二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716905273899.png-(314524 B)
314524 B24/05/28(火)23:07:53No.1194313402そうだねx17 00:43頃消えます
うそはいってないさん描きました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/28(火)23:10:23No.1194314254そうだねx19
青梅かあ……
224/05/28(火)23:11:21No.1194314588そうだねx13
久しぶりに見た
324/05/28(火)23:11:27No.1194314637そうだねx3
東京の市街地に山岡家ないの!?
424/05/28(火)23:13:09No.1194315219+
この一方のおかげで福生に生まれ福生で育った俺は有為まれて初めて福生住みであることを神に感謝している
524/05/28(火)23:13:47No.1194315422そうだねx5
青梅駅が最寄りですらねえのかよ!
624/05/28(火)23:14:35No.1194315659+
山岡家なんて車で10分のところにあるけど…
724/05/28(火)23:14:59No.1194315783+
御徒町にもあったよね
移転して浅草橋の辺りに行っちゃったけど
824/05/28(火)23:15:20No.1194315895+
とぉい…地元の人は近いのかもしれないけど…
924/05/28(火)23:15:29No.1194315946+
>山岡家なんて車で10分のところにあるけど…
飲めない…
1024/05/28(火)23:15:48No.1194316046+
東京 山岡家 って入力したらサジェストに ない って出てきた…
スレ画で2店目なのか
1124/05/28(火)23:16:33No.1194316298そうだねx3
ここでたまにスレ立ってるからてっきり東京にあるものかと思ってた
1224/05/28(火)23:17:39No.1194316629+
>ここでたまにスレ立ってるからてっきり東京にあるものかと思ってた
都心にあったら公害だよぅ!
1324/05/28(火)23:19:04No.1194317070+
そんなにくせーの?
1424/05/28(火)23:19:24No.1194317177+
二郎のほうが臭いぞ
1524/05/28(火)23:20:39No.1194317579+
>そんなにくせーの?
臭いうえに床がベトベトしてるぞ!
1624/05/28(火)23:20:52No.1194317659+
>二郎のほうが臭いぞ
二郎はラーメンが臭いけど店先はそうでもないぞ
たまに臭いおじさんが並んでるのは別として
1724/05/28(火)23:21:08No.1194317748+
東京ってなんでもあるんじゃないのか
1824/05/28(火)23:22:18No.1194318152+
>たまに臭いおじさんが並んでるのは別として
あのくっせえの人間の臭いだったのかよ…
1924/05/28(火)23:22:33No.1194318238+
すごいのが初見のインパクトで油の層がセンチ単位であることかな
飲み干す奴は勇者
2024/05/28(火)23:23:17No.1194318405+
けっこう店によって違う気がする
2124/05/28(火)23:23:17No.1194318407+
>東京の市街地に山岡家ないの!?
昔はあったけど麺がどうしても茹でるのに時間かかるのよ

https://www.j-cast.com/trend/amp/2019/12/05374436.html
2224/05/28(火)23:24:01No.1194318637+
はじめて自分で金払った食事を残したのが山岡家だった
臭さに耐えきれなかったのだ
2324/05/28(火)23:24:21No.1194318752そうだねx2
令和最新版嘘は言っていないさんだ
2424/05/28(火)23:25:08No.1194318966+
終電で青梅に行ったら駆け込めるってことじゃん
2524/05/28(火)23:25:12No.1194318992+
トラックドライバーがメインターゲットだから都内にはあんまないのか
2624/05/28(火)23:25:32No.1194319083+
>すごいのが初見のインパクトで油の層がセンチ単位であることかな
>飲み干す奴は勇者
検索してなんだぱっと見普通のラーメン…と思ったら確かに油の層あるわ怖…
2724/05/28(火)23:26:18No.1194319337+
飲み干す場合は油より塩分で命の危険を感じる
2824/05/28(火)23:27:29No.1194319739+
九州には小倉にしかねえ!なんでだよ!
2924/05/28(火)23:28:04No.1194319930+
23区内に山岡家無いの?
3024/05/28(火)23:28:15No.1194319982+
田舎だって市街地にはあんまない
3124/05/28(火)23:28:53No.1194320182+
あっれ?早稲田通りにあったはずだが…潰れたのか?
3224/05/28(火)23:30:57No.1194320871+
関東詳しくないから調べたけどツキノワグマがいる辺りからちょい都会寄りってところか…
3324/05/28(火)23:34:55No.1194322087+
>九州には小倉にしかねえ!なんでだよ!
豚骨ベースでよそから九州に進出するのは無謀では
3424/05/28(火)23:35:17No.1194322201+
正直東京が東京してるの23区まででそれ以外は地方を笑えないくらいには田舎
3524/05/28(火)23:36:23No.1194322564+
家系扱いすると怒る人が居る…
3624/05/28(火)23:36:28No.1194322586+
1時間ちょいならまあ飯食う目的で行けなくはないけどそこまでしてわざわざ行くのが山岡家かぁ…
3724/05/28(火)23:36:34No.1194322619+
23区外は東京の前に一応をつけろ
3824/05/28(火)23:36:55No.1194322749そうだねx3
都内なら美味いラーメン屋腐る程あるでしょ…
3924/05/28(火)23:37:06No.1194322798+
23区内とか都内とかにはないチェーン店なんていっぱいあるよ
にんたまラーメンとかハンバーグ屋だとフライングガーデンとかハングリータイガーとか
でも田舎のチェーン店がなくても東京の人達は生きていけると思うの…
4024/05/28(火)23:37:19No.1194322864+
恐ろしいことにこのラーメンそのまま啜ってはいけない
そのまま啜ると油そのままぶち込まれてるから油層でコーティングされぬるい麺を啜ることになるよくグルグルとかき混ぜてから食おう
汁は思いの外熱々なのでコレだけでだいぶ良くなる
4124/05/28(火)23:37:22No.1194322882+
>1時間ちょいならまあ飯食う目的で行けなくはないけどそこまでしてわざわざ行くのが山岡家かぁ…
というか埼玉か神奈川か千葉の店舗行けばいいだけだから…
4224/05/28(火)23:37:43No.1194322999+
ちょっと見てみたら大阪になくてマジ?ってなった
近くて明石かぁ…
4324/05/28(火)23:38:42No.1194323279+
ナガノが旨そうに描くけど純粋に味だけの話なら普通
4424/05/28(火)23:39:46No.1194323609+
休日とはいえ深夜2時に行ったら並んでて笑った
まあ俺も並んだんだが
4524/05/28(火)23:40:17No.1194323769+
東京ローカルで無い店に苦しむ事ってあるんだ…
4624/05/28(火)23:42:44No.1194324587+
夜中に食べると罪の味が倍になる
4724/05/28(火)23:42:52No.1194324636+
ステーキガストとかいい店なんだけど23区内には無い店ってあるからな
4824/05/28(火)23:43:50No.1194324922+
郊外にはあるけど…ってのは結構ある
4924/05/28(火)23:44:21No.1194325090+
行きつけの青梅店じゃねーか
車で1時間と7分ぐらいかかりますけど
5024/05/28(火)23:45:24No.1194325453+
未来人来たな…
5124/05/28(火)23:46:33No.1194325822+
瑞穂店混みすぎで朝の3時ぐらいに行ってもまだ人が多いぐらいだからもっと16号沿いとかに作って分散して欲しい
近くのデカ盛り中華の店が一時閉店しててさらに客が集中しそう
5224/05/28(火)23:47:47No.1194326238+
そういえばこの店16号にしか無いんだったな
5324/05/28(火)23:48:04No.1194326316+
確か山岡家は都内には出店しない方針だよな
都下とか郊外を中心に16号の幹線道路沿いをメインにしてるはず
5424/05/28(火)23:49:12No.1194326672+
JAFの特典でコロチャーついた時はよく行ってた
5524/05/28(火)23:49:54No.1194326891+
JAFのコロチャーに心奪われてる人おおいな…
5624/05/28(火)23:54:31No.1194328351+
たまに食べるけど臭いしょっぱい高いで何がいいのかわからんから明日行くわ
5724/05/28(火)23:55:47No.1194328750+
近所で背脂ラーメン食べられるとこここしかない
5824/05/28(火)23:56:12No.1194328897+
都心には来来亭もないしラーメンショップもないんだ
5924/05/28(火)23:57:36No.1194329338+
ラーメン自体は食ってればそこまで臭わないよ
麻痺するともいう
6024/05/28(火)23:58:45No.1194329647そうだねx5
fu3533568.png
6124/05/29(水)00:04:11No.1194331333+
あれ?昔中野駅前にあった記憶があるんだが…
6224/05/29(水)00:08:19No.1194332555+
一時期は期間限定メニューとか試してたけど
最近は辛味噌しか食ってねえ
6324/05/29(水)00:09:16No.1194332853+
なぜか日高屋と混同してた
全然違った
6424/05/29(水)00:13:06No.1194334054+
青梅に友人住んでるけどまだ狸とか猪出るって聞いたんだが…
6524/05/29(水)00:14:00No.1194334335+
>青梅に友人住んでるけどまだ狸とか猪出るって聞いたんだが…
猿と鹿が出ないとか都会かよ
6624/05/29(水)00:15:07No.1194334671+
ロードサイドの常連のイメージ
6724/05/29(水)00:18:06No.1194335569+
なんか辺鄙な所多いね山岡家
6824/05/29(水)00:20:44No.1194336388+
>なぜか日高屋と混同してた
>全然違った
日高屋は逆に9割位の店舗が東京にあるぜ
6924/05/29(水)00:22:53No.1194337064そうだねx1
>fu3533568.png
2nd STREETの心配をしろ
7024/05/29(水)00:23:19No.1194337178+
郊外の国道走ってるとあるチェックポイント
7124/05/29(水)00:23:37No.1194337271+
>fu3533568.png
ビッ〇モーターの印象に隠れてるけどセカストがかわいそうじゃない?
7224/05/29(水)00:25:40No.1194337884+
別にいいだろ古着も臭そうだし…
7324/05/29(水)00:27:07No.1194338305+
初手で濃いめ多めはやめておきなされ…
なにより油は少なめにしても多くて層ができてるから…
7424/05/29(水)00:31:09No.1194339465+
北関東とかの県道とか国道にひっそりあったりして1回だけ行ったけど
客はトラックドライバーとかそんな感じである
7524/05/29(水)00:31:49No.1194339665+
そんなに臭いのか
カードゲーマーも安心だな
7624/05/29(水)00:32:08No.1194339761+
青海駅で待ってるわ
7724/05/29(水)00:32:16No.1194339798+
>九州には小倉にしかねえ!なんでだよ!
実は博多ラーメンは豚骨にしてはあっさり系で濃いめになってきた今でもそんなに強くはない
そういう濃厚なやつは小倉とかの方が向いてる
7824/05/29(水)00:32:18No.1194339807+
青梅…青梅か…山登りに行く時に途中で通るくらいの印象の駅だ…
7924/05/29(水)00:33:12No.1194340052+
セカストならまぁいいか…
8024/05/29(水)00:38:30No.1194341644+
>この一方のおかげで福生に生まれ福生で育った俺は有為まれて初めて福生住みであることを神に感謝している
道とん堀では感謝できなかったか


fu3533568.png 1716905273899.png