二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716742934658.jpg-(236795 B)
236795 B24/05/27(月)02:02:14No.1193688963そうだねx3 08:15頃消えます
食べたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/27(月)02:02:39No.1193689040そうだねx5
時には
224/05/27(月)02:03:03No.1193689104そうだねx6
もう
324/05/27(月)02:03:09No.1193689120そうだねx13
ない
424/05/27(月)02:03:45No.1193689253+
親の
524/05/27(月)02:04:18No.1193689354+
624/05/27(月)02:05:19No.1193689559+
ぶっちんつわやたはさもすうさたさまさあふはめ」!?、む!る!!?!!!!!?ん???
プッチンわ!!る?!た?、ねれな??、と?も??な??れ
724/05/27(月)02:05:21No.1193689569+
と知りながら
824/05/27(月)02:07:57No.1193690034そうだねx3
もう6月になっちゃうよ…?
924/05/27(月)02:08:22No.1193690122そうだねx23
もしかして大事なのでは…
1024/05/27(月)02:09:33No.1193690306+
冷蔵庫に入ってる
1124/05/27(月)02:11:32No.1193690641そうだねx2
今さら出荷できるようになったところで
もう帰るべき棚は空いていなかったりするんではないかしら…
1224/05/27(月)02:12:34No.1193690836そうだねx14
まだシステムトラブル直ってないの!?
1324/05/27(月)02:12:41No.1193690864+
全部SAPってやつが悪いんだ
1424/05/27(月)02:13:20No.1193691001+
>全部デトロイトトーマツってやつが悪いんだ
1524/05/27(月)02:14:16No.1193691178+
プッチンパポペエーブリバディプリンップリンッ
1624/05/27(月)02:15:28No.1193691397+
プッチンプリンは昔はあんなに好きだったのにしばらく間をおいて食うと味薄く感じてとても悲しい気分になる
1724/05/27(月)02:15:58No.1193691472+
泣きながらメイトーのなめらかプリンを食べるしかない…!!
1824/05/27(月)02:16:26No.1193691542+
>プッチンプリンは昔はあんなに好きだったのにしばらく間をおいて食うと味薄く感じてとても悲しい気分になる
わかる
なんかゼリーっぽいんだ
1924/05/27(月)02:17:01No.1193691640そうだねx3
実際あれはカスタード風味のゼリーだからな…
2024/05/27(月)02:25:41No.1193692891+
100均とかにある水で作るプリンを水5:牛乳5で作ればそれっぽいのができるよ
砂糖もティースプーン半分くらい入れると良い
2124/05/27(月)02:27:15No.1193693110+
プリンって卵と砂糖と牛乳とかでできた温めたら固まるもんだからな
スレ画はゼリーだから温めるとむしろ溶ける…
2224/05/27(月)02:29:01No.1193693376+
空気含ませると甘みが増してうまい
2324/05/27(月)02:29:37No.1193693451そうだねx1
雪印のプリンで欲求をごまかしてる
2424/05/27(月)02:43:21No.1193695213そうだねx1
>今さら出荷できるようになったところで
>もう帰るべき棚は空いていなかったりするんではないかしら…
プッチンがあった箇所になんか知らんメーカーのよくわからんプリン置いてる…
2524/05/27(月)02:44:07No.1193695322そうだねx10
300億払ったうえでこんな損害出されるとはね…
2624/05/27(月)02:44:44No.1193695395+
カフェオレここのじゃないとダメなんで早くなんとかしてくれ
2724/05/27(月)02:53:47No.1193696408+
そんな常食してた訳じゃないけど食えないと言われると食いたくなるから困る
2824/05/27(月)03:01:01No.1193697174+
>まだシステムトラブル直ってないの!?
5月中旬に出荷再開予定だったけど延期してるよ
2924/05/27(月)03:01:36No.1193697234そうだねx2
グリコにチルド商品の出荷販売を委託したらこんなことになった
キリンビバレッジは泣いたり怒ったりしてると思う
3024/05/27(月)03:05:39No.1193697658そうだねx10
言うほどプッチンプリン食べてなかったくせに!
3124/05/27(月)03:07:18No.1193697820+
最後に食べたの何年前だったか思い出せないくらい久しく食べてない
3224/05/27(月)03:08:38No.1193697938+
なめらかなプリンも好きなんだけどこの食感が恋しくなる
3324/05/27(月)03:16:02No.1193698563+
>言うほどプッチンプリン食べてなかったくせに!
いや食ってたよ…
そりゃもちろん毎日ではないが
3424/05/27(月)03:19:35No.1193698884+
元凶たちは石打の刑でも優しいレベルでカスだと思う
実際にシステム作ってた方はどうせ末端も末端でむしろ被害者だろうからいいけど
3524/05/27(月)03:19:35No.1193698885+
プッチンプリンだけ駄目になってるのがよくわからないんだけど
商品ごとにシステム違うの
3624/05/27(月)03:20:34No.1193698954+
>プッチンプリンだけ駄目になってるのがよくわからないんだけど
>商品ごとにシステム違うの
カフェオレとかトロピカーナとか全滅してるよ
3724/05/27(月)03:38:32No.1193700318そうだねx5
プッチンプリン工場の人ら
5月は毎日何してんのだろな…
3824/05/27(月)03:48:09No.1193701010+
アーモンド効果もだめになってたのか…
3924/05/27(月)03:54:19No.1193701427そうだねx2
割と大事件なのにほとんど続報とか報道しない
4024/05/27(月)03:56:43No.1193701582そうだねx2
なにしろプッチンプリン食わなくても人は死なないからな
4124/05/27(月)03:58:19No.1193701678そうだねx1
なんとなく再開しても値上げしそうな気がする
4224/05/27(月)03:59:35No.1193701762+
プッチンプリンは寒天ゼリーだったなんて
4324/05/27(月)04:12:31No.1193702535+
なんか近年プッチンプリンがゆるくなってた気がするんだ
具体的にはプッチンしなくてもひっくり返すと落ちてくる
4424/05/27(月)04:22:20No.1193703036+
コンビニプリンの味がインフレしててプッチンプリンが相対的にあまり美味しくなくなってた気はする
4524/05/27(月)04:27:13No.1193703248+
なんかあったの
4624/05/27(月)04:33:59No.1193703553そうだねx6
>コンビニプリンの味がインフレしててプッチンプリンが相対的にあまり美味しくなくなってた気はする
プッチンプリンと普通のプリンって別ジャンルな気がする
普通のプリンじゃプッチンプリン欲は満たせない
4724/05/27(月)05:16:25No.1193705163+
ジェネリックプッチンも全然違うお味なのよね…
4824/05/27(月)05:19:40No.1193705298+
私なめらかプリンのこと好きになっちゃった
4924/05/27(月)05:28:11No.1193705706そうだねx1
で何人飛び降りたの?
5024/05/27(月)06:00:02No.1193706964+
ぷっちんプリンって他のメーカーじゃ作れないの?
特許的なやつ?
5124/05/27(月)06:10:12No.1193707419+
>300億払ったうえでこんな損害出されるとはね…
システム屋夜逃げしたんじゃね
責任取れません賠償もできませんって
5224/05/27(月)06:14:43No.1193707650+
スーパーの安いプリンいっぱいあるからグリコが戻ってこれるかどうか
森永オハヨーメイトーアンディコその他諸々
5324/05/27(月)06:18:11No.1193707844+
これだけ止まっちゃうと他メーカーの試してこっちでもいいやとなった人はそれなりに出そうだなあ
5424/05/27(月)06:19:34No.1193707922+
たまにバカでかいやつ売ってるよね
5524/05/27(月)06:25:39No.1193708233+
何かあったの?
5624/05/27(月)06:28:02No.1193708354+
システム屋は向こう100年くらいかけてグリコに賠償し続けるんだろうな
賠償先グリコだけじゃねーだろコレ
5724/05/27(月)06:52:15No.1193709813+
最初のうちは棚に空白があったが
もうどこも棚に空白なんかない
帰ってくる場所がもうないんじゃないかな
5824/05/27(月)06:54:15No.1193709951そうだねx5
なくたってどうにかなるって気付かれるのが定番商品にとって最大のダメージなんだよね
5924/05/27(月)06:55:08No.1193710021そうだねx1
プリンはともかくヨーグルトが消えると困る
6024/05/27(月)07:06:09No.1193710918+
入れ替え前に旧システムと並行運用しなかったのかな
6124/05/27(月)07:09:16No.1193711187+
>システム屋は向こう100年くらいかけてグリコに賠償し続けるんだろうな
>賠償先グリコだけじゃねーだろコレ
キリンも入ってたって聞くしね
6224/05/27(月)07:12:52No.1193711500+
なめらかプリンは蓋までみっちり入ってて開けにくくて食べにくい…
6324/05/27(月)07:12:55No.1193711506+
素人考えかもしれんけどなんかこう人海戦術で出荷できないもんなの
具体的になんで出荷できないのか理解できない
6424/05/27(月)07:13:17No.1193711540+
最後にプリン食べたのいつだろう
6524/05/27(月)07:13:20No.1193711542+
やらかして一時消えた人気者の代わりを誰かがやらなきゃいけない
そいつが一定の地位を得てかつての人気者が帰ってくる場所がないなんてよくある話
6624/05/27(月)07:13:38No.1193711565+
これ銀行とかでやったらマジで信用無くしてそのまま潰れるレベルだよな
6724/05/27(月)07:14:11No.1193711617+
>やらかして一時消えた人気者の代わりを誰かがやらなきゃいけない
>そいつが一定の地位を得てかつての人気者が帰ってくる場所がないなんてよくある話
ふと宮迫思い出した
6824/05/27(月)07:15:32No.1193711744+
工場もだけど材料作ってる取引先の人らも可哀想
6924/05/27(月)07:23:11No.1193712484そうだねx2
>素人考えかもしれんけどなんかこう人海戦術で出荷できないもんなの
>具体的になんで出荷できないのか理解できない
賞味期限短い物を扱う在庫管理物流システムを人力で運用するノウハウがないしノウハウがあっても規模がでかすぎて管理しきれないと思う
7024/05/27(月)07:25:47No.1193712740+
大企業でほぼ2ヶ月分の売り上げ0とか怖すぎる…
7124/05/27(月)07:31:12No.1193713274+
三幸製菓が火事で大炎上してしばらく製造止めてたけどしれっといつも通りに棚も復活してるしプリンもすぐ戻るよ
7224/05/27(月)07:32:01No.1193713371+
今回のトラブったERPパッケージのSAPを導入してるのは国内で2000社
SAPは旧バージョンのサポート終わるから2028年に向けて新バージョンに乗り換えなきゃいけず、それも企業の規模がでかいほど数百億単位でコストがかかるほど大規模開発になる
グリコみたいなことが今後起きないといいけど…頑張ってくれ弊社ー
7324/05/27(月)07:41:51No.1193714475+
チルド製品は温度管理もめんどいしなあ
7424/05/27(月)07:43:43No.1193714682+
>素人考えかもしれんけどなんかこう人海戦術で出荷できないもんなの
上場企業は資産の管理を厳密に行う必要があり
今回は数百億の損失出してもそれができないと判断されたんだろう
7524/05/27(月)08:11:48No.1193718401+
>今回のトラブったERPパッケージのSAPを導入してるのは国内で2000社
>SAPは旧バージョンのサポート終わるから2028年に向けて新バージョンに乗り換えなきゃいけず、それも企業の規模がでかいほど数百億単位でコストがかかるほど大規模開発になる
>グリコみたいなことが今後起きないといいけど…頑張ってくれ弊社ー
俺が…いる…


1716742934658.jpg