二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716791444028.jpg-(29084 B)
29084 B24/05/27(月)15:30:44No.1193814768+ 17:43頃消えます
リメイク版見たんだけどこいつ最後まで強すぎる…
実弾使ったら野蛮ってひどくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/27(月)15:32:57No.1193815234そうだねx11
交渉する気無ければ隕石投げつけてくるやつらの価値観なんか無視してよろしいなのだ
224/05/27(月)15:36:34No.1193816030そうだねx3
波動エンジンを兵器しやがって言われてもさぁ
結果的?に隣にガミラスあるのにどうしろっていうの…
324/05/27(月)15:37:55No.1193816348そうだねx1
>交渉する気無ければ隕石投げつけてくるやつらの価値観なんか無視してよろしいなのだ
交渉する気ないのはガミラスが先だよ外交チャンネル開くより先に無言で母星に無言でにじり寄ってるから
まあそもそもあの時期のガミラスは自意識過剰で誰もが自分たちを知ってると思ってたフシがあるんだけど
424/05/27(月)15:39:12No.1193816655+
ガミラスの事言ってるんだけど
524/05/27(月)15:40:46No.1193816995+
敵艦隊とか波動砲ブッパしないんだ
624/05/27(月)15:46:22No.1193818225そうだねx1
>ガミラスの事言ってるんだけど
じゃあ同意見だわ
724/05/27(月)15:47:28No.1193818465そうだねx1
デスラーのはまあほとんど負け惜しみだからな
824/05/27(月)15:47:54No.1193818543+
でも先に攻撃したのは地球だ
924/05/27(月)15:50:52No.1193819136+
>敵艦隊とか波動砲ブッパしないんだ
単に使いにくすぎるから…
敵も波動砲知ってればそれなりの隊形で来るし
1024/05/27(月)15:54:25No.1193819819そうだねx2
イスカンダルが渡したのはエンジンの設計図だけ
エンジンを見て「丸ごと兵器転用できるじゃん」で波動砲を作ったのが真田
その波動砲を見て「ウチでも作れるじゃん」で作ったのがデスラー砲
1124/05/27(月)15:57:07No.1193820322+
しかしだねえ…種としての弱者がテクノロジーを手にすれば身を守るために使うのは当然であって…
1224/05/27(月)15:57:29No.1193820397そうだねx1
先に撃たず交渉してたとしても良くて二等臣民扱いになってたろうし
1324/05/27(月)15:57:55No.1193820464そうだねx2
>でも先に攻撃したのは地球だ
無言でたった1つの母星に軍艦で迫ってきたガミラスを地球は先に殴ってたけど内向きには隠してました!の一点張りでDD論して和解の布石みたいにされるの頭がおかしくなりそうだった
1424/05/27(月)16:00:37No.1193820931+
>先に撃たず交渉してたとしても良くて二等臣民扱いになってたろうし
先に撃たなくても今度は地球の真上に居座って砲艦外交してくるだけだろうからな…
1524/05/27(月)16:01:14No.1193821042+
>イスカンダルが渡したのはエンジンの設計図だけ
>エンジンを見て「丸ごと兵器転用できるじゃん」で波動砲を作ったのが真田
>その波動砲を見て「ウチでも作れるじゃん」で作ったのがデスラー砲
波動エンジンそのものが厄介な存在なんじゃ…
1624/05/27(月)16:02:11No.1193821202+
横に太い地球の偉い人ってヤマトの邪魔しかしてねえな!
1724/05/27(月)16:03:43No.1193821481そうだねx1
過去にその波動砲でヤンチャしてたことがあるイスカンダル
1824/05/27(月)16:04:08No.1193821566+
>波動エンジンそのものが厄介な存在なんじゃ…
強すぎてイスカンダル人も調子に乗ってヒャッハー!してたし
1924/05/27(月)16:04:46No.1193821713+
>イスカンダルが渡したのはエンジンの設計図だけ
>エンジンを見て「丸ごと兵器転用できるじゃん」で波動砲を作ったのが真田
>その波動砲を見て「ウチでも作れるじゃん」で作ったのがデスラー砲
リメイクの話ならデスラー砲はイスカンダルがやめさせてたのをデスラーが作らせちゃったって経緯でもとから研究中だったよ
2024/05/27(月)16:06:12No.1193821979+
波動エンジン使ってひたすらワープしてイスカンダルに来ることを想定してたのスターシャ…?
2124/05/27(月)16:06:28No.1193822041+
>リメイクの話ならデスラー砲はイスカンダルがやめさせてたのをデスラーが作らせちゃったって経緯でもとから研究中だったよ
バラン弟が『うちで開発中の兵器に似てるな』って言ってたよね
2224/05/27(月)16:07:37No.1193822281そうだねx2
旧作だと惑星核を刺激してガミラス崩壊させてるし野蛮過ぎる
2324/05/27(月)16:08:14No.1193822401+
ユリーシャがああなっちゃうのもサーシャが事故死するのも予想外だったから…
本当ならイスカンダル人ふたりを印籠にガミラスをしりぞけたりもっと良いルートやワープ手法教えてくれるつもりだったのかも
2424/05/27(月)16:08:53No.1193822556+
本当にズルなのは波動砲じゃなくて波動バリア
2524/05/27(月)16:09:39No.1193822716そうだねx1
>旧作だと惑星核を刺激してガミラス崩壊させてるし野蛮過ぎる
ヤマトがやったのは海底火山脈に波動砲ぶち込んで破局噴火誘発しつつミサイル撃ってくる都市を砲撃しまくっただけだよ!
それが新たなるでの爆散につながった可能性はまあ否定できないけど…
2624/05/27(月)16:11:24No.1193823069+
(硫酸の海で溶ける第三艦橋)
2724/05/27(月)16:12:55No.1193823366+
リメイクは流石にドック入りして修理が入ってたな
2824/05/27(月)16:13:55No.1193823559+
>波動エンジン使ってひたすらワープしてイスカンダルに来ることを想定してたのスターシャ…?
ニーさんいなきゃ助ける義理もそんなにだからなあ
2924/05/27(月)16:15:32No.1193823900+
リメイク版まだ続いてたんだな…
3024/05/27(月)16:16:37No.1193824122+
惑星間宇宙船が最大クラスの文明が波動エンジンひとつで銀河間航行できる戦闘艦を作れるようになるのは技術水準が離れすぎてるような…・
3124/05/27(月)16:17:28No.1193824312そうだねx1
妹二人が片道切符で地球まで来てるのがいろいろどうなんだと思わなくもない
3224/05/27(月)16:18:03No.1193824422+
スパロボでも無法が過ぎる
3324/05/27(月)16:18:26No.1193824512そうだねx1
波動エンジンの性能考えると波動エンジン抜きである程度戦ってた国連軍が頭おかしすぎる
キリシマが一生懸命貯めて撃つショックカノンが同じ船体に3×4+1の13門乗るんだぞ波動エンジン…
3424/05/27(月)16:19:39No.1193824788+
いいだろ?旧作ガチ勢の制作陣がヤマトの頑丈さにもっともらしい理由を付けるべく捻り出した波動防壁だせ?
3524/05/27(月)16:20:41No.1193824977+
続編も見ようかなって思ってるんだけど
イマイチ評判よろしくないっぽいから迷ってる
3624/05/27(月)16:24:02No.1193825713そうだねx5
あんまり頭使って見ちゃダメだよ
宇宙版水戸黄門とか暴れん坊将軍みたいなもんだよ
例のBGMが流れたら勝ち確だよ
3724/05/27(月)16:24:35No.1193825831+
>波動エンジンの性能考えると波動エンジン抜きである程度戦ってた国連軍が頭おかしすぎる
>キリシマが一生懸命貯めて撃つショックカノンが同じ船体に3×4+1の13門乗るんだぞ波動エンジン…
ガトランティス戦役の改二だと更に艦首が収束波動砲に置き換わって波動防壁も加わるから更に圧倒的だぞ
3824/05/27(月)16:25:00No.1193825921+
元のからしてさらばから先はふんわり温かい目で見るのが吉だ
3924/05/27(月)16:26:23No.1193826243+
>続編も見ようかなって思ってるんだけど
>イマイチ評判よろしくないっぽいから迷ってる
2202はリメイクとさらばとオリジナルに挟まれて相当混乱してるけどヤマトには珍しいほどテーマ頑張ってるのもあってハマる人はハマる
不安なら情報整理して注釈入れた再編集映画のヤマトという時代から見るといいよ
2205はまあそこそこ安心していい
4024/05/27(月)16:29:11No.1193826884+
>元のからしてさらばから先はふんわり温かい目で見るのが吉だ
映像と内容が完璧に反比例するのがヤマトというシリーズ
4124/05/27(月)16:34:46No.1193828146+
>イスカンダルが渡したのはエンジンの設計図だけ
>エンジンを見て「丸ごと兵器転用できるじゃん」で波動砲を作ったのが真田
>その波動砲を見て「ウチでも作れるじゃん」で作ったのがデスラー砲
真田さん一人だけ技術レベルおかしくない?
4224/05/27(月)16:37:54No.1193828802+
リメイクも最後は水没するヤマトで〆るのかな
4324/05/27(月)16:39:25No.1193829130+
方舟とか2022以降は見た?
4424/05/27(月)16:40:21No.1193829357+
宇宙の地図が変わるレベルの兵器はあんまり撃ちたくねえわ
4524/05/27(月)16:41:08No.1193829551+
対ディンギルやるんだろうか
4624/05/27(月)16:41:27No.1193829618そうだねx1
>エンジンを見て「丸ごと兵器転用できるじゃん」で波動砲を作ったのが真田
お陰で化けて出たユリーシャが真っ先にやったのが真田へお前なんでしやがったというクレームだった
4724/05/27(月)16:44:23No.1193830327そうだねx2
>方舟とか2022以降は見た?
方舟は見た!
最後の戦いめちゃくちゃいいよね!
4824/05/27(月)16:46:29No.1193830786+
>不安なら情報整理して注釈入れた再編集映画のヤマトという時代から見るといいよ
急に艦内服がツヤテカになって(おっ…2202に入ったな…)ってなるのいいよね…
藤堂浣腸フィギュア欲しかった
4924/05/27(月)16:48:45No.1193831349そうだねx1
方舟は後は地球に帰るだけなのに
あそこで死んじゃった人かわいそう…ってなる
5024/05/27(月)16:49:43No.1193831595そうだねx1
2202は「拡散波動砲収束させれば白色彗星倒せね?」とか「ワープ直後に波動砲で奇襲できれば強くね?」
みたいな妄想を愚直に実現した上でアケーリアス文明やべぇ勝てねえと思わせるインフレ感があって好き
5124/05/27(月)16:51:28No.1193832016+
方舟の古代君強すぎ問題
2025であのめちゃくちゃさが帰ってきて嬉しかった
5224/05/27(月)16:51:39No.1193832055+
>リメイクも最後は水没するヤマトで〆るのかな
リメイクも完結編の話に沿うなら実は生きてた沖田艦長の扱いどうすんだろう…
5324/05/27(月)16:52:08No.1193832169+
>リメイクも最後は水没するヤマトで〆るのかな
えっ⁉沖田浣腸実は生きてました!もやるの?
5424/05/27(月)16:52:23No.1193832225+
そのまま復活篇もリメイクか?
5524/05/27(月)16:52:54No.1193832360+
>>リメイクも最後は水没するヤマトで〆るのかな
>えっ⁉沖田浣腸実は生きてました!もやるの?
やらなかったら怒られそうじゃない?
5624/05/27(月)16:52:54No.1193832363そうだねx1
世紀の誤診はもうやれないだろ
たぶんワンチャン見たいけどダメだろ
5724/05/27(月)16:53:56No.1193832616+
>えっ⁉沖田浣腸実は生きてました!もやるの?
誤診以外で上手い設定を捻りだしそうな
5824/05/27(月)16:54:01No.1193832636+
艦長の魂はコスモリバースに入ってんのかな…
5924/05/27(月)16:54:01No.1193832637+
>>>リメイクも最後は水没するヤマトで〆るのかな
>>えっ⁉沖田浣腸実は生きてました!もやるの?
>やらなかったら怒られそうじゃない?
次元断層に放り込んだら何とかなりましたとか
6024/05/27(月)16:54:26No.1193832741+
2199のときに出渕は完結編許せねえって言ってたけど今指揮取ってる福井がどうなのかはなんも言ってなかった気がする
6124/05/27(月)16:56:19No.1193833166+
旧作最後の押し寄せてくる水のシーンがすごくきれいだったから今の映像技術でやるとどうなるのか見てみたい
6224/05/27(月)16:57:23No.1193833435+
>2025であのめちゃくちゃさが帰ってきて嬉しかった
「何故相談しなかった!」のあとの「…こっちは経験者だぞ」で爆笑した
6324/05/27(月)16:57:34No.1193833481+
藤堂浣腸はともかく沖田浣腸はちょっと…
6424/05/27(月)16:58:01No.1193833582+
まあリメイク内ですら封印した波動砲はやっぱ解禁されちゃったわけだし…
6524/05/27(月)16:59:13No.1193833895+
デザリアムの設定次第だろうけど並行世界の沖田艦長って没ネタ拾ったりするのかな
6624/05/27(月)16:59:15No.1193833907+
あいつ吹っ切れると強くなるというか各種ステータスが昭和になるよね
6724/05/27(月)16:59:16No.1193833914+
地球とイスカンダルとガトランティスはなんか技術がおかしいけどボラー連邦だけ地に足がついてて普通
6824/05/27(月)16:59:51No.1193834031そうだねx2
>まあリメイク内ですら封印した波動砲はやっぱ解禁されちゃったわけだし…
イスカンダルの要請で封印しちゃったわけだけどイスカンダルと違って侵略戦争に使うわけじゃないしガトランティス相手の防衛ならいいと思うんだけどなぁ
イスカンダルと違って侵略戦争に使わないし
6924/05/27(月)17:00:28No.1193834185+
>あいつ吹っ切れると強くなるというか各種ステータスが昭和になるよね
北野君も楽しそうなのがまたいいよね
7024/05/27(月)17:00:38No.1193834231+
割とエッチなアニメだった
褐色の子オリジナルだと男…?
7124/05/27(月)17:01:31No.1193834434+
イスカンダルがアレだったみたいに言うのはやめろ!
7224/05/27(月)17:02:13No.1193834597そうだねx3
もともといい加減だった設定をリメイク版で精査したら過去のイスカンダルの邪悪さが手に負えなくなった
7324/05/27(月)17:02:22No.1193834632+
山本は旧作にいた兄が本編前に死んだことになって妹が追加されただけだった気がする
7424/05/27(月)17:02:32No.1193834674+
実のところ最初の2199時点から航空隊はあんまり強化されてないんだけどそれで問題出てないのがすごいところ
つまり少なくとも航空隊に関してはFTL文明と真っ向勝負できるだけの性能があったわけだし
7524/05/27(月)17:03:06No.1193834790+
今年はリメイク何か新展開あるんだっけ?
7624/05/27(月)17:03:44No.1193834927そうだねx1
>イスカンダルがアレだったみたいに言うのはやめろ!
2205のデスラーの自虐じみたサル発言がホントに気の毒で…
7724/05/27(月)17:04:55No.1193835207+
>イスカンダルがアレだったみたいに言うのはやめろ!
事実だからしゃーないし過去のことだからまぁそこはいいんだ
問題なのはむしろその反省とやらを地球にまで押し付けてくるところでな…
結局のところ波動砲艦隊なかったら地球守り切れてませんでしたよね?
7824/05/27(月)17:05:01No.1193835232そうだねx1
>>まあリメイク内ですら封印した波動砲はやっぱ解禁されちゃったわけだし…
>イスカンダルの要請で封印しちゃったわけだけどイスカンダルと違って侵略戦争に使うわけじゃないしガトランティス相手の防衛ならいいと思うんだけどなぁ
>イスカンダルと違って侵略戦争に使わないし
約束破って波動砲手にする
助けを求める声を無視する
古代くんもどっちかなら許せるけどどっちもは許せなかったんだ…
7924/05/27(月)17:05:05No.1193835254+
>今年はリメイク何か新展開あるんだっけ?
7月に新作第1章の劇場公開
最後までやったらTVで放送するやつかな
8024/05/27(月)17:05:08No.1193835266+
方舟のメイン二人ってくっついた?
8124/05/27(月)17:05:24No.1193835328+
2199当時にメガハウスが出してたフィギュアがいい出来でな…
西条君買っておけばよかった
8224/05/27(月)17:06:20No.1193835530そうだねx1
>もともといい加減だった設定をリメイク版で精査したら過去のイスカンダルの邪悪さが手に負えなくなった
原作スターシャはそこそこ優しく地球のママしてくれるからいいんだけど
リメイクは考えさせてくださいだから好感度が割と違う…
8324/05/27(月)17:06:31No.1193835585+
2205まで見るとあのか弱い生き物が兄さんを搾り取ったのか…って謎の感動がある
8424/05/27(月)17:07:08No.1193835720+
古代の兄貴といい藪といいこいつら異星人同士で子供作れるんだ…
8524/05/27(月)17:07:18No.1193835759そうだねx1
リメイク版の最新の設定だとガミラスが侵略してくる前にボラー連邦の戦艦が一隻火星に墜落していて
これを研究して何とか銀河の水準に追いつこうとしたけどガミラス戦に間に合わなかったらしい
8624/05/27(月)17:07:31No.1193835807+
とりあえずバンダイリニンサンは2205ヤマトとヒュウガの1/1000とメカコレ商品化してくだち…アスカは買ったけど片手落ちだよ
8724/05/27(月)17:07:48No.1193835882+
>不安なら情報整理して注釈入れた再編集映画のヤマトという時代から見るといいよ
再編集映画だと思ったらこれ見ないと分からない情報があったやつ!
油断してたわ!!!
8824/05/27(月)17:08:07No.1193835968+
今になってバンダイのヤマトのプラモ欲しくなったけど
どこにも売って無い…
8924/05/27(月)17:08:18No.1193836012+
アンドロメダ級量産しすぎ問題!
9024/05/27(月)17:09:27No.1193836295そうだねx1
>アンドロメダ級量産しすぎ問題!
あんなもん量産すんなと思ったら敵も大概なのでな…
9124/05/27(月)17:09:34No.1193836323+
波動砲艦隊含む軍拡路線も「宇宙には土足で人様の星系に入り込んで誰何しても無視するし挙句勝手な都合で侵略戦争仕掛けてくる勢力がいる」という実例を考えると「次はもっとイカレた勢力が攻めてくるかもしれない」「地球人類を必ず守り切れるだけの戦力を揃えなければどんな復興も砂上の楼閣に過ぎない」って結論に達するのは仕方のないことだろうしな…
9224/05/27(月)17:10:09No.1193836469+
>今になってバンダイのヤマトのプラモ欲しくなったけど
>どこにも売って無い…
1/1000ならフラーケン艦隊とアスカ、メカコレならデウスーラ3世はまだ見る
食わず嫌いせず銀河買っておけばよかった
9324/05/27(月)17:10:19No.1193836498+
>2205まで見るとあのか弱い生き物が兄さんを搾り取ったのか…って謎の感動がある
宇宙の果てで出会う超文明の末裔にして女王
自らの文明や自分自身が引き起こした惨事に対する罪悪感に濡れた瞳と共鳴する部下を殺し自分だけ生き残った己自身
それらが今にも尽きかけようとする命の炎の最後の煌めきと相まってそれはもう燃えに燃えて燃え尽きたんだな
そりゃスターシャもヤマト見送りながらそっと下腹部抑えるわ
9424/05/27(月)17:10:39No.1193836589そうだねx1
火星に異性文明の戦艦の残骸があったならその持ち主がやってくるかもしれないしそれが友好的とは限らないって皆思うよ…
9524/05/27(月)17:10:42No.1193836601+
波動砲抜きでも波動防壁と主砲だけで十分強くね…?
9624/05/27(月)17:11:09No.1193836713+
>波動砲抜きでも波動防壁と主砲だけで十分強くね…?
そうだよ
9724/05/27(月)17:11:13No.1193836732+
リメイクは暗黒星団帝国という名前は廃止になったか…
9824/05/27(月)17:11:40No.1193836835そうだねx1
空母型アンドロメダかっこいいからいっぱい揃えたかったけど金も置き場も無かったのだった
9924/05/27(月)17:11:51No.1193836878そうだねx1
>地球とイスカンダルとガトランティスはなんか技術がおかしいけどボラー連邦だけ地に足がついてて普通
ブラックホール砲が普通…?
10024/05/27(月)17:11:54No.1193836887+
>リメイク版の最新の設定だとガミラスが侵略してくる前にボラー連邦の戦艦が一隻火星に墜落していて
>これを研究して何とか銀河の水準に追いつこうとしたけどガミラス戦に間に合わなかったらしい
というかガミラスが来るよりも割と昔に火星入植者たちが独立戦争を仕掛けてきたんだけどそこで火星側が参考にしたのが大昔に火星に墜落してたボラー艦だったらしい
んでそのデータは内戦終結後しばらく秘匿されてたんだがガミラス襲来辺りで元火星側が秘密裏に保管してたそのデータを提供したとかなんとか
10124/05/27(月)17:11:57No.1193836899+
>リメイクは暗黒星団帝国という名前は廃止になったか…
白色彗星帝国もほとんど使わなかったし…
10224/05/27(月)17:12:13No.1193836955そうだねx1
そもそも波動砲封印条約自体が外交権あるか怪しい国連宇宙軍の1艦長が結んできたやつだし…
10324/05/27(月)17:12:44No.1193837080そうだねx1
なんなら波動エンジン止まってても強いよねヤマト
ショックカノンも割と撃てるし
ガミラス襲来が十年ずれ込んでたらああいう船がわんさか出てきてガミラスと殴り合ってたのかもしれない
10424/05/27(月)17:12:57No.1193837119そうだねx1
>空母型アンドロメダかっこいいからいっぱい揃えたかったけど金も置き場も無かったのだった
デザイナーが嫌われ者なので一緒に嫌われててかわいそうだった
俺も好きだよ空母型
10524/05/27(月)17:13:20No.1193837197そうだねx1
2199が既に10年前のタイトルという事実がすげえ
10624/05/27(月)17:13:37No.1193837277+
プレバンでしゅんらん出さない?
なんかいつの間にやら沈んでたけど
10724/05/27(月)17:13:37No.1193837278+
ヤマトも大概だけど敵側もなんかえげつない兵器をどんどん送り込んでくるからセーフ
いやそれでも沈まないヤマトどうなってるんだよ
10824/05/27(月)17:13:42No.1193837302+
>波動砲抜きでも波動防壁と主砲だけで十分強くね…?
いいだろ?宇宙戦艦ヤマトだぜ?
10924/05/27(月)17:13:50No.1193837324+
>空母型アンドロメダかっこいいからいっぱい揃えたかったけど金も置き場も無かったのだった
いいよね陣笠被ったみたいなメカ
なんとなくピンときて輝艦大全買っといて良かった…
11024/05/27(月)17:13:54No.1193837343+
>火星に異性文明の戦艦の残骸があったならその持ち主がやってくるかもしれないしそれが友好的とは限らないって皆思うよ…
初めて出会った宇宙人勢力がガミラスだったのも悪い
これが友好的勢力との平和裏での接触ならもっと平和路線だった(そして次に来た好戦的勢力に滅ぼされた)
11124/05/27(月)17:14:14No.1193837430+
>デザリアムからガミラスの移民を守った功績については、ヤマトの歴戦の勝利を讃えて参戦章叙勲することとなったが、関係者には命令違反に対する処罰として、職務の解任と配置転換が待っていた。
ほ、ほめられた
お、おこられた
11224/05/27(月)17:14:42No.1193837561そうだねx1
なんかガミラスの襲来がなくても地球側内部でゴタゴタしてたんだな…
11324/05/27(月)17:16:41No.1193838052+
>いやそれでも沈まないヤマトどうなってるんだよ
2205では艦隊を組ませることにしました!
いかがでたし
11424/05/27(月)17:16:50No.1193838089そうだねx2
>なんかガミラスの襲来がなくても地球側内部でゴタゴタしてたんだな…
これが
>>不安なら情報整理して注釈入れた再編集映画のヤマトという時代から見るといいよ
>再編集映画だと思ったらこれ見ないと分からない情報があったやつ!
これ見ないと知らない話だ!ってなるのちょっと不親切じゃない?
11524/05/27(月)17:17:28No.1193838239+
>2205では艦隊を組ませることにしました!
>いかがでたし
ヤマトが3隻になったようなもんなのが怖すぎる
艦長が真田さんと雪だぜ?と言われたら何も言い返せない
11624/05/27(月)17:17:47No.1193838307そうだねx2
わしゃスペース蛮族なガトランティスの2202も見てみたかったよ婆さん
11724/05/27(月)17:18:02No.1193838366+
>なんかガミラスの襲来がなくても地球側内部でゴタゴタしてたんだな…
でもそれが結果的にガミラスからの防衛の一助になったんだから因果なもんだ
地球・火星の内戦がなかったら宇宙艦艇や宇宙軍の戦術面での洗練もなかった…どころか宇宙軍そのものがなかったかもだしヤマト完成まで持ちこたえられなかったかもしれない
11824/05/27(月)17:18:20No.1193838428+
今BSでやってる奴って最後まで放送すんのかな
11924/05/27(月)17:18:30No.1193838464+
>わしゃスペース蛮族なガトランティスの2202も見てみたかったよ婆さん
スタートレックでクリンゴン見てればいいじゃん!
12024/05/27(月)17:18:52No.1193838563+
>これ見ないと知らない話だ!ってなるのちょっと不親切じゃない?
火星圏出身者差別みたいなのはフレーバー程度に描写はあったからまぁ…
その辺抜きにしても「という時代」はよく出来てて好き
12124/05/27(月)17:19:01No.1193838598+
>>わしゃスペース蛮族なガトランティスの2202も見てみたかったよ婆さん
>スタートレックでクリンゴン見てればいいじゃん!
方舟がスタトレすぎると申したか
そうだね
12224/05/27(月)17:19:31No.1193838717+
対ディンギル帝国もリメイクでやるならハイパー放射ミサイルとかいう作中屈指の身も蓋もない兵器がどういう描写になるか気になる
12324/05/27(月)17:20:25No.1193838933+
>対ディンギル帝国もリメイクでやるならハイパー放射ミサイルとかいう作中屈指の身も蓋もない兵器がどういう描写になるか気になる
いいや絶対例の発音でハイパー放射ミサイルと言ってもらう!
12424/05/27(月)17:20:32No.1193838957+
>対ディンギル帝国もリメイクでやるならハイパー放射ミサイルとかいう作中屈指の身も蓋もない兵器がどういう描写になるか気になる
デスラー砲の時点で大概じゃない?
12524/05/27(月)17:21:21No.1193839151+
>対ディンギル帝国もリメイクでやるならハイパー放射ミサイルとかいう作中屈指の身も蓋もない兵器がどういう描写になるか気になる
あの独特のイントネーションはそのままで
12624/05/27(月)17:21:32No.1193839190そうだねx1
>デスラー砲の時点で大概じゃない?
デスラー砲は個人崇拝の凄い独裁国家らしくていいじゃん?
12724/05/27(月)17:21:55No.1193839285+
2199という物語に縛られながら現実とガトランティスにボコボコに殴られて泣き続ける話だった2202のラストで方舟主題歌のグレートハーモニー流れるのいいよね
ヤマトより愛を込めては名曲だけど反戦の色が強すぎて2202とは少し違うと思ってたから時代での改変は良かったわ
12824/05/27(月)17:22:07No.1193839339+
(なんか…いきなりIQさがったな…)ってリメイク見てそう思いましたデスラー砲
12924/05/27(月)17:22:50No.1193839505そうだねx1
主力戦艦とアンドロメダがD級A級になって命名規則に縛りがついちゃったので俺艦やりにくいのはちょっと寂しかった
13024/05/27(月)17:22:52No.1193839519+
イスカンダル人は昔とある利益の為に波動砲を惑星にぶっぱしてぶっ壊してた
だから地球助けたいけど波動機関のエネルギーを悪用(惑星に向けてぶっ放す)だけはすんなよと念を押した
何か波動砲使うなと言われたのと勘違いして地球人が波動砲縛りプレイしようとしてる…
13124/05/27(月)17:23:24No.1193839664+
>主力戦艦とアンドロメダがD級A級になって命名規則に縛りがついちゃったので
頭イギリスかよ
13224/05/27(月)17:24:15No.1193839868そうだねx2
>何か波動砲使うなと言われたのと勘違いして地球人が波動砲縛りプレイしようとしてる…
ヤマトの波動砲に砲栓つけて外したら罰せられるぞ!って書かれてる辺り禁止は禁止じゃない?
破るだろうなーとは思われてたんだろうけど
13324/05/27(月)17:24:55No.1193840053+
>だから地球助けたいけど波動機関のエネルギーを悪用(惑星に向けてぶっ放す)だけはすんなよと念を押した
別にいいじゃないか星の1つや2つ!
13424/05/27(月)17:24:56No.1193840060+
>>主力戦艦とアンドロメダがD級A級になって命名規則に縛りがついちゃったので
>頭イギリスかよ
ドレッドノート級で日本風命名しようとするとダイセン(Daisen)とかになって縛りがキツすぎる!
13524/05/27(月)17:25:32No.1193840227そうだねx1
>イスカンダル人は昔とある利益の為に波動砲を惑星にぶっぱしてぶっ壊してた
>だから地球助けたいけど波動機関のエネルギーを悪用(惑星に向けてぶっ放す)だけはすんなよと念を押した
>何か波動砲使うなと言われたのと勘違いして地球人が波動砲縛りプレイしようとしてる…
リメイク設定なら波動砲自体が宇宙ぶっ壊すかもしれない危険兵器なんだし使用そのものを禁止のつもりなんじゃねえかな…
13624/05/27(月)17:26:47No.1193840520+
>>>主力戦艦とアンドロメダがD級A級になって命名規則に縛りがついちゃったので
>>頭イギリスかよ
>ドレッドノート級で日本風命名しようとするとダイセン(Daisen)とかになって縛りがキツすぎる!
ヤマト武蔵銀河とヤマト型全部日本語で独占してるんだからそのくらい許してやれや!
13724/05/27(月)17:27:37No.1193840723+
2205というか波動砲艦隊構想破棄後の各種艦艇のマーキング資料どっかから出ないかな…
あの派手な連邦マークとか無くなったとは聞いてるんだが
13824/05/27(月)17:27:46No.1193840760そうだねx1
>リメイク設定なら波動砲自体が宇宙ぶっ壊すかもしれない危険兵器なんだし使用そのものを禁止のつもりなんじゃねえかな…
波動砲が真空崩壊起こすかもってのはユリーシャが蛮族科学者の真田にちょっとかましてやるかで言ってみただけじゃねえかな
波動砲で真空崩壊起こるなら波動エンジン運用してるだけでやばいし
現にヤマトの波動砲より何倍も威力のある波動兵器で起きてないから
13924/05/27(月)17:29:29No.1193841209+
最終的には主砲のショックガンが波動砲くらいの威力になるから…
14024/05/27(月)17:29:58No.1193841338+
波動カートリッジ弾頭いいよね…
14124/05/27(月)17:30:04No.1193841361+
沖田戦法(ありったけの武器を撃ちながら突撃して虎の子のショックカノンを敵中枢に叩き込んでそのままさいならする)
14224/05/27(月)17:30:34No.1193841505+
>ヤマト武蔵銀河とヤマト型全部日本語で独占してるんだからそのくらい許してやれや!
むう…波動砲艦隊構想の艦名縛り日系以外への配慮説…
14324/05/27(月)17:31:22No.1193841721+
あの…2520と復活篇の続きは…
14424/05/27(月)17:31:55No.1193841849+
真田さんに自由にやらせるとしれっととんでもねぇもん作ってたりするからな…
14524/05/27(月)17:31:55No.1193841850+
>あの…2520と復活篇の続きは…
いやねえもうアクエリアスアルゴリズムを食べたじゃない
14624/05/27(月)17:32:03No.1193841876そうだねx2
拡散波動砲自体は原作よりかなり優秀になってたけどあれでも決め手にならないし波動砲禁止は正直理想論過ぎるぜ!ってなる
14724/05/27(月)17:32:06No.1193841884+
>あの…2520と復活篇の続きは…
誰が動かすんだその企画…
14824/05/27(月)17:33:24No.1193842227+
>むう…波動砲艦隊構想の艦名縛り日系以外への配慮説…
最終的にたくさん作った無人ドレッドノート級はM23だのY15だの番号呼びになるのが哀しい
14924/05/27(月)17:34:22No.1193842438+
>>あの…2520と復活篇の続きは…
>誰が動かすんだその企画…
監督候補はこいつじゃなければ誰がやるんだみたいな人材がいるんだが
ケツを持つPが居ないんだよな
15024/05/27(月)17:35:09No.1193842622+
リメイク版での波動砲の作動原理は
>波動エンジン内で発生した余剰次元を射線上に放出し、余剰次元が『我々の暮らす宇宙』を押しのけて『別の宇宙』として展開し始める際、その小さなサイズに見合わない膨大な質量によってマイクロブラックホール化し、それが放つホーキング輻射のエネルギーにより域内の敵を破壊し尽くす」
だから一歩間違うと宇宙そのものに悪影響を及ぼすってのはあり得るラインではある
15124/05/27(月)17:35:13No.1193842634+
>最終的にたくさん作った無人ドレッドノート級はM23だのY15だの番号呼びになるのが哀しい
復活篇DCのA12みたいだな
15224/05/27(月)17:35:45No.1193842780そうだねx1
週間アンドロメダを2205名義で出版したらアンドロメダ出ない作品名義でアンドロメダ売るの商法的にまずくねってなって
対策のためにこっそり背景に浮かべられたアンドロメダ級21番艦アシェットいいよね…
15324/05/27(月)17:36:46No.1193843020+
気づいたら福井さんが脚本から総監督にまでなっててビックリした
ブチさんは2199以降は関わらないのかな
15424/05/27(月)17:36:47No.1193843026+
>拡散波動砲自体は原作よりかなり優秀になってたけどあれでも決め手にならないし波動砲禁止は正直理想論過ぎるぜ!ってなる
イスカンダルが責任もって地球人類を守ってくれるってんならさておき「自分の身は自分で守れ」「でも大威力兵器は使うな」だからやってられっかという話である
15524/05/27(月)17:37:26No.1193843202+
>対策のためにこっそり背景に浮かべられたアンドロメダ級21番艦アシェットいいよね…
あれそんな理由で出演したの!?
15624/05/27(月)17:37:27No.1193843210+
>最終的には主砲のショックガンが波動砲くらいの威力になるから…
えええええ
15724/05/27(月)17:38:00No.1193843337+
>ブチさんは2199以降は関わらないのかな
出渕は最初から第一部以外には関わらないし続編は作ってほしくもないとかいう過激派だったので…
15824/05/27(月)17:38:47No.1193843532+
>>対策のためにこっそり背景に浮かべられたアンドロメダ級21番艦アシェットいいよね…
>あれそんな理由で出演したの!?
そうだよ
アシェット購読者の俺は3199で俺達のために作られた船が活躍するってことになるからウキウキだよ
15924/05/27(月)17:39:28No.1193843717+
>出渕は最初から第一部以外には関わらないし続編は作ってほしくもないとかいう過激派だったので…
そんなブッちゃんならわかってくれると思って旧作まんまの割りでOPコンテ切って提出しました!
いかがでたし
16024/05/27(月)17:40:59No.1193844110+
イスカンダル側も別にヤマトの波動砲封印して帰らせるとかするわけでも監視つけるとかもしてないから
波動砲使う事そのものにはあまり関心無いと思うよ
イスカンダルみたいに利益のために星に向けて波動砲撃つとブチギレるとは思うけど
16124/05/27(月)17:41:46No.1193844314そうだねx1
アンドロメダいいよね
2202の魔改造モード好きだった


1716791444028.jpg