二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717230267188.jpg-(484701 B)
484701 B24/06/01(土)17:24:27No.1195589775+ 18:52頃消えます
一枚刃カミソリ使ってる「」いるかい
替刃は安くて本体はいくらでも高いのあるけどそんなに違うんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/01(土)17:27:13No.1195590613そうだねx25
怖いから使わない
224/06/01(土)17:27:16No.1195590632そうだねx2
しっくり来ない奴使うとな
スッと行く
324/06/01(土)17:29:14No.1195591216そうだねx8
どんな時でも貝印の一枚刃だぞ
424/06/01(土)17:30:10No.1195591460そうだねx2
本体シックの3000円ぐらいのやつだけど普通に剃れてる
気兼ねなく刃替えられていい
524/06/01(土)17:32:36No.1195592135+
ガードが無いからスパっといっちゃいそうで怖い
624/06/01(土)17:33:08No.1195592279そうだねx2
今は一枚刃しか使わないな
よくある3〜4枚刃とかだと自由が利かな過ぎてしかも剃りが相対的に浅く感じる
なれたら多枚刃より小回り効くから切れることも少ないと思う
手が不器用ならしらん、自分はこれ使ってる
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HX1V6PS/
724/06/01(土)17:33:10No.1195592288+
両刃で少しずついく
824/06/01(土)17:33:40No.1195592434+
前は電動で下剃りしてからカミソリでとかやってたけどもうだるくてやってないな
924/06/01(土)17:40:25No.1195594509+
5枚刃とかのカートリッジ式とは感触が違って刃の存在感がある
ホルダーや替刃によって特性は違うし組み合わせでも多少変わる
1024/06/01(土)17:42:24No.1195595100+
ふふふ…フェザーの初めて使った時はサスペンスホラーになっちまったよ…
慣れると快適
1124/06/01(土)17:43:15No.1195595373+
フェザーの安いのはプラスチックで軽いから手の力がダイレクトに肌に押し付けちゃうから肌を削りすぎる感がある
高いホルダーは重いから力いれなくてもいい角度で当たってくれて当たりが優しい感がある
故人の感想です
1224/06/01(土)17:43:36No.1195595495そうだねx9
>故人の感想です
し、死んでる…
1324/06/01(土)17:44:04No.1195595644+
一枚刃じゃないと唇の上の部分がきれいに剃れないから一枚刃にしてる
1424/06/01(土)17:44:34No.1195595806そうだねx2
いわゆる横滑りはぜんぜんしないけど単純に剃刀負けする
1524/06/01(土)17:44:36No.1195595811+
クラシックシェービングあこがれるけど俺は続けられないだろうなと確信してるから手が出ない
1624/06/01(土)17:44:39No.1195595833+
酒飲んで一枚刃使った感想は血みどろ大合戦でしたね
1724/06/01(土)17:45:41No.1195596171+
FEATHERのポピュラー使ってるけどDE89買うか悩む
1824/06/01(土)17:49:17No.1195597389+
剃れる手応えが無くてめっちゃ怖いけど血まみれになるのは最初の2、3回くらいだよ
1924/06/01(土)17:50:11No.1195597700+
憧れてるけど頭も剃るし安定の5枚刃でいいかなって
2024/06/01(土)17:50:14No.1195597724+
角度つけて剃る実験チャレンジ!
まずは90°から
2124/06/01(土)17:50:37No.1195597837+
>よくある3〜4枚刃とかだと自由が利かな過ぎてしかも剃りが相対的に浅く感じる
肌が弱い人は多枚刃で意図的に弱く浅く剃ってるんだよ
根元から剃ろうとすると皮膚が壊れて皮膚の間から血がにじみ出るというか…
多枚刃はそういう人のためのものだ
2224/06/01(土)17:52:53No.1195598594+
髭濃いハゲにオススメのやつがあったら教えてほしい
2324/06/01(土)17:57:16No.1195600151+
長年シックの二枚刃だったのをジレットの五枚刃角質除去付きに変えた
肌へのダメージが減った気がする
2424/06/01(土)17:57:25No.1195600201+
一枚に慣れたあと4枚刃とか使うと引っかかりがすごくて逆に怖くなる
それでも切れてはないからいいけどね
2524/06/01(土)17:57:37No.1195600265+
>多枚刃はそういう人のためのものだ
最初に二枚刃カミソリが出たときは最初の刃が髭を立たせるから二枚目で根元から切れるという説明だった
2624/06/01(土)17:57:52No.1195600372そうだねx8
チョコアイスのスレは?!?!?!
2724/06/01(土)17:58:10No.1195600470そうだねx2
フェザーポピュラーでええ!
2824/06/01(土)17:58:50No.1195600704+
一回使ってみたけど怖くて剃るのに時間がかかってしまってこんなの使ってられるかって諦めた
2924/06/01(土)17:59:17No.1195600863+
>憧れてるけど頭も剃るし安定の5枚刃でいいかなって
頭も!?
3024/06/01(土)17:59:22No.1195600893+
傷つきはするけど剃れないよりはマシという気持ちで使ってる
3124/06/01(土)18:00:06No.1195601138+
よくわからんけど一枚羽のがよく剃れるのか
多いほどいいんじゃないんだな
3224/06/01(土)18:00:34No.1195601318そうだねx1
唇の端がどうやっても剃れない
3324/06/01(土)18:01:12No.1195601565そうだねx1
ニキビとかなければよっぽど不器用かよっぽど雑に使わない限りそうそう血なんて出さない
ヒリヒリするのに関しては5枚刃とかでも逆反りでツルツルになるまで追い込みかけたら顎下とかは安定してなってた記憶あるから…
そして気づくのがツルツル目指さず目立たなければOK思考を持てなんだけど気を抜くとツルツルを目指してしまう…
3424/06/01(土)18:02:05No.1195601886+
>髭濃いハゲにオススメのやつがあったら教えてほしい
個人的には切れ味と値段考えるとフェザーのサムライエッチが一番いい気がする
3524/06/01(土)18:02:30No.1195602032そうだねx2
カタチョコバー
3624/06/01(土)18:02:51No.1195602155+
初心者はAmazonで売ってるやつならミューレのR89かR41がいいと思う
海外通販だともっと安いのがあるけど
3724/06/01(土)18:04:12No.1195602582そうだねx1
ツルツルにしないと青い…
3824/06/01(土)18:04:58No.1195602819+
>ツルツルにしないと青い…
肌白くて髭濃いともう皮膚ごといかないと青さはどうしようもないとかもあるからな…
地黒でよかった…
3924/06/01(土)18:05:12No.1195602895+
ペペローションもってこい!
4024/06/01(土)18:06:05No.1195603184+
むしろ多枚刃の方がニキビとかにひっかかって血がでてたな
1枚(T字じゃないやつ)に変えてからは稀に横にずれたりしない限りは血はほとんどでないし
ひっかかる予兆みたいな感じが分かりやすい気がする
手は不器用ではないけど極端に器用ではないと思う
4124/06/01(土)18:06:24No.1195603297+
よく剃れて安い一枚最高!多枚はコスパ悪い!
雑に剃っても安心!社外品の刃なら安いし多枚最高!を繰り返す
4224/06/01(土)18:07:10No.1195603575+
パナの電気シェーバーさえカミソリ負けするから多分俺には無理
4324/06/01(土)18:07:36No.1195603730そうだねx1
もしかして一枚刃を複数枚セットして三枚刃にできるホルダーがあれば最強なのでは…?
4424/06/01(土)18:08:27No.1195604049そうだねx1
>>憧れてるけど頭も剃るし安定の5枚刃でいいかなって
>頭も!?
剃らないの?
お風呂場で全部剃るの気持ちいいよ
4524/06/01(土)18:08:36No.1195604098+
髭の毛質って個人差けっこうあるよね
4624/06/01(土)18:08:37No.1195604101+
I字剃刀で結構大事なのは両手ある程度使えることだと思う
極端に逆側の手が不器用とか震えるとかなら素直に多枚刃がいいかも
4724/06/01(土)18:08:46No.1195604149+
>パナの電気シェーバーさえカミソリ負けするから多分俺には無理
パナは電動の中じゃ深ぞりな方だからそりゃな
円形刃のほうが弱いよ
4824/06/01(土)18:10:09No.1195604646+
ジレットなら裏にピンポイントトリマーの一枚刃があるからそれで全部剃ってみればいい
4924/06/01(土)18:10:21No.1195604708+
>もしかして一枚刃を複数枚セットして三枚刃にできるホルダーがあれば最強なのでは…?
知ってて言いやがって
5024/06/01(土)18:11:38No.1195605161+
俺はジレットの電動T字にしてから肌トラブルめっきり減った
5124/06/01(土)18:11:47No.1195605220+
ずっと貝印の金色の1枚刃だわ
なんかいつも使用1回目より2回目のほうがよく剃れる気がする
5224/06/01(土)18:12:11No.1195605379+
高いやつ使ってるけど剃り残しがどうしてもある
はらたつ
5324/06/01(土)18:13:37No.1195605913+
上から下に下ろすだけじゃ全然剃れないんだけどそんなもんなんだろうか…
5424/06/01(土)18:13:37No.1195605916+
頑丈さが肌<髭なのがまずおかしいから修正しろ
5524/06/01(土)18:14:46No.1195606283そうだねx1
>頑丈さが肌<髭なのがまずおかしいから修正しろ
どうせ修正されるなら俺は髭生えなくていいよ…
5624/06/01(土)18:14:46No.1195606287+
剃刀負けするのは使ってるクリーム・ジェルが悪い可能性は十分あると思うよ
5724/06/01(土)18:14:52No.1195606314そうだねx2
敏感肌で剛毛だときつい
5824/06/01(土)18:15:17No.1195606477+
貝印のゴールドステンレスで特に苦もなく剃れてる
5924/06/01(土)18:15:57No.1195606733+
>上から下に下ろすだけじゃ全然剃れないんだけどそんなもんなんだろうか…
それだけでも結構剃れるけど完全なツルツルにするなら横や斜めや逆剃りもいるな自分は
6024/06/01(土)18:16:51No.1195607058+
一枚刃でやってる「」は毎回蒸らしてるの?シェービングクリームだけ?
6124/06/01(土)18:16:56No.1195607088+
>頑丈さが肌<髭なのがまずおかしいから修正しろ
逆にすると全部埋没しそう
6224/06/01(土)18:17:06No.1195607149+
>剃刀負けするのは使ってるクリーム・ジェルが悪い可能性は十分あると思うよ
風呂入るついでに体洗ったあとソルト大分軽減される
これでも起こるときはカミソリかだいぶ油吸っててなまくらになってるやつ
6324/06/01(土)18:17:48No.1195607414+
安売りしてたから買ったprorasoのプレシェーブ付けてからToOBSのグレフルのやつで剃ると割といい感じ
フェザーのプレシェーブの柔くするやつも気になってる
プレシェーブで本当に柔らかくなってるかはわからない…単純に4~5日くらい伸ばす方が良い気もする
ただジェル系よりソープの方が滑りと食いつきのバランスが良いんだろうなとは暖かくなってソープ使い始めてから改めて思った
6424/06/01(土)18:17:51No.1195607436+
ところでカタログでチョコバーをほっぺにぴたっとしてるオッサンの写真に見えてしまった
6524/06/01(土)18:18:12No.1195607602+
フォームじゃなくてジェルでもイケる?
YouTubeのはほぼ泡を点ててでやってて
6624/06/01(土)18:19:13No.1195608011+
>フォームじゃなくてジェルでもイケる?
I字つかってるけど最初フォームでやってたけど(しかもおしゃれなぽわぽわの塗るやつ買って)
結局ジェルの方が個人的にはあってたからジェルにした
6724/06/01(土)18:19:25No.1195608080+
たまに散髪で髭剃りしてもらいたくなる
あの白い石鹸をほっぺに塗ってもらってショリショリしてもらうの気持ちいい
6824/06/01(土)18:19:27No.1195608098+
>一枚刃でやってる「」は毎回蒸らしてるの?シェービングクリームだけ?
風呂入った時に剃ってるけど一通り全身洗い終わってシェービングクリームで剃ってる
特に蒸らしたりしなくても顔洗った後なら柔らかくなってるし
6924/06/01(土)18:19:45No.1195608215そうだねx1
>上から下に下ろすだけじゃ全然剃れないんだけどそんなもんなんだろうか…
髭はいろいろな方向に生えてるからどっちが逆剃りとかないし方向変えながら剃れってジレットさんが…
7024/06/01(土)18:19:59No.1195608300+
カタチョコアイス
7124/06/01(土)18:20:07No.1195608347+
>フォームじゃなくてジェルでもイケる?
>YouTubeのはほぼ泡を点ててでやってて
むしろ多枚刃よりジェル適正は詰まりにくさで高いと思う
ほぼほぼ泡たててる理由は両刃使う人なんてほぼほぼクラシックシェービングスタイルでやりたい人だからかと
アルムブロックでも擦り付けてやれ
7224/06/01(土)18:20:37No.1195608528+
>一枚刃でやってる「」は毎回蒸らしてるの?シェービングクリームだけ?
風呂で剃るから蒸らすことはない
風呂じゃないときもお湯で顔洗って軟化ジェルつけて泡つける
7324/06/01(土)18:20:50No.1195608599+
カミソリ自体にジェルみたいなやつついてるのあるけどあれ使う時もシェービングフォームと併用しちゃっていいの?
7424/06/01(土)18:21:33No.1195608854+
蒸らすと逆に肌から水分飛んでいく謎
7524/06/01(土)18:21:42No.1195608902+
ムラしてからやるのもシェービングクリームだけなのもあんまり違い感じなかったから蒸らさずにやってるな
7624/06/01(土)18:21:43No.1195608916+
ジェルの方が剃った毛が見えるからジェルにしてる
7724/06/01(土)18:21:44No.1195608919そうだねx1
深ゾリしたいからこれ一択なんだよね
5枚刃とかだとあんまりキレイに剃れない
7824/06/01(土)18:21:50No.1195608963+
なんか泡でやるみたいな風潮あるけど別にジェルで一向にかまわんし
なんかちょっと高いやつじゃなくて普通に市販のジェルやフォームとかでもいい
7924/06/01(土)18:23:03No.1195609414+
ジェルで両刃つかってる
問題なく剃れるよ
8024/06/01(土)18:23:08No.1195609456+
ホテルのアメニティの二枚刃のほうがなんかスッキリ剃れる
普段の5枚刃は何なんやお前…ってなる
8124/06/01(土)18:24:16No.1195609884+
いいかい学生さん6枚刃をな、いつでも使い捨てるくらいになりなよ
それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしないちょうどいいくらいってことなんだ
8224/06/01(土)18:24:57No.1195610113+
ストレートレザー買ったけど結局両刃ばっかりになった
ストレートはカーチャンのムダ毛剃り用になった
8324/06/01(土)18:26:27No.1195610642そうだねx2
両刃で血が出るって人は大体力入れすぎか一気に剃ろうとしすぎ
軽い力で撫でるように小刻みにやれば5割くらいの確率で血が出る
8424/06/01(土)18:26:46No.1195610761+
>ムラしてからやるのもシェービングクリームだけなのもあんまり違い感じなかったから蒸らさずにやってるな
元々の髭や肌の強弱だの太さだの濃さだの生え方だので変わるからな…ハズレ引くとどうしようもなく辛いだろうな…
8524/06/01(土)18:27:13No.1195610937+
アフターシェーブローションの臭い漂うスレ
8624/06/01(土)18:27:35No.1195611075+
シェーバー使っているけど面倒くさがって週1とか2週に1回しか剃らないのでこっちの方が安上がりなのかな
8724/06/01(土)18:27:46No.1195611142+
>ストレートレザー買ったけど結局両刃ばっかりになった
>ストレートはカーチャンのムダ毛剃り用になった
顎周りが微妙なんだよね…使い慣れたプロでも基本的にあれは他人を剃るためのもんだしみたいな認識の人も多いっぽいしね…
8824/06/01(土)18:28:23No.1195611398+
ずっとI字使ってる
8924/06/01(土)18:28:30No.1195611434+
ストレートはアゴ下のあたりが難易度高すぎる…
9024/06/01(土)18:29:31No.1195611786+
色々試してミューレにペペローションで落ち着いた
9124/06/01(土)18:29:51No.1195611916+
両刃を使ってるけどたまにシックの2枚刃とか使うとウオッぜんぜん剃り残しがないし青くない…2枚刃の発明ってスゴい…ってなる
9224/06/01(土)18:30:00No.1195611978+
ストレートレザーは多少慣れたけど20〜30分くらいかかる…
やっぱ両刃最高だわ!
9324/06/01(土)18:30:07No.1195612010そうだねx1
>軽い力で撫でるように小刻みにやれば5割くらいの確率で血が出る
結構血が出るじゃねーか
9424/06/01(土)18:30:13No.1195612051+
>シェーバー使っているけど面倒くさがって週1とか2週に1回しか剃らないのでこっちの方が安上がりなのかな
3回使ったら脇毛剃って刃を変えるスタイルで替刃代2000円から3000円位だったかで年単位経過した気がする
毎日新しい刃で剃っててもその値段で3~4ヶ月はいけるはずだし…
9524/06/01(土)18:30:55No.1195612277+
一枚刃になれるともう安全カミソリには戻れなくなる
剃り味があっとうて
9624/06/01(土)18:31:54No.1195612575+
>ストレートはアゴ下のあたりが難易度高すぎる…
ただでさえ肉の付き方とか皮膚の感じで剃りにくいのに生え方までクソみたいな場合が多いから何使っても剃りにくいの本当にクソ
顎の骨のラインのせいでたまにミスって引っかかって切れるのもクソ…
9724/06/01(土)18:32:40No.1195612827+
俺の両刃ホルダーはイタリア製なのでなんか金属がめくれ上がってる部分がある
所詮イタリアよ
でも剃り味は最高だな…
9824/06/01(土)18:32:46No.1195612860+
首剃っちゃったかな…
9924/06/01(土)18:33:23No.1195613058+
俺は中華製だぜ!割と十分だしいい感じだし安かったしで良いんだけど
このホルダーがアグレッシブなのかマイルドなのかどこに分類されるのかがわからない…
10024/06/01(土)18:33:30No.1195613112+
脱毛するとそんな悩みもなくなるぜ
10124/06/01(土)18:33:39No.1195613152+
振動するT字って振動無しに比べて剃りやすかったりするの?
10224/06/01(土)18:34:03No.1195613280+
肌質的にツルツル狙うと皮膚ガリガリ削らないとダメって人もいるので…
自分にあったスタイルを見つけよう!
10324/06/01(土)18:34:09No.1195613305+
>カタチョコバー
カタあずきばー
10424/06/01(土)18:34:23No.1195613376そうだねx1
フェザーは至急ステンレスとポピュラーの中間グレードを出せ
出してくれ
出してください
10524/06/01(土)18:34:46No.1195613508+
>振動するT字って振動無しに比べて剃りやすかったりするの?
こんなの効く訳ないじゃんって思うじゃん?
剃りやすいじゃん…
10624/06/01(土)18:35:39No.1195613775+
替え刃が怖い
触りたくない
10724/06/01(土)18:35:42No.1195613793+
めちゃくちゃ深く剃れて好きなんだけど必ずどこかからちょっとだけ血が出る
10824/06/01(土)18:36:42No.1195614083+
安全ガード付きのでデビューしたけどなんか剃ってる感が気持ちいいし楽しい
10924/06/01(土)18:36:50No.1195614132+
>>振動するT字って振動無しに比べて剃りやすかったりするの?
>こんなの効く訳ないじゃんって思うじゃん?
>剃りやすいじゃん…
金玉袋の毛剃る時とか怖くない?って思ったけど振動オフにすりゃいいだけか
今度買ってみよ
11024/06/01(土)18:37:16No.1195614275+
>振動するT字って振動無しに比べて剃りやすかったりするの?
剃りやすいというか剃れるって人多かったけど個人的には手がしびれてくるだけ感あった
ただ刃を変える前に振動させたらもうちょっと粘れる感がなくもない
11124/06/01(土)18:37:30No.1195614340+
razorockのステンレス買おうかめちゃ悩んでいる
11224/06/01(土)18:38:44No.1195614771+
>金玉袋の毛剃る時とか怖くない?って思ったけど振動オフにすりゃいいだけか
>今度買ってみよ
デリケートゾーンは専用の使った方が事故が無くていいですよ…
11324/06/01(土)18:38:45No.1195614775+
永久脱毛しろ
11424/06/01(土)18:39:23No.1195614993+
サウナやスーパー銭湯で無料で配ってる使い捨て一枚刃は使う
良く剃れるんだ、皮膚ごともっていくけど
11524/06/01(土)18:40:08No.1195615237+
>めちゃくちゃ深く剃れて好きなんだけど必ずどこかからちょっとだけ血が出る
もうちょっと温めるなりお風呂入ってる時にやるなりで柔らかくするか
めんどくさがらずに順反りからの2パスか3パスで仕上げる前提でやってくかかな?
11624/06/01(土)18:40:24No.1195615329+
>フェザーは至急ステンレスとポピュラーの中間グレードを出せ
昔はあったらしいんだけどな
11724/06/01(土)18:40:50No.1195615484+
>サウナやスーパー銭湯で無料で配ってる使い捨て一枚刃は使う
>良く剃れるんだ、皮膚ごともっていくけど
プラスチックのあれは白い悪魔すぎる…ストレートレザーより血を出さずに剃るの難しい…
11824/06/01(土)18:41:28No.1195615738+
どこでも売ってるという観点からシックの5枚刃使ってる
高いけどまじどこにでも売ってるので便利
11924/06/01(土)18:42:43No.1195616182+
頬までヒゲモジャのガイジンが丁寧に顔面温めてからソープを泡立てて一枚刃で剃る動画見入ってしまう
気持ちよさそう
12024/06/01(土)18:43:10No.1195616345+
3枚刃ぐらいがちょうどいいんだけど5枚刃ブームが起こったおかげで今じゃあんま見かけない
12124/06/01(土)18:43:11No.1195616352+
雑にばばーっと剃れるのでシェーバーだわ
朝の忙しい時間とか1秒でも早く終わらせたい
12224/06/01(土)18:43:52No.1195616623+
>3枚刃ぐらいがちょうどいいんだけど5枚刃ブームが起こったおかげで今じゃあんま見かけない
3枚刃くらいならどこでも置いてないか?
12324/06/01(土)18:44:41No.1195616902+
替刃の3枚だとちょっと狭まる
使い捨ての3枚だとほぼどこでもあると思う
12424/06/01(土)18:45:19No.1195617120+
最近理容室すらT字ひげ剃り使うからな
一枚刃で丁寧にやってくれるのが気持ちいいのに
12524/06/01(土)18:45:26No.1195617152+
ボディソープとシェービングジェルってそんなに違うんかな
俺ボディソープで剃ってるけど特に剃り残しとか起きたことないや
12624/06/01(土)18:45:54No.1195617316+
>朝の忙しい時間とか1秒でも早く終わらせたい
ライフハック 夜お風呂に入った時にに剃ればいいんですよ
12724/06/01(土)18:46:21No.1195617484+
ジェル使うくらいなら泡買え泡
12824/06/01(土)18:46:34No.1195617560そうだねx1
>俺ボディソープで剃ってるけど特に剃り残しとか起きたことないや
専用品と石鹸の違いは剃れるかどうかじゃなくて滑りやすさと肌へのダメージの違いだ
12924/06/01(土)18:46:41No.1195617608+
女の人が使うタイプのカミソリ使い捨てで使ってる
歯ブラシみたいに柄が長いやつ
顔の輪郭に沿って髭残すから楽なのよねあれ
13024/06/01(土)18:47:15No.1195617836+
ケツ毛剃るのには一枚刃以外考えられなくなった
安全カミソリは間に挟まりすぎる
13124/06/01(土)18:48:21No.1195618291+
正直肌が強いおっさんとかだとボディソープすらいらずに水でちゅちゅちゅって濡らして平然と剃るからな…


1717230267188.jpg