二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716814962838.jpg-(93370 B)
93370 B24/05/27(月)22:02:42No.1193946388+ 23:14頃消えます
まだ…まだ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/27(月)22:04:07No.1193946946+
慌てるな
まだ
早い
224/05/27(月)22:04:18No.1193947011+
いいや限界だ押すね!送風ピッ
324/05/27(月)22:05:54No.1193947693そうだねx6
本番前に試運転はさせとけ
424/05/27(月)22:06:36No.1193947993そうだねx8
除湿はノーカン
524/05/27(月)22:07:40No.1193948432+
慌てなさい
624/05/27(月)22:08:12No.1193948657+
未だに毛布と羽毛布団重ねて寝てる俺には無用の長物だ
724/05/27(月)22:08:57No.1193948980+
気温はともかく湿度はこいつに頼らないと無理だろ
824/05/27(月)22:09:59No.1193949414そうだねx1
あるなら使えばいい
なんで我慢とか死ぬほど無意味なことをするんだ
924/05/27(月)22:11:48No.1193950147+
我慢して何の意味がある
1024/05/27(月)22:12:20No.1193950348+
>いいや限界だ押すね!送風ピッ
オラァ!
1124/05/27(月)22:12:53No.1193950566+
我慢し続けた方がいざ壊れてる時の高揚感が増すだろ
1224/05/27(月)22:13:53No.1193950973そうだねx4
>気温はともかく湿度はこいつに頼らないと無理だろ
湿度のせいで暑いのに冷房入れると寒いとかいう今くらいが割とクソ時期
1324/05/27(月)22:17:06No.1193952293+
半島だけど湿度高くてもうダメ
1424/05/27(月)22:17:52No.1193952586+
>気温はともかく湿度はこいつに頼らないと無理だろ
除湿機よりコストパフォーマンスいいからな
1524/05/27(月)22:19:44No.1193953404+
一度つけてみろ
臭ったらクリーニング呼べ
1624/05/27(月)22:21:20No.1193954051+
時間あるなら自分でバラして見るのもいいぞ
絶対業者呼んだ方が楽だけど
1724/05/27(月)22:26:46No.1193956238+
>湿度のせいで暑いのに冷房入れると寒いとかいう今くらいが割とクソ時期
まじでこれから梅雨にかけての季節の為だけに除湿機買ったまである
1824/05/27(月)22:26:52No.1193956282+
これは試運転だから…これは試運転だから…
1924/05/27(月)22:28:10No.1193956831+
電気代安けりゃなぁ…
2024/05/27(月)22:29:10No.1193957227そうだねx2
マジで試運転は早めにしておいた方がいい
どうせ最初はかび臭い風しか出ないんだから窓開けながら動かすといい
2124/05/27(月)22:30:06No.1193957585+
まだエアコン使ってないけど冷蔵庫が電力使うようになったのか地味に電気使用量上がってきた
2224/05/27(月)22:32:18No.1193958507+
北の大地出身で内地の湿度が嫌なので除湿29度くらいでかけてるわ
2324/05/27(月)22:34:39No.1193959522+
扇風機付けて除湿24度だ
ここからちょっとずつ上げて最終的に除湿27度を目指す
2424/05/27(月)22:36:24No.1193960232+
掃除しろよ!
2524/05/27(月)22:38:22No.1193960994+
こっから暑くなったらもうノンストップで使い続ける日々になるから
掃除も雨降ってちょっと涼しい今のうちだな
2624/05/27(月)22:42:07No.1193962564+
壊れてたので買い換える真夏まで確認サボってたら死んでたな
2724/05/27(月)22:42:24No.1193962690+
とりあえず室外機の前に日陰を作る対策しておいた
2824/05/27(月)22:44:09No.1193963465+
電気代がね…
2924/05/27(月)22:50:24No.1193966450+
暑くはないけどすげえじめじめするからドライつけたくなる
3024/05/27(月)22:51:32No.1193966943+
まだ涼しいぞ
3124/05/27(月)22:52:34No.1193967415+
もう先週末つけた
3224/05/27(月)22:52:57No.1193967580+
除湿しよう
3324/05/27(月)22:54:45No.1193968358+
扇風機なら…
3424/05/27(月)22:57:00No.1193969307+
除湿と自動と冷房だとどれがいいの
3524/05/27(月)22:58:24No.1193969900+
マジで今のうちに全力運転させて様子おかしいならすぐ電気屋だぞ
3624/05/27(月)22:58:41No.1193970001+
寝室にないのつらい
来週末つけるからそれまで涼しくして
3724/05/27(月)23:00:21No.1193970711+
フィルター掃除して室外機にネット被せて日よけにして試運転はした
3824/05/27(月)23:00:34No.1193970799+
>本番前に試運転はさせとけ
クッッッッッサ!!!ってなる
3924/05/27(月)23:00:36No.1193970815+
暑くないんだけど汗かくんだよね
4024/05/27(月)23:01:09No.1193971017+
エアコン買い替えようと思って色々調べてると
6畳用と8畳用にほぼスペック差がないことを知って驚いた
4124/05/27(月)23:01:22No.1193971094+
扇風機つけた!
4224/05/27(月)23:02:23No.1193971515+
昨日湿度30%とかだったのに80%超えてるの何なの
無理
4324/05/27(月)23:02:24No.1193971526+
特別熱中症ってほどの暑さじゃないけど湿度がやばい
除湿はさせてもらう
4424/05/27(月)23:02:48No.1193971691そうだねx1
>特別熱中症ってほどの暑さじゃないけど湿度がやばい
いいか熱中症で重要なのは気温じゃねえ湿度だ
4524/05/27(月)23:02:56No.1193971752+
電気代安くなったら付けるね
4624/05/27(月)23:04:02No.1193972187+
極まると冷房よりもドライや除湿に偏る
4724/05/27(月)23:04:13No.1193972281+
>エアコン買い替えようと思って色々調べてると
>6畳用と8畳用にほぼスペック差がないことを知って驚いた
100V機種だと14畳くらいまであるけど10畳以上は全部同じよ
4824/05/27(月)23:05:06No.1193972684+
点検きてもらって悪いとこあったから直してもらったよほめて
4924/05/27(月)23:06:28No.1193973346+
まだ扇風機で大丈夫だろ
湿気は…我慢してね
5024/05/27(月)23:08:06No.1193974015+
室温高くても湿度低かったら余裕だったのに湿度上がったらマジでキツイ
5124/05/27(月)23:10:13No.1193974889+
もうずっとつけてます
5224/05/27(月)23:11:39 ID:N7/S5QXwNo.1193975423+
もうつけた


1716814962838.jpg