二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717130917222.jpg-(35701 B)
35701 B24/05/31(金)13:48:37No.1195127936+ 15:51頃消えます
明日初めてギター買うんだけどギター初心者の俺にかけてあげたい言葉とかある?
スレ画はリサイクルショップで見かけたから一目惚れして買う予定のもの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/31(金)13:49:34No.1195128170+
一応リサイクルショップにギターに詳しい友人がご厚意でついてきてくれるから地雷を踏むとかの心配はないとは思う
224/05/31(金)13:51:47No.1195128668そうだねx3
ギターかっこいいね
324/05/31(金)13:52:19No.1195128784そうだねx1
しばらくは練習フレーズとか基礎連じゃなくて好きな曲弾いて楽しむんだぞ
424/05/31(金)13:53:32No.1195129075+
>ギターかっこいいね
やっぱかっこいいよねこれ
でもその件の店で見つけたのはこれのカリビアンブルー版だからもっとカッコイイよ
524/05/31(金)13:54:27No.1195129294+
>しばらくは練習フレーズとか基礎連じゃなくて好きな曲弾いて楽しむんだぞ
分かった!アジカンとかワンオクとか引いてみる!
624/05/31(金)13:55:26No.1195129521+
いいギターもいい友人もいるようだから特に言う事はない
好き放題楽しみなさる
724/05/31(金)13:55:45No.1195129600+
俺は初心者にはART-SCHOOLを弾けとお勧めする15年目のギタリスト
クソ簡単だからだ
824/05/31(金)13:56:04No.1195129671+
>しばらくは練習フレーズとか基礎連じゃなくて好きな曲弾いて楽しむんだぞ
1週間ぐらいしたら基礎練サイコー!ってなるからな…
924/05/31(金)13:56:55No.1195129884+
>いいギターもいい友人もいるようだから特に言う事はない
>好き放題楽しみなさる
ありがとう!全力で楽しむ!
1024/05/31(金)13:56:58No.1195129899+
なんだかんだ基礎練一生一人でやるよりバンド組んで曲やる方がいい気がする
1124/05/31(金)13:57:05No.1195129926そうだねx2
パワーコード…!
パワーコードは全てを解決する…!
1224/05/31(金)13:57:19No.1195129987+
>俺は初心者にはART-SCHOOLを弾けとお勧めする15年目のギタリスト
>クソ簡単だからだ
覚えとくね
1324/05/31(金)13:57:36No.1195130051+
とりあえず調整をしてもらう工房は探しといた方がいい
弦高は12fで6弦1.75mm以下がおすすめ
1424/05/31(金)13:57:43No.1195130069+
無理にとは言わないけど近くの無料レッスンとかも受けてみるといいよ
やっぱ教えてもらったほうが上達は早い
1524/05/31(金)13:58:06No.1195130157+
>覚えとくね
いやごめんアジカン好きならギター難易度的にはたいして変わんないからアジカンやればいいと思う
1624/05/31(金)13:58:10No.1195130177+
目的と目標を確立させる
誰かに演奏を聴かせたいならギターレッスンに通う
週末に長時間ではなく毎日少しずつでもいいから練習を続ける
1724/05/31(金)13:58:31No.1195130261+
俺はWeezerのグリーンアルバムから始めた
1824/05/31(金)13:59:11No.1195130427+
俺はひたすらスピッツ弾いてたマン
1924/05/31(金)13:59:19No.1195130459+
ギターは寂しがり屋だからすぐお友達欲しがるよ
2024/05/31(金)14:00:03No.1195130641+
俺はいきなりイングヴェイから練習始めたから曲の難易度よりもモチベーションで選ぶべきだと思ってる
2124/05/31(金)14:00:21No.1195130711+
僕はIt's My Life!
2224/05/31(金)14:00:34No.1195130754そうだねx4
挫折率90%超えるから飽きてもお前のせいじゃないぞ
2324/05/31(金)14:00:45No.1195130793+
俺も半年前に始めて今はひたすらoasis練習してる
2424/05/31(金)14:01:02No.1195130866+
>なんだかんだ基礎練一生一人でやるよりバンド組んで曲やる方がいい気がする
してバンド友達はどう創ればいいので…?
2524/05/31(金)14:01:07No.1195130878そうだねx2
>俺はいきなりイングヴェイから練習始めたから曲の難易度よりもモチベーションで選ぶべきだと思ってる
俺はポールギルバートから初めて挫折した
お前は貴族だ
2624/05/31(金)14:01:44No.1195131035+
>>なんだかんだ基礎練一生一人でやるよりバンド組んで曲やる方がいい気がする
>してバンド友達はどう創ればいいので…?
「」をあつめる
2724/05/31(金)14:02:41No.1195131262+
マジで明日楽しみ
何となくパソコンのジャンク漁ろうと思って入ったら初めてギターに対して一目惚れというものを経験した
今まで興味はあったけど何となく敬遠してたから
2824/05/31(金)14:03:08No.1195131372+
>>なんだかんだ基礎練一生一人でやるよりバンド組んで曲やる方がいい気がする
>してバンド友達はどう創ればいいので…?
バンドメンバーを集めるためのサイトは色々あるよ
2924/05/31(金)14:03:17No.1195131406+
フレットをすり合わせて弦高を下げてオクターブチューニングして…結構手間だから友人に焼き肉くらい奢ってやれ
3024/05/31(金)14:03:23No.1195131432+
>>なんだかんだ基礎練一生一人でやるよりバンド組んで曲やる方がいい気がする
>してバンド友達はどう創ればいいので…?
友達がギターめっちゃやってるからその友達とたまに一緒に練習する感じかな…?
3124/05/31(金)14:03:51No.1195131564+
でも俺全力でハードル下げてきらきら星弾けた時すごい嬉しかった
3224/05/31(金)14:04:05No.1195131628+
左手腱鞘炎になりかけて止めた
3324/05/31(金)14:04:08No.1195131639+
>フレットをすり合わせて弦高を下げてオクターブチューニングして…結構手間だから友人に焼き肉くらい奢ってやれ
うんうん
マジで彼には感謝です
3424/05/31(金)14:04:15No.1195131674+
アンプと必要に応じてエフェクターも買い忘れるなよ!!
ギュワーンって音出せないとつまんないぜ!!
3524/05/31(金)14:04:44No.1195131809そうだねx2
すり合わせまでしてくれる俺も友達ほしい
3624/05/31(金)14:05:10No.1195131904そうだねx2
実際ギターを選ぶ際の見た目は相当重要
3724/05/31(金)14:05:24No.1195131978そうだねx1
エフェクターはあったほうが楽しいよ
3824/05/31(金)14:06:02No.1195132133+
マルチエフェクター楽しいよ
1万円くらいのでいいよ
3924/05/31(金)14:06:03No.1195132138+
でも友達がどこまでやってくれるかはわかんないや
着いてきて試奏してくれるとは聞いてるけど
4024/05/31(金)14:06:51No.1195132350+
とりあえずOD3とBD2ありゃJロックは大抵できる
4124/05/31(金)14:07:34No.1195132538+
https://youtu.be/df0cyV9hB_A?si=xLU0IZUTqruOhW3W
最初はこれ見て練習してた
4224/05/31(金)14:07:45No.1195132573+
弦は柔らかいのがいいよ
4324/05/31(金)14:09:48No.1195133058+
>でも友達がどこまでやってくれるかはわかんないや
ギターがどの程度の中古かによるけど状態によってはギターが嫌いになるレベルで弾きづらいから最悪数万かけて楽器屋で調整してもらうことを覚悟しておくんだな
友人がやってくれるならちょっといい飯くらいは奢ってやれ
4424/05/31(金)14:10:07No.1195133137そうだねx1
指2本しか使わないパワーコード弾ければ何とかなるから最悪コードとか覚えなくてもいいよ
4524/05/31(金)14:10:14No.1195133178そうだねx1
ギターの初心者向けと言われる曲はそんなに簡単じゃないのでめげずに頑張るといい
4624/05/31(金)14:10:23No.1195133225+
リサイクルショップのは調整適当なのが多いから見極めが難しい
というか買ってからじゃないとわからんことが多い
4724/05/31(金)14:10:34No.1195133278+
俺のおすすめの弦貼る
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/219752/
4824/05/31(金)14:10:45No.1195133321+
勝ったその日にケンカでぶっ壊すなよ
4924/05/31(金)14:10:49No.1195133330+
いい爪切り買っときな
深爪できるやつな
5024/05/31(金)14:10:51No.1195133348そうだねx2
>>でも友達がどこまでやってくれるかはわかんないや
>ギターがどの程度の中古かによるけど状態によってはギターが嫌いになるレベルで弾きづらいから最悪数万かけて楽器屋で調整してもらうことを覚悟しておくんだな
>友人がやってくれるならちょっといい飯くらいは奢ってやれ
うn
5124/05/31(金)14:11:00No.1195133393+
>勝ったその日にケンカでぶっ壊すなよ
かっこいいぜ…
5224/05/31(金)14:11:04No.1195133410そうだねx3
>俺のおすすめの弦貼る
>https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/219752/
邪悪!
5324/05/31(金)14:11:25No.1195133510+
>勝ったその日にケンカでぶっ壊すなよ
エレキギターをネック折れるくらいで殴ったら人が死ぬと思う
5424/05/31(金)14:11:47No.1195133610+
コピーとかしてると「ギタームズすぎ!歌ムズすぎ!」ってなるから自分でやりやすい曲作った方が楽しいよ
5524/05/31(金)14:12:14No.1195133726+
ペグをくるくる回すやつは買っても使わない機材第1位
5624/05/31(金)14:12:32No.1195133788+
無理にコード覚えようとしなくていいぞ
難しいと思ったらパワーコードでいいよ
5724/05/31(金)14:12:48No.1195133856+
ロックスミス楽しい
5824/05/31(金)14:13:19No.1195134002+
チューニングは
家でじーちゃんばーちゃんエッチしてた(EADGBE)
って覚えるとサクサクになるぞ
5924/05/31(金)14:13:20No.1195134006+
>>勝ったその日にケンカでぶっ壊すなよ
>エレキギターをネック折れるくらいで殴ったら人が死ぬと思う
そんなあなたに
https://m.youtube.com/watch?v=z8VweGquGJk
6024/05/31(金)14:14:14No.1195134235+
一戸建てか楽器演奏可の物件以外では鳴らすなよ
6124/05/31(金)14:14:15No.1195134239そうだねx1
DADGBEのチューニングにすると指一本でパワーコードを押さえられるぞ!楽しいぞ!
6224/05/31(金)14:14:22No.1195134269+
>チューニングは
>家でじーちゃんばーちゃんエッチしてた(EADGBE)
>って覚えるとサクサクになるぞ
エッチ(H)してた…
HだからBだな…
6324/05/31(金)14:14:23No.1195134275+
>ペグをくるくる回すやつは買っても使わない機材第1位
これはめっちゃ使ってる
fu3544446.jpg
6424/05/31(金)14:14:46No.1195134385+
エレキだとコードの重要度は少し下がるからな…
なんなら後でええ!
6524/05/31(金)14:15:09No.1195134472+
弦のメンテナンスの手間とコストが激減するのでエリクサー弦をおすすめする
6624/05/31(金)14:15:11No.1195134478+
>DADGBEのチューニングにすると指一本でパワーコードを押さえられるぞ!楽しいぞ!
System of a downコピーするときにやるやつ!
6724/05/31(金)14:15:33No.1195134584+
結局人とやってるのが1番面白いからバンド組もう
6824/05/31(金)14:16:22No.1195134779+
一年後にセミアコかフルアコが欲しくなる呪いをかけておこう
6924/05/31(金)14:16:37No.1195134834+
>結局人とやってるのが1番面白いからバンド組もう
人とやると楽しいというより練習スタジオのデカいアンプで音を出すと楽しいが正しいと思う
7024/05/31(金)14:16:49No.1195134892+
>とりあえずOD3とBD2ありゃJロックは大抵できる
テレキャスでBD2かき鳴らしてたら邦ロックという偏見
7124/05/31(金)14:17:03No.1195134953+
俺だってバンド友達欲しい
7224/05/31(金)14:17:26No.1195135064+
>俺だってバンド友達欲しい
作ればいいじゃない
7324/05/31(金)14:17:35No.1195135092+
オレベースチョットデキル
7424/05/31(金)14:17:35No.1195135094+
ちょっとダメージ入れてサインペンでメッセージ書こう
7524/05/31(金)14:17:51No.1195135166+
カノン進行って初心者がまずやるもんだって聞いてたのに…Fのコードチェンジが初心者にはキツい!
7624/05/31(金)14:17:58No.1195135192+
ドラムにしない?ねえ明日ドラムセット買お?
7724/05/31(金)14:18:07No.1195135232+
バンド組めない時は宅録すると楽しいよ
7824/05/31(金)14:18:15No.1195135272+
歪系はBOSS HM2だけあればいいんですよ…!
7924/05/31(金)14:18:28No.1195135325+
>俺だってバンド友達欲しい
何で作らないの?
8024/05/31(金)14:18:32No.1195135344+
弦が四つの方がやりやすいよ
ウクレレイイヨ
8124/05/31(金)14:19:14No.1195135513+
TSいいよ
君もTS教になろう
8224/05/31(金)14:19:33No.1195135597+
自分の演奏を録音して波形を眺めると楽しいぞ!
リズムがズレてたり強弱がめちゃくちゃだったりするのが可視化されて死にたくなる!
8324/05/31(金)14:19:48No.1195135659+
ギター全然できなくてもう二度とやらんわこんなクソ楽器!!って毎日思うだろうけど
次の日なんかできたりするから毎日頑張るといいよ
8424/05/31(金)14:20:09No.1195135752そうだねx1
>弦が四つの方がやりやすいよ
>ウクレレイイヨ
よっしゃベースやるか!!
8524/05/31(金)14:21:16No.1195136043+
od-1x何繋いでもいい感じの音になるからすごい
8624/05/31(金)14:21:28No.1195136096+
>ギター全然できなくてもう二度とやらんわこんなクソ楽器!!って毎日思うだろうけど
>次の日なんかできたりするから毎日頑張るといいよ
死にゲーみたいだな…
8724/05/31(金)14:22:20No.1195136314+
格ゲーとか延々と出来る人は楽器向いてるだろうなとは思う
8824/05/31(金)14:22:20No.1195136315+
ギター始めるまでのハードルは低いけど
まず音が全然鳴らねえ!弾けねえ!ってしばらく苦しむ
8924/05/31(金)14:23:02No.1195136489+
>格ゲーとか延々と出来る人は楽器向いてるだろうなとは思う
格ゲーは死ぬほど苦手だったけど楽器は好き
9024/05/31(金)14:23:19No.1195136574そうだねx3
鳴らすのがムズいと思ったら次は鳴らさないのがムズくなる
9124/05/31(金)14:23:27No.1195136612+
>ギター全然できなくてもう二度とやらんわこんなクソ楽器!!って毎日思うだろうけど
>次の日なんかできたりするから毎日頑張るといいよ
普通に手や指が疲れてるだけってパターンも結構多いしな
9224/05/31(金)14:23:27No.1195136614+
>カノン進行って初心者がまずやるもんだって聞いてたのに…Fのコードチェンジが初心者にはキツい!
初めたての頃はルート音を無視した簡易コードでやってたな…
9324/05/31(金)14:23:31No.1195136626+
なんだかんだベースとかドラムに比べれば1番簡単だからそのうち弾けようになるので心配しなくていいよ
9424/05/31(金)14:23:38No.1195136661+
筋トレ好きな人は楽器もイケるよ
流ちょうに弾けるようになるまでは年単位かかるけど…
9524/05/31(金)14:23:47No.1195136697+
>ロックスミス楽しい
あの…新作を日本で…
9624/05/31(金)14:23:48No.1195136710+
ギターのデザインに惚れて始めるならもう触ってるだけで楽しそうだし大丈夫そう
9724/05/31(金)14:23:52No.1195136722+
>鳴らすのがムズいと思ったら次は鳴らさないのがムズくなる
ミュートは永遠の課題すぎる
9824/05/31(金)14:24:51No.1195136963+
>あの…新作を日本で…
出るじゃん
9924/05/31(金)14:24:56No.1195136990+
>>ロックスミス楽しい
>あの…新作を日本で…
6/6に出るぞ
でもサブスクで月額高めって話だから期待すんな
10024/05/31(金)14:25:19No.1195137091+
>>ロックスミス楽しい
>あの…新作を日本で…
来週来るぞ
10124/05/31(金)14:25:33No.1195137136+
ミュートできなさすぎて左手殴ったら痛めて一ヶ月練習できなかったから気をつけろよ
10224/05/31(金)14:26:23No.1195137338+
最初は握力が鬼門
10324/05/31(金)14:26:37No.1195137397+
最初はストロークすら満足にできなくてびっくりするぞ!
びっくりした
10424/05/31(金)14:26:44No.1195137421+
ケンカで叩き壊すのがロックンローラーだ
10524/05/31(金)14:27:28No.1195137596+
その内ピックにもこだわりが出てくるから気をつけろ
10624/05/31(金)14:28:01No.1195137735+
ベースはミュート楽で良いぞ
10724/05/31(金)14:28:46No.1195137901+
俺はjazz III以外でギターを弾けないおじさん
10824/05/31(金)14:28:55No.1195137946そうだねx2
>ベースはミュート楽で良いぞ
正気か
10924/05/31(金)14:28:56No.1195137950+
>歪系はBOSS HM2だけあればいいんですよ…!
小糸
フルテンが一番気持ちいい歪み勧めるのやめな
11024/05/31(金)14:30:09No.1195138245+
変な癖がつく前に人に習うのもありだぞ
11124/05/31(金)14:30:33No.1195138334+
環境わからんけどzoomの安いマルチを買いなされ
11224/05/31(金)14:30:36No.1195138350+
>俺はjazz III以外でギターを弾けないおじさん
コード弾きだとああいうちっこくて硬いのって使いづらくない?
11324/05/31(金)14:31:17No.1195138524そうだねx1
zoomのマルチいいよね
全然これでいいじゃん!ってなった
11424/05/31(金)14:31:28No.1195138564+
3年後くらいのマシになった自分を楽しみにしながら練習してる
11524/05/31(金)14:31:46No.1195138621+
>変な癖がつく前に人に習うのもありだぞ
癖の修正はめっちゃ時間かかったな…
11624/05/31(金)14:32:31No.1195138794+
始めるタイミングが二週間ぐらい早かったら問答無用で一万円値下げしたg2 four勧められたんだが
なんかもう入荷七月とかになってるようだ
11724/05/31(金)14:32:31No.1195138796+
歌いながらギター弾くのこんなに難しいと思わなかった…
8ビートすら刻めねえ…
11824/05/31(金)14:32:36No.1195138812+
>環境わからんけどzoomの安いマルチを買いなされ
あいよ!
fu3544477.jpg
11924/05/31(金)14:33:05No.1195138936+
>歌いながらギター弾くのこんなに難しいと思わなかった…
>8ビートすら刻めねえ…
あれはもう別技能だ…
12024/05/31(金)14:33:10No.1195138953そうだねx4
指の短さはよっぽどテクニカルな曲でも弾かない限り挫折理由にならないぜ
12124/05/31(金)14:33:54No.1195139113+
マルチエフェクターならzoomのG1 FOURをおすすめするぜ
一万円以下で買えてルーパーも付いてるから気軽に楽しめるよ
12224/05/31(金)14:34:36No.1195139250+
エレキギター一本で完結させるならichikaをコピーするといいぞ
ただしめちゃくちゃむずい
https://www.youtube.com/watch?v=MrTHmBXpc1c
12324/05/31(金)14:35:34No.1195139486+
すみません 最近ギターが高くなっていませんか
12424/05/31(金)14:35:37No.1195139496+
姿見に映るギター構えてる自分をたまにみるといい
12524/05/31(金)14:35:46No.1195139528+
「」でバンド組めばいいんじゃない?
12624/05/31(金)14:35:46No.1195139536+
キーターもいいぞ
12724/05/31(金)14:37:01No.1195139851+
10年前の弦セットに貼ってあった値札みたらいまの半分くらいで怯んだ
12824/05/31(金)14:37:08No.1195139892+
マルチは歪みはお勧めしない
空間系はこれ買えば大体終わる
https://www.amazon.co.jp/ZOOM-ズーム-MS-70CDR-マルチエフェクター-空間系エフェクト/dp/B00CAF0NJG
12924/05/31(金)14:37:31No.1195140002そうだねx2
ギターどころかなんでも高くなってるぞ弦も高い
13024/05/31(金)14:38:19No.1195140206+
>すみません 最近ギターが高くなっていませんか
おのれ物価高
13124/05/31(金)14:38:19No.1195140209+
俺と一緒にこの曲に挑戦しようぜ
https://www.youtube.com/watch?v=--aZJ2DpnBA
13224/05/31(金)14:38:27No.1195140245+
>ギターどころかなんでも高くなってるぞ弦も高い
円が減価してるからね…
13324/05/31(金)14:38:43No.1195140314+
>>歌いながらギター弾くのこんなに難しいと思わなかった…
>>8ビートすら刻めねえ…
>あれはもう別技能だ…
歌いながら弾くのはリズム感鍛えるのにいいよ
13424/05/31(金)14:39:19No.1195140480+
指がめっちゃ痛くなるほど練習してるけど人前にお出しできるレベルになるまで果てしないぜ…
13524/05/31(金)14:39:31No.1195140525+
軽いギターいいよ
あと覗き込む姿勢をずっと維持することになると思うので30分おきにストレッチしたりして休憩するといいよ
13624/05/31(金)14:39:34No.1195140535+
セミアコ欲しいけど壁がかなり薄いので生音でも不安がある
13724/05/31(金)14:40:07No.1195140664+
ダンエレクトロ軽くて好きなんだけどもっと軽いのある?
13824/05/31(金)14:41:15No.1195140954そうだねx1
>マルチは歪みはお勧めしない
>空間系はこれ買えば大体終わる
>https://www.amazon.co.jp/ZOOM-ズーム-MS-70CDR-マルチエフェクター-空間系エフェクト/dp/B00CAF0NJG
今更旧版買わせようとするのはどうなのか
13924/05/31(金)14:41:34No.1195141031+
>指がめっちゃ痛くなるほど練習してるけど人前にお出しできるレベルになるまで果てしないぜ…
絵でも同じこと言われるけどお出ししないと上達しない面もあるので下手でもどんどん出したほうが上達はする
14024/05/31(金)14:41:54No.1195141134+
>ダンエレクトロ軽くて好きなんだけどもっと軽いのある?
ストランドバーグとかは2.5キロくらいだな
14124/05/31(金)14:41:54No.1195141137+
>ダンエレクトロ軽くて好きなんだけどもっと軽いのある?
strandberg
14224/05/31(金)14:42:36No.1195141320そうだねx1
>>ペグをくるくる回すやつは買っても使わない機材第1位
>これはめっちゃ使ってる
>fu3544446.jpg
これと電ドラボールの組み合わせが最高すぎる
14324/05/31(金)14:43:33No.1195141602+
>>ギターどころかなんでも高くなってるぞ弦も高い
>円が減価してるからね…
日本製も値上げしてるから円だけじゃないでしょ
14424/05/31(金)14:43:39No.1195141632+
アラサーから始めたから輪に混ざるのにすげー気が引ける
14524/05/31(金)14:43:44No.1195141651+
35歳になったら買おうと思ってるギター180万くらいする
円高になってないもんかな
14624/05/31(金)14:44:30No.1195141876+
>>ダンエレクトロ軽くて好きなんだけどもっと軽いのある?
>strandberg
高いからIbanezのQシリーズにしよう
14724/05/31(金)14:45:05No.1195142025+
>35歳になったら買おうと思ってるギター180万くらいする
いまいくつか知らんけど手に入るうちにローン組んででも買ってしまったほうがいいぞ
本当にほしいなら
14824/05/31(金)14:45:10No.1195142054そうだねx1
>35歳になったら買おうと思ってるギター180万くらいする
>円高になってないもんかな
きびしかろう
14924/05/31(金)14:46:07No.1195142281+
>アラサーから始めたから輪に混ざるのにすげー気が引ける
ギター教室とかだと年齢層高めなので混ざりやすくて良かったよ
15024/05/31(金)14:46:15No.1195142319+
>今更旧版買わせようとするのはどうなのか
…新しいの出てんの?
15124/05/31(金)14:46:23No.1195142361+
tab動画0.5倍でよくみてるけど12フレット以上のところが咄嗟に押さえられない…
15224/05/31(金)14:46:39No.1195142424+
>>今更旧版買わせようとするのはどうなのか
>…新しいの出てんの?
+が出てるぞ
買えないけど
15324/05/31(金)14:46:55No.1195142483そうだねx1
>+が出てるぞ
>買えないけど
品薄ってことかい?
15424/05/31(金)14:46:58No.1195142493そうだねx1
>高いからIbanezのQシリーズにしよう
最近出たエグい木目のやつがかっこいい
15524/05/31(金)14:47:18No.1195142584+
>tab動画0.5倍でよくみてるけど12フレット以上のところが咄嗟に押さえられない…
12f以下のところができてるならそのうちできるであろう
15624/05/31(金)14:47:59No.1195142772そうだねx1
Gibsonのギターってもしかして…重すぎ!?
15724/05/31(金)14:48:47No.1195142985+
>Gibsonのギターってもしかして…重すぎ!?
レスポールのことならあれは本来ゴリラ向けだと思う
15824/05/31(金)14:49:33No.1195143171+
strandbergは廉価モデル出るかと思ったけどバンドリコラボのやつだけなのかな
15924/05/31(金)14:49:33No.1195143174+
俺も最近買って練習してるけどアップピッキング難しくない?
上手く弾くようにするコツがわからない
16024/05/31(金)14:50:00No.1195143285+
>Gibsonのギターってもしかして…重すぎ!?
そんなあなたにレスポールライト
fu3544525.jpg
16124/05/31(金)14:50:02No.1195143293+
立って弾くときの状態で固定できるギタースタンド買おうと思ったけど結構高いんね
16224/05/31(金)14:50:30No.1195143388+
俺はジャンク直して売りに行ったマン
3000円の赤字…
16324/05/31(金)14:50:35No.1195143404+
>最近出たエグい木目のやつがかっこいい
今見てきたけどいいねえ
指板がエボニーなのが個人的に嬉しい
16424/05/31(金)14:50:47No.1195143465そうだねx1
>俺も最近買って練習してるけどアップピッキング難しくない?
>上手く弾くようにするコツがわからない
すげえ簡単な方法教えてやるよ
ギターの位置を上げる
16524/05/31(金)14:51:20No.1195143591+
>strandbergは廉価モデル出るかと思ったけどバンドリコラボのやつだけなのかな
あれと同じくらいの値段のエッシェンシャルが出てる
16624/05/31(金)14:51:22No.1195143606+
>そんなあなたにレスポールライト
>fu3544525.jpg
これ音はどうなん?
なんかSGみたいにならないか?
16724/05/31(金)14:51:29No.1195143632+
>tab動画0.5倍でよくみてるけど12フレット以上のところが咄嗟に押さえられない…
普段よりちょっと早めにそこのフレットに視線を移動させとくといい
16824/05/31(金)14:51:57No.1195143751+
>そんなあなたにレスポールライト
>fu3544525.jpg
こんなんあるのか…
なんかパチもん感すげえな
16924/05/31(金)14:52:01No.1195143765+
真面目にここからの円高を見込むのはかなり望み薄だと思うぞ
一時的に150円くらいに行く可能性はもちろんあるが
17024/05/31(金)14:52:12No.1195143815+
俺がモチベーションあげるためにみてる人
まじで毎日練習動画投稿しててはげみになる
初期:https://youtu.be/NwGduQjb3iI?si=ILokpcosgY8H1kHs
最近:https://www.youtube.com/watch?v=6LcO7I_UCYU
17124/05/31(金)14:52:32No.1195143890+
>俺はジャンク直して売りに行ったマン
>3000円の赤字…
お前のおかげで弾けるギターが生まれたんだ
お前はすごい
17224/05/31(金)14:53:14No.1195144067+
>立って弾くときの状態で固定できるギタースタンド買おうと思ったけど結構高いんね
需要が少ないから供給も少ないのだ
17324/05/31(金)14:53:16No.1195144073+
>これ音はどうなん?
>なんかSGみたいにならないか?
低音がスッキリしてるらしい
17424/05/31(金)14:53:21No.1195144092+
6弦ベースを普通のギターと同じくらいの感覚で触ってみたらとにかくネックが広くて笑ったよ
太いではなく広い
17524/05/31(金)14:53:37No.1195144156+
>俺はジャンク直して売りに行ったマン
>3000円の赤字…
動画作って視聴者プレゼントとかしたらよかったのに
17624/05/31(金)14:54:01No.1195144276+
>低音がスッキリしてるらしい
ミッドそのままでレスポールの低音スッキリするなら使いやすい…のか?
17724/05/31(金)14:54:16No.1195144340+
パットメセニーのオーケストリオンやることになったら立って弾く用のスタンド買うわ
17824/05/31(金)14:54:26No.1195144390+
>>低音がスッキリしてるらしい
>ミッドそのままでレスポールの低音スッキリするなら使いやすい…のか?
バイなう!
17924/05/31(金)14:55:12No.1195144602そうだねx4
ライブで2時間ギター弾いて歌う人は すごい
18024/05/31(金)14:55:44No.1195144747+
yesでシタールギターと普通のエレキ一瞬で持ち替えるために使うぐらいだわ立ちスタンド
18124/05/31(金)14:56:06No.1195144845+
>ライブで2時間ギター弾いて歌う人は すごい
ピョンピョン跳ねたり走り回ったりとか
どんな体力してんだと思う
18224/05/31(金)14:56:16No.1195144904+
バンドやってた時は今より20kg近く痩せてたからやっぱりすごいよバンド
18324/05/31(金)14:57:08No.1195145127そうだねx1
>バンドやってた時は今より20kg近く痩せてたからやっぱりすごいよバンド
なんやかんやで楽器重いしスタジオ行くのも疲れるからな…
18424/05/31(金)14:57:57No.1195145310+
ボディの形以外ほぼレスカスなSG Modernが欲しい
18524/05/31(金)14:58:20No.1195145399+
立ちスタンドより座りスタンドがほしい気がしてる今日このごろ
https://youtu.be/VDXRIh6wd-4?si=1ZkGrfhAeh-fAQ8o
https://youtu.be/08aylk8Taz8?si=Lqelt1zvGpwFcSeU
18624/05/31(金)15:00:46No.1195145976+
次20万前後のやつ1本買ったらもうそれで十分かなあ…と思って貯金してる
18724/05/31(金)15:02:02No.1195146266+
>動画作って視聴者プレゼントとかしたらよかったのに
クリーニングとアルミテープシールドとハンダお仕置きくらいだから動画にするほどでもなかったし…
18824/05/31(金)15:02:28No.1195146374そうだねx2
>次20万前後のやつ1本買ったらもうそれで十分かなあ…と思って貯金してる
そんな風に考えていた時期が俺にもありました…
18924/05/31(金)15:02:30No.1195146380+
練習用ならkatana goかっとけばオールインワンで最高なんだが
在庫が復活しねぇ
19024/05/31(金)15:02:32No.1195146393+
座りスタンド良いな
座ってベース弾いてると足がしびれてきて大丈夫かこれってなる
19124/05/31(金)15:03:21No.1195146633+
>座りスタンド良いな
>座ってベース弾いてると足がしびれてきて大丈夫かこれってなる
ベース重すぎ問題
19224/05/31(金)15:03:37No.1195146696+
>次20万前後のやつ1本買ったらもうそれで十分かなあ…と思って貯金してる
中古だと昔のレギュラーライン最上位モデルが買えるけど新品だと無理な微妙予算
19324/05/31(金)15:04:21No.1195146886+
25万32万45万のと買ってきたが俺にそんなギターいらねえよプレイテックで十分だわと一周回って改造して遊んでるプレイテックが最近のメインになってる
19424/05/31(金)15:04:23No.1195146894そうだねx1
ラモーンズしか出来ない
19524/05/31(金)15:04:29No.1195146919+
>>座りスタンド良いな
>>座ってベース弾いてると足がしびれてきて大丈夫かこれってなる
>ベース重すぎ問題
そんなあなたにヘッドレスベース
19624/05/31(金)15:04:53No.1195147016+
>練習用ならkatana goかっとけばオールインワンで最高なんだが
>在庫が復活しねぇ
もう復活しないで
材料調達困難なので受注停止します→もう無理そうなので販売終了
似たようなnuxかフェンダーの奴でも買おう
19724/05/31(金)15:06:05No.1195147315+
無線シールドマジいいよね
5000円くらいの安いのでも超快適
19824/05/31(金)15:06:17No.1195147361+
>>次20万前後のやつ1本買ったらもうそれで十分かなあ…と思って貯金してる
>そんな風に考えていた時期が俺にもありました…
国産スタンダードモデルで十分と思っていたのに
気づけばビルダーやルシアーやヴィンテージに行き着くからな…
19924/05/31(金)15:06:32No.1195147422+
>無線シールドマジいいよね
いいのか
すごいな最近は
20024/05/31(金)15:06:38No.1195147444+
コードチェンジがむずい!
20124/05/31(金)15:07:01No.1195147535そうだねx1
>コードチェンジがむずい!
コードチェンジとアルペジオずっとむずいから安心してほしい
20224/05/31(金)15:07:14No.1195147592+
>25万32万45万のと買ってきたが俺にそんなギターいらねえよプレイテックで十分だわと一周回って改造して遊んでるプレイテックが最近のメインになってる
どの辺のパーツ変えた?
20324/05/31(金)15:07:29No.1195147655+
1回もう一生の1本でいいやとおもって50マンでストラトつくってもらってそれはまだ使ってるけど
100万で買ったフルアコはなんか違うって撃っちゃった
というか当時は80万くらいだったのがいま200万くらいしてつらい
ギターほしいけどそれに見合った練習を今はできないけど金はあるから買おう…そんなよくないサイクル…
20424/05/31(金)15:08:40No.1195147972+
(あの曲弾いてみたいな…)って思いつつ近所迷惑を気にして弾けてない
20524/05/31(金)15:08:51No.1195148019+
簡単なコードチェンジはあるけど簡単なアルペジオはない気がする
20624/05/31(金)15:08:56No.1195148041そうだねx1
バンド辞めてスタジオとの行き来なくなったら胸周りの脂肪がものすごい勢いで増えた
すごいねベース担いでの徒歩移動
20724/05/31(金)15:09:08No.1195148095+
久しぶりに真空管アンプつけたらリバーブ部分死んでてなきそうになった
20824/05/31(金)15:09:18No.1195148143+
>No.1195147655
アコースティックは状態良くて納得感あるの買うの難しいよな…
20924/05/31(金)15:09:37No.1195148217+
>久しぶりに真空管アンプつけたらリバーブ部分死んでてなきそうになった
リバーブタンク交換しよう
21024/05/31(金)15:09:55No.1195148283+
>バンド辞めてスタジオとの行き来なくなったら胸周りの脂肪がものすごい勢いで増えた
>すごいねベース担いでの徒歩移動
重いからな…
21124/05/31(金)15:12:15No.1195148830+
>どの辺のパーツ変えた?
いろいろ交換して遊んでる状態なのでナットとフレット以外は全部取り換えてる
最近のプレイテックはかなり品質上がってるけどその中でもペグだけは交換必須だと思った
21224/05/31(金)15:13:11No.1195149065+
なんかピックガードがないほうがかっこよく見えてきた
21324/05/31(金)15:13:57No.1195149251+
>>どの辺のパーツ変えた?
>いろいろ交換して遊んでる状態なのでナットとフレット以外は全部取り換えてる
>最近のプレイテックはかなり品質上がってるけどその中でもペグだけは交換必須だと思った
自分で付けられなかったら工賃込みで国産工房の中古くらいは買えそうだ
21424/05/31(金)15:14:13No.1195149338+
初めてのギターってまだ手元にある?
21524/05/31(金)15:14:35No.1195149412+
>なんかピックガードがないほうがかっこよく見えてきた
ピックギターのピックガード外すのはいいけど
売る時は付けてくれ!
21624/05/31(金)15:14:48No.1195149458+
>>俺のおすすめの弦貼る
>>https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/219752/
>邪悪!
なんで?安いけどすぐ切れるとか?
21724/05/31(金)15:15:10No.1195149561そうだねx1
>なんで?安いけどすぐ切れるとか?
ダブルボールエンドだから…
21824/05/31(金)15:15:16No.1195149585+
ベース買って聖飢魔IIの和尚になろうとしたけどあんまりにも和尚が強すぎて憧れが崖のように立ちはだかってやめちゃった…
ベース弾きたい…
21924/05/31(金)15:15:38No.1195149672+
ghsは凄くいいけどそれはダブルボールエンドなのだ
22024/05/31(金)15:15:41No.1195149688+
>初めてのギターってまだ手元にある?
ない
立って弾いてたらストラップピンがすっぽ抜けて落ちて割れた
22124/05/31(金)15:15:42No.1195149696+
squire使ってるけどペグ交換したほうがいいってなったし安ギターでは定番なのかなペグ安いからいいけど
22224/05/31(金)15:16:35No.1195149874+
>初めてのギターってまだ手元にある?
あげちゃった
22324/05/31(金)15:17:16No.1195150062+
>squire使ってるけどペグ交換したほうがいいってなったし安ギターでは定番なのかなペグ安いからいいけど
ブリッジとかも結構変えたくなる
22424/05/31(金)15:18:25No.1195150333+
>ベース買って聖飢魔IIの和尚になろうとしたけどあんまりにも和尚が強すぎて憧れが崖のように立ちはだかってやめちゃった…
>ベース弾きたい…
フレーズは今基準だとそこまで難しくないけどあの人のリズムの安定感はすごい
22524/05/31(金)15:20:57No.1195150928+
一日30分しか練習しないから当たり前なんだろうけど一ヶ月二ヶ月かけても微塵も上達しないから心折れた
22624/05/31(金)15:22:25No.1195151257+
安い新品ギターをバキバキ改造して買うなら中古の安いギターをバキバキ改造して使う
なんなら木部だけ無事なジャンクを買う
22724/05/31(金)15:23:09No.1195151435+
指の皮は割とすぐ分厚くなるからがんばれ
消毒はちゃんとしろ
22824/05/31(金)15:23:25No.1195151499+
書き込みをした人によって削除されました
22924/05/31(金)15:27:18No.1195152416+
最初にフライングV買ったから座り弾きのポジションに変なクセがついて矯正にだいぶ掛かった
23024/05/31(金)15:29:22No.1195152906そうだねx1
>一日30分しか練習しないから当たり前なんだろうけど一ヶ月二ヶ月かけても微塵も上達しないから心折れた
独学かな?
そういう人は教室通ったほうがいいぞ
23124/05/31(金)15:29:54No.1195153039+
>>練習用ならkatana goかっとけばオールインワンで最高なんだが
>>在庫が復活しねぇ
>もう復活しないで
>材料調達困難なので受注停止します→もう無理そうなので販売終了
嘘でしょ!?ずっと待ってるのに!
23224/05/31(金)15:30:40No.1195153211+
指先固くなってきたけど
これよく考えたら指の本当に先じゃなくて腹も硬くならないとダメじゃないか?
23324/05/31(金)15:31:01No.1195153281+
なにかを習慣づけるには平均66日間続けるのが大事というのを踏まえれば始めて1〜2ヶ月なんて練習を続けていくための準備期間みたいなもんだよ
23424/05/31(金)15:31:46No.1195153459+
継続できるかどうかも才能の内
23524/05/31(金)15:33:47No.1195153907+
友人がギター講師だけどそいつも大概演奏スタイルのクセ強くてどうなんだって気もしてる
23624/05/31(金)15:36:50No.1195154607+
>明日初めてギター買うんだけどギター初心者の俺にかけてあげたい言葉とかある?
親父の受け売りだがギターは女なので弦に触るときも弾くときもとにかく力を抜かないと良い音で鳴かない
23724/05/31(金)15:37:31No.1195154765+
歯で弾け
23824/05/31(金)15:38:44No.1195155025+
>歯で弾け
今の子はその辺は聞かなさそう
23924/05/31(金)15:40:36No.1195155476+
>指先固くなってきたけど
>これよく考えたら指の本当に先じゃなくて腹も硬くならないとダメじゃないか?
指先で押さえろ!って教えられた後にオクターブ奏法は指立てるなとかその都度あるからね
24024/05/31(金)15:41:03No.1195155566+
たまに1時間引いて満足してるから一年たってもチェリーしか弾けない
24124/05/31(金)15:43:14No.1195156048+
金属弦を指で押さえるのって結構痛いんだなって思いました(小並感)
自分もリサイクルショップでひとめぼれして買ったけど半年で飽きて売った
24224/05/31(金)15:45:33No.1195156558+
>>指先固くなってきたけど
>>これよく考えたら指の本当に先じゃなくて腹も硬くならないとダメじゃないか?
>指先で押さえろ!って教えられた後にオクターブ奏法は指立てるなとかその都度あるからね
奏法によって変わるなんてしらそんって最初なったわ…
24324/05/31(金)15:46:04No.1195156668そうだねx1
趣味なんていっちょがみして合わないならやめるでいいんだよ
24424/05/31(金)15:47:26No.1195156973+
1ヶ月後くらいに経過報告してほしい


fu3544525.jpg 1717130917222.jpg fu3544446.jpg fu3544477.jpg