二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716853586569.jpg-(132956 B)
132956 B24/05/28(火)08:46:26No.1194052949+ 11:33頃消えます
https://www.mangaz.com/series/detail/200201
読書の時間です
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/28(火)09:13:15No.1194057348そうだねx16
同じ顔ばっかりじゃないか
224/05/28(火)09:14:47No.1194057600+
第1話のボソボソボソ…ってなんじゃあ!?
伏線かと思ったら単発の話っぽくてわからんんん!!
324/05/28(火)09:20:31No.1194058574そうだねx7
誰が誰だかわからん…
424/05/28(火)09:21:48No.1194058789+
ゴルゴじゃないのか…
524/05/28(火)09:23:27No.1194059083+
ワ、ワレー!!
624/05/28(火)09:23:51No.1194059133+
さいとう・たかを先生が好きすぎる極道が勝手にゴルゴっぽい絵柄で描いてる漫画
特にアシスタントだったとか言うわけでもない
724/05/28(火)09:28:49No.1194060047+
こち亀の人が描くゴルゴのほうに似ている
824/05/28(火)09:31:03No.1194060476+
>さいとう・たかを先生が好きすぎる極道が勝手にゴルゴっぽい絵柄で描いてる漫画
>特にアシスタントだったとか言うわけでもない
敬愛するさいとう・たかを先生に是非ともお会いしたいとラブコール送り続けて
最後までそれは叶わなかったが考えてみれば断られるまでセットでやってたのでは…ってくらい似てたからな…
今は独自の絵柄獲得してるけどその時期の漫画はあんまり触れられない
924/05/28(火)09:33:26No.1194060949+
一時期ほぼ全巻揃えていた
熱い編もあるがえっこれで終わり?みたいな腑抜け編もあって結構面白いぞ
オススメは誇り高き戦い編
1024/05/28(火)09:38:42No.1194061894+
さいとうプロ側から見ても関わり合いになりたくない相手だろうしな…
1124/05/28(火)09:47:03No.1194063154+
風間の実子風間の実子うるさいですね…
1224/05/28(火)09:47:43No.1194063262+
まぁ本物の反社だしね…
1324/05/28(火)09:52:06No.1194064028そうだねx8
>全員デューク東郷の顔をしているので判別が難しいが、ストーリーは一級品。 なお、主人公はいちばんゴルゴ13に似た顔の人です。
酷い
1424/05/28(火)09:53:33No.1194064270+
>一時期ほぼ全巻揃えていた
>熱い編もあるがえっこれで終わり?みたいな腑抜け編もあって結構面白いぞ
>オススメは誇り高き戦い編
仁義絶叫大好き
京極さんよりひどいボンクラヤクザ見たことない
1524/05/28(火)09:56:50No.1194064874そうだねx3
読んでいたほうがいいですよ首領への道は…!
たまに「」が越智の人気がどうのこうの言ってる理由がわかりますからね!
1624/05/28(火)09:58:18No.1194065102そうだねx1
Vシネの首領への道の作者と聞いて納得したやつ
1724/05/28(火)10:02:04No.1194065720+
作者が元ヤクザだからかヤクザについては結構勉強になる
1824/05/28(火)10:03:15No.1194065924+
その知識いる?
1924/05/28(火)10:07:49No.1194066718+
必要な知識しか仕入れないなら人生つまらなくなっちゃうよ
2024/05/28(火)10:08:34No.1194066854+
他人が描いてるのかよ!
2124/05/28(火)10:16:42No.1194068387+
ウシジマくんだっけも本職の人が口出しに来るとか言ってたし極道漫画ってヤクザに人気なんだろうな
2224/05/28(火)10:18:09No.1194068659+
極道弁が何言ってるか分からん…!
2324/05/28(火)10:18:11No.1194068665そうだねx3
>ウシジマくんだっけも本職の人が口出しに来るとか言ってたし極道漫画ってヤクザに人気なんだろうな
売り上げに割と影響する
2424/05/28(火)10:18:12No.1194068672+
さいとう・たかをが好きすぎて同じ絵になってしまった
2524/05/28(火)10:19:28No.1194068945+
でも途中からは中沢啓治みたいな絵柄になるぞ
2624/05/28(火)10:20:34No.1194069156+
>でも途中からは"ろ"みたいなモミアゲになるぞ
2724/05/28(火)10:22:51No.1194069626+
よろしゅおまって…
2824/05/28(火)10:34:35No.1194071703+
    1716860075729.png-(15444 B)
15444 B
鼻の位置がすごい人が重用されてる
2924/05/28(火)10:34:52No.1194071762そうだねx3
ゴルゴ顔が大量に出てきて誰が誰だかわからん!話に集中できない!
3024/05/28(火)10:39:31No.1194072567+
30巻あたりの3組織が1人のクズに翻弄されてる話好き
3124/05/28(火)10:42:04No.1194073044+
漫画に慣れてからはキャラにバリエーションが出てくるけど
男気のあるキャラ=ゴルゴ顔は変わらないから主人公と兄弟分が両方ゴルゴとかよくある
3224/05/28(火)10:42:19No.1194073096+
ゴルゴと老けたゴルゴとお爺さんのゴルゴが出てくる
3324/05/28(火)10:43:45No.1194073348+
面白いのは面白いんだけどたまに誰が誰だか分からなくなる
3424/05/28(火)10:44:06No.1194073399+
エピソードは思い出せないけど
たまに侠気あるっぽい男前に描かれてるクズが出てくる
3524/05/28(火)10:45:14No.1194073637+
ヤクザ用語に詳しくなってしまう
3624/05/28(火)10:46:27No.1194073880+
キャラの1人がゴルゴだと思ってたらほぼゴルゴなんだもんなんだこれ…ってなる
3724/05/28(火)10:46:56No.1194073966+
わりと何もしてないのに間が悪いだけで窮地に陥る人がいる…
3824/05/28(火)10:48:45No.1194074351+
顔のレパートリーが少なすぎて誰が誰だかわからんのじゃ
3924/05/28(火)10:53:15No.1194075308+
スーパーゴルゴ大戦じゃんこんなの
4024/05/28(火)10:55:37No.1194075810+
ここまでキャラの区別がつかない漫画ははじめてかもしれない
4124/05/28(火)10:56:58No.1194076098+
ゴイゴイ〜
4224/05/28(火)10:57:24No.1194076185+
おつかれはんだす
4324/05/28(火)10:57:30No.1194076208+
ゴルゴのパロギャグ漫画かと思ったら本気のやつだった
4424/05/28(火)10:58:39No.1194076420+
これが許されてたのか
絵柄を似せるのは問題ないのね
4524/05/28(火)10:59:33No.1194076591+
>鼻の位置がすごい人が重用されてる
かなりフェラだよこれ!?
4624/05/28(火)11:01:32No.1194076985+
許されないかもしれないが相手は本職だし悪気はなさそうだし…
4724/05/28(火)11:04:37No.1194077553+
連載開始が1970年と聞いて筋金入りのゴルゴファン…ファン?なのね
4824/05/28(火)11:04:59No.1194077618+
高橋陽一やあだち充も真っ青な顔パターンの一点集中だ
4924/05/28(火)11:07:02No.1194077982+
ヤクザなのに座って静かに漫画を描いてると思うとなんか面白い
5024/05/28(火)11:11:35No.1194078808+
ケツをまくるとケツを割るで全然違う意味になるのか
ヤクザ用語は難しい
5124/05/28(火)11:16:42No.1194079722+
なるほど地元に倭寇の遺跡ってのがあったけどそれも倭(日本)の寇(海賊)ってことか
5224/05/28(火)11:19:08No.1194080181+
>なるほど地元に倭寇の遺跡ってのがあったけどそれも倭(日本)の寇(海賊)ってことか
道長スレ見てた?
5324/05/28(火)11:19:42No.1194080294+
さいとう先生もまあもし挨拶されても愛想笑いしかできなかったろう
5424/05/28(火)11:20:36No.1194080449+
>絵柄を似せるのは問題ないのね
まず貸本時代の作家はみんな手塚絵で描いてたからな
その手塚も元はディズニーに似せて描きはじめたし


1716860075729.png 1716853586569.jpg