二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716940256446.jpg-(196021 B)
196021 B24/05/29(水)08:50:56No.1194390490+ 11:31頃消えます
用水路or道路
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/29(水)08:51:37No.1194390591そうだねx24
不正解を選ぶとドボン
224/05/29(水)08:51:43No.1194390609+
初見ごろし
324/05/29(水)08:52:45No.1194390761そうだねx3
幅広過ぎる
424/05/29(水)08:52:53No.1194390783そうだねx3
石を持っていかないと…
524/05/29(水)08:55:37No.1194391196+
塀と川の間は小学生用のエリアか
624/05/29(水)08:55:44No.1194391213+
どこ?
724/05/29(水)08:56:27No.1194391321そうだねx15
岡山かと思ったけどガードレールあるから違うかもしれん
824/05/29(水)08:56:45No.1194391367+
流石に袖ビームの曲がり方から左だろ…
924/05/29(水)09:02:23No.1194392339+
ななななーななななー用水路道路
1024/05/29(水)09:05:36No.1194392876+
ア○サイト「コレハ…ドウロ!!!」
1124/05/29(水)09:07:24No.1194393183そうだねx8
>岡山かと思ったけどガードレールあるから違うかもしれん
車道側にこそ辛うじて付いてるけど結局歩道側はノーケアなあたり岡山じゃね?
と思ってイメググったらやっぱ岡山市内で合ってたわ
1224/05/29(水)09:09:42No.1194393554そうだねx2
検索したら岡山でダメだった
1324/05/29(水)09:10:19No.1194393645+
書き込みをした人によって削除されました
1424/05/29(水)09:11:05No.1194393768+
他人を思いやる心がない県民性
1524/05/29(水)09:12:01No.1194393927+
今月の11日午後4時前、岡山市南区曽根で、「用水路に子どもが転落している」と、通りかかった人から警察に通報がありました。警察と消防が確認したところ、幅およそ3メートル、深さおよそ2メートル30センチの用水路に5歳の男の子が転落していて、救助され病院に搬送されましたが、警察によりますと、意識不明の重体だということです。用水路と道路との間にはガードレールが設置されていますが、用水路にかかる橋の部分には柵などはついていませんでした。男の子の近くには、子ども用の自転車も落ちていたということで、警察は男の子が誤って用水路に転落した可能性があるとみて、当時の詳しい状況を調べています。
1624/05/29(水)09:16:12No.1194394625そうだねx18
子供が死のうが柵付けたら負けみたいに思ってそう
1724/05/29(水)09:17:08No.1194394786+
https://maps.app.goo.gl/VvU3ipRDeE9TnPUQ7?g_st=ac
1824/05/29(水)09:23:06No.1194395776そうだねx4
余所者しかいないスレ
1924/05/29(水)09:24:20No.1194395977そうだねx2
岡山の住宅街は用水路ダンジョン
初見の場所は地元民でも死ぬ
2024/05/29(水)09:27:55No.1194396563+
落ちたやつの身ぐるみ剥ぐのが生業なので誰も柵を付けたがらない
2124/05/29(水)09:28:50No.1194396739+
どっちだ…いちかばちかきれいに整っている右を選ぶ
2224/05/29(水)09:31:14No.1194397155そうだねx7
>どっちだ…いちかばちかきれいに整っている右を選ぶ
野生で生きていけないタイプの判断力
2324/05/29(水)09:33:24No.1194397541+
大日本帝国陸軍水路部発表!
2424/05/29(水)09:34:22No.1194397718そうだねx1
柵付けたら車の邪魔になるだろがって苦情入るんでしょう?
2524/05/29(水)09:35:31No.1194397887そうだねx1
岡山で成人するには雨の日の用水路を見分ける眼力が必要になる
2624/05/29(水)09:36:21No.1194398016+
適当に書き込んだら本当にあるんだね
水路部...海軍だけど
2724/05/29(水)09:39:19No.1194398546+
岡山は水路に関しては薩摩思考なのかな...
落ちたもんは運が悪い援けてはならぬみたいな
2824/05/29(水)09:39:46No.1194398621+
他人が得することが大嫌いな人達だから
極力水路に落ちない得を与えたくない
2924/05/29(水)09:41:04No.1194398853そうだねx1
>極力水路に落ちない得を与えたくない
それって得かなあ!?
3024/05/29(水)09:41:31No.1194398932+
蜜の味...
3124/05/29(水)09:41:59No.1194399014そうだねx6
なんなの岡山はつねにあらゆる手段で防諜をし続けなければいけないほどの秘密を抱えているの?
3224/05/29(水)09:42:46No.1194399163そうだねx2
落ちるやつは余所の者のお客様
落ちたって事はそいつは余所の者のお客様だったってだけ
3324/05/29(水)09:43:18No.1194399243+
右側の家の庭まで浸水してそうだなこれ
3424/05/29(水)09:44:03No.1194399401+
全国的に大雨降ってるみたいだけど今まさにスレ画状態な水路もあるんだろか
3524/05/29(水)09:44:10No.1194399423そうだねx1
>蜜の味...
得したなあ
3624/05/29(水)09:44:41No.1194399512そうだねx12
よそ者がっていうけど落ちてるのほとんど岡山県民なんだよね
3724/05/29(水)09:45:42No.1194399704+
他人=余所者
3824/05/29(水)09:46:19No.1194399814+
>https://maps.app.goo.gl/VvU3ipRDeE9TnPUQ7?g_st=ac
これがスレ画になるってけっこうな水量だな…もっと水路の容量増やしたがよさげだが住宅地っぽいし難しいのか?
3924/05/29(水)09:46:27No.1194399837そうだねx3
柵設置に反対してるのも岡山県民だと聞く
4024/05/29(水)09:48:06No.1194400127+
岡山にも地下神殿つくって水逃がそうぜ
用水?しりませんね
4124/05/29(水)09:48:16No.1194400157+
水潤都市とか住んでるとこの市がスローガンかかげてるんだけど
こちらの県こそまさにそれだよね
4224/05/29(水)09:49:06No.1194400324+
岡山柵くらいつけろよって馬鹿にしてたけど
久しぶりに散歩したときに意識的に見てたら思ってたより近所も柵なしでそこそこの大きさの川多くてだめだった
4324/05/29(水)09:49:44No.1194400449そうだねx3
右側の駐車場普段でも怖いな…たまにこういうとこあるけど通りたくない…
4424/05/29(水)09:50:52No.1194400664そうだねx2
ウインカー出したら曲がるという情報を他人に与えてしまって周りが得をするからウインカーは出さないって県民性だからな
柵は絶対つけない
4524/05/29(水)09:51:28No.1194400755+
ガードレールの向き的に左が道路で右が歩道だろう
4624/05/29(水)09:52:12No.1194400878+
実は両方道路だ
4724/05/29(水)09:54:00No.1194401193そうだねx5
>ウインカー出したら曲がるという情報を他人に与えてしまって周りが得をするからウインカーは出さないって県民性だからな
>柵は絶対つけない
全く意味がわからないけどそれがわかる人が大多数なのか…もしくはそう教わってんのか…
4824/05/29(水)09:55:04No.1194401411そうだねx10
>ウインカー出したら曲がるという情報を他人に与えてしまって周りが得をするからウインカーは出さない
これがマジならそんな文化あるところの人間に免許やるなよ
4924/05/29(水)09:55:08No.1194401427+
今いる大人は生き残った奴らしかいないから生き乗れないようなのには厳しくなるよな
5024/05/29(水)09:55:14No.1194401448そうだねx4
死んだから魔女だったみたいな…
5124/05/29(水)09:55:33No.1194401499+
気持ち悪い県だな
原爆落としたい
5224/05/29(水)09:57:23No.1194401806+
岡山には鬼しかいないのか助けて桃太郎
5324/05/29(水)09:58:19No.1194401980+
トーデンフロイデだっけ
5424/05/29(水)09:58:22No.1194401991そうだねx4
ここからウインカー出せ!って目を疑う道路標識がある県
5524/05/29(水)10:03:24No.1194402963+
言うは易し…
5624/05/29(水)10:04:29No.1194403178そうだねx1
ネタも加減まちがえたらおもしろくないのよ「」ちゃん
5724/05/29(水)10:10:42No.1194404419+
何か怪談話作れそうだよね
その地域の人々は「水路」と因縁つけられてて
よその土地に逃避しても必ず水路が〜みたいな
5824/05/29(水)10:14:57No.1194405324そうだねx8
>ネタも加減まちがえたらおもしろくないのよ「」ちゃん
うんこ付いてますよ
5924/05/29(水)10:16:35No.1194405666そうだねx7
>ID:hufcwID2
>ネタも加減まちがえたらおもしろくないのよ「」ちゃん
自己紹介かな?
6024/05/29(水)10:17:31No.1194405865+
深いか?深いか?
浅いぞ、浅いぞ
6124/05/29(水)10:19:06No.1194406183+
ヒタヒタ...チャプチャプ
6224/05/29(水)10:24:32No.1194407186+
ガードレールの上は確実に安全…!
6324/05/29(水)10:25:14No.1194407309+
ガードレールの着き方考えればわかるだろ...
6424/05/29(水)10:26:23No.1194407520+
>ガードレールの着き方考えればわかるだろ...
雨の中車上からガードレールの向きなんて把握できないよぅ!
6524/05/29(水)10:27:06No.1194407661そうだねx2
>雨の中車上からガードレールの向きなんて把握できないよぅ!
頼むから絶対に車を運転しないでくれ
6624/05/29(水)10:27:52No.1194407827そうだねx1
>雨の中車上からガードレールの向きなんて把握できないよぅ!
用水路よりこわいわこいつ
6724/05/29(水)10:28:38No.1194407969+
>>ガードレールの着き方考えればわかるだろ...
>雨の中車上からガードレールの向きなんて把握できないよぅ!
余所者以下
6824/05/29(水)10:29:32No.1194408169+
>雨の中車上からガードレールの向きなんて把握できないよぅ!
外に出たことあるかすら怪しいだろこれ
6924/05/29(水)10:30:08No.1194408281そうだねx4
住宅地を流れるこの幅の水路なのに転落防止柵じゃなくてガードレールなのもちょっと理解しかねる
7024/05/29(水)10:31:21No.1194408519+
岡山は水路が4000kmあるらしいな
水路だけで県内埋まりそうだな…
7124/05/29(水)10:32:36No.1194408771+
柵つけたら管理義務発生するから…
7224/05/29(水)10:35:03No.1194409235+
よそ者は注意して通るしそもそも田舎によそ者が来るって状況があまり無い
夜とかに地元の人が落ちる方が圧倒的に多い
うちはそうだった
7324/05/29(水)10:35:16No.1194409279+
傘持ってたらささないで杖にして歩くべき
7424/05/29(水)10:35:34No.1194409348そうだねx2
>住宅地を流れるこの幅の水路なのに転落防止柵じゃなくてガードレールなのもちょっと理解しかねる
言われてみりゃそうだな
7524/05/29(水)10:36:30No.1194409524+
今思うとコケたら落ちるような道よく通学してたな…ってなる
7624/05/29(水)10:37:57No.1194409783+
車の岡山ルールといい文化が違うな
7724/05/29(水)10:38:20No.1194409856+
岡山県民はなんなの
ハンターハンターのトンパみたいなメンタルなの?
7824/05/29(水)10:39:26No.1194410073+
これだからど素人は
雨の岡山歩く時に10フィート棒持ち歩かないやつがあるか
7924/05/29(水)10:40:16No.1194410239+
岡山はヤーポンなの?
8024/05/29(水)10:40:40No.1194410326+
もう開き直ってヴェネツィアになれ
8124/05/29(水)10:40:55No.1194410371+
ボルト投げながら安全を確認するか
8224/05/29(水)10:41:39No.1194410516+
でも岡山って大林宣彦監督の尾道三部作が作られるくらいいい場所だし
8324/05/29(水)10:42:27No.1194410674+
ところで何のための水路なんです?
稲作で有名でもないようなのに
8424/05/29(水)10:43:01No.1194410800そうだねx6
>でも岡山って大林宣彦監督の尾道三部作が作られるくらいいい場所だし
広島だろ!
8524/05/29(水)10:44:00No.1194411006+
落ちるやつは運が悪い
8624/05/29(水)10:46:17No.1194411474そうだねx3
他人の為に配慮したら負けみたいなチンピラ根性が県民性レベルで根付いてる
8724/05/29(水)10:46:20No.1194411485そうだねx3
>遠浅の海だったのを江戸時代に干拓して、広大ないい農地をつくり、水を供給するための用水路ネットワークがきちんと張り巡らされました。そこに家が広がったわけですが、昔からのインフラである用水路もそのまま残っているということですね
8824/05/29(水)10:46:49No.1194411591そうだねx1
というか下水管理がこんな溢れるまでなるのがあかんのでは
8924/05/29(水)10:47:24No.1194411714+
>ところで何のための水路なんです?
>稲作で有名でもないようなのに
岡山の南部は大昔から基本埋め立てで広げてきたから排水のために水路が多い
あと北から南に向けて大きめの川が3本縦に流れてるのもある
9024/05/29(水)10:49:04No.1194412042そうだねx2
そもそもなんで柵なりグレーチングなり設置しないの?金がないのか?
9124/05/29(水)10:49:30No.1194412131+
埋めもどそ?
9224/05/29(水)10:50:02No.1194412237+
排水できてない
9324/05/29(水)10:51:22No.1194412529+
>そもそもなんで柵なりグレーチングなり設置しないの?金がないのか?
岡山水路おすぎ!で金が無い
だからほんとに危ないとこから設置し始めたのがここ数年のことだ
9424/05/29(水)10:52:12No.1194412679+
横浜では大きな運河埋め戻して高速道路通したりしてるのに...
なぜ...
9524/05/29(水)10:52:46No.1194412820+
堀は防御地形でもあるので治安の悪いエリアでは賊の侵入を防ぐのに役に立つのかもしれない
9624/05/29(水)10:52:50No.1194412834+
岡山駅周辺は流石に無いけどちょっと離れたら水路まみれだ
9724/05/29(水)10:53:14No.1194412895+
>>遠浅の海だったのを江戸時代に干拓して、広大ないい農地をつくり、水を供給するための用水路ネットワークがきちんと張り巡らされました。そこに家が広がったわけですが、
ここまでだと見事なんよな…
まあ現代で対策するにしてもお金かかりすぎるのは辛そうだけど
9824/05/29(水)10:53:42No.1194412990そうだねx2
裏路地に回ると水路の卵でいっぱいだみたいな
9924/05/29(水)10:53:48No.1194413009+
>そもそもなんで柵なりグレーチングなり設置しないの?金がないのか?
落ちるやつが悪いのに何で金を使ってフォローする必要が?
10024/05/29(水)10:55:10No.1194413278+
こういう環境で育ててこそ子供が本当に強くなるんだよ
10124/05/29(水)10:55:13No.1194413286+
関東みたいに下水が溢れないよう外郭放水路を設置すればよいのでは?
10224/05/29(水)10:55:29No.1194413339そうだねx2
東京も昔はあちこちに水路があったけど昔の東京オリンピックの時に暗渠にしまくったんだよね
まあ岡山に適用できることじゃないから関係ないけど
10324/05/29(水)10:56:06No.1194413445そうだねx1
>こういう環境で育ててこそ子供が本当に強くなるんだよ
結果的に死ななかったガキが生き残ってるだけで
強さは関係ないとされるが如何に
10424/05/29(水)10:56:07No.1194413448+
関東じゃないから金は無い
10524/05/29(水)10:57:23No.1194413681そうだねx1
こういう環境で育ったからこそウインカーを使わないのか
10624/05/29(水)10:57:31No.1194413699そうだねx1
岡山に行く予定は今のところないから笑って見ていられる
10724/05/29(水)10:58:51No.1194413955+
用水路の権利関係?が複雑化してて行政側の判断で埋めたり蓋したりできないとかって話を聞いた覚えがあるが本当かどうかは知らない
10824/05/29(水)10:59:07No.1194414002+
こういう環境で運転するからこそ危機管理能力が鍛えられる
10924/05/29(水)11:02:25No.1194414625+
>こういう環境で運転するからこそ間抜けは淘汰される
11024/05/29(水)11:07:57No.1194415722+
岡山に余所者なんて来ないよなそもそも…
11124/05/29(水)11:08:40No.1194415857+
柵や蓋を付けると掃除する時めんどくさいだろ
と言いながら年1で掃除やるかどうかなのにそれ以上のペースで人が落ちて死んでるというね
11224/05/29(水)11:12:59No.1194416740+
住んでること自体が命へのデバフみたいなもんだよな
冬の北海道とか神奈川県警がいる神奈川とかみたいに
11324/05/29(水)11:14:10No.1194416972+
>住んでること自体が命へのデバフみたいなもんだよな
>冬の北海道とか神奈川県警がいる神奈川とかみたいに
北海道どころか北国に住んだことなさそう


1716940256446.jpg