二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716715113190.jpg-(207699 B)
207699 B24/05/26(日)18:18:33 ID:.CTVSHgYNo.1193489362+ 19:26頃消えます
指挟んだら危ないよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/26(日)18:19:56No.1193490021そうだねx36
機構が複雑でメンテナンス性も悪いよ
224/05/26(日)18:20:30No.1193490253そうだねx31
耐久性も悪いよ
324/05/26(日)18:20:58No.1193490483そうだねx5
結局片方使いがちでしょ
424/05/26(日)18:21:25No.1193490700+
ノコギリ鉈に至っては変形させないしな
524/05/26(日)18:21:25No.1193490703そうだねx14
現実での話はしてないんだ
624/05/26(日)18:21:26No.1193490714+
併用しすぎるとかえって使いにくいよ
724/05/26(日)18:22:40No.1193491305+
玩具にする時結局デザイン変える羽目になるよ
824/05/26(日)18:22:47No.1193491358そうだねx4
ブラボはわざわざ複雑な機構にして知性が残ってるアピールしてるんじゃなかったっけ
誰かの妄想かもしれん
924/05/26(日)18:23:14No.1193491568+
書き込みをした人によって削除されました
1024/05/26(日)18:23:36No.1193491738そうだねx14
つまらないものは、それだけでよい武器ではあり得ない
1124/05/26(日)18:24:29No.1193492154そうだねx9
>ノコギリ鉈に至っては変形させないしな
モーション値高い変形攻撃はめっちゃ使うじゃん
1224/05/26(日)18:25:33No.1193492637+
ゲームで2つモードがあるとか二重人格とかは大抵片方しか使われない
1324/05/26(日)18:26:28No.1193493075+
おもちゃの無理した3モード変形とかは別々で良くね?ってなる時はある
1424/05/26(日)18:26:59No.1193493300+
ライダーの武器は剣と銃の組み合わせが完成しててそれ以外だと持て余す印象はある
1524/05/26(日)18:27:21No.1193493446そうだねx5
>>ノコギリ鉈に至っては変形させないしな
>モーション値高い変形攻撃はめっちゃ使うじゃん
そして戻す
1624/05/26(日)18:27:33No.1193493548+
変形は脆くなるからな
1724/05/26(日)18:27:46No.1193493651+
ゲームで使い分けが楽しいってなったこと無いなあ
1824/05/26(日)18:27:51No.1193493694そうだねx1
大丈夫変形させなくても角度変えただけで別の武器になるよ
1924/05/26(日)18:28:46No.1193494086そうだねx1
どうせ剣モードしか使わないよ
2024/05/26(日)18:28:56No.1193494156+
ブラッドボーンで両モード生きる武器って少ないんだよな
曲刀とけもにくくらいかな
2124/05/26(日)18:29:14No.1193494295+
折り畳みハンガーお好きでしょ?
2224/05/26(日)18:29:17No.1193494320+
>ライダーの武器は剣と銃の組み合わせが完成しててそれ以外だと持て余す印象はある
今キースラッシャーの話した?
2324/05/26(日)18:29:36No.1193494471+
>折り畳みハンガーお好きでしょ?
肩部分がシャコっ伸びるやつ好き
2424/05/26(日)18:29:52No.1193494574+
GEなんかは弾撃つために剣使うみたいになった記憶
2524/05/26(日)18:30:06No.1193494679そうだねx1
>>ライダーの武器は剣と銃の組み合わせが完成しててそれ以外だと持て余す印象はある
>今キースラッシャーの話した?
斧を名乗るのは無理がありすぎる
2624/05/26(日)18:30:13No.1193494724そうだねx6
>今キースラッシャーの話した?
せめて変形しろよ
2724/05/26(日)18:30:17No.1193494752+
戦隊やライダーの銃と剣それぞれ変形させないと使えない一体型武器はおもちゃとしての面白さはともかく戦いでは使いづらそう
2824/05/26(日)18:30:27No.1193494828+
装備武器限られるゲームなら使い分けられるのうれしいよ
それで操作上出来る事減っちゃうやつはうれしくないよ
2924/05/26(日)18:30:40No.1193494914そうだねx3
ゲームの武器は複雑な機構でもメンテナンスコストや耐久性のデメリットがないからバカみたいな変形をしてもいいんだよ
3024/05/26(日)18:30:55No.1193495017+
ブラボは知性の無い獣に対するためにわざわざギミックつけてるって設定だから…
杖とか別に見た目杖にすることでの効果一切無いし
3124/05/26(日)18:30:59No.1193495046+
ダブルクロスのチャージアックスは両モード意味があって楽しかった
3224/05/26(日)18:31:01No.1193495059+
>モーション値高い変形攻撃はめっちゃ使うじゃん
これだけだとスラアクとどっちの話してるかわからなくなってくるな…
3324/05/26(日)18:31:37No.1193495311そうだねx2
スラッシュアックスは一時期スラッシュソードさんだった気はする
3424/05/26(日)18:31:51No.1193495405+
普通に2個分の重さありそうだしな
3524/05/26(日)18:32:01No.1193495469+
ゲームはどれだけ使っていて楽しいかが重要
3624/05/26(日)18:32:24No.1193495643+
ファイアーエムブレムで物理も魔法も行けるキャラは結構便利
3724/05/26(日)18:32:42No.1193495771+
十徳ナイフ使いこなせないでしょ
3824/05/26(日)18:33:26No.1193496065+
モードチェンジ実装してるキャラでも片方が強いからそっちしか使わないはマジであるある
3924/05/26(日)18:33:39No.1193496160そうだねx4
>スラッシュアックスは一時期スラッシュソードさんだった気はする
そんな彼も今では立派に変形機構が流石にバカになるんじゃないかと不安になる変形武器になりました
4024/05/26(日)18:34:29No.1193496505+
テレビデオを見ろよ!
どっちか壊れて修理に出す間どっちも使えなくなるんだぞ!
4124/05/26(日)18:34:38No.1193496571+
大量に武器持ってそれが全部変形すれば最強じゃん!
4224/05/26(日)18:34:58No.1193496709そうだねx1
アサルトリリィの武器はたけーのに変形とかアホかよってね
4324/05/26(日)18:35:27No.1193496930そうだねx1
ライズスラアクは本当にこれでよかったのだろうかという気持ちがたまにふと芽生えるけどまあスラッシュソードよりは全然いいか…
4424/05/26(日)18:35:49No.1193497111そうだねx2
教会の石鎚は無茶だよそれは!ってなる
4524/05/26(日)18:36:00No.1193497180そうだねx1
>アサルトリリィの武器はたけーのに変形とかアホかよってね
俺の名は舞台の変形しないことを前提とした射撃モーション大好きマン
4624/05/26(日)18:36:13No.1193497282そうだねx4
ゴッドイーターの神機はかなり好き
4724/05/26(日)18:36:15No.1193497304+
現実の刃物も安全性のためだけど使わない時は畳んだりするために変形機構割とあるからな
4824/05/26(日)18:36:18No.1193497338+
インパクトドライバーみたいなアタッチメントなら大丈夫かな
4924/05/26(日)18:36:27No.1193497400+
ゲームにリアリティの話とかして論破した気になってるやつ
5024/05/26(日)18:36:55No.1193497605+
リ…リーチ長くなるし
5124/05/26(日)18:37:18No.1193497767そうだねx1
>ライズスラアクは本当にこれでよかったのだろうかという気持ちがたまにふと芽生えるけどまあスラッシュソードよりは全然いいか…
でもライズのスラアクは無印の時点で褒められる調整されてる数少ない武器だぞ…
5224/05/26(日)18:37:30No.1193497837そうだねx1
今もスラッシュソードさんではあるだろう
斧のダメージ低いけど強い剣モード維持するのに使わなきゃいかんだけで
5324/05/26(日)18:37:48No.1193497964+
変形機構が構造的に脆いだのなんだのは現実の話であって作中で成立してんなら耐久性はなんら問題ないんだ
5424/05/26(日)18:38:54No.1193498440+
ナイフの持ち手側にフォークがついてたら便利になるかというとそうでもないからケースバイケースとしか
5524/05/26(日)18:39:19No.1193498600+
ワイルズでは高速変形廃止してあげるから安心しな
5624/05/26(日)18:40:41No.1193499152+
>ワイルズでは高速変形廃止してあげるから安心しな
いずれにしろ斧が剣より強くなることは一度もない
5724/05/26(日)18:40:42No.1193499162+
ダブルクロスでスラッシュソードするの大変だよね
5824/05/26(日)18:40:47No.1193499193+
ルドウイークさんの聖剣本気モードになると刀身が光って光の大剣みたいになるのかっこいいよなぁ…
とりあえず刃のついた鞘ごと振る感じで再現してみるか…
5924/05/26(日)18:40:51No.1193499223+
聖剣は普通に殴るときとパリィしたいときで使い分ける
6024/05/26(日)18:41:23No.1193499408+
遠距離近距離で使い分けできるならわかるけど変形しても近接ばっかとかだったら意味無いよね
リーチもそこまで変わんないだろうし
6124/05/26(日)18:41:49No.1193499578+
要求された性能をクリアできるなら変形して用途を増やせるのは純粋にえらい
大抵は強度とか重量が犠牲になるよね
6224/05/26(日)18:42:03No.1193499662そうだねx3
プラスドライバーとマイナスドライバーで入れ替えられるやつは便利だよ
6324/05/26(日)18:43:06No.1193500130+
>遠距離近距離で使い分けできるならわかるけど変形しても近接ばっかとかだったら意味無いよね
>リーチもそこまで変わんないだろうし
やっぱ弓に変形すべきだよね
6424/05/26(日)18:43:19No.1193500224そうだねx2
現実の十徳ナイフですら持て余し気味だしな...
6524/05/26(日)18:43:27No.1193500270+
>>今キースラッシャーの話した?
>せめて光れよ
6624/05/26(日)18:43:39No.1193500345+
出自に似合わぬ、極めて実戦的な武器である
6724/05/26(日)18:44:16No.1193500580+
射程1-2攻撃は強すぎるぜ!
6824/05/26(日)18:44:40No.1193500737そうだねx3
最も世に受け入れられた変形機構のある道具は3色ボールペン
6924/05/26(日)18:45:10No.1193500940+
変形も好きだし色んな武器持って使い分けるのも好き!!!
7024/05/26(日)18:45:47No.1193501195+
特撮の武器のおもちゃでかっこいいとはなった事はないな
7124/05/26(日)18:46:07No.1193501315+
心が小学生だからペン型の電動ドライバーにも男の子を感じる
7224/05/26(日)18:46:15No.1193501375+
二つ折りのは剛性がきになる
7324/05/26(日)18:46:43No.1193501537+
>>アサルトリリィの武器はたけーのに変形とかアホかよってね
>俺の名は舞台の変形しないことを前提とした射撃モーション大好きマン
やっぱり変形機構いらないんじゃん!!!!
7424/05/26(日)18:47:07No.1193501692そうだねx1
これとこれ用途被ってるし片方いらないよね?
7524/05/26(日)18:47:13No.1193501729+
単体では回収したオラクルを持て余す近接神機!
単体では内蔵オラクル量に限りがある射撃神機!
合体!!!!!!!!!
7624/05/26(日)18:47:47No.1193501927+
一コマ目にノンデリロボ入れれば一コマで完結できる
7724/05/26(日)18:48:11No.1193502086+
GNソードとか好き
あとただの棒のくせに雑に多用途なギラーガスピアも好き
7824/05/26(日)18:49:40No.1193502646そうだねx3
>ゴッドイーターの神機はかなり好き
あれは縮尺おかしいのあるけど細けえ事はいいんだよ!ってなる
7924/05/26(日)18:49:50No.1193502711+
ひとつの武器としか契約できないとか言い訳をつける
8024/05/26(日)18:50:10No.1193502847+
>プラスドライバーとマイナスドライバーで入れ替えられるやつは便利だよ
属性を任意で入れ替えられる剣とかあったら便利そうだなと思ったけどあんまゲームやらないから実例が思い浮かばない
8124/05/26(日)18:50:31No.1193502973+
変形武器で変形いらないはあんまり見ないけど
変形ロボは良くこの手の話題を擦られる
8224/05/26(日)18:51:08No.1193503259+
別々で持つのもそれはそれで好き
8324/05/26(日)18:51:23No.1193503362+
アサルトライフルの下にグレネード付いてるとかショットガン付いてるのとかいいよね
変形ではないけど
8424/05/26(日)18:51:26No.1193503375+
>>ゴッドイーターの神機はかなり好き
>あれは縮尺おかしいのあるけど細けえ事はいいんだよ!ってなる
あれはまぁ要はアラガミみたいなもんだし…
8524/05/26(日)18:51:31No.1193503403+
別々に持って合体!これね!
8624/05/26(日)18:51:43No.1193503476+
>別々で持つのもそれはそれで好き
私似たような武器大量に持ち歩いてるのも好き!
8724/05/26(日)18:52:17No.1193503688+
片方ずつ属性の違う双剣のほうがゴミだぞ
ひとつに特化したほうがいいに決まってるの典型だ
8824/05/26(日)18:52:53No.1193503922+
>>>ゴッドイーターの神機はかなり好き
>>あれは縮尺おかしいのあるけど細けえ事はいいんだよ!ってなる
>あれはまぁ要はアラガミみたいなもんだし…
扱い方によっては自我が発生するみたいだからなアレ
8924/05/26(日)18:52:54No.1193503941+
バンダイはちょっと弓と斧に信頼置きすぎだと思う
9024/05/26(日)18:53:03No.1193504007+
>スラッシュアックスは一時期スラッシュソードさんだった気はする
というかIB以降じゃねえかなやっとスラッシュアックスになれたの
それ以前は長らくスラッシュソード
9124/05/26(日)18:53:36No.1193504278+
ピザカッターモード好き
9224/05/26(日)18:53:51No.1193504381+
ロボも武器も合体はいいけど変形は好きじゃない
9324/05/26(日)18:54:03No.1193504456+
>片方ずつ属性の違う双剣のほうがゴミだぞ
>ひとつに特化したほうがいいに決まってるの典型だ
それはゲーム性によるんじゃね
9424/05/26(日)18:54:04No.1193504462+
>片方ずつ属性の違う双剣のほうがゴミだぞ
>ひとつに特化したほうがいいに決まってるの典型だ
これで強かった武器見たことないな…モンハンもダクソも
9524/05/26(日)18:54:11No.1193504504+
神機は3パーツと柄の接合点をオラクル細胞でくっつけてるから実際はかなりゴリ押しの産物
おかげで刀身や銃身を別々に取り換えたりできるから実用性的にもゲームでの見た目のオシャレ的にもありがたいんだが
9624/05/26(日)18:54:17No.1193504556そうだねx1
>バンダイはちょっと弓と斧に信頼置きすぎだと思う
玩具用のデフォルメして短くしてもあんまり印象変わらないからな…
9724/05/26(日)18:54:25No.1193504611+
なんで鎖と鎌くっつけたの…?
9824/05/26(日)18:55:03No.1193504851そうだねx1
>なんで鎖と鎌くっつけたの…?
正解は鎖分銅に接近専用の鎌がついてる武器だからだよ
9924/05/26(日)18:56:14No.1193505321+
>なんで鎖と鎌くっつけたの…?
そういやなんで鎌なんだろうな短剣とかじゃ駄目だったのか
10024/05/26(日)18:56:55No.1193505581+
>そういやなんで鎌なんだろうな短剣とかじゃ駄目だったのか
農民のふりができるじゃん
標的が通り過ぎたところで後ろから分銅でガツンだ
10124/05/26(日)18:58:27No.1193506181+
>今もスラッシュソードさんではあるだろう
>斧のダメージ低いけど強い剣モード維持するのに使わなきゃいかんだけで
今は斧で歩いて変形部分で殴る武器だから剣モ維持とかしないな
10224/05/26(日)18:58:44No.1193506295+
>そういやなんで鎌なんだろうな短剣とかじゃ駄目だったのか
引っ掛かりやすそうとかかな…そう考えると殺傷力高めの武器というより便利道具兼武器みたいな扱いだったのかな
10324/05/26(日)18:59:18No.1193506523+
スラッシュアックスはカッコいいと思えない
ガンランスはカッコいい
10424/05/26(日)18:59:29No.1193506601+
変形する武器って変形の定義に当てはまるか怪しい折り畳みナイフぐらいしか思いつかん…
10524/05/26(日)18:59:43No.1193506714+
獣狩り用だが人でも上位者でも何でもいけるノコギリ鉈大好き
10624/05/26(日)18:59:52No.1193506789+
>片方ずつ属性の違う双剣のほうがゴミだぞ
>ひとつに特化したほうがいいに決まってるの典型だ
強すぎてナーフされたエルデンの凍傷出血曲刀二刀流…
10724/05/26(日)19:00:08No.1193506907+
変形に支障がないならむしろわざわざ別々に持つ必要がない
10824/05/26(日)19:00:28No.1193507079+
かっこいいけど最終的には弱い金剛暗器…
10924/05/26(日)19:01:20No.1193507468そうだねx1
獣狩りの斧のシンプルな変形いいですよね私も大好きです
11024/05/26(日)19:02:02No.1193507786+
GEの神機は刃と砲身と盾つけたアラガミみたいなもんだからこの変形おかしくね?とはならん
11124/05/26(日)19:02:38No.1193508048+
変形自体に意味持たせてるブラボの設定好き
11224/05/26(日)19:02:41No.1193508068+
>かっこいいけど最終的には弱い金剛暗器…
無茶苦茶面倒くさいパズルを経由しないといけない割にそれぞれの形態が大して強くない...
11324/05/26(日)19:02:43No.1193508095+
近接から近接に変形するのはちょっとよくわからないけど近接と遠隔を切り替えられるのは対応の幅がより広がって良い気がする
11424/05/26(日)19:03:30No.1193508466+
大げさな変形もいいけど大技の時だけ排熱機構が開いたり刀身が割れたりするヤツ大好き!
11524/05/26(日)19:04:25No.1193508898+
人間らしさを醸し出せる!
11624/05/26(日)19:04:27No.1193508912+
>獣狩りの斧のシンプルな変形いいですよね私も大好きです
回転切りの一発屋と見せかけて有用なモーションの多い優良武器
11724/05/26(日)19:04:40No.1193509013+
ガンブレードの仕組みは未だに納得いってない
弾でねぇのかよ
振動するだけなのかよ
11824/05/26(日)19:04:59No.1193509149+
>近接から近接に変形するのはちょっとよくわからないけど近接と遠隔を切り替えられるのは対応の幅がより広がって良い気がする
あんま使わなかった記憶だけどPSO2のガンブレイド中々好きだった
11924/05/26(日)19:05:12No.1193509234そうだねx4
つまらない武器はそれだけでいい武器足りえないは名言過ぎる
12024/05/26(日)19:05:29No.1193509369+
蛇腹剣とか三節根くらいが良い塩梅
12124/05/26(日)19:05:59No.1193509607+
チャージアックスは解放斬りが必殺感あるからいる
12224/05/26(日)19:06:06No.1193509653+
スレ画だとスラッシュアックスは良いよね
他はなんていうかこう…爆発とか足りなくね?
12324/05/26(日)19:06:17No.1193509735+
は?お前変形武器使えないの?
もしかして獣か?獣なんだな?
12424/05/26(日)19:06:45No.1193509958+
>つまらない武器はそれだけでいい武器足りえないは名言過ぎる
でも工房の武器って無難なのばっかだよな
12524/05/26(日)19:07:13No.1193510178+
獣狩りの曲剣は変形危ないかもしれない
変形する度に武器ひっくり返さないといけない
12624/05/26(日)19:07:17No.1193510205+
>近接から近接に変形するのはちょっとよくわからないけど近接と遠隔を切り替えられるのは対応の幅がより広がって良い気がする
現実でも銃剣が現役だしな
あとは耐久性整備性コストが解決できれば現実世界でも変形武器が流行るー!
12724/05/26(日)19:07:21No.1193510244+
>ゲームの武器は複雑な機構でもメンテナンスコストや耐久性のデメリットがないからバカみたいな変形をしてもいいんだよ
見て聞いて楽しむ系の作品じゃなくて実際にプレイしてガチャガチャ変形させて遊べて楽しい!ってなれるゲームの利点だよね
12824/05/26(日)19:07:25No.1193510273+
みんなも使おう鋼金暗器
12924/05/26(日)19:07:49No.1193510437+
ライズの変形斬りはあれはあれで変形活かしてるかなぁって気にはなる
13024/05/26(日)19:07:51No.1193510458+
斧と剣を使う為に変形する武器から変形する為に斧と剣がある武器になったから逆転現象が起きてる感はあるライズスラックス
剣を使う為に剣にする武器だった時すらあるのはまあそうね
13124/05/26(日)19:07:54No.1193510475そうだねx3
かっこいい変形武器が好きなだけで変形武器ならなんでも好きなわけじゃないんで…
13224/05/26(日)19:08:02No.1193510554+
>最も世に受け入れられた変形機構のある道具は3色ボールペン
形は変わってないだろ
13324/05/26(日)19:08:06No.1193510588そうだねx1
銃剣は変形武器っていうか銃が昔で言う槍の役割を担ってるから補完に近い
13424/05/26(日)19:08:09No.1193510614+
>近接から近接に変形するのはちょっとよくわからないけど近接と遠隔を切り替えられるのは対応の幅がより広がって良い気がする
現実でも銃剣の登場でパイク兵(槍兵)というカテゴリ自体が絶滅したので
発想自体はいたって正当だと思う
13524/05/26(日)19:08:57No.1193510998+
>スレ画だとスラッシュアックスは良いよね
>他はなんていうかこう…爆発とか足りなくね?
チャージアックスが足りぬと申すか
13624/05/26(日)19:09:05No.1193511050そうだねx1
変形武器が体系として確立されている作品では整備やらの問題は解決されたか度外視して然るべきとされる
13724/05/26(日)19:09:42No.1193511329+
基本形態と必殺形態ばっかりでほとんど本編で出番がない形態!
13824/05/26(日)19:09:48No.1193511369+
チャアクからレザブレ発振してぶん回すのが楽しかったです
復活してください
13924/05/26(日)19:10:06No.1193511505+
銃剣は銃+剣だろ
変形?
14024/05/26(日)19:11:00No.1193511906+
現実でも銃の先端にナイフとかつけてるの見るけど
あれ1回でも使ったら二度と銃として使えなくなりそうだよね
14124/05/26(日)19:11:13No.1193512011+
銃剣は変形じゃなくて役割の面での例示だろうから…
14224/05/26(日)19:11:22No.1193512083そうだねx1
>>ワイルズでは高速変形廃止してあげるから安心しな
>いずれにしろ斧が剣より強くなることは一度もない
斧でゲージためて剣に変形ってコンセプト上剣の方が強くても斧の必要はあるけど斧の方が強いと剣の必要がなくなっちゃう…
14324/05/26(日)19:11:29No.1193512133そうだねx1
現実での話だと
カメラと通話別々で良くね
みたいなもんだ
14424/05/26(日)19:11:52No.1193512304+
>銃剣は銃+剣だろ
>変形?
遠近対応できる武器の例では?
14524/05/26(日)19:12:23No.1193512562+
いらすとやdel
14624/05/26(日)19:13:07No.1193512914+
>>スラッシュアックスは一時期スラッシュソードさんだった気はする
>そんな彼も今では立派に変形機構が流石にバカになるんじゃないかと不安になる変形武器になりました
高速変形素晴らしい
チャアクには恩恵薄めだが…
14724/05/26(日)19:13:07No.1193512919+
武器じゃないが可変翼
14824/05/26(日)19:14:22No.1193513493+
>現実での話だと
>カメラと通話別々で良くね
>みたいなもんだ
変形が危険だったら別でもいいやってなるかもしれない…
14924/05/26(日)19:14:25No.1193513508+
変形なんて非合理的だよなー!
やっぱ時代はトニトルスだよなー!
15024/05/26(日)19:14:45No.1193513661+
+か↔️かという形式の問題はあるけど
確かに纏められるなら別々にしなくてもいいなあ
15124/05/26(日)19:14:52No.1193513735+
なんか拳銃に長い刀身つけた武器無かったっけ…
あれ流行らなかったのはやっぱ耐久性の問題なのかな
15224/05/26(日)19:15:23No.1193513969+
昔のケータイはそれこそ機能ごとに変形機能あってかっこよかった
今はただの板になってしまった...
15324/05/26(日)19:16:08No.1193514323+
>なんか拳銃に長い刀身つけた武器無かったっけ…
>あれ流行らなかったのはやっぱ耐久性の問題なのかな
それこそまさに別々で持てば良くね?ってなったんだろ
15424/05/26(日)19:16:23No.1193514424+
>昔のケータイはそれこそ機能ごとに変形機能あってかっこよかった
>今はただの板になってしまった...
わかりました曲がるようにします
15524/05/26(日)19:16:29No.1193514477+
チャアクとかスラアクが二形態行き来する世界観的な理由って何だっけ? エネルギー源って外付けのビンだったよねアレ
15624/05/26(日)19:17:08No.1193514792+
蛇腹剣とかカッコいいけど剣状態の必要性はよくわからない
15724/05/26(日)19:17:18No.1193514898+
>変形なんて非合理的だよなー!
>やっぱ時代はトニトルスだよなー!
おめーは肝心の耐久力が変形武器以下じゃねえかよ
15824/05/26(日)19:18:47No.1193515625+
これを使え!
fu3523015.jpg
15924/05/26(日)19:18:51No.1193515661+
>カメラと通話別々で良くね
全然違うだろ
スマホのカメラ使うために変形しないしサイズや耐久性とかにも影響ないし
16024/05/26(日)19:21:46No.1193517055+
>>なんか拳銃に長い刀身つけた武器無かったっけ…
>>あれ流行らなかったのはやっぱ耐久性の問題なのかな
>それこそまさに別々で持てば良くね?ってなったんだろ
そもそもピストルと刀は交戦距離≒武器としての役割が結構被ってるのだ
16124/05/26(日)19:21:47No.1193517067+
ならば別々の武器を合体させるまでよ
16224/05/26(日)19:22:14No.1193517297+
スマホにカメラ入れるために光学系とCCD足してるんだからサイズや耐久性は影響あるんじゃねえか?
あとお値段
16324/05/26(日)19:22:56No.1193517630+
銃と剣…レイテルパラシュか…
16424/05/26(日)19:23:11No.1193517754+
特撮のこういう武器とか現実的に考えたらメンテナンスがクソほど面倒くさいんだろうけど
遊ぶ玩具として考えたら複数機能があるのは楽しそうではある
fu3523044.jpeg
16524/05/26(日)19:23:58No.1193518155+
パンパンできるから斧剣使ってるんだ
別に変形が好きなわけじゃない
16624/05/26(日)19:25:01No.1193518621+
ガンダムの変形機に対してよく言われるけどそれ言い出したらそもそも人型兵器の時点でメンテナスだの構造複雑だろてよく思ってる


1716715113190.jpg fu3523044.jpeg fu3523015.jpg