二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716825327453.webm-(2040266 B)
2040266 B24/05/28(火)00:55:27No.1194009584+ 07:05頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/28(火)00:56:30No.1194009802そうだねx38
とても熱いシーンだ
224/05/28(火)00:57:48No.1194010090そうだねx10
カタ迫力あるCG
324/05/28(火)00:58:21No.1194010218+
かっこいい炎だな
CGだろ?
424/05/28(火)00:59:40No.1194010511+
迫力を増すためにちょっとだけ龍騎の手前にCGの炎が出てくるシーンがあるんだけどそれのせいで後ろの炎がせっかく本物なのにCGっぽく見えちゃうのが難
524/05/28(火)01:00:00No.1194010586+
(ガチの炎を使ってるから酸欠で死にかける中の人)
624/05/28(火)01:01:21No.1194010902+
直近のこれに近い映像となると劇場版ジードのギャラクトロンとのラストバトルがたしかミニチュアセットの周りに炎を使ってる
724/05/28(火)01:01:41No.1194011006+
俺もそんな気はしている
824/05/28(火)01:02:28No.1194011152そうだねx3
最高の引き
からの
924/05/28(火)01:03:00No.1194011260+
カッコイイんだけどやっぱり炎は敵を撃破したときに使ってほしい
1024/05/28(火)01:06:50No.1194012098+
あれ?俺もそう思ってるじゃなかったんだ
1124/05/28(火)01:08:12No.1194012418そうだねx22
>あれ?俺もそう思ってるじゃなかったんだ
どこのうろおぼ絵だよ
1224/05/28(火)01:10:02No.1194012813そうだねx5
>カッコイイんだけどやっぱり炎は敵を撃破したときに使ってほしい
クウガと龍騎は撃破時の爆発が大体CGで過多気味な印象
1324/05/28(火)01:10:30No.1194012889そうだねx39
うろ覚絵ネタなのは分かるけど実際の
「俺は死ねない。一つでも命を奪ったらお前はもう、後戻り出来なくなる」
「俺はそれを望んでる」
はシンプルに掛け合いとして美しい上に今までの二人のキャラクター性と関係性の積み重ねが現れててマジで最高だと思う
1424/05/28(火)01:11:39No.1194013139+
ゼロワンのフレイミングタイガーはこれの反省で熱くないようにしてたな
1524/05/28(火)01:12:34No.1194013316そうだねx57
>うろ覚絵ネタなのは分かるけど実際の
>「俺は死ねない。一つでも命を奪ったらお前はもう、後戻り出来なくなる」
>「俺はそれを望んでる」
>はシンプルに掛け合いとして美しい上に今までの二人のキャラクター性と関係性の積み重ねが現れててマジで最高だと思う
それは俺も感じてる
1624/05/28(火)01:13:33No.1194013538そうだねx10
>一つでも命を奪ったらお前はもう、後戻り出来なくなる
若干事故みたいなもんだったから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど蟹ノーカンなのいつもじわじわくる
1724/05/28(火)01:16:03No.1194014099+
>若干事故みたいなもんだったから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど蟹ノーカンなのいつもじわじわくる
俺もそう思う
1824/05/28(火)01:16:06No.1194014112+
蟹は実際負けて此処で死ぬ…って時に事故って蟹に食われたからな
逆に言えばアレから蓮の感覚がバグり出して画像が一線超えるかどうかだと思う
1924/05/28(火)01:19:32No.1194014865そうだねx1
蟹は正直生きてたら駄目な奴だったってのもあるとは思う
2024/05/28(火)01:21:49No.1194015339そうだねx1
しかしカッコ悪いよな龍騎サバイブのデザイン
2124/05/28(火)01:26:00No.1194016161+
>>カッコイイんだけどやっぱり炎は敵を撃破したときに使ってほしい
>クウガと龍騎は撃破時の爆発が大体CGで過多気味な印象
ライジングフォームに撃破されたグロンギが「火柱をあげて爆発する」だったのが大火球になってしまい
それ以降撃破時の爆風対策勘定に入れて脚本書かれるようになった話好き
2224/05/28(火)01:27:16No.1194016379そうだねx1
>しかしカッコ悪いよな龍騎サバイブのデザイン
ナイトサバイブも含めバイクと言うか契約モンスターに乗ってること前提のデザインだと思う良くも悪くも
2324/05/28(火)01:28:46No.1194016634そうだねx20
>しかしカッコ悪いよな龍騎サバイブのデザイン
一つでもデザインが気になりだしたらお前はもう後戻りできなくなる
2424/05/28(火)01:31:21No.1194017079そうだねx10
>一つでもデザインが気になりだしたらお前はもう後戻りできなくなる
俺はもうヤバいと思う
2524/05/28(火)01:33:47No.1194017495そうだねx10
龍騎サバイブはまず素の龍騎とドラグランザーが最高にカッコいいのが悪い
いやいい事だけど
2624/05/28(火)01:35:30No.1194017773+
>ゼロワンのフレイミングタイガーはこれの反省で熱くないようにしてたな
フレイミングタイガー以降使ってる話聞かないから現場でもウケ悪かったんかな?
2724/05/28(火)01:37:04No.1194018063+
この頃の時代劇の立ち合いみたいな互いの間の取り方大好き
必殺技が来るからって慌てたりしないでぶつけ合うこと前提としたジリジリとした空気
2824/05/28(火)01:40:04No.1194018589+
https://x.com/romiansaran/status/1726939415858253895
スレ画の7年後…今度は生身
2924/05/28(火)01:41:12No.1194018772そうだねx1
映画の
「死ぬなよ蓮」「お前もな!」も最高だよね
3024/05/28(火)01:42:42No.1194019047+
白倉ライダーはメチャクチャイカした引きから次回あっさり引き分けみたいな展開多いのがちょっとモニョ
3124/05/28(火)01:42:52No.1194019089+
サバイブ強いのに龍騎は出し渋ったり急に出したりしたよね
3224/05/28(火)01:43:02No.1194019114そうだねx13
デスゲーム参加者の強化形態がサバイブなのいいね…
3324/05/28(火)01:43:08No.1194019138そうだねx1
やっぱり男×男の友情が最高なんだよな
3424/05/28(火)01:43:38No.1194019241+
>映画の
>「死ぬなよ蓮」「お前もな!」も最高だよね
映画版は数あるヤクザ龍騎の中でも特に敏樹が滲み出てる…
突然パイプオルガンの演奏始める神崎兄とか
3524/05/28(火)01:43:48No.1194019274+
必殺技としてはファイナルベントよりシュートベントの方がカッコいいと思う
3624/05/28(火)01:45:01No.1194019458+
浅倉対北岡先生の方も決着つきそうな流れなのに次回あっさり解散なの酷い
3724/05/28(火)01:45:31No.1194019554+
>デスゲーム参加者の強化形態がサバイブなのいいね…
自分の思うようにプレイしてくれない人へのカムバックキャンペーンだからねサバイブ烈火と疾風
後者は意図しないプレイヤーに渡ってしまったけど
3824/05/28(火)01:45:42No.1194019578+
>サバイブ強いのに龍騎は出し渋ったり急に出したりしたよね
竜騎自体の基礎スペックはクソ強いのにサバイブしたら勝ち確なんだ実は
3924/05/28(火)01:47:06No.1194019815+
最強格のドラゴンにライダーバトルなんて道草してないで育成しまくってればどうなるかってのがあのクソスペックだからな…
あと餌よく与えてたから懐いてたし
4024/05/28(火)01:47:26No.1194019889+
>白倉ライダーはメチャクチャイカした引きから次回あっさり引き分けみたいな展開多いのがちょっとモニョ
テレビで週1で見ること前提のリアルタイムな話題作りが得意な白倉Pによるクリフハンガー
4124/05/28(火)01:47:30No.1194019901+
最高峰の最終フォーム初変身シーン
そして最底辺の初戦闘
4224/05/28(火)01:48:07No.1194019999そうだねx10
名曲名シーン名セリフの欲張りセット
4324/05/28(火)01:48:37No.1194020082+
映画のサバイブもっと早く出してたら話は早かったよね
4424/05/28(火)01:49:33No.1194020246そうだねx7
「一度やるとやめられなくなるぞ」
「それは俺も感じてる」
のうろ覚えっぷりが完璧すぎる
4524/05/28(火)01:50:41No.1194020416+
白倉でいうとジオウのオレたちのゴールも大好き
4624/05/28(火)01:51:22No.1194020528そうだねx1
何よりこのかっこいい曲が確かこのシーンで初出しだったんだよな
4724/05/28(火)01:51:29No.1194020553+
サバイブ二人のファイナルベントでオーディンを轢きに行くクリフハンガーはまあ当たるわけねえだろうなと思ってたけどマジでひらりとかわされてすげー萎えたよ
4824/05/28(火)01:53:02No.1194020806そうだねx1
俺はそれを望んでる…はつまりお前を殺すことで俺は覚悟を決めるんだって意味でこの期に及んでまだ甘さを捨てきれてないロンを象徴するセリフだと思う
4924/05/28(火)01:53:45No.1194020936+
冷静に考えると熱い流れでライダー撃破って一回もないな龍騎…
5024/05/28(火)01:54:22No.1194021018そうだねx3
>俺はそれを望んでる…はつまりお前を殺すことで俺は覚悟を決めるんだって意味でこの期に及んでまだ甘さを捨てきれてないロンを象徴するセリフだと思う
もう覚悟決めたからお前殺すぜ!じゃないもんな…
5124/05/28(火)01:54:54No.1194021091そうだねx10
>冷静に考えると熱い流れでライダー撃破って一回もないな龍騎…
ライダー撃破=ただの人殺しなんで
熱く演出したらそれはそれで駄目なんよ
5224/05/28(火)01:57:09No.1194021489+
書き込みをした人によって削除されました
5324/05/28(火)01:57:11No.1194021497+
どうでもいけどユナイトベントのところの字幕が間違ってる
5424/05/28(火)01:57:22No.1194021525+
蟹が一番熱い決着だったかもしれない
でも勝負の決着の後がな…
5524/05/28(火)01:59:32No.1194021862+
後龍騎は契約モンスターが強いのもあるけど単純に城戸君めっちゃ強いんだよな…
記憶だと浅倉が最強だったけど見返すと浅倉より城戸君の方が強い
5624/05/28(火)02:00:09No.1194021956+
リュウガ戦が1番熱い上に気兼ねなく殺せたな
5724/05/28(火)02:00:39No.1194022025+
>後龍騎は契約モンスターが強いのもあるけど単純に城戸君めっちゃ強いんだよな…
>記憶だと浅倉が最強だったけど見返すと浅倉より城戸君の方が強い
テコ入れ枠だからな
5824/05/28(火)02:00:44No.1194022043+
木戸はモンスターならノリノリで倒しに行けるからな…
何だよあのキックのフォームどこで覚えた
5924/05/28(火)02:01:33No.1194022181そうだねx1
ドラグレッダーえさいっぱいくれるごすだーいすき!
6024/05/28(火)02:01:39No.1194022194そうだねx10
城戸がヤケクソになってライダーバトルしようぜ!ってなるとみんな興味なくして去っていくのが本当にひどい
6124/05/28(火)02:02:56No.1194022374+
東條とかキル数多いけど不意打ちクソ野郎なだけで真正面のバトルだとよくボコられるよね
6224/05/28(火)02:03:20No.1194022431そうだねx4
>城戸がヤケクソになってライダーバトルしようぜ!ってなるとみんな興味なくして去っていくのが本当にひどい
浅倉ですらノリノリになった城戸はそうじゃねえんだよな!って思ってるからな
6324/05/28(火)02:04:04No.1194022541そうだねx1
総じてヤンキーの喧嘩みたいな「ぶち殺すぞ(死なすのはちょっとやばいよな)」って空気の中
本当に殺人鬼が混ざってやばいというのが浅倉だからな…
6424/05/28(火)02:04:04No.1194022542+
そもそも王蛇のデッキが前線で暴れるタイプじゃないからな
とりあえずソードベント使って凸サモしてる浅倉がおかしい
6524/05/28(火)02:04:15No.1194022567+
確か龍騎はデッキ構成も強かったはず
6624/05/28(火)02:04:21No.1194022586+
仮面ライダーってモンスターが他のモンスターを食うほど強くなるみたいな設定あったと思うけど龍騎もナイトもあれだけモンスター倒して食わせてたのにサバイブ以外に強くなった様子なかったよね
6724/05/28(火)02:04:55No.1194022700+
浅倉のデッキで1番意味わかんないのはユナイトベント
6824/05/28(火)02:05:13No.1194022748+
カニに食われる話とミラーワールドで消滅する話はよく子供向け番組で放送できたな…
6924/05/28(火)02:05:39No.1194022833+
>仮面ライダーってモンスターが他のモンスターを食うほど強くなるみたいな設定あったと思うけど龍騎もナイトもあれだけモンスター倒して食わせてたのにサバイブ以外に強くなった様子なかったよね
ステータス的に言うと龍のほうは元々強かったのが更に強くなってて手がつけられなくなってる
コウモリの方はそもそもステータス低いとかだったはず
7024/05/28(火)02:05:44No.1194022844+
>確か龍騎はデッキ構成も強かったはず
基本セットで特殊な奴はないんだけど逆に凄い堅実だからな…
1枚使ってないモンスター消去あったな…
7124/05/28(火)02:06:16No.1194022935+
構成が強いというか
モンスターによる格差がありすぎる…
7224/05/28(火)02:06:18No.1194022938+
ちなみにこの次の回がナイトがナスティベントという最強カードを使った最後の回になる
7324/05/28(火)02:06:41No.1194023004+
>カニに食われる話とミラーワールドで消滅する話はよく子供向け番組で放送できたな…
インペラーはともかくシザースのは方向性として最序盤に見せつけてきたからな…
7424/05/28(火)02:06:51No.1194023028+
ガジェットがしゃべるの伝統になっちゃったな
7524/05/28(火)02:06:57No.1194023042+
カードのAPの数値変わるとおもちゃのカードの数値と会ってない問題出るから難しいよね
実際は変わってるんだろうけど
7624/05/28(火)02:07:05No.1194023065+
シザースもデッキは強いんだっけ?
7724/05/28(火)02:07:35No.1194023142+
>ちなみにこの次の回が龍騎がストレンジベントというパルプンテを使った最後の回になる
7824/05/28(火)02:08:01No.1194023210+
シザースは存在自体イジメだよ
7924/05/28(火)02:08:21No.1194023267+
>構成が強いというか
>モンスターによる格差がありすぎる…
強いモンスターと契約できればいいんだけど強いモンスターと巡り合う前に弱いモンスターと出会っても詰みなのがね…
一応龍騎は1回だけモンスター消せるってほぼ引き直しカードあったけどあれって他のにもあるのかな
8024/05/28(火)02:08:48No.1194023325そうだねx1
やっぱ最終話1つ前のお前はなるべく生きろが好き
8124/05/28(火)02:08:51No.1194023336+
デッキ構成めちゃくちゃ強いのはタイガ
病気デバフあったとはいえ弁護士を一発KOするアドベントにフリーズベント2枚
それをリターンマッチでゴリ押し攻略する浅倉が美しい
8224/05/28(火)02:09:20No.1194023428+
カチッ カチカチッ
8324/05/28(火)02:09:28No.1194023454+
ドラグレッダーだからなのか龍騎のカード基本的に他のライダーより1000〜2000くらい火力高いんだよな
8424/05/28(火)02:09:40No.1194023478+
俺は最終話で野良になったドラグレッダーとかでナイトが龍騎になるとか予想してたけど
そんなことはなかったぜ!
8524/05/28(火)02:09:54No.1194023515+
>シザースは存在自体イジメだよ
そんな事は露知らず市民を食べさせてたけど元が強かったらあれやばかったよな
8624/05/28(火)02:10:00No.1194023533+
>それをリターンマッチでゴリ押し攻略する浅倉が美しい
ファイナルベント複数持ちという王蛇にしかできない攻略法
8724/05/28(火)02:10:16No.1194023574そうだねx1
>それをリターンマッチでゴリ押し攻略する浅倉が美しい
ファイナルベント
フリーズベント
ファイナルベント
フリーズベント
まだあるぜ…
ファイナルベント
8824/05/28(火)02:10:47No.1194023651+
なんならコンファインベントも持ってるからな…
8924/05/28(火)02:11:05No.1194023701+
まあ神崎としちゃ公平にゲームさせるのが目的じゃないから極論一番強い奴に無双してもらうだけでいいんだけど…
おかしい誰も真面目にやってくれない…
9024/05/28(火)02:11:39No.1194023783+
>まあ神崎としちゃ公平にゲームさせるのが目的じゃないから極論一番強い奴に無双してもらうだけでいいんだけど…
>おかしい誰も真面目にやってくれない…
真面目に戦い合ってると妹が襲われると言う
9124/05/28(火)02:12:09No.1194023862+
ドラグレッダーくん城戸が好きすぎて召喚してないのに出てくるからな
9224/05/28(火)02:12:30No.1194023912+
Vバックル注文してないけどインペラーデッキ入ってるセットだけ注文した
インペラー好きなんだよね
9324/05/28(火)02:13:22No.1194024041そうだねx1
キーン

  キーン

    キーン

      キーン
9424/05/28(火)02:15:21No.1194024317そうだねx1
単体でジェノサイダーと引き分けるマグナギガ強すぎる
9524/05/28(火)02:15:39No.1194024377そうだねx1
シザースはあんまり強くないデッキでも積極的に変身者のスキルで戦ってくれる例じゃないか
警察官っていう現代日本で最も実戦に近いところにいる危険な精神性の人間なんだからデッキまで強かったら他のライダーに勝ち目がない
9624/05/28(火)02:16:13No.1194024457+
シザースとかインペラーはデッキがマジでしょぼすぎる…
9724/05/28(火)02:17:18No.1194024615+
>単体でジェノサイダーと引き分けるマグナギガ強すぎる
マグナギガ君とんでも火力で強いんだけど自力で満足に動けないから餓死寸前だったとかいう情けない過去もあるから…
9824/05/28(火)02:19:00No.1194024842+
使わなかっただけでデッキに他のカード入ってた可能性はあるけどね
どう見ても3枚しか入ってないような厚さじゃないし
9924/05/28(火)02:19:37No.1194024933+
シザースのファイナルベントが龍騎サバイブのシュートベントと同威力なんだっけ
10024/05/28(火)02:20:52No.1194025087+
ガイとインペラーはバイザーの位置が軽く嫌がらせ
10124/05/28(火)02:21:17No.1194025147+
シザースのファイナルベントは数値では勝てないはずのナイトのファイナルベントを正面というか下からぶち破ってたしAPなんてぶっちゃけ当てにならないと思う
10224/05/28(火)02:21:23No.1194025164+
>使わなかっただけでデッキに他のカード入ってた可能性はあるけどね
>どう見ても3枚しか入ってないような厚さじゃないし
とはいえ公開されてるカードがそれっきりだからなあ…
10324/05/28(火)02:22:14No.1194025274+
>>使わなかっただけでデッキに他のカード入ってた可能性はあるけどね
>>どう見ても3枚しか入ってないような厚さじゃないし
>とはいえ公開されてるカードがそれっきりだからなあ…
なら公開されてないか設定されてないだけじゃないの
10424/05/28(火)02:24:13No.1194025531+
>シザースのファイナルベントが龍騎サバイブのシュートベントと同威力なんだっけ
ナイトサバイブのソードじゃなかったっけ
10524/05/28(火)02:24:39No.1194025591+
ゾルダのファイナルベントの名前がジエンドオブザ・ワールドなの当時の俺には刺激が強すぎて立派な厨二病になった
10624/05/28(火)02:27:43No.1194025966+
>>>使わなかっただけでデッキに他のカード入ってた可能性はあるけどね
>>>どう見ても3枚しか入ってないような厚さじゃないし
>>とはいえ公開されてるカードがそれっきりだからなあ…
>なら公開されてないか設定されてないだけじゃないの
設定されてないなら無いんだろそりゃ
10724/05/28(火)02:30:07No.1194026235そうだねx4
今さら言うまでもないけどめちゃくちゃ面白いよねこれ
10824/05/28(火)02:32:36No.1194026513+
ニチアサ見てると本物の炎って迫力すごいと思わされる
10924/05/28(火)02:37:15No.1194026956+
これのちょっと前までギャグ回とかやってて割とのんびりしてたのが
こっから東條や香川出て一気に盛り上がっていくから熱い
11024/05/28(火)02:38:39No.1194027091+
シザースのFVって4000だよね
オーディンの盾で普通に防がれちゃうのかな
まあそもそも当たりそうにないけど
11124/05/28(火)02:48:44No.1194027977そうだねx2
>>一つでもデザインが気になりだしたらお前はもう後戻りできなくなる
>俺はもうヤバいと思う
何も問題はないようじゃがの〜〜〜
11224/05/28(火)02:55:59No.1194028557+
リュウガのデザイン超かっこいいから
本当に龍騎の目のデザインがなぁ
11324/05/28(火)03:07:32No.1194029325+
シザースのデザイン好き
11424/05/28(火)03:15:40No.1194029872+
>まあ神崎としちゃ公平にゲームさせるのが目的じゃないから極論一番強い奴に無双してもらうだけでいいんだけど…
>おかしい誰も真面目にやってくれない…
浅倉が削ってくれてるじゃん
戦い止めようとするマヌケ共も真司ぶつけて始末できてるし
11524/05/28(火)03:17:14No.1194029978+
>今さら言うまでもないけどめちゃくちゃ面白いよねこれ
主人公様がカス過ぎない?
目標達成に対して力も想いも何もかも足りてないし
11624/05/28(火)03:20:05No.1194030157そうだねx7
>>今さら言うまでもないけどめちゃくちゃ面白いよねこれ
>主人公様がカス過ぎない?
>目標達成に対して力も想いも何もかも足りてないし
神崎のレス
11724/05/28(火)03:21:40No.1194030242+
どう見たらそういう感想になるんだろ
11824/05/28(火)03:22:16No.1194030279+
デスゲームしてるわりにこいつら仲良いな…
11924/05/28(火)03:24:43No.1194030399そうだねx3
真司は戦い止めるために何もできなかったし逆に一番厄介な教授達を妨害して戦いを加速してくれる便利アイテムだからな
神崎からすれば脅威ですら無い
12024/05/28(火)03:26:04No.1194030480+
当時のCG技術のわりに火の陽炎とかすごい凝ってるよねすごいや
12124/05/28(火)03:27:57No.1194030594+
>当時のCG技術のわりに火の陽炎とかすごい凝ってるよねすごいや
東條退場回とか爆炎のCGひでえだろ
使い回しできるもの以外は手抜きでは
12224/05/28(火)03:29:02No.1194030645+
>真司は戦い止めるために何もできなかったし逆に一番厄介な教授達を妨害して戦いを加速してくれる便利アイテムだからな
>神崎からすれば脅威ですら無い
一番の目標である優衣の延命が真司の影響で失敗してんですが
12324/05/28(火)03:31:42No.1194030779そうだねx2
>どう見たらそういう感想になるんだろ
編集長相手に真司本人が自らの無力さについて語ってるだろ
主張に一貫性が無いという至極当たり前の事指摘されて終わったが
12424/05/28(火)03:33:33No.1194030881そうだねx2
>>真司は戦い止めるために何もできなかったし逆に一番厄介な教授達を妨害して戦いを加速してくれる便利アイテムだからな
>>神崎からすれば脅威ですら無い
>一番の目標である優衣の延命が真司の影響で失敗してんですが
仮に1話時点でも戦いの内容知ったら自殺なり選んでるでしょ
そこに真司の影響は無いし蓮のサポートやってるだけで辿り着くわ
12524/05/28(火)03:35:45No.1194030982+
残ったライダーの中では普通に強い方ではあったと思う
全員相手にして圧勝できるくらいに力の差無いと薄っぺらい主張で他従えるのは無理だとは思うけど
12624/05/28(火)03:36:56No.1194031031+
>>真司は戦い止めるために何もできなかったし逆に一番厄介な教授達を妨害して戦いを加速してくれる便利アイテムだからな
>>神崎からすれば脅威ですら無い
>一番の目標である優衣の延命が真司の影響で失敗してんですが
冗談抜きで真司の影響って何?
何も思い浮かば無いけど…
12724/05/28(火)03:37:14No.1194031056そうだねx2
こんなところにつまらん愚痴言いにくるからクソGMって言われんだぞ
12824/05/28(火)03:37:37No.1194031077+
小学生の頃観たっきりだからこのセリフは蓮が恋人を救うためにライダーを倒すことを厭わないセリフなのか…?ってなる
12924/05/28(火)03:41:07No.1194031231+
テレビ本編の真司は本気で戦い止めようとする手塚や教授一行に文句だけ言うだけ言って代替案何も出してないからな
戦い止める気あんのか
13024/05/28(火)03:44:56No.1194031391そうだねx2
何か勘違いしてる人いるみたいだけど真司くんは主人公ではあるが人々の味方では無いのは当然として正義の味方でもなんでもないからね
13124/05/28(火)03:47:13No.1194031505そうだねx2
むしろ一般人としてはミラモン積極的に倒してたり正義の味方してた方では
13224/05/28(火)03:50:40No.1194031660そうだねx3
>むしろ一般人としてはミラモン積極的に倒してたり正義の味方してた方では
マッチポンプって言うんですよそういうの
戦いの元凶と言える優衣ちゃん完全に放置して他のライダー倒してでも戦い終わらせようともしてないし
13324/05/28(火)03:51:21No.1194031687そうだねx1
元凶は兄貴じゃねぇの?
13424/05/28(火)03:51:26No.1194031689+
そうだな優衣のために人間を殺さないと決めて最後まで仮面ライダー同士の和解を求めて子供をかばって倒れただけの自己満足で自己犠牲する最悪レベルで普通の人間だった
13524/05/28(火)03:51:30No.1194031694+
>>むしろ一般人としてはミラモン積極的に倒してたり正義の味方してた方では
>マッチポンプって言うんですよそういうの
言われてみればそうである
13624/05/28(火)03:52:13No.1194031723+
一般人から見ての正義の味方は香川教授になるけど
13724/05/28(火)03:52:54No.1194031760そうだねx1
>そうだな優衣のために人間を殺さないと決めて最後まで仮面ライダー同士の和解を求めて子供をかばって倒れただけの自己満足で自己犠牲する最悪レベルで普通の人間だった
神崎のエミュとしたら下手だね
13824/05/28(火)03:53:13No.1194031778+
正義の味方というなら誰も助けられなかった女の子をただ1人救った王蛇だって正義の味方だしな
13924/05/28(火)03:54:51No.1194031854+
>神崎のエミュとしたら下手だね
東條くんも明日の研究に備えて寝なさい
14024/05/28(火)03:56:20No.1194031920そうだねx3
レスポンチでなりきりレスはお寒いんですよ…
14124/05/28(火)03:56:51No.1194031940+
戦え…
14224/05/28(火)03:57:08No.1194031955そうだねx1
普通に最後の最後に優衣ちゃんに自身の行動を持って兄に諦めさせるって行動を取らせて結果ミラーワールドを閉ざしたっていう点ではめちゃくちゃ影響あるんじゃねえかな
1人だけの功績ではないけど間違いなくそれに大きく貢献した1人だったし
14324/05/28(火)03:58:46No.1194032020そうだねx3
>普通に最後の最後に優衣ちゃんに自身の行動を持って兄に諦めさせるって行動を取らせて
本編見てもそんな描写何一つ無いぞ…
14424/05/28(火)03:59:22No.1194032052+
優衣ちゃんに自殺教唆とかしてたっけ
14524/05/28(火)04:00:10No.1194032102+
>>普通に最後の最後に優衣ちゃんに自身の行動を持って兄に諦めさせるって行動を取らせて
>本編見てもそんな描写何一つ無いぞ…
いや優衣ちゃんが真司達の行動見てたろ
流石にそれで真司達からの影響は一切ないですは嘘でしょ
14624/05/28(火)04:00:17No.1194032105+
>普通に最後の最後に優衣ちゃんに自身の行動を持って兄に諦めさせるって行動を取らせて結果ミラーワールドを閉ざしたっていう点ではめちゃくちゃ影響あるんじゃねえかな
>1人だけの功績ではないけど間違いなくそれに大きく貢献した1人だったし
こうもバカばかりだと世界が滅びるのも当然だな
14724/05/28(火)04:01:05No.1194032139そうだねx1
ID出たら面白そうなスレだわ
14824/05/28(火)04:01:40No.1194032173そうだねx5
>>>普通に最後の最後に優衣ちゃんに自身の行動を持って兄に諦めさせるって行動を取らせて
>>本編見てもそんな描写何一つ無いぞ…
>いや優衣ちゃんが真司達の行動見てたろ
>流石にそれで真司達からの影響は一切ないですは嘘でしょ
何の影響だよ…
優衣ちゃんが自殺に走ったのは自分なりに調べたりして戦いの真実知った結果でしょ
最悪一話時点でもその情報知ってたらそうしてるわ
14924/05/28(火)04:02:57No.1194032235+
>ID出たら面白そうなスレだわ
出たら面白いけど深夜だから出ないだろうな…
15024/05/28(火)04:03:37No.1194032269そうだねx1
>ID出たら面白そうなスレだわ
これ言ってid出たスレ無いよね…
15124/05/28(火)04:03:49No.1194032280そうだねx1
1話で自殺するっていうのもどうかなあって思う
それこそ自分が元凶だって判明してからも悩んでたわけだし
15224/05/28(火)04:07:49No.1194032444+
スタンスとしては自分の守りたいものだけ守るってやってる遥に近い
勿論そんな事やってりゃ物事は悪い方に転がって行くしかないわな
15324/05/28(火)04:08:12No.1194032462+
delチラつかせたら黙るの笑うんですよね
15424/05/28(火)04:11:12No.1194032568+
レンを最終決戦まで不殺で連れてったってだけで十分仕事してる
何回やってもオーディンがナイトに倒されるのがそれだ
15524/05/28(火)04:17:57No.1194032847そうだねx1
というか47話でライダーバトル止めるのやめた真司に私のせいだよねってめちゃくちゃショック受けてるのに影響全く受けてないは嘘すぎだろ
15624/05/28(火)04:50:21No.1194033993そうだねx5
47話と48話で真司が優衣救う為に蓮にまで手をかけようとしてるのをそんな方法で救われても嬉しくないよ!って言った後にごめんね…真司くん…って泣いて兄にミラーワールド閉じて!って慟哭までしてるからこれで真司の影響ないは流石に厳しくない?
15724/05/28(火)05:16:51No.1194034927+
3作目で龍騎出すのすげえ勇気だなって思う
15824/05/28(火)05:28:17No.1194035257そうだねx1
俺は真司が良いやつだから好きだよ
15924/05/28(火)05:29:33No.1194035303+
動きがめっちゃゆっくりなのって演出もあるだろうけど物理的に動けなかったりするのかな…
16024/05/28(火)05:30:56No.1194035348+
あれそんな影響無かったっけ?となってちょっと見返してきたけど思ってたより真司がおかしくなってるの見てから覚悟決まった感あるな優衣ちゃん…
16124/05/28(火)05:38:36No.1194035589そうだねx1
龍騎555剣は当時ガキだった俺にとって劇物すぎた
16224/05/28(火)06:01:29No.1194036320+
真司からの影響無かったは龍騎終盤観てないレベルだよ
16324/05/28(火)06:07:01No.1194036545+
>龍騎555剣は当時ガキだった俺にとって劇物すぎた
ファイズは未だに思い入れが凄くて普段ろくに買わないフィギュアまで買ってしまってる
16424/05/28(火)06:11:34No.1194036727そうだねx1
別に龍騎が真司じゃなくても優衣は新しい命を拒否する
過去に何度もそうしてきたことを示唆する台詞があるだろ
何度となく繰り返されてきた試みの最後の一回を物語として見せてるだけだよ
16524/05/28(火)06:18:37No.1194037000+
>別に龍騎が真司じゃなくても優衣は新しい命を拒否する
>過去に何度もそうしてきたことを示唆する台詞があるだろ
>何度となく繰り返されてきた試みの最後の一回を物語として見せてるだけだよ
それに真司と蓮の影響がなかったとも言ってないのでその情報だけで断定するのもちゃんちゃらおかしいよ
というか論拠を出すならしっかり上みたいに何話の具体的なセリフを言ってくれ
16624/05/28(火)06:24:45No.1194037265+
50話の「お前はきっと拒む…拒み続ける…まだダメなのか優衣!まだ…」を指してるなら真司が龍騎じゃなくともなんて一言も言ってないので証拠にならんすね
16724/05/28(火)06:25:27No.1194037299そうだねx1
>それに真司と蓮の影響がなかったとも言ってないのでその情報だけで断定するのもちゃんちゃらおかしいよ
>というか論拠を出すならしっかり上みたいに何話の具体的なセリフを言ってくれ
優衣はその周回で関わった人の影響を受けた言動を多少なりするだろうけど
それが神崎の決意を変える決定打になったようには思えない
神崎は何度も何度も拒まれて心折れて諦めたように見えた
繰り返し拒否されてることを示唆す台詞は48〜50話あたり
特に50話ですべてが終わった後に「また繰り返すの…?」という優衣の台詞があるから今までもタイムベントでリセマラしてきてることも分かる
まだ語りたいことはあるけどもう赤字だな
16824/05/28(火)06:27:36No.1194037387+
>47話と48話で真司が優衣救う為に蓮にまで手をかけようとしてるのをそんな方法で救われても嬉しくないよ!って言った後にごめんね…真司くん…って泣いて兄にミラーワールド閉じて!って慟哭までしてるからこれで真司の影響ないは流石に厳しくない?
それ以外のルートでも関係なく自殺とかしてるから意味ないよ
16924/05/28(火)06:28:41No.1194037428そうだねx1
>真司からの影響無かったは龍騎終盤観てないレベルだよ
真司がなんか成し遂げたと思い込んでる時点で未視聴確定
17024/05/28(火)06:29:09No.1194037441+
>50話の「お前はきっと拒む…拒み続ける…まだダメなのか優衣!まだ…」を指してるなら真司が龍騎じゃなくともなんて一言も言ってないので証拠にならんすね
真司や蓮が全部の周回で絶対にライダーに選ばれて優衣と深く関わってるとは確率の観点からも思えないので
17124/05/28(火)06:30:03No.1194037489+
神崎がなんで戦いやめたとかは実のところ一切語られてもない
メタ的に言えば尺の都合だろうが
17224/05/28(火)06:31:20No.1194037559そうだねx2
>50話の「お前はきっと拒む…拒み続ける…まだダメなのか優衣!まだ…」を指してるなら真司が龍騎じゃなくともなんて一言も言ってないので証拠にならんすね
真司が関わらなくてもどのみち拒むってこれ以上無い証拠では
17324/05/28(火)06:31:57No.1194037587+
そもそも折れたってっていうのが違くないか
優衣がしっかり時間かけて自分の身元やミラーワールドの事を知って真司や蓮や他の人の戦いを知った上でまた繰り返すの?って聞いて兄の「俺をひとりにしないで」っていう本心を引き出してそれを受け入れたから解決したわけだし
17424/05/28(火)06:32:17No.1194037601+
>>50話の「お前はきっと拒む…拒み続ける…まだダメなのか優衣!まだ…」を指してるなら真司が龍騎じゃなくともなんて一言も言ってないので証拠にならんすね
>真司や蓮が全部の周回で絶対にライダーに選ばれて優衣と深く関わってるとは確率の観点からも思えないので
周回で性格や思想すら歪んでるキャラいるからそれはそう
17524/05/28(火)06:32:29No.1194037606+
赤字だからって反論開始するのが…
17624/05/28(火)06:33:25No.1194037632+
>そもそも折れたってっていうのが違くないか
>優衣がしっかり時間かけて自分の身元やミラーワールドの事を知って真司や蓮や他の人の戦いを知った上でまた繰り返すの?って聞いて兄の「俺をひとりにしないで」っていう本心を引き出してそれを受け入れたから解決したわけだし
唐突な妄想語られても困るというかなんというか…
そんな設定無いでしょ
17724/05/28(火)06:33:51No.1194037655+
>それ以外のルートでも関係なく自殺とかしてるから意味ないよ
そんな事名言されてたっけ…
17824/05/28(火)06:34:54No.1194037696+
>唐突な妄想語られても困るというかなんというか…
>そんな設定無いでしょ
いや50話の中でやってきた事だし俺をひとりにしないでは明確に兄が言ってるけど
17924/05/28(火)06:35:32No.1194037714+
>>50話の「お前はきっと拒む…拒み続ける…まだダメなのか優衣!まだ…」を指してるなら真司が龍騎じゃなくともなんて一言も言ってないので証拠にならんすね
>真司が関わらなくてもどのみち拒むってこれ以上無い証拠では
だからそれも真司が関わってないって言われてないだろう
18024/05/28(火)06:36:06No.1194037739+
>>唐突な妄想語られても困るというかなんというか…
>>そんな設定無いでしょ
>いや50話の中でやってきた事だし俺をひとりにしないでは明確に兄が言ってるけど
神崎はその台詞は言ってるね
それ以外は所詮君の妄想に過ぎないって話
18124/05/28(火)06:37:18No.1194037784+
ついでに本編で優衣が明確に自殺しようとしたのは真司と蓮が戦ってミラーワールド閉じて!って言った後だよ
18224/05/28(火)06:38:17No.1194037829+
グダグダと最終日まで決着を引き延ばす事で身体の異変を自覚させ
香川教授の資料入手→優衣の為に蓮と決闘する場面を見られる
事で優衣に真相を知らせた
この部分は放映された周回では重要な役割なのでは?
18324/05/28(火)06:38:48No.1194037853+
>>>唐突な妄想語られても困るというかなんというか…
>>>そんな設定無いでしょ
>>神崎はその台詞は言ってるね
>それ以外は所詮君の妄想に過ぎないって話
いや普通に40話あたりからずっと自分は死んでたとかミラーワールド発生の原因を知る描写はやってるよ
18424/05/28(火)06:39:26No.1194037887そうだねx1
真司が何回やっても絶対乱入してくるってあれネタで言ってるのかマジでそう信じてるのか判断に困る
映画やSPは視聴者ウケと分かりやすさの都合で同じキャスト使ってるだけだし
18524/05/28(火)06:39:30No.1194037891+
>>>50話の「お前はきっと拒む…拒み続ける…まだダメなのか優衣!まだ…」を指してるなら真司が龍騎じゃなくともなんて一言も言ってないので証拠にならんすね
>>真司が関わらなくてもどのみち拒むってこれ以上無い証拠では
>だからそれも真司が関わってないって言われてないだろう
そもそもそこまでの脅威なら即ガルド系なり送り付けてるだろ
そんな事もせず妹護衛マシーンとして便利に利用してる時点で真司にそんな器は無いよ
18624/05/28(火)06:39:59No.1194037909+
他のループでも自殺したとか抽象的なものじゃなくて何話でこう言ってたとか明確に言って欲しい
18724/05/28(火)06:40:25No.1194037935+
>ついでに本編で優衣が明確に自殺しようとしたのは真司と蓮が戦ってミラーワールド閉じて!って言った後だよ
映画版では勝手に自殺してたじゃん
あれもルートの一つであり可能性なんだろ?
18824/05/28(火)06:41:32No.1194037976+
>真司が何回やっても絶対乱入してくるってあれネタで言ってるのかマジでそう信じてるのか判断に困る
>映画やSPは視聴者ウケと分かりやすさの都合で同じキャスト使ってるだけだし
それならTVシリーズ本編だけを根拠にしないとだからなおさら真司や蓮の影響あったって話じゃね
18924/05/28(火)06:42:36No.1194038036+
>グダグダと最終日まで決着を引き延ばす事で身体の異変を自覚させ
>香川教授の資料入手→優衣の為に蓮と決闘する場面を見られる
>事で優衣に真相を知らせた
>この部分は放映された周回では重要な役割なのでは?
真司自身の不甲斐なさと自滅による結果論か
それ優衣ちゃんの行動に結果的に繋がっても真司の株は下がるだけって理解できる?
19024/05/28(火)06:43:32No.1194038089+
むしろTVシリーズ本編だけを根拠とするなら諸に優衣は真司とか蓮とかのライダーバトル観て覚悟決めてるので影響あったとなるよ
48話で自殺未遂の時に名言してるし
19124/05/28(火)06:45:11No.1194038183+
>むしろTVシリーズ本編だけを根拠とするなら諸に優衣は真司とか蓮とかのライダーバトル観て覚悟決めてるので影響あったとなるよ
>48話で自殺未遂の時に名言してるし
その理屈だとこの戦いが自分の命を生き返らせるためだと聞いたらシザース死んだの知っただけで即自殺キメれるでしょ
19224/05/28(火)06:47:54No.1194038328+
ライダー同士の戦い見た結果そうなったってのなら別に初期の頃の蓮の戦いだけ見てきても結果変わらないのでは
「真司が」影響与えたとこが現状何一つ見当たらないんだわ
19324/05/28(火)06:48:17No.1194038354+
>その理屈だとこの戦いが自分の命を生き返らせるためだと聞いたらシザース死んだの知っただけで即自殺キメれるでしょ
ちゃんと本編見返してくれ
犠牲者がまず自分のせいで出てるって判明した時点ではどうするか悩んでる状態
そして真司が優衣を生かす為にライダーバトルで戦う事を率先し出す
そして蓮に手をかけようとまでした
ここまでを見てようやく兄にミラーワールド閉じて!って覚悟決めて言ってその後に自殺未遂なんだよ
19424/05/28(火)06:50:22No.1194038476+
新しい命は優衣が受け入れなければ与えられないもののようだから
別にライダーバトルを間近で見ていなくてもそれが他人の命の犠牲の上に手に入れたものだと分かれば拒否するだろう
優衣がそういう性格だから神崎のリセマラは終わらんかった
それも永遠には続けられないからどっかで諦めるしかなくてそれがTV本編
19524/05/28(火)06:51:19No.1194038550+
優衣の自殺未遂はそんなに重要じゃないだろ
どのみち新しい命を差し出されても拒むんだから
19624/05/28(火)06:52:38No.1194038644+
神崎が折れたっていうのもその点は大きいだろうけどじゃあライダーバトルの参加者の影響が全くなかったって訳でもないだろう
それこそそれを知った優衣が拒み続けたからこそ拒否し続けた訳だろうし
これが他者を犠牲にしないバトルだったら結果自体変わってそう
19724/05/28(火)06:53:26No.1194038704+
>神崎が折れたっていうのもその点は大きいだろうけどじゃあライダーバトルの参加者の影響が全くなかったって訳でもないだろう
>それこそそれを知った優衣が拒み続けたからこそ拒否し続けた訳だろうし
>これが他者を犠牲にしないバトルだったら結果自体変わってそう
いやバトルじゃダメか
別な他者を犠牲にしない方法だ
19824/05/28(火)06:54:27No.1194038776+
というかそれこそライダーバトル参加者の影響なんて全くないよって話だったら龍騎自体がなんの話なんだよってなる
19924/05/28(火)06:54:36No.1194038784+
>これが他者を犠牲にしないバトルだったら結果自体変わってそう
作品の根幹設定を変えてどうする
20024/05/28(火)06:56:10No.1194038872+
結果から見れば他人を犠牲にしても良いと思える周回が無かったって事なんだよな…
そこまで失望させるような人間では香川一派から護り切れなかったのかなやっぱり…
20124/05/28(火)06:56:56No.1194038921+
最終的には優衣ちゃんの決断次第なんだけどじゃあその優衣ちゃんに拒否させる動機はなんだったのかって話ではある
20224/05/28(火)06:58:15No.1194039021+
>というかそれこそライダーバトル参加者の影響なんて全くないよって話だったら龍騎自体がなんの話なんだよってなる
少なくとも神崎兄や優衣の話がメインではないだろう
20324/05/28(火)07:01:21No.1194039243+
>というかそれこそライダーバトル参加者の影響なんて全くないよって話だったら龍騎自体がなんの話なんだよってなる
神崎に踊らされた馬鹿共のお話でしょ
20424/05/28(火)07:02:14No.1194039290+
>新しい命は優衣が受け入れなければ与えられないもののようだから
>別にライダーバトルを間近で見ていなくてもそれが他人の命の犠牲の上に手に入れたものだと分かれば拒否するだろう
>優衣がそういう性格だから神崎のリセマラは終わらんかった
>それも永遠には続けられないからどっかで諦めるしかなくてそれがTV本編
たまたまそうなったってだけの話か


1716825327453.webm