだけで見なくなった理由の一つではあるよ妄想竜亜種タイプAIは
24724/06/02(日)11:19:26No.1195866779+
AIの絵面白くはないけどとりあえず見れんわけではないしな
24824/06/02(日)11:19:34No.1195866820そうだねx4
>知人がこれしててせめてタグつけるのやめなよって言ったら文章コピーだからタグつけてるのも無意識だったって帰ってきて怖かった
>多分あんた界隈から結構ブロックされてるよ…
そいつとは縁切った方よくないか
24924/06/02(日)11:19:37No.1195866840+
人は金の為なら品性を捨てられる生き物よ
25024/06/02(日)11:20:08No.1195866983+
>AI差別でAIってだけでみない反AIみたいなのが居るからなぁ
連投マンいるから支部で非表示にするのは許して欲しい
25124/06/02(日)11:20:19No.1195867017+
好きなキャラのグロ絵描きまくってる人がいるんだけどたまに普通の上手い絵をお出ししてくるからミュートにもできない
25224/06/02(日)11:20:34No.1195867085+
>CGというかコイカツとかMMD連投してるやつよりは絵である分AIのがマシだとは思う
コイカツも上手い下手あるんだよな…
25324/06/02(日)11:20:49No.1195867163そうだねx5
>CGというかコイカツとかMMD連投してるやつよりは絵である分AIのがマシだとは思う
悪質さは一緒だと思うけど一括で弾ける分AIのが若干マシ
25424/06/02(日)11:21:03No.1195867228+
金のためならむしろ規制しようもあるけど厄介なのは本人善意のつもりのやつ
25524/06/02(日)11:21:12No.1195867265+
上手くなる片鱗がある奴が現れては消えて一向も上手くならない奴が残り続ける地獄の様な世界
25624/06/02(日)11:21:24No.1195867319そうだねx2
>小説を投稿する先があるのにイラストカテゴリに小説のページを画像化したのを持ってくるのとかも何なんだろうこれ…と思ってる
あそこの小説はイラストと比べるとカスみたいな閲覧数しかないからそういう狡い事考えるやつが出てくる
で結局絵でもなんでもないからbot以外ろくにページ開かないし小説未満の閲覧数しか稼げないっていう
25724/06/02(日)11:21:30No.1195867348+
僕とひろしの人は消えた?
25824/06/02(日)11:21:57No.1195867457+
ベルダンディをひたすら描いている以外もいるの
25924/06/02(日)11:22:03No.1195867483そうだねx2
後頭部で両手組んだエロ蹲踞は大好きだけどAI絵師皆それやり過ぎ!
26024/06/02(日)11:22:13No.1195867533+
実際これで悪いのは描いてる人じゃなくてそのサイトの検索システムの方なんじゃないかと思わないでもない
26124/06/02(日)11:22:26No.1195867592そうだねx4
反AIってか現状法的にいろいろあやふやなものだから極力触れたくないし関わりたくねえってだけだ
26224/06/02(日)11:22:37No.1195867646そうだねx3
この手のってマジで構図が同じだから病気かなんかだと思ってる
26324/06/02(日)11:22:53No.1195867711+
今のAIはだいぶ似せられるのに未だに初期の方の似てないやつのまま出力し続けてるのは大体連投してるイメージ
26424/06/02(日)11:22:56No.1195867721そうだねx4
>実際これで悪いのは描いてる人じゃなくてそのサイトの検索システムの方なんじゃないかと思わないでもない
ここまで思考が捻じくれるのか
26524/06/02(日)11:23:00No.1195867741+
>何気に読者の方も怖いの居るよな
絵師が営業で全ての新着絵にブクマしてるパターンもあった
手段を選ばなさすぎだろ!!!
26624/06/02(日)11:23:02No.1195867745+
>コイカツも上手い下手あるんだよな…
設定自分でやらなきゃな以上どうしたって上手い下手は出るよね
光が差し込む窓辺か街中か海辺で棒立ち野外露出してるAIイラスト多すぎるんだよ!
26724/06/02(日)11:23:13No.1195867798+
>実際これで悪いのは描いてる人じゃなくてそのサイトの検索システムの方なんじゃないかと思わないでもない
スレ画の場合はそいつブロックしたらいいだけなんだけどね
26824/06/02(日)11:23:25No.1195867862+
いいよね-コイカツ -3D
26924/06/02(日)11:23:36No.1195867915そうだねx7
AIは大して似てない絵出力してるやつに限って連投してる
27024/06/02(日)11:23:45No.1195867961+
キャラ同士のLINEの会話っぽいやつ延々と上げてるのとかもいるよな…
27124/06/02(日)11:23:48No.1195867973+
AIでも使い方でクオリティの差は出るからな…
27224/06/02(日)11:23:51No.1195867986+
今のAIはだいぶ進化したからAIってだけで見ないのは勿体無いですよ!っていう善意でAIチェック外してくる人もいるし…
27324/06/02(日)11:24:27No.1195868144+
>キャラ同士のLINEの会話っぽいやつ延々と上げてるのとかもいるよな…
アレはある意味妄想龍みたいのより理解できない
27424/06/02(日)11:24:38No.1195868183そうだねx1
>ここまで思考が捻じくれるのか
作者単位なら作者ブロックで済む問題ではあるだろ
AIとかもジャンルごとブロックできるサイトも珍しくないし
27524/06/02(日)11:24:51No.1195868237そうだねx3
検索システムがっつってもつまり閲覧数稼ぎたいやつがやることなんだから
どうなっても合わせて悪質なやり方に変えてくるだけだろ
27624/06/02(日)11:24:54No.1195868263+
pixivはまずフィルタリングは個人個人でやってねが大前提だからな
金払って登録してるプレミアム会員ならフィルタリングを向上させる機能を追加もするが
無料会員が最低限以外の機能を要求するのは筋違いだろう
27724/06/02(日)11:24:55No.1195868266+
>後頭部で両手組んだエロ蹲踞は大好きだけどAI絵師皆それやり過ぎ!
アカウント違うのにほぼ同じ構図とポーズの絵は蹲踞に限らず多いし
多分同じプロンプトを参考とかに使ってて絵柄とキャラ名だけ変えてるパターンが多いんじゃないかな
27824/06/02(日)11:25:07No.1195868328そうだねx4
だってAI画像のスレ覗くと手足異形化してるのに修正すらしてないしあぷ小に画像貼りまくっててなんかキショいんだよ…
咲の巫女のやつとかアイマスの貴音でずっとエロ妄想してるスレと似た感じのキショさがある
27924/06/02(日)11:25:15No.1195868375+
>何気に読者の方も怖いの居るよな
一番こえーのは作品投稿して新着リストにも反映されてない状態なのにコメント残してくやつ
botか何かかと思ったけど違うしずーーーーっと張り付いてるバケモノがいる
28024/06/02(日)11:25:32No.1195868437そうだねx2
>スレ画の場合はそいつブロックしたらいいだけなんだけどね
>非プレミアムはミュートは1人だけデス
28124/06/02(日)11:25:51No.1195868530+
生首のリョナ絵だけをあらゆるジャンルで投げてくる謎の深淵絵師こわい
28224/06/02(日)11:25:52No.1195868537+
人の目に入るかどうかの違いってマジでデカいからなぁ
AIがランキングから隔離されたらマジで相手にされなくなったサークルも居るし
28324/06/02(日)11:25:58No.1195868559+
>一番こえーのは作品投稿して新着リストにも反映されてない状態なのにコメント残してくやつ
>botか何かかと思ったけど違うしずーーーーっと張り付いてるバケモノがいる
怖い怖い怖い怖い
28424/06/02(日)11:26:13No.1195868629+
>検索システムがっつってもつまり閲覧数稼ぎたいやつがやることなんだから
>どうなっても合わせて悪質なやり方に変えてくるだけだろ
SEOのやり方ノウハウなんてそこら中に転がってるしね…
28524/06/02(日)11:26:25No.1195868679そうだねx1
pixivはプレミアムにならないとNGユーザー機能すらまともに使えないのがカスだしなあ
28624/06/02(日)11:26:26No.1195868682+
妄想龍レベルでも一応手を動かす手間はいくらかあったけどAIじゃそれもないからわんさか湧いて出てきて非表示機能が実装されるに至った
まあそれでも足りずに作者ごとにまとめられるようになったけども
28724/06/02(日)11:26:41No.1195868755そうだねx2
>今のAIはだいぶ似せられるのに未だに初期の方の似てないやつのまま出力し続けてるのは大体連投してるイメージ
あれなんなんだろうな…
28824/06/02(日)11:26:53No.1195868816そうだねx1
小説の方でもこの手の怪異たまにいるから怖いね
よりによってマイナーな作品に限ってこういうのが居座ってる場合が多い
28924/06/02(日)11:27:35No.1195869016+
>小説の方でもこの手の怪異たまにいるから怖いね
>よりによってマイナーな作品に限ってこういうのが居座ってる場合が多い
クソみたいなクロスオーバーがちょくちょくあってね…
29024/06/02(日)11:27:56No.1195869127+
>>小説の方でもこの手の怪異たまにいるから怖いね
>>よりによってマイナーな作品に限ってこういうのが居座ってる場合が多い
>クソみたいなクロスオーバーがちょくちょくあってね…
八幡
29124/06/02(日)11:28:08No.1195869175+
毎日1枚絵を描きますってのを3年くらいやってる人がいて最初は応援してたんだけど全く上手くならなくて逆にすごいなって思う
29224/06/02(日)11:28:14No.1195869210そうだねx2
>検索システムがっつってもつまり閲覧数稼ぎたいやつがやることなんだから
>どうなっても合わせて悪質なやり方に変えてくるだけだろ
skebをAI絵で騙す方法とかに執心してる病人も居たなあ
29324/06/02(日)11:28:28No.1195869267+
なんの情熱か過去絵100枚ぐらい全部いいねしてくれる人もいる
別にいいんだけど画力が低いころのイラストが通知に上がってきて謎のダメージを受ける
29424/06/02(日)11:28:31No.1195869281+
>よりによってマイナーな作品に限ってこういうのが居座ってる場合が多い
マイナー作品だからこそこの二次創作やってるの俺が消えたら困るだろ?みたいな思考に辿り着くんだ
Discordで迷惑だからやめろって言ったら貢献してるんだけど?みたいな返答返って来てビビった
29524/06/02(日)11:28:35No.1195869301+
確かpixivの小説検索はかなりクソだった覚えあるから病人いたらイラストよりきつそう
29624/06/02(日)11:29:14No.1195869483そうだねx1
>>>小説の方でもこの手の怪異たまにいるから怖いね
>>>よりによってマイナーな作品に限ってこういうのが居座ってる場合が多い
>>クソみたいなクロスオーバーがちょくちょくあってね…
>八幡
個人的には仮面ライダーの方がやばい
あとはエロSSでキャラだけ変えた似たような文章書きまくる人
29724/06/02(日)11:29:19No.1195869504そうだねx2
>毎日1枚絵を描きますってのを3年くらいやってる人がいて最初は応援してたんだけど全く上手くならなくて逆にすごいなって思う
よほど筆早いとかじゃなきゃ本来上達に必要な部分を削ぎ取ってるから上手くなるわけないんだ
29824/06/02(日)11:29:31No.1195869568そうだねx4
>Discordで迷惑だからやめろって言ったら貢献してるんだけど?みたいな返答返って来てビビった
本人に直接やめろって言うのもそれはそれでちょっと…
29924/06/02(日)11:29:53No.1195869660そうだねx3
>マイナー作品だからこそこの二次創作やってるの俺が消えたら困るだろ?みたいな思考に辿り着くんだ
>Discordで迷惑だからやめろって言ったら貢献してるんだけど?みたいな返答返って来てビビった
マイナー作品のエロが自作できるようになってありがたい…って言ってた人はいずれそこに行き着くのか…
30024/06/02(日)11:30:17No.1195869774+
確か格闘漫画でノルマをこなすことだけ考えてたらいつまで経っても上手くなるわけないみたいなの見たな
30124/06/02(日)11:30:17No.1195869775+
>あとはエロSSでキャラだけ変えた似たような文章書きまくる人
これ俺にぶっ刺さって痛い
30224/06/02(日)11:30:44No.1195869899+
小説だとたまに文章完全使い回しでキャラの名前だけすげ替えてるタイプがいる
30324/06/02(日)11:31:00No.1195869968そうだねx5
指が溶けてたりアクセが一部足りないくらいで気にし過ぎだろってやつもいるから分かり合えねぇ〜って思ったなAIをあぷ小にバンバン上げるスレ…
30424/06/02(日)11:31:08No.1195870010+
>確かpixivの小説検索はかなりクソだった覚えあるから病人いたらイラストよりきつそう
サイトの方は分けられるみたいだけどアプリだとそもそも日本語だけとかにできないので中国語避けのマイナス検索ワード構築してないとろくに検索できない
30524/06/02(日)11:31:14No.1195870037そうだねx4
理由はどうあれ本人にやめろって言うのはそれはそれでヤバい人だろ…
30624/06/02(日)11:31:47No.1195870188+
日本語と外国語の同一タグとか統合できないもんかね?
30724/06/02(日)11:32:21No.1195870317+
>あとはエロSSでキャラだけ変えた似たような文章書きまくる人
俺の好きなエロを書くと似通った話になってすまねえ…
30824/06/02(日)11:32:35No.1195870366+
>確かpixivの小説検索はかなりクソだった覚えあるから病人いたらイラストよりきつそう
あと中国語も大分きついな
アイツら閲覧稼ぐために日本語タグもわざわざ/で圧縮して固定しやがる
30924/06/02(日)11:32:39No.1195870384+
鉛筆描き色鉛筆塗りの模写上げ続けてるのが結構いる
恐怖を感じる
31024/06/02(日)11:32:44No.1195870402そうだねx2
>指が溶けてたりアクセが一部足りないくらいで気にし過ぎだろってやつもいるから分かり合えねぇ〜って思ったなAIをあぷ小にバンバン上げるスレ…
なんでそんなの気にしないっていうのの主語をでかくするんだろな
31124/06/02(日)11:32:58No.1195870474+
どこまで自分の出した作品と向き合えるかどうかって結構大事だよね…
拘りすぎててダメになる人もいるけど
31224/06/02(日)11:33:10No.1195870528そうだねx5
絵はひたすら描き続ける以外に上達する方法は無い!って言うけど
知識を取り入れずに感覚だけで描き続ける人は早い段階で頭打ちになるよね
31324/06/02(日)11:34:15No.1195870808+
アウトプットしまくってるだけでインプット何もしないとそりゃ変わらん…
31424/06/02(日)11:34:21No.1195870845+
>絵はひたすら描き続ける以外に上達する方法は無い!って言うけど
>知識を取り入れずに感覚だけで描き続ける人は早い段階で頭打ちになるよね
トライアンドエラーするしか上達の道はないってだけなんだけどそもそもトライもしてなければエラーも認識してないってなるとそりゃあね
31524/06/02(日)11:34:22No.1195870847そうだねx1
上手い下手はともかくあぷ小はそもそも連投があんまりよろしくないからな
31624/06/02(日)11:34:28No.1195870867+
まあ上手い人でも同じような構図ばっか描く人は割といるからそりゃいいよ好きなんだから似通うだろうさ
でも妄想龍みたいなタイプは突き抜け方が違うっつーか…
エロSSでも本当に文章の体をなしてないからなそういうの
31724/06/02(日)11:34:38No.1195870912そうだねx6
何があれってこの手の奴サイト運営側で対策しても搔い潜って同じことやり始めるんだよな…
その悪知恵働く時点でもう悪意あるのでは?と思わんでもない
31824/06/02(日)11:34:49No.1195870956そうだねx2
>だってAI画像のスレ覗くと手足異形化してるのに修正すらしてないしあぷ小に画像貼りまくっててなんかキショいんだよ…
会話しつつ貼ってくならやり取りを楽しんでるんだなと見れなくもないけどだいたい無言連貼りで怖い
あぷのアドレスも1レスにまとめないもんだからレス数が嵩んで余計に怖い
31924/06/02(日)11:35:09No.1195871041そうだねx1
>上手い下手はともかくあぷ小はそもそも連投があんまりよろしくないからな
せめてZIPでまとめるとかしないのかなああいうの
32024/06/02(日)11:35:21No.1195871098+
>どこまで自分の出した作品と向き合えるかどうかって結構大事だよね…
>拘りすぎててダメになる人もいるけど
拘り無しだと妄想龍や溶解融合AIになるんだろうな
32124/06/02(日)11:35:32No.1195871140+
キャラ名「ああんあんあん」
みたいな感じだよなそういうの
32224/06/02(日)11:35:41No.1195871169そうだねx2
連投する奴に限って下手なことが多い
パッと見で同じ作者の上手いのだけ並んでるって見た覚えがないわ
32324/06/02(日)11:35:57No.1195871253+
ひたすら無言でAI画像連投するスレはなんでmayじゃなくてこっちでやってんだろって気持ちになる
32424/06/02(日)11:36:14No.1195871335+
小説の内容の話は別のとこに飛び火するからやめてあげて…
32524/06/02(日)11:36:23No.1195871382そうだねx2
完成させたものを元に改善のルーチンがこなした量が上達に繋がる理由なんだけど
改善がすっぽり抜けてる人が結構いるんだ…
32624/06/02(日)11:36:26No.1195871400+
マイナージャンルだったらAI連投でもいいよ…
32724/06/02(日)11:36:36No.1195871437+
読んでる方だけどエロ小説は似通うのは仕方ないと思ってるよ
キャラがどうであれヤる事は同じなんだからそこに行き着くまでとヤってるプレイにそうそう差は出せないでしょ
独創性出そうとしてマッスルドッキング4P同時絶頂とかされても困るし…
32824/06/02(日)11:36:59No.1195871552そうだねx12
>マイナージャンルだったらAI連投でもいいよ…
やめてください
本当にやめて
32924/06/02(日)11:37:02No.1195871568そうだねx5
まぁAI界隈で世の中こいつ笑えない人がとんでもなく多いことが可視化されたのはある
33024/06/02(日)11:37:28No.1195871695+
小説も下手なやつに限って連投しまくってるから…
33124/06/02(日)11:37:43No.1195871758+
人は誰しも心の中に妄想龍を飼っているのかもしれない
33224/06/02(日)11:37:59No.1195871845そうだねx1
500文字で連投とかは本当にマジでやめろ
33324/06/02(日)11:38:11No.1195871903そうだねx1
>指が溶けてたりアクセが一部足りないくらいで気にし過ぎだろってやつもいるから分かり合えねぇ〜って思ったなAIをあぷ小にバンバン上げるスレ…
俺も使ってるし個人で楽しめばいいんじゃないのと思うけど普通にキャラ語ってるスレでも無言でペタペタ貼りはじめた時は変な空気になってて勘弁してくれよってなった
33424/06/02(日)11:38:17No.1195871927そうだねx2
>まぁAI界隈で世の中こいつ笑えない人がとんでもなく多いことが可視化されたのはある
というか以前こっち側だったのがシフトした例がそこそこ…
33524/06/02(日)11:38:25No.1195871957+
>まぁAI界隈で世の中こいつ笑えない人がとんでもなく多いことが可視化されたのはある
スレ画は何度かスレ立ってるけどAIは上手いからスレ画とは違うでしょって意見も出て来たぜ
33624/06/02(日)11:38:39No.1195872018+
プレミアムじゃないと絵の上げ直しはできないのはサーバーに負荷が掛かるからってのは理解できる
小説の修正は一般でもできるのはPixivの優しさを垣間見た気がしたよ
33724/06/02(日)11:38:55No.1195872117+
むっ…
助かる…
33824/06/02(日)11:39:07No.1195872185そうだねx3
>人は誰しも心の中に妄想龍を飼っているのかもしれない
楽はしたい成長する気もない部分は有るけど
見せつけに行かないからなあ…
33924/06/02(日)11:39:16No.1195872227+
学習とか気にしてか渋に上げない人も増え申した...
あれ見落とし多いから困るけどしゃーないか...
34024/06/02(日)11:39:18No.1195872233そうだねx2
>読んでる方だけどエロ小説は似通うのは仕方ないと思ってるよ
>キャラがどうであれヤる事は同じなんだからそこに行き着くまでとヤってるプレイにそうそう差は出せないでしょ
>独創性出そうとしてマッスルドッキング4P同時絶頂とかされても困るし…
こういう人は多分想像してる似通うのレベルの認識が違う
34124/06/02(日)11:39:56No.1195872437+
何かをマネタイズする気のあるやつは嫌なりに理解の余地はあるんだけど
そういうのなくてただコミュニティでの振る舞いが分かってないやつが本当にアレだ…
34224/06/02(日)11:39:58No.1195872443そうだねx4
>>指が溶けてたりアクセが一部足りないくらいで気にし過ぎだろってやつもいるから分かり合えねぇ〜って思ったなAIをあぷ小にバンバン上げるスレ…
>俺も使ってるし個人で楽しめばいいんじゃないのと思うけど普通にキャラ語ってるスレでも無言でペタペタ貼りはじめた時は変な空気になってて勘弁してくれよってなった
個人で楽しむだけならわざわざ掲示板に貼る必要はないしね…
結局のとこかまって欲しいんだ
34324/06/02(日)11:40:01No.1195872456+
steamでエロゲ検索してると最近AI絵の虚無パズルゲー増えたなーってなる
34424/06/02(日)11:40:18No.1195872537+
一日一枚ならいいジャン別に
それで埋まるようなタグはそもそも他にあげてないんだから問題ねえじゃん
34524/06/02(日)11:40:41No.1195872673+
連投されたら埋もれて見えなくなるしわざわざ遡って探す人ばかりじゃないし害しかねぇんだわ
34624/06/02(日)11:40:48No.1195872703+
AI絵は手がおかしいのをインペイントで直そうとか服装を忠実に再現しようとか拘り始めると
結局描くのと同じぐらい手間がかかるから誰でも神絵師になれる魔法のツールではないなって
34724/06/02(日)11:40:51No.1195872723+
AとBって名前の元小説があって一括置き換えで名前変えただけでしょみたいなのだぞキャラ変えただけのくそ小説って
34824/06/02(日)11:41:04No.1195872782+
プロが溜まった絵を連日投稿してランキング総なめしてお気持ち表明されてたの見た時は大変だなって思った
34924/06/02(日)11:41:21No.1195872862そうだねx2
Xで見るAI絵師様みんなチェックマーク付いてるからみんなマネタイズにご執心なんだなってなる
35024/06/02(日)11:41:22No.1195872873+
3ヶ月おきぐらいにほぼ俺ぐらいしか描いてないマイナーキャラ投稿してたら検索欄若干埋まっちゃったけど許して欲しい
35124/06/02(日)11:41:23No.1195872881+
>やめてください
>本当にやめて
むしろ簡単に焼き尽くされるだけよな
35224/06/02(日)11:41:46No.1195873007+
AI連投してる奴もだけど見る側の事情ガン無視は共通してんのよね
35324/06/02(日)11:41:47No.1195873010+
このスレ見るまでアドオンでブロックする発想が無かったからありがたい…
これでもう余計な憎悪を抱かずに済むよ
35424/06/02(日)11:42:00No.1195873062+
ごちうさのココアのタグも一時期酷かった
35524/06/02(日)11:42:15No.1195873146そうだねx1
AI云々はそれそのものより両派どっちもヤベーヤツが蠢き過ぎてて触りたくない
35624/06/02(日)11:42:21No.1195873181+
>3ヶ月おきぐらいにほぼ俺ぐらいしか描いてないマイナーキャラ投稿してたら検索欄若干埋まっちゃったけど許して欲しい
文句言う奴はならおまえも描けやって思っとけばいいんだ
35724/06/02(日)11:42:25No.1195873199+
DLsiteやFANZAでがっつり隔離されたから手軽なマネタイズ手段消えちゃったからなぁ
35824/06/02(日)11:42:32No.1195873241そうだねx1
>3ヶ月おきぐらいにほぼ俺ぐらいしか描いてないマイナーキャラ投稿してたら検索欄若干埋まっちゃったけど許して欲しい
そこまでくると単純に人気ないだけだから平気平気
35924/06/02(日)11:42:34No.1195873251そうだねx2
>俺も使ってるし個人で楽しめばいいんじゃないのと思うけど普通にキャラ語ってるスレでも無言でペタペタ貼りはじめた時は変な空気になってて勘弁してくれよってなった
あれって「」が手書き貼ったみたいに反応してほしいんだろうけどコメントに困るから何も言えねえ
36024/06/02(日)11:43:06No.1195873385+
小説は一話一万文字前後書ければある程度は読める出来な気がする
例外は山ほどある
36124/06/02(日)11:43:06No.1195873391+
今のマネタイズの主戦場はboothなんかな
36224/06/02(日)11:43:11No.1195873417+
スレ画って一日一枚ぐらいの感覚じゃないの?
それなら別によくない?
36324/06/02(日)11:43:37No.1195873544そうだねx4
>スレ画って一日一枚ぐらいの感覚じゃないの?
>それなら別によくない?
よくねえよ!
メじゃねえんだぞ
36424/06/02(日)11:43:43No.1195873567そうだねx2
なんだったら手書きの時点で反応に困るやつあるからな…
流石に粘着するほどじゃないけどうわってなる時はある
36524/06/02(日)11:44:01No.1195873662そうだねx1
正直ここの手書きも妄想龍みたいなの貼り付けてく奴居るんで…
36624/06/02(日)11:44:15No.1195873720+
>>スレ画って一日一枚ぐらいの感覚じゃないの?
>>それなら別によくない?
>よくねえよ!
>メじゃねえんだぞ
絵の投稿サイトなんだから問題ねえじゃん
何勝手にお前がルール決めてんだよ
36724/06/02(日)11:44:53No.1195873903+
AI絵じゃなくて怪文書とかでもあるよね
なんか突然数レスに渡ってクソ長い変な文章スレの流れと全く関係ないのに置いてくるやつ
36824/06/02(日)11:45:00No.1195873941そうだねx2
赤字だから露骨なの来たな
36924/06/02(日)11:45:06No.1195873967+
ルールになくても人の嫌がりそうなことしたら駄目ってお母さんに教わらなかった?
37024/06/02(日)11:45:20No.1195874022+
毎日100枚あげようが文句は言えない…言えないけども…
37124/06/02(日)11:45:36No.1195874090+
>なんだったら手書きの時点で反応に困るやつあるからな…
>流石に粘着するほどじゃないけどうわってなる時はある
マイナーゲーのスレでずっと手書き描いてる「」が常駐してたけど小学生並みの画力の人が頑張って描きましたみたいなマジでヘタなのは反応に困る
37224/06/02(日)11:45:57No.1195874192+
>ルールになくても人の嫌がりそうなことしたら駄目ってお母さんに教わらなかった?
一日一枚程度で埋まる過疎タグで文句言ってどうすんの?
37324/06/02(日)11:46:02No.1195874219+
まぁ今はクロームの拡張機能で手軽にブロックできるし
うっとおしい奴は消される定めよ


1717290051799.jpg