二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717162873062.jpg-(491004 B)
491004 B24/05/31(金)22:41:13 ID:Td.XaQXENo.1195315094そうだねx2 23:49頃消えます
つれえわ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/31(金)22:42:49No.1195315765そうだねx10
俺の倍だね
224/05/31(金)22:45:41No.1195317049+
お金持ちエミュ?
324/05/31(金)22:46:33No.1195317458そうだねx30
自虐風自慢はdel入るぞ
424/05/31(金)22:46:41No.1195317520そうだねx12
俺の額面上の給与とほぼ同じじゃん死ねよ
524/05/31(金)22:47:28No.1195317899そうだねx9
この額はいもげじゃ上の上だと思ってほしい
624/05/31(金)22:48:14No.1195318248そうだねx1
俺の手取りじゃん…
724/05/31(金)22:49:03No.1195318660そうだねx1
額縁25万ぐらいか?
824/05/31(金)22:49:28No.1195318922+
私の手取りは11万です
924/05/31(金)22:50:33No.1195319401そうだねx3
俺の手取りじゃん
1024/05/31(金)22:52:06No.1195320081+
こんなExcelでいくらでも捏造できる画像で承認欲求満たしたいとか…
1124/05/31(金)22:58:16No.1195322871そうだねx11
>額縁25万ぐらいか?
控除だから額面の事なら60前後じゃない?
1224/05/31(金)22:58:50No.1195323098+
俺で額面40で控除10の手取り30なので画像は額面でいくら貰ってんだろうな
1324/05/31(金)23:02:15No.1195324627+
60万くらい貰ってないとこうならないよね
1424/05/31(金)23:03:43No.1195325302+
額面60貰ってても月20万近く持ってかれるんだ
1524/05/31(金)23:05:16No.1195326012+
>俺で額面40で控除10の手取り30なので画像は額面でいくら貰ってんだろうな
俺大体額面60前後で手取り40ちょい
手取りの上昇率低すぎてあと10万手取り増やすためにはどんだけ頑張って仕事しないといけないんだろうと考える
1624/05/31(金)23:05:36No.1195326190そうだねx4
税金やら社会保険料やら年金取りすぎィ!!って言ったら必死に「それは必要なものだから〜自分の将来のためだから〜」うんぬん言ってくるやつ出てくるの不思議!
1724/05/31(金)23:06:23No.1195326536+
総支給が70万で控除18万ちょい
80万で22万弱だから75万くらいかな
1824/05/31(金)23:06:27No.1195326565+
俺は医療費だけで毎月2万円かかるのがつらい
1924/05/31(金)23:06:41No.1195326680そうだねx2
>税金やら社会保険料やら年金取りすぎィ!!って言ったら必死に「それは必要なものだから〜自分の将来のためだから〜」うんぬん言ってくるやつ出てくるの不思議!
いもげは受け取ってる側のほうが多数派だから
2024/05/31(金)23:07:55No.1195327274+
支給額減らせば税金安くなって節税だよ
2124/05/31(金)23:08:27No.1195327540そうだねx1
>税金やら社会保険料やら年金取りすぎィ!!って言ったら必死に「それは必要なものだから〜自分の将来のためだから〜」うんぬん言ってくるやつ出てくるの不思議!
所得から引くのやめて消費税50%とかにしたらいいのにね
2224/05/31(金)23:12:41No.1195329631+
>総支給が70万で控除18万ちょい
>80万で22万弱だから75万くらいかな
ボーナスない年俸制?
2324/05/31(金)23:13:44No.1195330151+
>>総支給が70万で控除18万ちょい
>>80万で22万弱だから75万くらいかな
>ボーナスない年俸制?
適当にざっくりググっただけだから知らん
2424/05/31(金)23:14:24No.1195330450+
一億円取られろ
2524/05/31(金)23:15:35No.1195330968+
そのためのふるさと納税だろ
2624/05/31(金)23:18:18No.1195332104+
>そのためのふるさと納税だろ
所得税分も寄付控除受けさせてくだち!
2724/05/31(金)23:22:46No.1195334091+
俺の2.5倍もある裏山
2824/05/31(金)23:22:53No.1195334149+
先月はスレ画の2倍だったけど死にそう
2924/05/31(金)23:23:30No.1195334415+
456はセーブしないと
3024/05/31(金)23:23:53No.1195334591+
年収1000万とかネットでよく見るけど化け物かよと
3124/05/31(金)23:24:11No.1195334739そうだねx1
>>ボーナスない年俸制?
>適当にざっくりググっただけだから知らん
お前の給料じゃないんかい
3224/05/31(金)23:31:16No.1195337842そうだねx2
額面19万か…俺と同じだな…
と思った気持ちを返せよ戦争だろ
3324/05/31(金)23:32:54No.1195338460+
げげげげげ月給19万円!!!?
3424/05/31(金)23:36:59No.1195340174+
1人法人だけど俺くらいの所得だと税金より社会保険料が重いんで
今期は月給10万にして別ルートで自分に支払うことにする…
3524/05/31(金)23:37:57No.1195340560そうだねx1
こんなに控除しておいて消費税も取るわ増税するわって少子化加速しない?
3624/05/31(金)23:42:57No.1195342586+
>こんなに控除しておいて消費税も取るわ増税するわって少子化加速しない?
子育て支援のお金だからね
3724/05/31(金)23:43:21No.1195342721+
なんとなく天引きを控除って表現するの混乱の元になるから止めたほうがいい気がする
3824/05/31(金)23:44:35No.1195343240+
高い車とか買えるご家庭はどんな事してるんだろう
3924/05/31(金)23:47:27No.1195344320+
俺の控除額は23万なんだが?
俺のほうが苦しんでるが?


1717162873062.jpg