二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717081983899.jpg-(127096 B)
127096 B24/05/31(金)00:13:03No.1195001173+ 02:50頃消えます
ウイスキーのおいしさがわからない
歳とったらわかるかと思ったけどおっさんになっても全然ダメだった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/31(金)00:14:19No.1195001593そうだねx4
嗜好品なんて合わないなら無理して飲まんでいいよ…
強いておすすめ挙げるならジョニ黒の水割り
224/05/31(金)00:25:41No.1195005141そうだねx5
直感的な美味しさをすぐに求めるのはオススメしない
最初は複雑な味だなとか
こんな面白い味もこの世に存在するんだとニュートラルに味を分析する
分析してる間に好奇心が味を美味しさとして受け入れるようになる
324/05/31(金)00:25:52No.1195005202+
俺も分からなかった
飲みまくって飲みまくってある日突然ある一口で分かった
424/05/31(金)00:28:08No.1195005894+
その辺は後天的味覚の典型だから最初は楽しい体験とセットでウイスキーを味わうのがいいよ
あえてバーに行ってみてキリッとした状態で飲んだり
あるいは正反対に友人とわいわい雑談しながら飲んでみたり
524/05/31(金)00:37:21No.1195008325そうだねx1
アルコールって飲みの場の楽しい記憶と紐づいてるだけでそれ自体は美味くもなんともないよね
624/05/31(金)00:39:22No.1195008859そうだねx12
>アルコールって飲みの場の楽しい記憶と紐づいてるだけでそれ自体は美味くもなんともないよね
いや?
724/05/31(金)00:39:45No.1195008973+
ハイボールにすると美味しいけれど
これは冷たくて炭酸ならビールでもコーラでもいいんじゃないかって気にはなってる
824/05/31(金)00:41:06No.1195009346そうだねx6
むしろ酒は一人で飲んだ方が美味い
924/05/31(金)00:41:15No.1195009376+
>アルコールって飲みの場の楽しい記憶と紐づいてるだけでそれ自体は美味くもなんともないよね
お酒に限らず嗜好品の最初の時って大体そんなもんだよ
パブロフの犬っていうと聞こえは悪いけど好ましい体験を繰り返してるうちに好きになるのさ
1024/05/31(金)00:49:45No.1195011498+
ハイボールが好きだからよく割ってるけどすごいもったいないことしてる気はしてる
でもロックはあんまり好きじゃない…
1124/05/31(金)00:51:49No.1195012019そうだねx1
最初は自分に合う飲み方から入って徐々に酒本来の味を楽しめるようになればいいよ
甘いのが好きならカルピス原液と後は水なり炭酸水なりで薄めたりとか
1224/05/31(金)00:51:52No.1195012028+
スレ画なら別にハイボールでいいのでは
白州とかをハイボールにしてたらちょっともったいない
1324/05/31(金)00:52:35No.1195012190+
>ハイボールが好きだからよく割ってるけどすごいもったいないことしてる気はしてる
>でもロックはあんまり好きじゃない…
1本1万超えるボトルでなきゃ誤差だから気にすんな
超えてても一度は割るけどな!
1424/05/31(金)00:53:03No.1195012345+
白州ってNAだとむしろハイボールが真価みたいなとこない?
1524/05/31(金)00:55:09No.1195012866+
好きな飲み方をすればいい
香りがとぶとか気にしねえ
俺は常にハイボールだ
1624/05/31(金)00:55:27No.1195012930+
大人が必ずしも器が大きいとは言わん
それでも味のバリエーションを沢山受け入れることはできる
子供は受け入れる前に好き嫌いの判断を即断即決してしまう
大人は一旦好き嫌いの判断を保留する
保留した上でただ味の存在を認める
この判断保留と存在承認それがやはり大人としての最大の強さ
味を沢山プールして分析を行い初めてその中で好き嫌いを判断する
このプロセスが大事
直感もありだが分析できるとさらに器がでかくなる
酒楽しいからワクワクしながらやってみて欲しい
1724/05/31(金)00:55:41No.1195012976+
ハイボール飲んでるとたまーに酒入れるの忘れて炭酸水だけ飲んでたりする
酒入ってない事に気付いたり気付かなかったりする
1824/05/31(金)00:57:24No.1195013368+
サントリーがまた白州のハイボール缶売るぜ!
350ml缶で600円!安い!バイナウ!
1924/05/31(金)00:57:37No.1195013418+
ハイボールにしたらゴムみてえな味になるやつない?
それもハイボールなの?
2024/05/31(金)01:01:16No.1195014204+
>ハイボールにしたらゴムみてえな味になるやつない?
>それもハイボールなの?
自分が美味いと思う飲み方するって話をしてるんだよ
2124/05/31(金)01:01:29No.1195014256そうだねx2
>アルコールって飲みの場の楽しい記憶と紐づいてるだけでそれ自体は美味くもなんともないよね
俺は酒好きだけど酔うの大嫌いだから同意できない
2224/05/31(金)01:05:55No.1195015208+
ハイボール飲めるようになりたくて最近買ってるけど
角瓶は高いしトリスはなんかおいしくないからブラックニッカでいいや…ってなってる
2324/05/31(金)01:07:20No.1195015501+
まあ匂いじゃないかねえと思うんだけど
そういう俺はニッカクリアを炭酸で割っておいしーおいしーしてる
どうでもいいけど近所のスーパーが値上げしてニッカクリア700mlが600円台で買えなくなった…
2424/05/31(金)01:08:33No.1195015762そうだねx1
>俺は酒好きだけど酔うの大嫌いだから同意できない
酔わなきゃ永遠に飲んでられるのにな
2524/05/31(金)01:11:45No.1195016406+
山崎18年手に入れて飲んで思ったこと
無理にこれ飲まんでもサントリーローヤルでいいわってなった
山崎18年は手に入れたのを飾ってニヤニヤするだけのもんだわ
2624/05/31(金)01:15:53No.1195017257+
最初トリス飲んで糞マズ酒だと思ってたけど3000円台の飲んで印象が変わった
まあ今飲んでるのは1000円台だけど
2724/05/31(金)01:16:02No.1195017297+
腹にたまるから液体じゃなければいいのにと思う
2824/05/31(金)01:16:29No.1195017391そうだねx1
常々ブラックニッカクリアは凄いと思う
ニッカはウイスキーらしさをしっかり立てる傾向にあるのにクリアはそういうの全部取っ払ってる
2924/05/31(金)01:17:25No.1195017572+
>常々ブラックニッカクリアは凄いと思う
>ニッカはウイスキーらしさをしっかり立てる傾向にあるのにクリアはそういうの全部取っ払ってる
こいつ食中酒としてウイスキー飲むなら最強だと思ってる
3024/05/31(金)01:17:54No.1195017672+
>常々ブラックニッカクリアは凄いと思う
>ニッカはウイスキーらしさをしっかり立てる傾向にあるのにクリアはそういうの全部取っ払ってる
それより100円ぐらい安いトップバリューウイスキーのゴミっぷりよ
あれ残りどう飲めばいいのか処分に困る
3124/05/31(金)01:18:17No.1195017746+
蒸留酒は甘めのラムとブランデーだけ好き
3224/05/31(金)01:18:32No.1195017797+
最初は700mlで3000円ぐらいの飲んだ方が良いよ
それで美味しく感じたら安いのもいけるようになる
3324/05/31(金)01:18:49No.1195017844+
>あれ残りどう飲めばいいのか処分に困る
コーラ割りとかでいいんじゃね
3424/05/31(金)01:20:46No.1195018214+
>最初トリス飲んで糞マズ酒だと思ってたけど3000円台の飲んで印象が変わった
アルコール臭さとかのノイズを無視して美味しさだけを抽出できる舌になった?
3524/05/31(金)01:20:55No.1195018244+
リニューアル前のトップバリュはコーラ貫通してくる不味さだった
今のは知らん
3624/05/31(金)01:21:28No.1195018351+
>リニューアル前のトップバリュはコーラ貫通してくる不味さだった
>今のは知らん
今も同じ
3724/05/31(金)01:24:13No.1195018886+
恐るべしトップバリュ
3824/05/31(金)01:31:03No.1195020109+
トップバリュは甲種焼酎に松脂風味つけたようなもんだから
甲種焼酎のほうが美味い
3924/05/31(金)01:32:02No.1195020270+
安いウイスキーでハイボールガブガブ飲んでると炭酸水のほうが金かかってない…?って気づく
4024/05/31(金)01:35:17No.1195020824+
>安いウイスキーでハイボールガブガブ飲んでると炭酸水のほうが金かかってない…?って気づく
ミドボン…行っちゃう?
4124/05/31(金)01:37:28No.1195021236+
親戚のおじさんが業務用4Lを昔から1ヶ月で消費するからそれが普通だと思ってたら自分が酒を飲むようになって以上な消費量だって気がついた
4224/05/31(金)01:37:47No.1195021293+
コークハイは味は好きだけど炭酸が弱くなるのが悲しい
4324/05/31(金)01:38:13No.1195021380+
いいにおい!
4424/05/31(金)01:44:01No.1195022493+
ハイボール美味しいんだけど炭酸水を使い切らないともったいない気がして深酒しちゃうの
4524/05/31(金)01:46:20No.1195022917そうだねx1
ウイスキーと言われてブランデーを出されても分からない
それが俺
4624/05/31(金)01:46:22No.1195022923+
ウイスキーよくわからんなら味比べしてみると結構違うな…こっちの方が好きだな…ってのが出てくると思う
4724/05/31(金)01:47:58No.1195023184+
お酒はわりとツマミにもよるところがあるからそっちを工夫してみても良いかも
4824/05/31(金)01:48:34No.1195023285+
お高いのに手を出すとおおスモーキー…とかなる
ハイボールにするならブラックニッカおっちゃんのクリアでいいかも……ともなる
4924/05/31(金)01:49:30No.1195023443+
グレンフィディック12年好き
飲みやすいしうまい
5024/05/31(金)01:49:52No.1195023504+
おすすめはしないけどアードベックは味の違いがわかりやすくてびっくりした
うお…しょっぱ…
5124/05/31(金)01:50:04No.1195023542そうだねx1
>お高いのに手を出すとおおスモーキー…とかなる
>ハイボールにするならブラックニッカおっちゃんのクリアでいいかも……ともなる
でもシングルモルトの贅沢ハイボールも美味しくてなぁ…
5224/05/31(金)01:50:38No.1195023636+
ウイスキーうめーしラムもうめーよ
仁とかウォッカはわからない
5324/05/31(金)01:51:00No.1195023696そうだねx3
酒自体は美味しいと思ってるんだけどアルコール飲んだ時の副作用が気になりすぎて普段から飲めない
ゲーム勝ちたいから飲まずにゲームやってる
5424/05/31(金)01:51:09No.1195023717そうだねx1
コーラでだぼだぼ割ろうぜ
5524/05/31(金)02:00:21No.1195025250+
ビールで割ると吹っ飛ぶぜ
5624/05/31(金)02:03:59No.1195025789+
角は程々に安くていいウィスキーだよね
5724/05/31(金)02:15:09No.1195027235+
>お高いのに手を出すとおおスモーキー…とかなる
>ハイボールにするならブラックニッカおっちゃんのクリアでいいかも……ともなる
お安いスモーキー求めたければ先生を買いなさい…
5824/05/31(金)02:19:27No.1195027778+
>仁とかウォッカはわからない
ジンはまずはビーフィーターを買ってみる
それで風味が気に入ったならボンベイサファイア
味が気に入ったならタンカレーに行ってみるといいと思う
5924/05/31(金)02:21:25No.1195028038+
ジンのボタニカルあじはまぁ人選ぶよ
6024/05/31(金)02:33:48No.1195029437+
ウイスキーおいちい!ってなったのは20代の頃
マッカランの水割りで花みたいな匂いがよかった
色々試してコスパ最強はブラックニッカスペシャルだと思うようになった
若干泥炭臭いけどバランスが良くて美味い
6124/05/31(金)02:35:37No.1195029625+
先生くちゃいくちゃーい
初めて飲んだ時正露丸かと思った
6224/05/31(金)02:40:40No.1195030102+
>色々試してコスパ最強はブラックニッカスペシャルだと思うようになった
>若干泥炭臭いけどバランスが良くて美味い
スペシャルはねえ
ロックにするとコーヒー牛乳みたいにあまぁくなっていいよ…
マドレーヌとかワッフルとかバターたっぷり小麦粉系のお菓子と最高に合うよ…
6324/05/31(金)02:43:32No.1195030377+
>常々ブラックニッカクリアは凄いと思う
>ニッカはウイスキーらしさをしっかり立てる傾向にあるのにクリアはそういうの全部取っ払ってる
俺は好きだよ…


1717081983899.jpg