二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717004918618.jpg-(18494 B)
18494 B24/05/30(木)02:48:38No.1194696664+ 08:59頃消えます
4090でも現状オーバースペックなのにそれよりもっと高性能なグラボ出されても何に使えばいいんだろうな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/30(木)02:50:11No.1194696811そうだねx21
そりゃVRでのセックスとAIエロ画像生成だろ
224/05/30(木)02:51:09No.1194696895そうだねx1
全然足りない…うう
324/05/30(木)02:52:56No.1194697063そうだねx4
AIフル活用してる奴なら普通に買う理由になるだろ
424/05/30(木)02:53:26No.1194697113そうだねx24
オーバースペックかどうかは人による
524/05/30(木)02:57:12No.1194697471+
CPUも頑張らないとボトルネックが
624/05/30(木)02:57:45No.1194697534+
来年には5080とか70出てるのか
一生グラボの替え時が来ないな
724/05/30(木)03:02:43No.1194697947そうだねx1
俺と7年共にしたかわいい1080がもういい加減スペック不足でおつらいから買い替えたい
824/05/30(木)03:13:06No.1194698806そうだねx3
LLMローカルでキビキビ動かそうとしたら4090でもけっこうしんどいんで全然足りてないですね…
924/05/30(木)03:15:24No.1194698960そうだねx1
コンテンツクリエーションや機械学習にはまだまだピークパワー欲しいし
そりゃ消費するだけの「」には無用の長物なんだろうけどいらないなら買わなきゃいいだけじゃん?
1024/05/30(木)03:16:49No.1194699040+
せっかく4090買ったのにもうゴミカスになっちゃうのかよぉ
やだよお
5090とか出るの3年後にしてくれよ
1124/05/30(木)03:21:28No.1194699329そうだねx15
ハイエンド買う人は次のハイエンド出たら売って買い直すんじゃないのか
1224/05/30(木)03:23:01No.1194699400+
>俺と7年共にしたかわいい1080がもういい加減スペック不足でおつらいから買い替えたい
でた時はハイエンドグラボだったのにのぉ…時の流れとは残酷なものじゃ
1324/05/30(木)03:23:08No.1194699407そうだねx2
50が出たところで40が安くなるかと言われると
1424/05/30(木)03:23:24No.1194699424+
4kハイレゾで遊ぶんじゃgff…って人はオーバースペックどころか常に青天井じゃねえかな
フルHDまでなら4060ですら10年は余裕なレベルだけど
1524/05/30(木)03:23:48No.1194699442そうだねx8
いつまでも買い時見計らってても仕方ないから踏ん切りつけて4070ti買ったよ
ゲームやるだけなら超充分
1624/05/30(木)03:24:03No.1194699455+
VRやる人はどれだけ性能あっても足りないんじゃない?
1724/05/30(木)03:24:39No.1194699478+
ローカルでAIやってると4090の2枚分くらいのが欲しくなる
1824/05/30(木)03:25:09No.1194699508+
どんなに性能高くてもCPUボトルネックになるだけだろ
1924/05/30(木)03:25:28No.1194699529+
AIって何やるの?生成画像ってそこまで高性能じゃないとダメなんだ
2024/05/30(木)03:25:39No.1194699543そうだねx1
ゲーミングも4kレイトレ120fpsとか目指せばいくらでも青天井だしな
2124/05/30(木)03:28:48No.1194699744そうだねx1
今年出るゲームが動けばそれでいい
2224/05/30(木)03:30:19No.1194699844+
>AIって何やるの?生成画像ってそこまで高性能じゃないとダメなんだ
生成速度が速くなるのは地味に大きい
2324/05/30(木)03:30:35No.1194699857そうだねx3
どんなに画質上げても俺の眼球がボトルネックになるからそこそこでいいや
2424/05/30(木)03:35:17No.1194700118+
俺はQHDはおろかHDですら満足できちゃう人だから安上がりでいいわ…
マッセナの気持ちはわかりたくないから4kレイトレの環境は店でも視界に入れないようにしてる
2524/05/30(木)03:35:23No.1194700125+
2K90fpsくらいで遊ぶのが人間偉すぎもせず貧しすぎもしないちょうど良さだと思う
2624/05/30(木)03:36:16No.1194700165+
>2K90fpsくらいで遊ぶのが人間偉すぎもせず貧しすぎもしないちょうど良さだと思う
いや…180fpsはほしいな…
2724/05/30(木)03:37:03No.1194700213そうだねx3
120以上は絶対認識できてないからいらねぇってマジで
2824/05/30(木)03:38:52No.1194700323+
これ以上は現状無理!っていう指標にはなる
2924/05/30(木)03:39:48No.1194700370+
正直何に使うんだよこんなの…
3024/05/30(木)03:40:01No.1194700383そうだねx5
>120以上は絶対認識できてないからいらねぇってマジで
人間様の目を馬鹿にしてはいけない
240まではいける
3124/05/30(木)03:40:32No.1194700410+
NPUってデスクトップでも導入できるんだろうか
3224/05/30(木)03:40:46No.1194700431そうだねx7
知覚出来るのと認識できるのはまた別だから…
3324/05/30(木)03:41:43No.1194700473+
DLSSがもっと頑張ってくれればこれからの時代は高画質かつ120fpsがデフォになるかも知れん
3424/05/30(木)03:41:54No.1194700481そうだねx1
並べて比べて違いが分かるかって話だと180はまだ全然行けるよな
3524/05/30(木)03:42:34No.1194700522+
活かすための環境を用意するだけで車とか買えちゃうんじゃないの?
3624/05/30(木)03:47:21No.1194700798そうだねx2
でも…常に最先端のハイスペックで遊びたいですよねえ?
妥協は出来ませんよPCゲーマーならぁ?
って心に飼ってる営業マンを黙らせないと
3724/05/30(木)03:47:44No.1194700818そうだねx2
>DLSSがもっと頑張ってくれればこれからの時代は高画質かつ120fpsがデフォになるかも知れん
DLSS凄いよなあれ全部のゲームに標準装備してほしい
3824/05/30(木)03:48:23No.1194700855+
>NPUってデスクトップでも導入できるんだろうか
CPUにくっついてくるようになるだけだ
高速広帯域の専用メモリ積んでるdGPUのが圧倒的にTOPS高いからそもそも別にいらんけど
NPUの利点はいらん演算精度があるGPUより高効率なことだけどバッテリーで動くの想定してないデスクトップじゃあんまりあっても嬉しくない
3924/05/30(木)03:49:08No.1194700889+
ディスプレイも240出せる大ビジョンのを用意して
それに伴って電力もCPUもメモリも強いの用意して
熱も凄いことになるから大量にファンを用意して
うん…それで何やる?
4024/05/30(木)03:49:58No.1194700934+
4070tsのpcを買ったがモニターが古いままなので60fpsしか出ない
早く買い替えたい
4124/05/30(木)03:50:27No.1194700954そうだねx1
GTA6がどれくらい重くなるか
4224/05/30(木)03:50:32No.1194700957そうだねx9
>ディスプレイも240出せる大ビジョンのを用意して
>それに伴って電力もCPUもメモリも強いの用意して
>熱も凄いことになるから大量にファンを用意して
>うん…それで何やる?
img
4324/05/30(木)03:51:01No.1194700971+
>1440p60fpsくらいで遊ぶのが人間偉すぎもせず貧しすぎもしないちょうど良さだと思う
4424/05/30(木)03:52:05No.1194701025そうだねx6
>img
そっかー…っているかこんなスペック!
4524/05/30(木)03:52:40No.1194701050そうだねx2
>>1440p60fpsくらいで遊ぶのが人間偉すぎもせず貧しすぎもしないちょうど良さだと思う
60fpsは貧しい…
4624/05/30(木)03:54:23No.1194701128+
4090でやるimgは心の余裕のが違うぜー
4724/05/30(木)03:57:27No.1194701263+
imgやるのなんかそこらへんのスマホで十分ですよぉぉぉおおおお!
4824/05/30(木)03:59:05No.1194701330+
>>DLSSがもっと頑張ってくれればこれからの時代は高画質かつ120fpsがデフォになるかも知れん
>DLSS凄いよなあれ全部のゲームに標準装備してほしい
そこでこのFSR!
4924/05/30(木)04:00:44No.1194701411+
DLSSも凄いけどAMD側のシステムアシストもかなり優秀だぞ
なんだろうかソフト側がアシストするせいかハード面もずいぶん抑えたのが使えるようになってきた感ある
5024/05/30(木)04:01:31No.1194701455+
fps用のFHD240hz24インチとソロゲー用の4k43インチ120hzの二枚構成が最強だぜ
5124/05/30(木)04:02:02No.1194701476+
別途Ada載ってるワクステ持ってるし軽いゲームしかやらんのに4090積んでるけど
余力ありまくりで静かだからその点で大いに満足してる
5224/05/30(木)04:02:45No.1194701505+
4000シリーズになってから大分発熱大人しくなった気がする
5324/05/30(木)04:03:25No.1194701526+
>4000シリーズになってから大分発熱大人しくなった気がする
単純にそれが頑張るほどのゲームをやってないだけでは?
5424/05/30(木)04:03:51No.1194701537そうだねx4
最先端スペックでimgやると優越感が半端ないからな
頭おかしいのに煽られても「型落ちの低スペAndroidスマホかなんかで必死だなこいつ」って余裕が産まれるんだ
5524/05/30(木)04:08:21No.1194701762+
AI学習してると4090でも全然足りないよぉ
H100を一般家庭向けの価格で売ってほしい
5624/05/30(木)04:13:10No.1194701953+
画面も電力も値段もどんどんでかくなる
5724/05/30(木)04:13:32No.1194701969+
H100買ったけど納期8ヶ月待ちだった
この間に次の出たら泣けますね
5824/05/30(木)04:14:08No.1194701992+
H100っていくらすんの
5924/05/30(木)04:15:18No.1194702035+
40系ボーナスで買って50系出たら買い替え!
機会の損失のがデカそうだからもうそうする!!
6024/05/30(木)04:16:07No.1194702056+
>>img
>そっかー…っているかこんなスペック!
広告ブロッカー使わないとクソ重くなるから
6124/05/30(木)04:23:14No.1194702361そうだねx1
50系は円安影響もあってお高くなるだろうから今必要ならもう迷う必要ないと思う
6224/05/30(木)04:23:31No.1194702373+
GTA6発売したら8K最高画質MODマシマシにしよう
6324/05/30(木)04:25:18No.1194702429そうだねx1
>H100買ったけど納期8ヶ月待ちだった
>この間に次の出たら泣けますね
https://www.nvidia.com/ja-jp/data-center/dgx-b200/
今年か来年に出るけど価格は倍以上になるらしいから仕事なら今の内にH100に買って色々稼いでおく方が効率良いかも知れない
6424/05/30(木)04:25:44No.1194702444+
GTA6ってPCは2027間近だろうし60系のハイエンドが出てそうだな
6524/05/30(木)04:28:19No.1194702532+
業務用ならGPUはマジで金がある時が買い時だからな…
6624/05/30(木)04:29:27No.1194702581+
5070(仮)じゃないと快適に動作しない作品がリリースされないなら60x0までスルー
6724/05/30(木)04:29:34No.1194702587+
4K144hz大型モニターで過不足なく遊びたいの!
6824/05/30(木)04:31:07No.1194702630+
過もダメとは贅沢な…
6924/05/30(木)04:31:41No.1194702657+
過なら恩恵あるのに…
7024/05/30(木)04:33:24No.1194702713+
ゲーム側が最適化サボる様になってるよねスペック向上に合わせて
7124/05/30(木)04:34:51No.1194702765+
AIぶん回してる人なら3台ぐらいは使う
7224/05/30(木)04:35:11No.1194702774そうだねx1
超解像技術のやつは標準化してくれ…
7324/05/30(木)04:37:17No.1194702853+
>>120以上は絶対認識できてないからいらねぇってマジで
>人間様の目を馬鹿にしてはいけない
>240まではいける
人間の認識より高くして余裕を持たせるのは大事だから16K480fpsぐらいは出せてほしい
7424/05/30(木)04:38:55No.1194702914+
120と240は違い結構分かる
240と360は今のところ全く分からん
7524/05/30(木)04:39:15No.1194702931+
60fpsで数年ゲームやってる俺
7624/05/30(木)04:41:26No.1194703016+
>H100っていくらすんの
\5,550,000
7724/05/30(木)04:41:30No.1194703019そうだねx2
フレームレート必要なゲームやらないから60でも充分だな…
7824/05/30(木)04:42:17No.1194703041+
性能に余裕があるのは良いことだからな
7924/05/30(木)04:43:11No.1194703073+
年々レイトレ用途じゃなくなってきてる気がする
8024/05/30(木)04:44:34No.1194703127+
人間贅沢になるもので
もう60fpsじゃ満足出来ないの
8124/05/30(木)04:47:03No.1194703201+
最高画質設定で8k480fpsの2画面出力が余裕になってから言ってくれ
8224/05/30(木)04:49:34No.1194703284+
3060tiももうゲームじゃ力不足の時代かすごいな
8324/05/30(木)04:51:44No.1194703367+
>3060tiももうゲームじゃ力不足の時代かすごいな
FHDならまだまだいけるんじゃない?
8424/05/30(木)04:52:24No.1194703387そうだねx2
imgとジーコとYouTubeしかしないのにグラボに55万って…
8524/05/30(木)04:58:18No.1194703596+
カタサイコフレーム
8624/05/30(木)04:58:55No.1194703626+
>imgとジーコとYouTubeしかしないのにグラボに55万って…
失敬な
Xのタイムライン表示にもパワーを使うぞ
8724/05/30(木)05:10:52No.1194704126そうだねx1
高画質にしようとするとディスプレイもお高くなっちゃう…!
8824/05/30(木)05:16:35No.1194704363+
>もう60fpsじゃ満足出来ないの
あんまり高フレームレートに慣れちゃうと
ゲーム機で遊ぶのしんどくならない?
8924/05/30(木)05:19:18No.1194704478そうだねx2
価格を下げて…
9024/05/30(木)05:19:54No.1194704510+
まあゲーミングモニターもよほど高望みしなきゃそこそこ常識的な価格で手に入る
グラボはいつでも高い…
9124/05/30(木)05:20:08No.1194704520+
5090っていくらになるんだろうね
9224/05/30(木)05:26:11No.1194704785そうだねx4
>>もう60fpsじゃ満足出来ないの
>あんまり高フレームレートに慣れちゃうと
>ゲーム機で遊ぶのしんどくならない?
もうゲーム機持ってない…
9324/05/30(木)05:32:55No.1194705076そうだねx1
4Kゲーミングモニター安くならんかな
9424/05/30(木)05:39:04No.1194705372そうだねx2
>4Kゲーミングモニター安くならんかな
数が出るゲーム対応4KTVのほうが安くならん?
9524/05/30(木)05:41:35No.1194705495そうだねx1
>4Kゲーミングモニター安くならんかな
デルのいもげモニターが担当者の価格ミスで55000円だったときに買えばよかったのにな
ちなみに今だと10万円する…
9624/05/30(木)05:44:07No.1194705628そうだねx3
未だに2070s使ってる…
9724/05/30(木)05:47:42No.1194705828+
事後孔明されましても
9824/05/30(木)05:49:00No.1194705891+
5090は5080をチップレットで結合させて作るらしい
9924/05/30(木)05:50:03No.1194705942+
デルのってどれの事だっけ
G3223Q?
10024/05/30(木)05:51:33No.1194706018+
1660superからそろそろ変えたいけどいつが買い時なんだ
10124/05/30(木)05:52:16No.1194706058そうだねx2
>未だに2070s使ってる…
未だにって言うけど最上級の設定求めないなら十分動くし…
10224/05/30(木)05:54:16No.1194706160+
>5090は5080をチップレットで結合させて作るらしい
あれどうなん?
性能的に素直に2倍になるわけじゃないし
歩留まりもウンコになりそうか感じがするが
もしかして5090のチップを真ん中でカットしたら5080を2個つくれたりする?
10324/05/30(木)05:55:37No.1194706238+
スターフィールドで新調しようと思ってたけど駄ゲーだったから先送りになっちまった
TES6でまるごと買い替えるぞ!
10424/05/30(木)06:00:20No.1194706512+
>性能的に素直に2倍になるわけじゃないし
>歩留まりもウンコになりそうか感じがするが
性能は落ちるが1ダイより安くなるらしい
>もしかして5090のチップを真ん中でカットしたら5080を2個つくれたりする?
DRAM無視してGPUだけならいけるのかな…?
10524/05/30(木)06:03:43No.1194706701+
>スターフィールドで新調しようと思ってたけど駄ゲーだったから先送りになっちまった
>TES6でまるごと買い替えるぞ!
10年先か
10624/05/30(木)06:06:24No.1194706850+
>あれどうなん?
>性能的に素直に2倍になるわけじゃないし
>歩留まりもウンコになりそうか感じがするが
>もしかして5090のチップを真ん中でカットしたら5080を2個つくれたりする?
モノリシックで作った方が歩留まり死ぬわ
10724/05/30(木)06:10:21No.1194707031+
>>H100っていくらすんの
>\5,550,000
そりゃAI用じゃなくてゲーム用グラボで代用しようとするわな
10824/05/30(木)06:12:55No.1194707154+
前の世代より70%高速らしいから期待
10924/05/30(木)06:14:59No.1194707248+
WQHD/144fpsでゲームできるくらいがちょうどいい
11024/05/30(木)06:17:56No.1194707404そうだねx2
ゲーム性能はもうネイティブ解像度よりDLSSみたいなアップスケーリング技術の方向で進化していく気がする
11124/05/30(木)06:27:34No.1194707961+
>未だに1060使ってる…
11224/05/30(木)06:37:18No.1194708541+
1660だったのを最近4070にした!
11324/05/30(木)06:41:02No.1194708776+
60fpsとそれ以上があんまり区別ついてないや…
11424/05/30(木)06:46:27No.1194709158+
GDDR7採用っぽいから5060の時点で大分性能上がるんだよな
6万で4070ti相当にならないかしら
11524/05/30(木)06:47:20No.1194709215+
4070tiにして初めての夏だからどうなるかちょっと怖い
初水冷式だから効果の程が気になる
11624/05/30(木)06:50:17No.1194709404+
今ミドルクラスで買うなら4060辺りがいいのかな
11724/05/30(木)06:50:43No.1194709437+
用途によりすぎて何とも言えねえ
11824/05/30(木)06:53:19No.1194709604+
コスパと予算次第よね結局…
いくらでも積めるなら使いこなせないとしても最高のもの使いたい願望はある
11924/05/30(木)06:54:05No.1194709645+
UEVRとかで普通のゲームのVR化とかやってると性能はいくらあっても足りない
12024/05/30(木)06:54:12No.1194709653+
>今ミドルクラスで買うなら4060辺りがいいのかな
5060まで待っていいよ
12124/05/30(木)06:55:39No.1194709740+
>前の世代より70%高速らしいから期待
>ゲーム性能はもうネイティブ解像度よりDLSSみたいなアップスケーリング技術の方向で進化していく気がする
AMDのフレーム補間も結構良いみたいだし
そういう技術はどんどん伸びてってほしいね
12224/05/30(木)07:05:19No.1194710476+
性能2倍で値段1.8倍ならコスパ改善したと言える!……のか?
12324/05/30(木)07:06:02No.1194710527+
30年以上60fps以下で遊んできたのに先月遂に4070sで世界を変えたら…ふふっパソコンアッツい
12424/05/30(木)07:11:59No.1194711008そうだねx1
4060ならもうちょっと頑張って4070
12524/05/30(木)07:13:28No.1194711142+
>30年以上60fps以下で遊んできたのに先月遂に4070sで世界を変えたら…ふふっパソコンアッツい
電力制限掛ければ大分大人しくなると思うぜ
12624/05/30(木)07:15:20No.1194711297そうだねx1
>4060ならもうちょっと頑張って4070
4060と4070かなり価格差あるからどっちも選ぶ理由がある
中途半端なのは4060Ti
12724/05/30(木)07:16:08No.1194711364そうだねx2
60と70の価格差はちょっとじゃねえよな…
12824/05/30(木)07:16:47No.1194711428+
未だにGTX950だPCでゲームはやらないからまだいいけど
問題はCPUがwin11のサポートから外れている事だ…
マザボとCPUとメモリ層取っ替えはなかなかかかるなぁ
12924/05/30(木)07:16:55No.1194711439+
3080の12GBをツクモあたりの保証ある店で買って繋ぐのもいいと思う
13024/05/30(木)07:18:13No.1194711579+
とりあえずGTA6が出たら丸々買い替える
13124/05/30(木)07:18:27No.1194711596+
>60と70の価格差はちょっとじゃねえよな…
pc4uのリファービッシュコーナーで4070が6万で売られてたことがあったけどアレくらい下がらないと4060狙う層は買わないよな
13224/05/30(木)07:18:34No.1194711606+
頼むからメモリ倍くらい積んで値段1.5倍くらいで抑えてくれんか
13324/05/30(木)07:21:58No.1194711945+
4060tiの8GB版はよく分らん立ち位置だが16GB版ならAI用途なら4070と速度とメモリどっち優先するかの選択肢としてありかなって気がする
13424/05/30(木)07:29:35No.1194712702+
>3080の12GBをツクモあたりの保証ある店で買って繋ぐのもいいと思う
もう売ってないだろそんなの
13524/05/30(木)07:30:57No.1194712844+
3060tiでVRオダメやって満足してるけど性能足りてんのかまだ伸ばししろがあるのかよくわかんない
13624/05/30(木)07:31:06No.1194712857そうだねx1
グラボって1世代なら大して値段変わらんし
わざわざ旧世代を買うのはなぁ
13724/05/30(木)07:31:13No.1194712870+
3070tiの次何買えば良いんだろう
13824/05/30(木)07:32:07No.1194712955+
>3070tiの次何買えば良いんだろう
5000か下手すりゃ6000番代までイケるんじゃねえの
13924/05/30(木)07:32:22No.1194712988+
750tiちゃんが最近ポンコツ気味なの
14024/05/30(木)07:35:06No.1194713276+
3090持ちだけど6000番見てから考えるくらいには今の進んで買おうと思わんな
14124/05/30(木)07:35:19No.1194713302+
俺なんかまだ1080tiなのに
14224/05/30(木)07:36:35No.1194713443+
3070Tiってワッパ悪すぎるから4070Tiとか行っても快適になると思う
14324/05/30(木)07:37:07No.1194713517+
>グラボって1世代なら大して値段変わらんし
>わざわざ旧世代を買うのはなぁ
むしろ高止まりして値段下がらなくなる気がする
たまーに処分品が売ってたりするけど4070より性能低くて消費電力1.5倍以上でDLSS3非対応なこと考えると7万割ってないと厳しい
14424/05/30(木)07:37:13No.1194713532+
>>3080の12GBをツクモあたりの保証ある店で買って繋ぐのもいいと思う
>もう売ってないだろそんなの
中古の話よ
12GBモデルならマイニング使用リスクも皆無
14524/05/30(木)07:38:12No.1194713644+
>3070tiの次何買えば良いんだろう
ノリで3070tiから4070tisにしたけど悪くはないよ
ゲームもAI絵生成も早くなったし
まあでも無理して絶対変えようとは言わん
14624/05/30(木)07:38:15No.1194713650+
3060ti(GDDR6X)が現行製品なの驚きだよね…
性能はGDDR6版と同じなのに
14724/05/30(木)07:38:48No.1194713722+
これ以上グラボでかくならないで欲しい
つっかえ棒つけるのめんどい
14824/05/30(木)07:41:11No.1194714018+
>12GBモデルならマイニング使用リスクも皆無
LHRでも普通に制限解除して回されてなかったか
14924/05/30(木)07:41:46No.1194714114+
>これ以上グラボでかくならないで欲しい
>つっかえ棒つけるのめんどい
小さいのだけ選んで買えばええ
4070の小さめの選ぶとかそこまで熱くならんやつだし小さめでも別にいける
15024/05/30(木)07:41:52No.1194714130+
3080の中古買うくらいなら4070の中古でいいだろ…
15124/05/30(木)07:42:21No.1194714190+
3000番代全体的に電気食い過ぎだからなあ
15224/05/30(木)07:42:49No.1194714258+
なんとなくファン3つ付いてるモデルを買ってしまってすまない…
15324/05/30(木)07:42:49No.1194714259+
>>12GBモデルならマイニング使用リスクも皆無
>LHRでも普通に制限解除して回されてなかったか
12GB版はマイニングバブル弾けてから出たやつなんで…
15424/05/30(木)07:43:44No.1194714377そうだねx1
>>12GBモデルならマイニング使用リスクも皆無
>LHRでも普通に制限解除して回されてなかったか
つうかローカルでAIガチャしてたらマイニングと状況ほとんど変わらんと思うから気にするくらいならファン交換した方が早い
15524/05/30(木)07:44:04No.1194714440そうだねx1
>なんとなくファン3つ付いてるモデルを買ってしまってすまない…
よほど出来の悪いやつでもない限りはその方が冷えて静かだからケースに入るならそれでいいさ
15624/05/30(木)07:44:06No.1194714445+
>3080の中古買うくらいなら4070の中古でいいだろ…
3080の中古が4.5〜6万で4070の中古が7〜8万だから大分違うよ
15724/05/30(木)07:44:46No.1194714553+
3080の12Gって狙って買うの難しくないか
3080Tiならまだしも
15824/05/30(木)07:47:23No.1194714975+
>3080の12Gって狙って買うの難しくないか
レアキャラなのはそうね…
2060の12GB版くらいレア
15924/05/30(木)07:49:45No.1194715319そうだねx2
4060は35000円くらいになってください
16024/05/30(木)07:51:39No.1194715603+
ローカル文章AIにはまだまだ性能が足りんからなぁ
16124/05/30(木)07:52:02No.1194715664+
>4060は35000円くらいになってください
一瞬だけクロシコのシングルファンが3.9万になった
16224/05/30(木)07:54:50No.1194716079+
>ローカル文章AIにはまだまだ性能が足りんからなぁ
モデルの軽量化の方で進んでるから買い替えなくてよくなりつつあるの凄いよね
16324/05/30(木)07:56:26No.1194716301+
>3000番代全体的に電気食い過ぎだからなあ
なので性能微増省電力!な4050を期待しているんですけども
16424/05/30(木)08:00:15No.1194716874+
>>3000番代全体的に電気食い過ぎだからなあ
>なので性能微増省電力!な4050を期待しているんですけども
お値段は?
16524/05/30(木)08:03:04No.1194717322+
>>>3000番代全体的に電気食い過ぎだからなあ
>>なので性能微増省電力!な4050を期待しているんですけども
>お値段は?
に、二万円台くらいでなんとかなりませんかね…?
16624/05/30(木)08:03:49No.1194717454+
もっと低価格低電力なのも売れると思う
16724/05/30(木)08:07:05No.1194718061+
30xxってもう作ってないんだっけ
16824/05/30(木)08:12:50No.1194719167そうだねx1
>30xxってもう作ってないんだっけ
作ってるの定義によるけど現行製品かどうかって意味なら一部の製品は余裕で現行製品
16924/05/30(木)08:15:46No.1194719707+
>未だに980Ti使ってる…
17024/05/30(木)08:16:58No.1194719939+
HDで普通にゲームやるだけだったら3060でもまだ行けそう
17124/05/30(木)08:17:13No.1194719987+
3060は作りまくったタイミングでバブル弾けてかなり余ってるみたいな話は見たな
17224/05/30(木)08:17:18No.1194720002+
AI利用にオーバースペックはまだ無い
17324/05/30(木)08:17:28No.1194720044そうだねx1
>未だに750Ti使ってる…
17424/05/30(木)08:20:00No.1194720490+
4070ti一年で使い潰しそうだけど一年で10万ってソシャゲとかよりは安価な趣味だなってなった
17524/05/30(木)08:20:19No.1194720546+
AIは演算性能もだけどメモリ帯域がまだまだ足りない
17624/05/30(木)08:21:38No.1194720751+
>3060は作りまくったタイミングでバブル弾けてかなり余ってるみたいな話は見たな
でもなんかまだ高くない?
三万切ってていいだろ特に8GBの方なんて
17724/05/30(木)08:22:04No.1194720827+
>4070ti一年で使い潰しそうだけど一年で10万ってソシャゲとかよりは安価な趣味だなってなった
使い潰すというのは壊れたら買い直すの?それとも適当に見切りつけて中古に流すの?
17824/05/30(木)08:22:05No.1194720829+
最近npuがどうとか言われるようになってきたからまた環境変わりそう
17924/05/30(木)08:22:09No.1194720843+
1080でひたすら我慢すればええ派がやたら多いのはなんなんだ……
18024/05/30(木)08:24:35No.1194721253+
>4070ti一年で使い潰しそうだけど一年で10万ってソシャゲとかよりは安価な趣味だなってなった
ソシャゲに1年で10万使うやつってそんなにいないんじゃ…
18124/05/30(木)08:24:42No.1194721269+
>>4070ti一年で使い潰しそうだけど一年で10万ってソシャゲとかよりは安価な趣味だなってなった
>使い潰すというのは壊れたら買い直すの?それとも適当に見切りつけて中古に流すの?
どっちもありうる
そんだけだ
18224/05/30(木)08:27:06No.1194721646+
2080Tiでなかなか次への踏ん切りがつかない……
18324/05/30(木)08:30:37No.1194722200+
せっかくPCでゲームやるなら4K60fpsは最低限欲しいよね…とか考えてたら50万のPC買うハメになった
まあコイカツVRで十分に元は取れてると思う
18424/05/30(木)08:31:55No.1194722368+
>せっかくPCでゲームやるなら4K60fpsは最低限欲しいよね…とか考えてたら50万のPC買うハメになった
>まあコイカツVRで十分に元は取れてると思う
まあその価格なら6年くらいは持つから……
18524/05/30(木)08:32:01No.1194722383+
5万以上するパーツ買いたくないよぉ
18624/05/30(木)08:32:32No.1194722470+
ローカルで文章生成は画像生成よりカスタマイズ大変そうなんだよな
18724/05/30(木)08:34:55No.1194722812+
>オーバースペックかどうかは人による
これ
18824/05/30(木)08:36:12No.1194722997+
>50万以上するパーツ買いたくないよぉ
18924/05/30(木)08:37:17No.1194723167そうだねx1
サイバーパンクも遊び終わったしイカしたAAAタイトルが来ないと3080でぜんぜん変える気にならんな…
19024/05/30(木)08:38:51No.1194723397+
高い買い物した後ってボーナス出るまで預金残高見たくなくなるんだね
19124/05/30(木)08:41:28No.1194723795+
>サイバーパンクも遊び終わったしイカしたAAAタイトルが来ないと3080でぜんぜん変える気にならんな…
つまりGTA6待ちか
19224/05/30(木)08:41:31No.1194723805+
RX560から値下がりを待って1650に変えるつもりだったのに未だにRX560のままだよどうしてこうなった
19324/05/30(木)08:44:38No.1194724288+
AIイラストってそんな稼げる?
19424/05/30(木)08:46:00No.1194724507+
>AIイラストってそんな稼げる?
無理
自分用だ
19524/05/30(木)08:47:28No.1194724756+
>AIイラストってそんな稼げる?
ジャンル選びが上手いのと宣伝をちゃんとしてるのとちゃんとシチュエーションのための文字入れや細かい修正してる人のは売れる
そうでないのはほとんど売れない
19624/05/30(木)08:52:19No.1194725540+
>AIイラストってそんな稼げる?
稼げないが抜ける
19724/05/30(木)08:55:03No.1194725982+
4K240hzのモニター使ってる
19824/05/30(木)08:58:45No.1194726589+
4070もそうだったけど数万の価格差を気にするならtiとか後期型発表前や代替わり直前が一番買い時だと思うんだが
こういう場所だと新しいの確認した方が良いって話になりがち


1717004918618.jpg