二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716717860463.jpg-(2809538 B)
2809538 B24/05/26(日)19:04:20No.1193508860+ 20:06頃消えます
迷信て厄介だよね!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/26(日)19:07:46No.1193510418+
これは迷信なのか?
224/05/26(日)19:08:38No.1193510852そうだねx101
>これは迷信なのか?
試してみよう
そなたちょっと河の神にお伺いを立ててはくれぬか
324/05/26(日)19:08:48No.1193510933そうだねx18
役人も迎えればよかったのに
424/05/26(日)19:09:39No.1193511299+
これは素なのかわざとなのか知らない
524/05/26(日)19:09:54No.1193511419+
ただのきょうふせいドプッ
624/05/26(日)19:10:17No.1193511591そうだねx68
腐敗した役人と巫女連中が迷信を建前にして生贄捧げさせて支配した上で
祭事をやるのに必要だからって多額の金集めさせて懐に入れてたから
迷信に則って全員始末しただけだが
724/05/26(日)19:10:40No.1193511745+
人は水の中では息ができぬので書にてお伝えしましょうくらいの機転は効かせないと
824/05/26(日)19:11:38No.1193512202そうだねx39
迷信を頭ごなしに否定するのではなく様式に則った上で腐敗した部分だけ排除する
頭いいよな
924/05/26(日)19:12:15No.1193512493そうだねx5
役人も落とせよ
1024/05/26(日)19:12:17No.1193512513そうだねx61
>人は水の中では息ができぬので書にてお伝えしましょうくらいの機転は効かせないと
大巫
この文を届けて参れ
1124/05/26(日)19:12:47 ID:ggGzeGlINo.1193512748そうだねx5
武力がなければ巫女を川にぶち込むとか言い出した時点で周りが反発してただろうし結局武力でゴリ押しただけ
1224/05/26(日)19:13:29No.1193513094+
まあこの人が頑張ったおかげで農業生産が一気に上がったし…
1324/05/26(日)19:13:36No.1193513143そうだねx9
実際の川が日本人が想像する川と大分イメージが異なっていた
1424/05/26(日)19:14:20No.1193513462そうだねx32
>武力がなければ巫女を川にぶち込むとか言い出した時点で周りが反発してただろうし結局武力でゴリ押しただけ
河の神に仕える巫女を神の元へ送っただけだが?
1524/05/26(日)19:14:20No.1193513470そうだねx29
>武力がなければ巫女を川にぶち込むとか言い出した時点で周りが反発してただろうし結局武力でゴリ押しただけ
別にそれで良いんだよちゃんと解決するんだから
1624/05/26(日)19:14:56No.1193513756そうだねx6
>武力がなければ巫女を川にぶち込むとか言い出した時点で周りが反発してただろうし結局武力でゴリ押しただけ
一向に河の神にお願いしているだけだが?
1724/05/26(日)19:15:40No.1193514103そうだねx9
河幅が10キロ単位とかになるから中国の河怖い…
1824/05/26(日)19:15:51No.1193514188+
こういう屁理屈で場を収めるのすき…
1924/05/26(日)19:16:14No.1193514371そうだねx24
元々迷信をネタに多額の寄付金をせしめてた村の有力者と神職を排除するのが目的だから
何言い訳しようと川にドボンコースよね
2024/05/26(日)19:16:18No.1193514390そうだねx25
>人は水の中では息ができぬので書にてお伝えしましょうくらいの機転は効かせないと
水に入ることも出来ぬなら嫁を送っても意味ないな?なんで今まで送っていたのだ?それに儀式のために多額の銭も集めておったのう?
2124/05/26(日)19:17:59No.1193515219+
立派な人だったんだな申公豹
2224/05/26(日)19:19:00No.1193515738そうだねx4
ふーん、ではワシが行ってみるか…のコラしか見たことなかった
2324/05/26(日)19:20:31No.1193516437+
曹操がいたく尊敬していた人物だけど去り際が結構ものかなしい
2424/05/26(日)19:20:38No.1193516498+
水に投げ入れれば書が読めなくなるであろう
2524/05/26(日)19:23:04No.1193517699+
巫女を川の神の嫁に送ると言い出したのはお前らだがか?
2624/05/26(日)19:23:12No.1193517757そうだねx7
>人は水の中では息ができぬので書にてお伝えしましょうくらいの機転は効かせないと
この期に及んでそんな舐めた真似ほざいたら建前無視して蹴り落とされると思う
2724/05/26(日)19:23:26No.1193517872そうだねx6
>水に投げ入れれば書が読めなくなるであろう
確かにそうじゃ
誰か巫女殿に入れ墨をして書状とせよ
2824/05/26(日)19:24:33No.1193518414+
マンガでは痩せてるけど実際の記載だと村人たちはみんなボロボロに痩せこけていたに対して巫女も老人たちもぶくぶくに肥えていたそうな
2924/05/26(日)19:24:55No.1193518588そうだねx7
民衆から公金集めて着服する為にいらない公的団体作っていらないイベント起こすやつ
大昔からやってたんだ…
3024/05/26(日)19:25:12No.1193518724そうだねx3
何気にブス言われてるの可哀想
そのおかげで助かってるんだけどさ
3124/05/26(日)19:25:50No.1193519019そうだねx6
花嫁姿を美人じゃないって言われた娘さんだけが傷ついた
3224/05/26(日)19:25:51No.1193519029+
腐敗役人はギリ許すんだ…?
3324/05/26(日)19:26:30No.1193519339そうだねx4
>腐敗役人はギリ許すんだ…?
全員消すと引継ぎできなくてその後の管理が困るからね
なのでたっぷり脅して仕事を真面目にさせる
3424/05/26(日)19:27:29No.1193519782+
中国ってたまに凄い頭いい上に人格者な偉い人出るよな
それ以上にカス野郎も出るけど
3524/05/26(日)19:27:36No.1193519839そうだねx6
川 ←日本人がイメージする「かわ」
河 ←向こう岸が見えないぐらいでっかいやつ
3624/05/26(日)19:28:49No.1193520458そうだねx1
中国の官吏話は断罪したいんじゃなくて不正を消して無駄な負担をなくさせたいだけだから大体下っ端実働員レベルの役人は見せしめ後に真面目に働かされがち
3724/05/26(日)19:29:22No.1193520735そうだねx12
>何気にブス言われてるの可哀想
>そのおかげで助かってるんだけどさ
そら生贄にされるの助けられたのに比したら瑣末事過ぎる…
3824/05/26(日)19:29:51No.1193520966そうだねx1
生贄なんてやってる村滅ぼしてしまわないだけ有情
3924/05/26(日)19:29:56No.1193521026+
最後に自分が飛び込むコラが好きだったな
4024/05/26(日)19:30:05No.1193521089+
こんなんじゃないよー!って言う人がいなくなるから原始的な宗教はめんどくさいことになる…
4124/05/26(日)19:30:23No.1193521244+
俺なら泳いで逃げるけどね
4224/05/26(日)19:30:45No.1193521423そうだねx5
>武力がなければ巫女を川にぶち込むとか言い出した時点で周りが反発してただろうし結局武力でゴリ押しただけ
建前は立てないと迷信信じる民衆がついてこないからそれは違うかな
4324/05/26(日)19:31:23No.1193521755そうだねx1
>俺なら泳いで逃げるけどね
着衣水泳には向いてないと思うぜ
4424/05/26(日)19:31:31No.1193521826そうだねx7
>俺なら泳いで逃げるけどね
こいつ河の神に会いに行く気ないから斬首ね
4524/05/26(日)19:31:56No.1193522047+
>花嫁姿を美人じゃないって言われた娘さんだけが傷ついた
川の神の嫁扱いで死ぬよりはいいんじゃねえかな…
4624/05/26(日)19:32:03No.1193522092そうだねx9
どんな屁理屈で取り繕おうとしても多分もう内心バチ切れしてるから何言っても水に突き落とされると思う
4724/05/26(日)19:32:22No.1193522257+
汚職巫女なら献金だけでいいだろうになんで生贄まで用意させたんだ
4824/05/26(日)19:32:23No.1193522265+
>俺なら泳いで逃げるけどね
昔漫画日本の歴史で生贄にされたけど両脇に瓢箪抱えて挑んで生き延びた奴が居たのは見た
4924/05/26(日)19:32:35No.1193522379+
>中国ってたまに凄い頭いい上に人格者な偉い人出るよな
>それ以上にカス野郎も出るけど
たまにっていうかどの時代にも国にもだいたい凄い頭よくて性格がいい奴と凄い頭よくて性格が悪い奴はいるよ
中国が凄いのは史書が紀元前からしっかりしててそれが現代まで残ってるところ
5024/05/26(日)19:32:39No.1193522413そうだねx3
>中国ってたまに凄い頭いい上に人格者な偉い人出るよな
良い人たち讒言されて死んどる!
5124/05/26(日)19:32:47No.1193522477+
>俺なら泳いで逃げるけどね
それやったら自分達が建てた建前が崩れるからできない
5224/05/26(日)19:33:17No.1193522756+
>汚職巫女なら献金だけでいいだろうになんで生贄まで用意させたんだ
儀式をちゃんとやってなかったら献金搾り取れないだろ
5324/05/26(日)19:33:20No.1193522803そうだねx5
>花嫁姿を美人じゃないって言われた娘さんだけが傷ついた
最後のコマの一つ前見てみな
実質生贄の役目なしねって言われてめっちゃ笑顔だから
5424/05/26(日)19:33:23No.1193522833+
前門の虎
後門の狼
西門の豹
5524/05/26(日)19:33:32No.1193522903+
腐っても役人だから切るよりは次はないぞって真面目に働かせた方がいいんだろうな…
5624/05/26(日)19:34:44No.1193523495+
>俺なら泳いで逃げるけどね
河の神の化身来たな
5724/05/26(日)19:34:54No.1193523581そうだねx2
中国の川って濁流かっていうくらい流れがエグいよね
5824/05/26(日)19:35:26No.1193523895+
この後普通に農業改革して生産量上げて税金は普通の額しか取らず懐に収めるとかやんなかったから民には聖人扱いされたけど王には賄賂どうした!!!!!ってボロクソ言われた人
5924/05/26(日)19:36:15No.1193524305+
苛政は虎よりも厳しいみたいな言葉が残ってるからスレ画みたいな悪質な取り立てがたくさんあったんだろうな
6024/05/26(日)19:36:54No.1193524631そうだねx2
>中国の川って濁流かっていうくらい流れがエグいよね
でもでけえ川があるから文明発達するし
6124/05/26(日)19:36:57No.1193524652+
これ黄河だっけ
6224/05/26(日)19:37:48No.1193525071そうだねx1
多少治水工事行われたであろう黄河の写真でも荒れ狂ってるの見ると
当時だとえぐそう
6324/05/26(日)19:38:27No.1193525403そうだねx5
>この後普通に農業改革して生産量上げて税金は普通の額しか取らず懐に収めるとかやんなかったから民には聖人扱いされたけど王には賄賂どうした!!!!!ってボロクソ言われた人
まともな王朝はないのだろうか…
6424/05/26(日)19:38:31No.1193525441そうだねx9
fu3523129.jpg
こりゃ死ぬ
6524/05/26(日)19:38:32No.1193525456+
迷信を否定してるようで祟りとかは普通に存在してて人が死んだりする
6624/05/26(日)19:38:33No.1193525460+
川に生贄とか人柱とかどこでもやってるからな迷信がある時代だし
そこに託けて私服肥やしてるのは川の神に会いに行かせるべきだけど
6724/05/26(日)19:39:20No.1193525848+
>この後普通に農業改革して生産量上げて税金は普通の額しか取らず懐に収めるとかやんなかったから民には聖人扱いされたけど王には賄賂どうした!!!!!ってボロクソ言われた人
だから次の任地で言われた通り税金搾り取って賄賂送りまくってこの俗世から去りますね
6824/05/26(日)19:39:33No.1193525972そうだねx5
>fu3523129.jpg
>こりゃ死ぬ
想像の百倍そりゃ死ぬわって場所だった
6924/05/26(日)19:40:35No.1193526498そうだねx3
まぁ俺は泳ぎ得意だからすぐ戻ってこれるけどな()
7024/05/26(日)19:40:36No.1193526508そうだねx2
>立派な人だったんだな申公豹
西門豹だよぉ!
7124/05/26(日)19:40:38No.1193526519+
曹操が超リスペクトしてた人だっけ
7224/05/26(日)19:41:10No.1193526777+
>曹操が超リスペクトしてた人だっけ
豹の墓の近くに墓作ってくれ!頼む!とかしちゃう位に
7324/05/26(日)19:41:26No.1193526921+
>多少治水工事行われたであろう黄河の写真でも荒れ狂ってるの見ると
>当時だとえぐそう
流量がおかしいせいで一切制御出来ない凄まじい大河だから昔の地図並べて見ると凄え勢いで位置変わりまくってんのよね
7424/05/26(日)19:41:35No.1193527002+
>まぁ俺は泳ぎ得意だからすぐ戻ってこれるけどな()
河の神はなんと言っていた?
7524/05/26(日)19:41:51No.1193527150そうだねx6
>想像の百倍そりゃ死ぬわって場所だった
しかも当時は義務教育で水泳の授業とかある訳ないので
普通に泳げない人の方が多いのだ
7624/05/26(日)19:41:54No.1193527178+
まあそもそも暴れたらやべえぞってとこじゃないと川の神を鎮める生贄とかの話にならないし
7724/05/26(日)19:42:03No.1193527260+
>だから次の任地で言われた通り税金搾り取って賄賂送りまくってこの俗世から去りますね
送る意味ねーだろ!
7824/05/26(日)19:42:15No.1193527396+
>fu3523129.jpg
>こりゃ死ぬ
おかしいのう一向に戻って参らぬ
7924/05/26(日)19:42:19No.1193527437+
>俺なら泳いで逃げるけどね
今度はそちに行ってもらおう

>fu3523129.jpg
>こりゃ死ぬ
8024/05/26(日)19:43:15No.1193527903+
この状況なら服着て泳げないと
8124/05/26(日)19:43:36No.1193528052そうだねx4
>送る意味ねーだろ!
我が君のために働いたら我が君は私を解雇しようとしたから
次は税金取り巻くって我が君の取り巻きに賄賂送りまくったら褒められてもう誰に仕えてるか解らなくなったし…去るね
8224/05/26(日)19:43:42No.1193528092そうだねx4
>fu3523129.jpg
>こりゃ死ぬ
では先程泳げると行った「」を河の神の元へお送りせよ
8324/05/26(日)19:44:37No.1193528502+
めちゃくちゃ楽しい歓待されてて帰ってこないんだな
8424/05/26(日)19:44:39No.1193528508そうだねx1
泳いで逃げればいいのに
8524/05/26(日)19:45:36No.1193528954+
ちょっと英語で言ってくれ
8624/05/26(日)19:45:51No.1193529079+
仮に岸まで泳げても命令聞いてないからもう一回だよな…
8724/05/26(日)19:46:10No.1193529191+
汚職役人は生き残ったんだ…
8824/05/26(日)19:46:15No.1193529224+
賄賂取らずに清廉な政治したら讒言を受けて失脚仕掛けて逆に賄賂取りまくりの汚職政治やって名官僚扱いされたから王にネタバラシしてこんなアホな仕事やってられませんわって辞職したり頭が良くてロックな政治家なんで人気出るのもわからんでもないな
8924/05/26(日)19:46:24No.1193529273そうだねx1
>この状況なら服着て泳げないと
しかも豪華なごちゃごちゃした服
9024/05/26(日)19:46:32No.1193529336+
>仮に岸まで泳げても命令聞いてないからもう一回だよな…
河の神に会いに行ってないからな…
9124/05/26(日)19:46:51No.1193529485そうだねx4
>泳いで逃げればいいのに
>fu3523129.jpg
先程の「」では話が通じぬらしい
そちに行ってもらおう
9224/05/26(日)19:47:03No.1193529601+
こいつ好き
俺の墓もこいつの祠の近所にしてほしい
9324/05/26(日)19:47:32No.1193529814+
川幅だけ見ても日本で最も大きいのが荒川の2.5㎞とかだけど
黄河は18㎞とかなのでスケールが色々でかい
9424/05/26(日)19:47:39No.1193529884+
>我が君のために働いたら我が君は私を解雇しようとしたから
>次は税金取り巻くって我が君の取り巻きに賄賂送りまくったら褒められてもう誰に仕えてるか解らなくなったし…去るね
どういう理由か解らないけど解説してくれ
9524/05/26(日)19:48:11No.1193530145+
こんなの作り話だろ
9624/05/26(日)19:49:03No.1193530557そうだねx1
>ちょっと英語で言ってくれ
英語が生まれる前の時代じゃないか?
9724/05/26(日)19:49:03No.1193530561+
浦島太郎みたいに100年後くらいにみんな帰って来るから大丈夫
9824/05/26(日)19:49:08No.1193530594+
ウエストゲートタイガーキャッツ!
9924/05/26(日)19:49:08No.1193530595+
みんな泳げないの?
10024/05/26(日)19:49:34No.1193530789そうだねx1
数百年先まで富国考えて計画立てられる人なので本当に滅茶苦茶勿体ない偉人捨てちゃったんだよね魏
10124/05/26(日)19:49:35No.1193530797+
>花嫁姿を美人じゃないって言われた娘さんだけが傷ついた
だから言っていいよではないけど腐敗しまくってるし一般的な感覚の美人は巫女一族で母さんこいつ貰っていいかな?してそう
10224/05/26(日)19:49:40No.1193530839+
河の神に会える自信のある「」多すぎじゃない?
10324/05/26(日)19:49:44No.1193530872+
流れの早さと削られた岩だからズタズタになって死ぬよなこれ
10424/05/26(日)19:50:21No.1193531172+
>数百年先まで富国考えて計画立てられる人なので本当に滅茶苦茶勿体ない偉人捨てちゃったんだよね魏
捨てちゃったというか捨てられたというか
10524/05/26(日)19:50:58No.1193531448+
私腹を肥やす奴がいない場合は孔明の饅頭の逸話みたいな話になるのかな
10624/05/26(日)19:51:07No.1193531522+
123便の事故でもパラシュート付けて逃げたらいいとか言ってた馬鹿を思い出した
10724/05/26(日)19:51:26No.1193531667+
讒言っていつも読み方忘れちゃう
いい覚え方ないの?
10824/05/26(日)19:51:47No.1193531824+
>どういう理由か解らないけど解説してくれ
君主の側近に賄賂送らなかったから讒言されて君主から疑われた
心入れ替えて働くと言って留任して今度は賄賂送りまくったら君主から褒められた
その際それを暴いて何のために頑張ってきたかわかんなくなったので辞めます言うて辞職しちゃった
10924/05/26(日)19:51:57No.1193531890+
>汚職巫女なら献金だけでいいだろうになんで生贄まで用意させたんだ
関わったやつ全員共犯者にするため
すると罪悪感から後戻りできないと思い込むのでますます口が固くなるし結束が強くなる
11024/05/26(日)19:52:07No.1193531977+
しっかり治めるより重税で得た賄賂を王の側近に送った方が覚えが良くなる
王は側近からの評価しか聞いて無いからアホかバイバイって話じゃ
讒言は中国に於いて最強だし
11124/05/26(日)19:52:14No.1193532032+
>滅茶苦茶勿体ない偉人捨てちゃったんだよね魏
史記読んでるとこんなんばっかりじゃないですか…
11224/05/26(日)19:52:36No.1193532183+
>君主の側近に賄賂送らなかったから讒言されて君主から疑われた
>心入れ替えて働くと言って留任して今度は賄賂送りまくったら君主から褒められた
>その際それを暴いて何のために頑張ってきたかわかんなくなったので辞めます言うて辞職しちゃった
誉められたんならよくない…?よく解らない
11324/05/26(日)19:52:37No.1193532192+
>流れの早さと削られた岩だからズタズタになって死ぬよなこれ
常に津波みたいなもんだな
11424/05/26(日)19:53:53No.1193532829+
まともな奴ほど馬鹿をみるとかくだらねーって感じで愛想つくしちゃったのか
11524/05/26(日)19:54:07No.1193532932+
>役人も落とせよ
上は始末したから立て直すのにいる
11624/05/26(日)19:54:21No.1193533070そうだねx1
直江兼続の奴で似たようなエピソード見た気がする
11724/05/26(日)19:54:51No.1193533298+
>どういう理由か解らないけど解説してくれ
クソ真面目に仕事してたら王にも官僚にも賄賂送らないとか不敬じゃない?って官僚から讒言食らったのよ
なので次の任地で本当に生きていけないぐらいの過酷な徴収をして官僚に金ばら撒いて滅茶苦茶宮廷での名声高めてからネタバラシした
こんなんを国や王と呼びたくねえんで辞めますって王様が追いかけても無視してどっか行っちゃった
11824/05/26(日)19:55:24No.1193533561+
立派な人だと思って力を尽くしてきたのに讒言に惑わされるとか愛想も尽きる
11924/05/26(日)19:55:30No.1193533609+
>誉められたんならよくない…?よく解らない
賄賂付けの側近の話だけで評価して本当の治世は真逆やってるのに褒めて来るようなアホ君主の言葉なんかもうどうでもいいよって見切られた
12024/05/26(日)19:55:40No.1193533691+
>>君主の側近に賄賂送らなかったから讒言されて君主から疑われた
>>心入れ替えて働くと言って留任して今度は賄賂送りまくったら君主から褒められた
>>その際それを暴いて何のために頑張ってきたかわかんなくなったので辞めます言うて辞職しちゃった
>誉められたんならよくない…?よく解らない
真面目に仕事するより汚職する方が褒められるんだぞ…
12124/05/26(日)19:55:42No.1193533712+
えらい純情なおっさんやなぁ
12224/05/26(日)19:55:56No.1193533830+
>誉められたんならよくない…?よく解らない
賄賂対象は君主じゃなくて有る事無い事吹き込む側近なので
我が君ために頑張ったら疑われて
我が君の側近のために頑張ったら褒められる
何のために頑張ってんだかわからなくなりました
12324/05/26(日)19:56:09No.1193533934そうだねx5
>こんなの作り話だろ
なにっこれが作り話だと…?
大「」…
その方、河の神に伝えに行ってくれ。
もっといい話をお持ちしますゆえお待ちください…とな。
12424/05/26(日)19:56:44No.1193534203+
コイツ無駄な公共事業で働かせてきたから嫌い
12524/05/26(日)19:57:11No.1193534439+
おめえ…怖い?
12624/05/26(日)19:57:13No.1193534461+
>えらい純情なおっさんやなぁ
孔子の孫弟子だからね
王も官僚も徳のある政治を志さんのなら仕える価値ねーよって教わってるから
12724/05/26(日)19:57:30No.1193534602+
竹簡や紙で歴史が残ってることの有り難さを感じますね
12824/05/26(日)19:57:40No.1193534676そうだねx4
>直江兼続の奴で似たようなエピソード見た気がする
おう閻魔大王に詫びてきてくれやって奴だな
まあ家臣を庇いたいから斬られた遺族をそう言ってころころした割とダメな方の話だが…
12924/05/26(日)19:58:12No.1193534903そうだねx1
アルスラーン戦記の王様が永遠に生きるって宣ってた占い師をその場で斬首した話を思い出す
迷信に則った頭のいい暴力好き
13024/05/26(日)19:58:32No.1193535057+
役人残さないとお土地のノウハウわかんないまんまゼロから調査せにゃいかんのでめっちゃクレバー
13124/05/26(日)19:59:14No.1193535397+
fu3523216.jpg
fu3523230.jpg
海じゃなくて長江下流の写真
13224/05/26(日)19:59:15No.1193535414+
>孔子の孫弟子だからね
過ぎたるはなお及ばざるが如しの人だったんだ…
13324/05/26(日)19:59:23No.1193535451+
3回にわたって説明してるけど内容じゃなくて王に認められたい人なのかそもそも不正を好まない人なのかってとこが見えてこなかったのがよくわかんない原因だと思うの
13424/05/26(日)19:59:36No.1193535528そうだねx4
>誉められたんならよくない…?よく解らない
予は周囲の讒言を鵜呑みにして不正をのさばらせて何も気づいていないバカな王様ですって白状してるようなお方に褒められても何も嬉しくないんだ
ウッス有難っす…!俺この国の役人辞めます…!
13524/05/26(日)19:59:40No.1193535563+
マジで讒言が強すぎる
ある程度出世したら辞めて去るってのが正解じゃない?って位酷い讒言からの処刑追放皆殺しが多すぎる
13624/05/26(日)19:59:46No.1193535618+
毛利元就も川に捧げる人柱やめる逸話あったな
13724/05/26(日)20:00:38No.1193536043+
>fu3523216.jpg
>fu3523230.jpg
>海じゃなくて長江下流の写真
川…?
13824/05/26(日)20:00:52No.1193536159+
>毛利元就も川に捧げる人柱やめる逸話あったな
そもそも三本の矢が中国に元ネタあるんで…
13924/05/26(日)20:01:03No.1193536272+
>竹簡や紙で歴史が残ってることの有り難さを感じますね
曹操らしき墓が見つかった時の比定の理由に「三国志武帝紀にある遺言通りに西門豹の祠が近いから」ってのがあるのすごいよね
14024/05/26(日)20:01:03No.1193536274+
離間の計ずーっと環境現役だなこいつ…
14124/05/26(日)20:01:16No.1193536390+
>毛利元就も川に捧げる人柱やめる逸話あったな
三本の矢も元は中国エピソードでもあるしな
14224/05/26(日)20:01:18No.1193536411そうだねx2
>直江兼続の奴で似たようなエピソード見た気がする
アレは大分違うぞ
冤罪で殺されたのを文句言われたから面倒だから閻魔に言えってぶっ殺しただけだし
14324/05/26(日)20:01:22No.1193536432そうだねx2
>マジで讒言が強すぎる
>ある程度出世したら辞めて去るってのが正解じゃない?って位酷い讒言からの処刑追放皆殺しが多すぎる
そうなんだろうけど中々難しいことではある
14424/05/26(日)20:01:26No.1193536477そうだねx4
荒らしがツール使って荒らしてたのを逆手にとってスレ立てまくる「」みたいなことしてるなこいつ…
14524/05/26(日)20:01:51No.1193536697そうだねx2
>荒らしがツール使って荒らしてたのを逆手にとってスレ立てまくる「」みたいなことしてるなこいつ…
全然違うだろ…
14624/05/26(日)20:02:02No.1193536810+
>fu3523216.jpg
>fu3523230.jpg
>海じゃなくて長江下流の写真
海やん
14724/05/26(日)20:02:27No.1193537035+
>>荒らしがツール使って荒らしてたのを逆手にとってスレ立てまくる「」みたいなことしてるなこいつ…
>全然違うだろ…
いや同じだろ
14824/05/26(日)20:02:32No.1193537073+
>離間の計ずーっと環境現役だなこいつ…
現代でも現役なのちょっと強すぎる
14924/05/26(日)20:02:49No.1193537209+
今住んでる近くを流れてる川調べてみるとしれっと人柱の伝承残ってて昔怖い
15024/05/26(日)20:02:50No.1193537224+
>マジで讒言が強すぎる
>ある程度出世したら辞めて去るってのが正解じゃない?って位酷い讒言からの処刑追放皆殺しが多すぎる
王権が強すぎるんだよこの頃
王が無能でも排除できない程度に王権が強い
15124/05/26(日)20:02:51No.1193537231+
>荒らしがツール使って荒らしてたのを逆手にとってスレ立てまくる「」みたいなことしてるなこいつ…
相手のルールに乗っ取ってボコボコにするのは楽しいからな
15224/05/26(日)20:03:06No.1193537353+
>>>荒らしがツール使って荒らしてたのを逆手にとってスレ立てまくる「」みたいなことしてるなこいつ…
>>全然違うだろ…
>いや同じだろ
スレ立てまくる「」の手で荒らしはいつ河に沈んだんだ
15324/05/26(日)20:03:27No.1193537522+
>>直江兼続の奴で似たようなエピソード見た気がする
>アレは大分違うぞ
>冤罪で殺されたのを文句言われたから面倒だから閻魔に言えってぶっ殺しただけだし
兼続は結構小物ムーブが多い気がする
15424/05/26(日)20:03:30No.1193537546+
>>荒らしがツール使って荒らしてたのを逆手にとってスレ立てまくる「」みたいなことしてるなこいつ…
>相手のルールに乗っ取ってボコボコにするのは楽しいからな
自分で自分のレスに解説しなくていいぞ
15524/05/26(日)20:03:35No.1193537586+
>荒らしがツール使って荒らしてたのを逆手にとってスレ立てまくる「」みたいなことしてるなこいつ…
川から上がってこなくなったよねあの荒らし


fu3523230.jpg fu3523216.jpg 1716717860463.jpg fu3523129.jpg