二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716930267698.jpg-(15618 B)
15618 B24/05/29(水)06:04:27No.1194373415+ 10:13頃消えます
君だけの最強ポートフォリオを作れ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/29(水)06:06:19No.1194373486そうだねx18
オーケー!十割オルカン!
224/05/29(水)06:07:16No.1194373515そうだねx1
成長投資枠はNVDAで埋めた
324/05/29(水)06:09:14No.1194373593+
オルカンに毎月2万
424/05/29(水)06:09:47No.1194373619+
>オーケー!十割オルカン!
SOXとかVIXとか金先物連動とか混ぜようぜ!
524/05/29(水)06:10:53No.1194373661+
>オーケー!十割NVDA!
624/05/29(水)06:10:54No.1194373663+
儲かってるうちに撤退!
口座に移して課税!
724/05/29(水)06:11:32No.1194373698そうだねx1
一生一緒にNVDA!!!!
824/05/29(水)06:19:33No.1194374046+
fu3534279.jpg
守れてる?
924/05/29(水)06:24:54No.1194374299そうだねx6
>fu3534279.jpg
阻止時町自警団意外とまともだな…
1024/05/29(水)06:28:30No.1194374467+
朝起きたらウホホ
1124/05/29(水)06:30:59No.1194374596+
年利20%くらいで運用できてるけど上がりすぎだろって思ってる
1224/05/29(水)06:32:11No.1194374653+
何を詰め込もうかなって眺めるの楽しいよね
実際積むのはオルカン
1324/05/29(水)06:38:02No.1194374981+
なるべく投資に割く時間は減らしたいから全部オルカンにぶっ込む
1424/05/29(水)06:40:07No.1194375090+
オルカンは分散してるというけど実際はゴミ掴まされてるみたいでやきもきする
中国とか中国とか
1524/05/29(水)06:40:40No.1194375125+
企業が倒産しない程度に国際的な暴落起きろ
1624/05/29(水)06:43:33No.1194375283そうだねx1
>オルカンは分散してるというけど実際はゴミ掴まされてるみたいでやきもきする
>中国とか中国とか
落ちたら入れ替えされるから……
1724/05/29(水)06:44:34No.1194375344+
>オルカンは分散してるというけど実際はゴミ掴まされてるみたいでやきもきする
>中国とか中国とか
まずよさそうなオルカンの投資信託を探す
気に入らない組み入れ銘柄を除いて個別に投資する!
1824/05/29(水)06:53:22No.1194375867+
近所のチェーン寿司屋の親会社だけ個別で買ってる
タダ券で食う飯はうまい
1924/05/29(水)06:54:38No.1194375948+
俺の名は商品の良し悪しがわからないからとりあえずオルカンという名前がついているものをなんとなく満載したマン
2024/05/29(水)06:56:01No.1194376021+
謎の半導体だけ買っておけば良かった
2124/05/29(水)06:59:55No.1194376292そうだねx3
今になって謎の半導体どうのとか言ってるやつはそっちじゃなくてテスラあたり掴んで1/2で爆死するタイプだから今後も一切触らないようにしたほうがいいよ
2224/05/29(水)07:02:39No.1194376510+
アメリカのハイテク株は上がることが確定している
だからオルカンやSP500が安定だし
ナスダックやFANG、マグニフィセントセブン個別にすればより効率よく利益をだせる
2324/05/29(水)07:03:32No.1194376590+
どうでもいいけどナスダックって美味しそうだよな
2424/05/29(水)07:04:52No.1194376696+
>どうでもいいけどナスダックって美味しそうだよな
ナスでダックだもんな
それで思い出したんだけど前にたぶんここで見たナスでダックが折れてる画像持ってない?
うろ覚えだけどこういうやつ
fu3534321.jpg
2524/05/29(水)07:04:54No.1194376699+
>今になって謎の半導体どうのとか言ってるやつはそっちじゃなくてテスラあたり掴んで1/2で爆死するタイプだから今後も一切触らないようにしたほうがいいよ
買えてないんだな…
2624/05/29(水)07:06:18No.1194376818そうだねx1
資産は積立気絶で個別はファングッズと割り切って好きなもん買って美味しい思いが出来たらラッキーくらいでいいんじゃねえかな
2724/05/29(水)07:09:03No.1194377038+
ところで優待に釣られて買った俺のソフィアホールディングスとかいうクソ株なんとかなりません?
2824/05/29(水)07:10:04No.1194377128+
fu3534323.jpg
そしじ町自警団入ると大損はしないよね
2924/05/29(水)07:11:01No.1194377202そうだねx2
>アメリカのハイテク株は上がることが確定している
>だからオルカンやSP500が安定だし
>ナスダックやFANG、マグニフィセントセブン個別にすればより効率よく利益をだせる
断言する根拠があるなら出してほしいんぬ
3024/05/29(水)07:12:00No.1194377287そうだねx3
オルカンの積立設定を入れた
あとは何十年後かにいい感じになってくれ頼んだぞ
〜完〜
3124/05/29(水)07:12:47No.1194377342そうだねx2
>オルカンの積立設定を入れた
>あとは何十年後かにいい感じになってくれ頼んだぞ
>〜完〜
最強ポートフォリオ来たな……
3224/05/29(水)07:14:06No.1194377449+
オルカンもSPもちょっと硬いしもっとポップで可愛い名前の投資信託が欲しいと思う時がたまにある
3324/05/29(水)07:15:46No.1194377614+
経験上そういう名前の投信は良くわかってない女性や老人釣り上げることを狙う筋悪なやつが多いと思う…
3424/05/29(水)07:16:15No.1194377663+
ゼウス!グロソブ!
3524/05/29(水)07:16:52No.1194377733+
>ところで優待に釣られて買った俺のソフィアホールディングスとかいうクソ株なんとかなりません?
うーん……
パッと見魅力が特にないな……
3624/05/29(水)07:19:08No.1194377931+
PER450倍って時点で負の魅力はありすぎるほどあるだろ!
3724/05/29(水)07:21:12No.1194378124+
エヌビディアがPER94で許されてるのが異常なくらいなのに
3824/05/29(水)07:22:05No.1194378199そうだねx5
ナスダック
fu3534345.jpeg
3924/05/29(水)07:29:23No.1194378961そうだねx1
>なるべく投資に割く時間は減らしたいから全部オルカンにぶっ込む
色々勉強したけど時間ないからオルカンorS&P500にしたってのは多そう俺もそうだけど
4024/05/29(水)07:31:25No.1194379178+
どんなに勉強しても機関投資家には勝てないしな知識でも情報の鮮度でも
ギャンブルじゃなくて投資としてはインデックスが唯一の正解よ
4124/05/29(水)07:33:31No.1194379433+
機関投資家ってノルマ課せられてるから平均取るとパフォーマンス言うほど良くないけどな
4224/05/29(水)07:33:33No.1194379436+
日米同盟信者だからSP500とN225積んで終わり!
4324/05/29(水)07:37:01No.1194379810+
>fu3534323.jpg
なんか最後いくつかに強い思想が出てくるオチのある画像好きだったけどまともなことしか書いてない…
4424/05/29(水)07:40:15No.1194380213+
>ナスダック
>fu3534345.jpeg
わー!かわいい!
4524/05/29(水)07:40:27No.1194380231+
いずれ必ず来るであろうリセッションの時が今から怖い
4624/05/29(水)07:42:17No.1194380440+
>いずれ必ず来るであろうリセッションの時が今から怖い
暴落煽りの動画とかも見ないで良いよ
あいつらずっと落ちる落ちるしか言ってない
4724/05/29(水)07:43:04No.1194380527+
10年間くらい円は死にますぞとか言ってたおじさんとかそういう感じか
4824/05/29(水)07:43:39No.1194380604+
いつか暴落来るのは確かだけどいつかは分からんし分かるなら大金持ちだぜ!
4924/05/29(水)07:45:21No.1194380816そうだねx1
暴落はいつか来るから来ても狼狽しないように備えろって聞いて凄い事思いついてしまったんだが
暴落来る前に全部売って現金にしておいて底値になったときに買い戻せば大儲けできるんじゃね?
あと競馬は当たる万馬券だけ買って宝くじは1等だけ買えば良いんじゃね?
5024/05/29(水)07:45:29No.1194380832そうだねx2
どうせ積み立てだからある程度下がってくれてても別に構わないぜ〜
5124/05/29(水)07:45:30No.1194380835+
>>fu3534323.jpg
>なんか最後いくつかに強い思想が出てくるオチのある画像好きだったけどまともなことしか書いてない…
めをさませ!
その病は感染しない!
5224/05/29(水)07:46:05No.1194380906+
クレカの延滞率どんどん上がってるしドルコストで積み立てながら様子見
5324/05/29(水)07:46:25No.1194380943+
暴落したら積み立てる金額増やそうかな
5424/05/29(水)07:47:44No.1194381102+
>オルカンもSPもちょっと硬いしもっとポップで可愛い名前の投資信託が欲しいと思う時がたまにある
ひふみプラス!
5524/05/29(水)07:47:46No.1194381105+
必ず儲かるとはいえないので
Nisaより儲かるって言ってる広告はたまに見るな
5624/05/29(水)07:48:02No.1194381142そうだねx3
>>オルカンもSPもちょっと硬いしもっとポップで可愛い名前の投資信託が欲しいと思う時がたまにある
>ひふみプラス!
おじいちゃんみてえ!
5724/05/29(水)07:48:25No.1194381187そうだねx1
>>オルカンもSPもちょっと硬いしもっとポップで可愛い名前の投資信託が欲しいと思う時がたまにある
>ひふみプラス!
たわらノーロード!
5824/05/29(水)07:48:43No.1194381230+
>Nisaより儲かるって言ってる広告はたまに見るな
無課税よりも!?!????
5924/05/29(水)07:49:34No.1194381323+
>暴落したら積み立てる金額増やそうかな
暴落後が今より安い保証なんか無いぞ
6024/05/29(水)07:51:24No.1194381556そうだねx3
まあ数年後に暴落したけど今より高い値で留まりましたとかは普通にありそうではある
6124/05/29(水)07:52:44No.1194381712+
20年後に第三次世界大戦で核の撃ち合いして
モヒカンが蔓延る世になってなければ大丈夫でしょう
6224/05/29(水)07:53:29No.1194381795+
オルカンが死ぬときには世相の方もカオスになってるだろうからセーフということにしたい
6324/05/29(水)07:53:43No.1194381829そうだねx3
>20年後に第三次世界大戦で核の撃ち合いして
>モヒカンが蔓延る世になってなければ大丈夫でしょう
筋肉への投資は忘れてないよ
6424/05/29(水)07:53:58No.1194381859+
つい先日含み100万超えて喜んでたらあれからにょきにょき増えてく
だいたいは謎の緑色の企業のおかげ
6524/05/29(水)07:54:12No.1194381888+
パウパウもどんどん利下げに弱気になってるしワンチャン追加利上げ来ないかな
6624/05/29(水)07:56:06No.1194382136+
10年しないうちにAIを教祖とした宗教生まれそう
6724/05/29(水)07:56:24No.1194382184+
>筋肉への投資は忘れてないよ
自己投資マジ大事
投資なんてそっからの余剰でやるもんだ
6824/05/29(水)07:58:19No.1194382408+
筋力への投資はフルツッパでいいよ
6924/05/29(水)07:59:05No.1194382515+
>パウパウもどんどん利下げに弱気になってるしワンチャン追加利上げ来ないかな
円と元とウォンを殺す気か
7024/05/29(水)07:59:45No.1194382617+
そういや夏に向けてリングフィットがまた売れてるって話を思い出した
7124/05/29(水)08:00:46No.1194382739+
やはり任天堂株か
いつ全力する?私も同行しよう
7224/05/29(水)08:01:45No.1194382872+
>>パウパウもどんどん利下げに弱気になってるしワンチャン追加利上げ来ないかな
>円と元とウォンを殺す気か
含み益が増えるね!
7324/05/29(水)08:02:19No.1194382955+
自分くらい信用ならない投資先などあるか
7424/05/29(水)08:04:15No.1194383228+
経済も医療も技術も文化もバカスカ発展してるんだから長生きに投資するのが最強だ
つまり真面目に健康診断受けろ
7524/05/29(水)08:04:25No.1194383262+
俺は積立しかやってないけど
一括してるやつって多いんかなあ
7624/05/29(水)08:06:59No.1194383618+
筋力は40過ぎると自然減していくそうだけど
これを資産に換算すると相当な損失になりそう
7724/05/29(水)08:07:22No.1194383692+
そもそも投資してるのが少数派
7824/05/29(水)08:08:25No.1194383858+
50年前は人生70年だったのに今は人生100年時代なんだから実際に100歳まで生き延びたら人生150年時代とか言われてそうだよな…
7924/05/29(水)08:09:57No.1194384169+
>50年前は人生70年だったのに今は人生100年時代なんだから実際に100歳まで生き延びたら人生150年時代とか言われてそうだよな…
どっかで突然寿命が100倍になるかもしれん
8024/05/29(水)08:10:35No.1194384291+
やるか… バイオベンチャー投資!
8124/05/29(水)08:14:30No.1194384959+
技術ユートピア思想は言うほど荒唐無稽ではないとは思うけど
実現したら備えなんか全部ムダになるだろうからいちいち考える必要ないとも思う
8224/05/29(水)08:15:59No.1194385211+
>>50年前は人生70年だったのに今は人生100年時代なんだから実際に100歳まで生き延びたら人生150年時代とか言われてそうだよな…
>どっかで突然寿命が100倍になるかもしれん
寿命を延ばせるのは富裕層だけで貧乏人は短命種とか揶揄されるようになるんだ…
8324/05/29(水)08:16:56No.1194385363+
>俺は積立しかやってないけど
>一括してるやつって多いんかなあ
5年1800万出来る人はそう多くないし大体はクレカ積立じゃねえかな
クレカ積立上限の月10万でも枠埋めまで15年だし
8424/05/29(水)08:19:24No.1194385774+
投資で不労所得ある富裕層は寿命を買い
若者は寿命を売って老後に備える社会
8524/05/29(水)08:19:25No.1194385777+
ドルコスト平均法的に考えると15年かけて積んで15年かけて崩せば良い感じの老後資金になる
8624/05/29(水)08:20:36No.1194385949+
寿命延長≒健康問題の解決だから日本に住んでりゃ医療費削減のために貧乏人にも行き渡るだろう
お前らまだまだ働けるんだから年金要らねえよなあ?はまず言われると思うが
8724/05/29(水)08:21:38No.1194386093+
緑のたぬきとか優待でくれるらしいから2年前に買った東洋水産が何か凄い事になっとる
8824/05/29(水)08:22:17No.1194386189+
nVidiaの分割は6月7日
決戦は金曜日
8924/05/29(水)08:24:18No.1194386487+
個別はビックカメラだけをずっともってて商品券だけで元が取れちゃった
9024/05/29(水)08:25:26No.1194386647+
これから流行る企業教えて
9124/05/29(水)08:26:20No.1194386770+
お金持ちに血を売らないと…
9224/05/29(水)08:26:38No.1194386811+
NVDAに市場の資金を吸われているのを感じる
9324/05/29(水)08:26:47No.1194386828+
銀行に1000万以上預けるなという話は
一応決済用預金ってカテゴリなら上限なく保護してもらうことはできるよ
そこまで溜め込むよりは何かしらに投資した方が目減りしにくいと思うけど
9424/05/29(水)08:27:36No.1194386968+
S&P500売ってNVDAに注ぐのは遊びすぎだろアメリカ人
9524/05/29(水)08:29:58No.1194387320+
あめりかじんの経済バランスはマジで意味分からん
なんでそんな金借りて買い物することに躊躇いがないの…
9624/05/29(水)08:30:20No.1194387382+
>一生一緒にNVDA!!!!
かんぱ〜い
9724/05/29(水)08:31:17No.1194387509+
>あめりかじんの経済バランスはマジで意味分からん
>なんでそんな金借りて買い物することに躊躇いがないの…
宵越しの金は持たねえ
つまりアメリカじんは江戸っ子だと考えられる
9824/05/29(水)08:31:25No.1194387524+
オルカンSP5割あとはよく知らんがETF?VIT?金投資信託?あたりにすればいいのかな
9924/05/29(水)08:31:49No.1194387581+
>S&P500売ってNVDAに注ぐのは遊びすぎだろアメリカ人
これがイッペー仕込みのアメリカンドリーム!
10024/05/29(水)08:32:22No.1194387652+
でも現状なら100倍したくない?
10124/05/29(水)08:32:37No.1194387701+
金借りないと金がないんじゃねえかな…
10224/05/29(水)08:32:41No.1194387709そうだねx2
>オルカンSP5割あとはよく知らんがETF?VIT?金投資信託?あたりにすればいいのかな
よく分からんならオルカンかSP500だけでいいよ
10324/05/29(水)08:32:41No.1194387711そうだねx1
NVDA分割したら買い足すかなー
10424/05/29(水)08:33:37No.1194387832+
インデックスより成果上げられる個別をたのむ!
10524/05/29(水)08:33:57No.1194387875+
破産したあとに復帰しやすいからじゃねえかな
トランプとか不動産業で4回破産申請してる
10624/05/29(水)08:35:24No.1194388091+
コエテク…嘘だよな…
10724/05/29(水)08:39:31No.1194388687+
年初にニッセイSOXに入れた150万がエグい
10824/05/29(水)08:39:32No.1194388689+
>インデックスより成果上げられる個別をたのむ!
謎の半導体企業!
10924/05/29(水)08:39:59No.1194388753+
タカラトミー買おうとしてやっぱやめたしたらアホほど上がってて泣きそう
11024/05/29(水)08:40:20No.1194388789+
この1年オルカンでも利回り4割あるからな
11124/05/29(水)08:40:27No.1194388808+
やっと俺のNISAが来月始まる…
11224/05/29(水)08:40:56No.1194388880+
SP500より稼げる個別はたくさんあるけど一本に絞るのは怖いからなるべく分散しようぜ
11324/05/29(水)08:41:26No.1194388945+
一時期600ドルくらいまで下がるんじゃないかとビクビクしてたNVDAが元気を取り戻して鼻が高いよ
11424/05/29(水)08:41:33No.1194388963+
日本は自己破産するとほぼ一生と借入できなくなるしな
11524/05/29(水)08:42:34No.1194389110+
分割で600ぐらいまで下がる可能性も人が集まって1500まで上がる可能性もあるから何にもわからん
のでS&Pだけ買い続けていく
11624/05/29(水)08:42:43No.1194389131+
年齢的に十分若くてすぐに引き出す予定がなければオルカン買って寝ておいたらいいよ
11724/05/29(水)08:43:31No.1194389235そうだねx1
>年齢的に十分若くてすぐに引き出す予定がなければオルカン買って寝ておいたらいいよ
すぐにお金持ちになりたい!!!!!!
11824/05/29(水)08:44:36No.1194389397+
1日2日で何万も儲けたいぃぃいい!はNISAよりいいものがあってぇ…
11924/05/29(水)08:45:23No.1194389506+
フフフ…FX!
12024/05/29(水)08:45:45No.1194389565そうだねx3
やめないか!
12124/05/29(水)08:47:10No.1194389785+
既に充分持っている奴らは遊び気分で儲けてるのに下層の俺は身を切る思いで虎の子を預けて震えて生きてる
でも投資にたどり着いた時点でまだ救われてるか
12224/05/29(水)08:47:41No.1194389861そうだねx1
インデックスは上がってるのに個別が下がって青い…
もっとがんばれ個別…
12324/05/29(水)08:48:28No.1194389999+
>でも投資にたどり着いた時点でまだ救われてるか
溺れる者はNISAとか掴む
12424/05/29(水)08:49:32No.1194390201+
アメリカを信じて🍆100とS&P500
12524/05/29(水)08:51:56No.1194390648+
アメリカの投資記事を読むと
頭と尻尾を狙いに行け!とか分散投資なんてザコのすることだぜ!とかガン攻め思想で怖い…
12624/05/29(水)08:55:51No.1194391233+
安心してFIREできる1億5000万円貯めるには個別で当てるしかないんじゃ
12724/05/29(水)08:57:20No.1194391465+
>既に充分持っている奴らは遊び気分で儲けてるのに下層の俺は身を切る思いで虎の子を預けて震えて生きてる
>でも投資にたどり着いた時点でまだ救われてるか
まずは1000万目指そう
そこからは自身の昇給とかもあってかなり早い
12824/05/29(水)08:57:26No.1194391486そうだねx1
米国発で日本にまで届く記事って時点でバイアスがかかってる
悪目立ちする記事しかこっちにまで届かない
普通の記事は普通だよ
12924/05/29(水)08:57:26No.1194391488+
高騰した時に「もっと買っておけば…!」ってなるのが嫌なんだよ個別
インデックスだとそういう気分にならないのに
13024/05/29(水)08:57:53No.1194391560そうだねx1
NISAでFIREしようとすんな
13124/05/29(水)08:57:57No.1194391576+
数億がゴールって欲かいて破滅する未来しか見えない
13224/05/29(水)08:58:56No.1194391745そうだねx1
>米国発で日本にまで届く記事って時点でバイアスがかかってる
>悪目立ちする記事しかこっちにまで届かない
>普通の記事は普通だよ
まあ少なくともアメリカの投資家の〇〇がこう言ってるから〜みたいに言う「」のいう事は全く信用してない
13324/05/29(水)08:59:00No.1194391760+
種銭0から積立スタートして2014-2024でなんだかんだで900万まで膨れたよNISA
13424/05/29(水)08:59:30No.1194391839+
>安心してFIREできる1億5000万円貯めるには個別で当てるしかないんじゃ
fu3534323.jpg
13524/05/29(水)08:59:49No.1194391887+
>>年齢的に十分若くてすぐに引き出す予定がなければオルカン買って寝ておいたらいいよ
>すぐにお金持ちになりたい!!!!!!
人の10倍稼げばすぐだぜ?頑張って10倍稼げ
13624/05/29(水)09:00:07No.1194391951+
>まずは1000万目指そう
きがるにいってくれるなぁ
13724/05/29(水)09:00:55No.1194392094+
2017年に始めて200万スタート毎年100万足していったら今5000万になったから理論上は2030年には億り人になってるはず
13824/05/29(水)09:01:06No.1194392128そうだねx2
>>既に充分持っている奴らは遊び気分で儲けてるのに下層の俺は身を切る思いで虎の子を預けて震えて生きてる
>>でも投資にたどり着いた時点でまだ救われてるか
>まずは1000万目指そう
きがるに
>そこからは自身の昇給とかもあってかなり早い
きがるに
13924/05/29(水)09:01:39No.1194392216+
なあに家庭とか持ってなけりゃ10年くらい働いてれば勝手に貯まるさ
14024/05/29(水)09:01:56No.1194392267+
一瞬だけ株価10倍にならない?俺が利確したらすぐ元に戻って良いからさ
14124/05/29(水)09:02:49No.1194392419+
paypayポイント運用始めて1か月で2%くらい増えたけどこれ1億円でやったら一生遊んでくらせるってこと!?
14224/05/29(水)09:04:34No.1194392702そうだねx3
>一瞬だけ株価10倍にならない?俺が利確したらすぐ元に戻って良いからさ
(こいつ利確出来ず欲かくタイプだな…)
14324/05/29(水)09:05:56No.1194392927+
20年後子供たちそこそこの額残せりゃそれでいいや
14424/05/29(水)09:06:20No.1194392995+
成長投資枠がまるまる残ってる…どうしよ…
14524/05/29(水)09:06:26No.1194393010+
今年まだ半年経ってないのに年リターン20%超えててありがたいはありがたいけどさすがにちょっと怖い
14624/05/29(水)09:09:21No.1194393511+
>今年まだ半年経ってないのに年リターン20%超えててありがたいはありがたいけどさすがにちょっと怖い
円安の影響が大半なんで今時点で5%くらいと思っといた方がいい気はする
ただレートが戻る気もしないんだよなあ…年始一括勢大勝利の可能性がひしひしと…
14724/05/29(水)09:12:10No.1194393949+
オルカンとsp500とFANG買ってるけどよく考えなくてもこれオルカンのアメリカ比率上げてるだけで分散になってねえわ!
14824/05/29(水)09:12:12No.1194393954+
>成長投資枠がまるまる残ってる…どうしよ…
埋める必要もない
14924/05/29(水)09:13:28No.1194394172+
>成長投資枠がまるまる残ってる…どうしよ…
買おうぜ!インド!
15024/05/29(水)09:15:58No.1194394576+
長期チャート見りゃ分かるけど三年前は1ドル100円近かったんだから逆回転するときはすぐだよ
15124/05/29(水)09:17:04No.1194394768+
>NISAでFIREしようとすんな
NISAでFIREの足しには出来るかもしれないけどNISA枠だけでFIREはいくらなんでも無理があるよね
15224/05/29(水)09:17:53No.1194394926+
360万円オルカン100%もつまんないから成長枠は攻めたい
だけど何にすべきか…半導体…でもなんかこっから下がりそうだし…いや全然下がんなかったわ…とかやってる内に6月に近付きつつある
15324/05/29(水)09:18:04No.1194394961+
トランプくんもドル高嫌がってるし大統領選次第でドカンと動きそう
15424/05/29(水)09:19:10No.1194395164+
>360万円オルカン100%もつまんないから成長枠は攻めたい
>だけど何にすべきか…半導体…でもなんかこっから下がりそうだし…いや全然下がんなかったわ…とかやってる内に6月に近付きつつある
トップ10 インドあたりじゃね攻めなら
15524/05/29(水)09:19:55No.1194395297+
でもようつべとか40代50代からNISAでFIREって…
15624/05/29(水)09:20:33No.1194395382+
株遊びできない仕事やってるんですけお…
15724/05/29(水)09:20:53No.1194395423+
他にも要因は色々あるけど貨幣価値が上がるのって基本的に国の将来性が大事だからここから1ドル100円時代に戻るかというと…
15824/05/29(水)09:21:38No.1194395546+
アメリカの将来性に疑問符が付けば相対的に上がるって寸法よ
15924/05/29(水)09:22:18No.1194395650+
S&P500積み立ててるけど企業型DCでも投信やったほうが良い気がしてきた
税金取られすぎだろ!
16024/05/29(水)09:23:45No.1194395873+
NISAはちょっと増えればいいかな…くらいの心持ちでやるもんじゃないの!?
16124/05/29(水)09:24:26No.1194395991+
>S&P500積み立ててるけど企業型DCでも投信やったほうが良い気がしてきた
レパートリーがね…
16224/05/29(水)09:24:34No.1194396007+
余剰資金100万しかないからSP500に全ツッパして気絶してる
16324/05/29(水)09:24:38No.1194396021+
リーマンでアメリカの株価がガツンと落ちた時も日本はそれ以上に株価落ちたけどな
16424/05/29(水)09:24:48No.1194396046そうだねx1
>他にも要因は色々あるけど貨幣価値が上がるのって基本的に国の将来性が大事だからここから1ドル100円時代に戻るかというと…
金利差が一番だろ
金利差から想定されるレートからはそこまでぶっちぎってない
16524/05/29(水)09:25:09No.1194396099+
>株遊びできない仕事やってるんですけお…
どこ住み?うちの監査もやってもらえる?
16624/05/29(水)09:25:16No.1194396117+
>株遊びできない仕事やってるんですけお…
証券会社のエリートなのか余剰金ないほどキツキツなのか
16724/05/29(水)09:25:39No.1194396191+
>NISAはちょっと増えればいいかな…くらいの心持ちでやるもんじゃないの!?
定期預金よりはマシ程度の筈なのにデイトレ感覚でやってる奴が多すぎる
16824/05/29(水)09:25:48No.1194396224+
今のところレバナス積立が正解っぽい
16924/05/29(水)09:26:06No.1194396273そうだねx2
三年前と今で日本の将来性が三割引きになってるとか意味不明だろ
17024/05/29(水)09:28:27No.1194396662+
>今のところレバナス積立が正解っぽい
ええ…
17124/05/29(水)09:29:30No.1194396858+
>>NISAはちょっと増えればいいかな…くらいの心持ちでやるもんじゃないの!?
>定期預金よりはマシ程度の筈なのにデイトレ感覚でやってる奴が多すぎる
でもこの成長投資枠って…
17224/05/29(水)09:31:20No.1194397176+
年10%の儲けでもちょっとこの枠効率悪いな…みたいに思えてしまう現状が異常
17324/05/29(水)09:32:23No.1194397359+
>タカラトミー買おうとしてやっぱやめたしたらアホほど上がってて泣きそう
優待狙いで去年買って気絶してたらえらい上がっててビビる
17424/05/29(水)09:33:47No.1194397608+
NTTに賭けるか
17524/05/29(水)09:34:02No.1194397653+
NISAは年金の代替だよ
17624/05/29(水)09:36:15No.1194398000+
これのおかげでドル高らしいな
17724/05/29(水)09:36:33No.1194398055そうだねx1
>NISAは年金の代替だよ
iDeCo「!?」
17824/05/29(水)09:37:54No.1194398282+
>iDeCo「!?」
お前はもうちょっとわかりやすくなれ
17924/05/29(水)09:38:28No.1194398393そうだねx3
そもそもNISAやる前にiDeCoに全力が最適解らしいけど
会社とやり取りすんのめんどくせえ
18024/05/29(水)09:39:45No.1194398620そうだねx1
>そもそもNISAやる前にiDeCoに全力が最適解らしいけど
>会社とやり取りすんのめんどくせえ
ガキじゃねぇんだからさ
18124/05/29(水)09:41:36No.1194398948+
過去の実績を論拠にするならレバナス一択だわな
18224/05/29(水)09:41:43No.1194398967+
年金基金の方入ってるからideco入れないわ
18324/05/29(水)09:43:00No.1194399203+
確定拠出年金やってるから
18424/05/29(水)09:44:25No.1194399467そうだねx1
老後資金はidecoとNISA枠と年金で全部賄うくらいの気持ちだわ
18524/05/29(水)09:45:27No.1194399657そうだねx1
年金は老後の備えじゃ無くて今の老人を支えるためのものだからね
老後の備えはそれと別にやっておかないと将来困るよ
18624/05/29(水)09:47:39No.1194400048+
>年金は老後の備えじゃ無くて今の老人を支えるためのものだからね
いらねえ〜
自分の祖父母ならともかく見知らぬジジババ生き永らえさせて何の利益になるってんだよ
18724/05/29(水)09:48:34No.1194400214そうだねx3
>>年金は老後の備えじゃ無くて今の老人を支えるためのものだからね
>いらねえ〜
>自分の祖父母ならともかく見知らぬジジババ生き永らえさせて何の利益になるってんだよ
子孫が居ない「」がこれ言ってるの笑っちゃうんだよね
18824/05/29(水)09:52:02No.1194400845そうだねx2
>いらねえ〜
>自分の祖父母ならともかく見知らぬジジババ生き永らえさせて何の利益になるってんだよ
別にお前の利益のための仕組みじゃないしお前に決定権はねぇ
18924/05/29(水)09:52:48No.1194400976そうだねx2
無駄に溜め込みがちな国民のためにこの枠で投資であそんでいいよってお試しに渡されたものだとおもってる
ハマったら税金はらってやってね!
19024/05/29(水)09:56:08No.1194401606+
今ならトップ10
でも日興だしなあ


fu3534321.jpg fu3534323.jpg fu3534345.jpeg fu3534279.jpg 1716930267698.jpg