二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716662469427.jpg-(89081 B)
89081 B24/05/26(日)03:41:09No.1193275961そうだねx2 08:59頃消えます
自動車免許の合宿に今来てて泊まる所が賃貸アパートの借り上げてる部屋だったんだけど
寝る所がロフトで最初は家にロフト無いからテンション上がってたんだけど今暑すぎて寝られねえ
エアコンつけてるはずなのに全然上まで冷えてこねえ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/26(日)03:42:45No.1193276104そうだねx52
暖かい空気は上に登る
中学で習ったことだ
224/05/26(日)03:43:28No.1193276155そうだねx46
わかったか
皆がロフトはやめろという理由が…
324/05/26(日)03:44:33No.1193276254+
小細工で空気を循環させても暑いからな…
424/05/26(日)03:46:01No.1193276386そうだねx1
急に暑くなりもうした
524/05/26(日)03:46:52No.1193276455そうだねx3
前ロフトある家に住んでたけど暑すぎて最終的には物置になってたな
624/05/26(日)03:46:53No.1193276458+
マジで暑いからなんかいい手段教えて!
こんな感じのロフトで冷房はエアコンしか今の所この部屋には無い!
fu3519997.jpg
724/05/26(日)03:47:45No.1193276534そうだねx34
>マジで暑いからなんかいい手段教えて!
ロフトはやめとけ…
824/05/26(日)03:47:48No.1193276539そうだねx11
サーキュレーター導入して強制的に空気をかき回すしかない
924/05/26(日)03:47:52No.1193276550そうだねx2
扇風機買え
1024/05/26(日)03:48:06No.1193276576そうだねx1
氷枕でも作るか
1124/05/26(日)03:48:54No.1193276643+
サーキュレーター買え
安いやつあるし嘘みたいに涼くなる
サーキュレーターが全てを解決する
1224/05/26(日)03:50:00No.1193276737そうだねx2
シルバニアファミリーみたいな幻想を抱くのはよせ
日本は熱帯雨林だぞ
1324/05/26(日)03:50:18No.1193276775そうだねx54
下で寝ろ
1424/05/26(日)03:51:02No.1193276838+
サーキュレーターを…と思ったけど免許の合宿ってどれくらい居るんだ…?行ったことないから知らねえわ
まあ扇風機みたいなもんだから大して高くはないからいいか…
1524/05/26(日)03:51:43No.1193276885+
空気の流れを作る事で締め切っててもいい感じに全体の温度が均一になる
均一になっても暑い時は知らん
1624/05/26(日)03:51:47No.1193276895+
エアコン20度にして風向き一番上にしたら若干冷風来るようになった気がする!
1724/05/26(日)03:53:02No.1193276986+
仲良しグループで行ってるならそれも思い出だろうが…
1824/05/26(日)03:53:13No.1193276997そうだねx15
いやロフトで寝なきゃいいだろ
1924/05/26(日)03:53:25No.1193277008そうだねx1
>エアコン20度にして風向き一番上にしたら若干冷風来るようになった気がする!
まあ教習所持ちだからガンガン効かせてもいいが気持ちか…
2024/05/26(日)03:55:27No.1193277152+
個室なら下で寝ようが風呂で寝ようが玄関で寝ようが自由だろう
2124/05/26(日)03:57:25No.1193277403そうだねx9
>マジで暑いからなんかいい手段教えて!
>こんな感じのロフトで冷房はエアコンしか今の所この部屋には無い!
>fu3519997.jpg
レオパレス!レオパレスじゃないか!
2224/05/26(日)03:57:50No.1193277442そうだねx10
ロフト住人が100人居たら99人が物置になっている
2324/05/26(日)03:58:07No.1193277476+
ジプトーン天井いいよね
2424/05/26(日)03:58:31No.1193277532+
ロフトにエアコンつければいいのにな
2524/05/26(日)04:00:13No.1193277723+
サーキュレーター回してるからそんなに熱いと思ったことない
2624/05/26(日)04:00:14No.1193277727+
貧しい以外で使う理由ないし
2724/05/26(日)04:00:20No.1193277745+
エアコン苦手じゃなかったらエアコン回す
あと小型扇風機とボストンバック(持ち帰るよう)をAmazonで置き配する
2824/05/26(日)04:00:45No.1193277799+
恥ずかしくて言いたくなかったんだけどなぜロフトで寝てるかというとここ相部屋で下は連れが寝てて
部屋来た時に俺ロフトもーらい!って言っちゃったからなんです
2924/05/26(日)04:00:55No.1193277821+
>ロフトにエアコンつければいいのにな
集合住宅のロフトって大体ベランダ側とは反対の位置にロフト生えてるから…
3024/05/26(日)04:01:08No.1193277848そうだねx31
>部屋来た時に俺ロフトもーらい!って言っちゃったからなんです
テンションあがっちゃったんだな…
ロフトはやめとけ…
3124/05/26(日)04:01:28No.1193277883そうだねx11
>恥ずかしくて言いたくなかったんだけどなぜロフトで寝てるかというとここ相部屋で下は連れが寝てて
>部屋来た時に俺ロフトもーらい!って言っちゃったからなんです
自業自得じゃん
エアコンも相手いるから諦めな
3224/05/26(日)04:02:23No.1193277991+
大学だけとか期間区切るなら思い出としてはアリだと思う
思い出以外の理由ではやめとけ
3324/05/26(日)04:03:08No.1193278080そうだねx2
どんだけ狭い部屋か知らんが事情話して隣で寝ろ
3424/05/26(日)04:03:27No.1193278127そうだねx1
サーキュレーターあればベストだけどエアコンのルーバー操作して風並行に吹かせるだけでも大分違うのでは
3524/05/26(日)04:05:06No.1193278337+
ロフトって上がり下り面倒くさいけどスペース有効活用できていいじゃんと思ったけどこれは物置以外には使えないわ
人が居住するように設計された空間じゃない
3624/05/26(日)04:08:07No.1193278685そうだねx9
>部屋来た時に俺ロフトもーらい!って言っちゃったからなんです
かわいいやつめ
3724/05/26(日)04:09:45No.1193278862+
合宿なら長くても2週間だろ
けっこう長いな?
3824/05/26(日)04:09:58No.1193278884そうだねx2
>部屋来た時に俺ロフトもーらい!って言っちゃったからなんです
かわいい
3924/05/26(日)04:13:19No.1193279246そうだねx19
多分同室のやつ(愚かな…)って思ってるよ
4024/05/26(日)04:13:56No.1193279327そうだねx1
多分大学生だろうけどこの時期大学ってそんな休み取れるん?
4124/05/26(日)04:15:31No.1193279505+
>多分大学生だろうけどこの時期大学ってそんな休み取れるん?
2週間サボればいいだけさ
4224/05/26(日)04:16:30No.1193279616そうだねx23
>2週間サボればいいだけさ
お前はロフトの刑だ
4324/05/26(日)04:19:41No.1193279944+
明日ツレに話して自分も下で寝るようにさせてもらえ
ギチギチになってもロフトよりましだろ
4424/05/26(日)04:21:45No.1193280149+
床にあるいらないものロフトに移して床で寝れるようにしないと近年の気候だと大変だと思う
4524/05/26(日)04:22:00No.1193280169+
一緒に暮らすくらい仲良しなんだから下のやつの布団に潜り込んじゃえよ
4624/05/26(日)04:22:27No.1193280226+
このタイプのレオパレス住んでたけどやっぱり最初はロフトで寝てたよ
夏場だったから3日で下になった
4724/05/26(日)04:22:46No.1193280248+
ロフトの利点って逆に何があるんだろ
4824/05/26(日)04:23:59No.1193280382+
>多分大学生だろうけどこの時期大学ってそんな休み取れるん?
俺も大学生だけど6月から合宿で免許取りに行くよ
4924/05/26(日)04:24:52No.1193280476+
>ロフトの利点って逆に何があるんだろ
物件情報に専有面積広めに書ける!
5024/05/26(日)04:25:12No.1193280510+
>ロフトの利点って逆に何があるんだろ
荷物置き場にすぐアクセス出来る
5124/05/26(日)04:27:33No.1193280764+
大学1年や2年なら2.3週間授業すっぽ抜かしてもどうにかなるか
5224/05/26(日)04:27:42No.1193280783そうだねx3
>>ロフトの利点って逆に何があるんだろ
>荷物置き場にすぐアクセス出来る
高さのある場所からの上げ下ろしは思ってる以上に負担だぞ
5324/05/26(日)04:30:07No.1193281026そうだねx2
>ロフトの利点って逆に何があるんだろ
なんかワクワクする
5424/05/26(日)04:30:07No.1193281027そうだねx4
>マジで暑いからなんかいい手段教えて!
>こんな感じのロフトで冷房はエアコンしか今の所この部屋には無い!
>fu3519997.jpg
うわクソ懐かしい
似たようなとこ住んでたわ
最終的にロフトで寝ずに下の床に布団敷いて寝てたよ俺は
ロフトはやめとけ。
5524/05/26(日)04:31:17No.1193281144+
大学の下宿がロフトのあるレオパレスだったけど暑すぎてその日のうちに布団下に移した
5624/05/26(日)04:34:16No.1193281455+
誰かロフト使いたそうなやつと変わってもらう
5724/05/26(日)04:35:13 ID:6IjxDeTsNo.1193281545そうだねx7
>>ロフトの利点って逆に何があるんだろ
>物件情報に専有面積広めに書ける!
マジのクソ情報やめてくれんか
5824/05/26(日)04:36:24No.1193281685+
そういえばロフトに置いてあった粗大ゴミ片付けようと思ってたんだ
ありがとな
5924/05/26(日)04:36:25No.1193281687+
すげえ!
レオパレス体験も初めてなんだけど今隣の部屋の人が起きてきて隣の部屋で冷蔵庫開ける音が思いっきり聞こえてくる!
6024/05/26(日)04:36:57No.1193281738+
床に寝てロフトには荷物おけ
6124/05/26(日)04:38:16 ID:6IjxDeTsNo.1193281855+
>すげえ!
>レオパレス体験も初めてなんだけど今隣の部屋の人が起きてきて隣の部屋で冷蔵庫開ける音が思いっきり聞こえてくる!
すごく耳がいいんだな
まるでデアデビルだ
6224/05/26(日)04:41:30No.1193282140+
前のアパートがロフトが寝床のやつだったけど
寝てると上の階の人が夜通しテレビ見てる時その音がかなり伝わってくるんで困ってた
6324/05/26(日)04:42:39No.1193282186+
レオパレスの部屋は下手したら屁の音まで聞こえてくるぞ
壁際で屁こくなってクレーム入れられたことある
6424/05/26(日)04:43:26No.1193282224+
荷物置きにも寝床にも不便ならなんのためにあるんだよ…
6524/05/26(日)04:46:11No.1193282351+
逆に冬場はロフトは温かい…?
6624/05/26(日)04:46:13 ID:6IjxDeTsNo.1193282352+
ちゃんとしたマンションに住もうよ…
6724/05/26(日)04:47:10No.1193282408そうだねx2
>逆に冬場はロフトは温かい…?
下が空洞だから底冷えする
6824/05/26(日)04:47:17No.1193282415そうだねx11
>ちゃんとしたマンションに住もうよ…
よく読め…
6924/05/26(日)04:49:55No.1193282554+
ロフトは冬場家に帰るとあったけーってなるからそこは好き
基本雨戸閉めてるから光が勝手に差し込んで起きられるし
夏場はクソクソクソオブクソ
7024/05/26(日)04:53:13No.1193282702そうだねx1
ロフトって荷物置き場じゃないの?
7124/05/26(日)04:55:44No.1193282836+
懲役数日ならもうあきらめよう
7224/05/26(日)04:56:51No.1193282887+
こんなに悲劇があるのにどうしてロフト有が多いのか…
7324/05/26(日)04:58:39No.1193282980+
>ロフトって荷物置き場じゃないの?
あんな場所で寝るとか怖すぎるよ実際
完全に荷物置き場にしてたけど直射日光当たるから荷物置き場としてもひどいわあれ…
7424/05/26(日)04:58:52No.1193282992+
>こんなに悲劇があるのにどうしてロフト有が多いのか…
収納なし物件や収納極小物件よりは付加価値が大きい
7524/05/26(日)04:59:13No.1193283011+
ロフトは物置となる運命なのだ
7624/05/26(日)05:00:26No.1193283077+
ロフトは荷物スペースにするのが一番快適
7724/05/26(日)05:00:28No.1193283079+
ロフトに窓があれば暑い空気が外に抜けそうなもんだが
7824/05/26(日)05:11:19No.1193283560+
>あんな場所で寝るとか怖すぎるよ実際
実際契約書にあそこ寝る場所じゃねぇから乗るなよって書いてるとこもある
7924/05/26(日)05:13:52No.1193283669+
思ったよりハシゴが邪魔だよねロフト
8024/05/26(日)05:15:12No.1193283741+
つまり冬場はあったかい…?
8124/05/26(日)05:15:57No.1193283777そうだねx3
ループするな
8224/05/26(日)05:16:14No.1193283791そうだねx2
>思ったよりハシゴが邪魔だよねロフト
邪魔だしハシゴかけて昇る時ガタガタして怖い!
ハシゴかけるスペースに何もおけねえ!
8324/05/26(日)05:17:13No.1193283833+
>つまり冬場はあったかい…?
ちなみに深夜はすごいことになるぞ
俺はそれプラスシャワーが冷水しか出なくなった時死ぬかと思ったよ
8424/05/26(日)05:18:40No.1193283885+
ロフトはまじでゴミ
8524/05/26(日)05:23:11No.1193284106+
天井高い家なら良いと思うよロフト
一人暮らしの部屋に付けるもんじゃねえ
8624/05/26(日)05:29:39No.1193284357+
スレ立ってる時間からマジで寝られてないんだろうな感が伝わる
早いとこ手を打たないと合宿どころじゃなくなるぞ
8724/05/26(日)05:29:39No.1193284358+
2段ベットも暑いの?
8824/05/26(日)05:30:00No.1193284373+
大学生なら普通夏休みが長いんだし9月とかにするだろ
8924/05/26(日)05:33:15No.1193284502+
9月あたりだと今よりもっと暑いぞ
9024/05/26(日)05:35:42No.1193284618+
ベッドが設置してあるとかならまだしも布団なら下に運べるじゃん…
なんで一時の宿泊のためにサーキュレーター買ってまでロフトで寝ようとするの…?
9124/05/26(日)05:37:30No.1193284702+
ロフトにエアコンつけたらいいじゃん
9224/05/26(日)05:45:21No.1193285054そうだねx1
>なんで一時の宿泊のためにサーキュレーター買ってまでロフトで寝ようとするの…?
唯一の慰めはサーキュレーターは免許合宿が終わって家に持って帰ってからも十分に役に立つ
9324/05/26(日)05:45:54No.1193285080+
>こんな感じのロフトで冷房はエアコンしか今の所この部屋には無い!
レオパレスって全部この間取りなのか?埼玉川口のレオパレスこんなんだったわ
9424/05/26(日)05:47:29No.1193285148+
そりゃ部屋を規格化して建てるんだから大体一緒の間取りになるんじゃない?知らんけど
9524/05/26(日)05:47:49No.1193285164+
レオパレスでロフトあったけどこんなんだーって登ってから床に布団敷いて寝てた
9624/05/26(日)05:51:27No.1193285325+
ロフトのある部屋に住んだことないから若い内に体験しておけば良かったなと思う
9724/05/26(日)05:52:35No.1193285368そうだねx1
自動車合宿はホント外れあるとヤバいよね
飯とかマジできつかった
9824/05/26(日)05:54:36No.1193285456+
ロフト付き物件住んだことないけど皆結局物置になるって言うが元々物置用だと思ってた
本来寝床用として作られてるのか?
9924/05/26(日)06:02:13No.1193285805+
同じような理由で二段ベッドの下段が荷物置きになってるタイプのベッドもやめとけ
10024/05/26(日)06:07:39No.1193286060+
ダクト買ってきてロフトまで伸ばそう
10124/05/26(日)06:08:20No.1193286085+
一軒家でも一階と二階じゃ明らかに気温が違うからな…
10224/05/26(日)06:09:09No.1193286119+
進学するときにレオパレスはロフトでかっこいい!とか思ってたけど落ちて違う大学行ったから普通のアパートになった
あのとき第一志望に行ってたらロフトに苦しめられてたんだろうな…
10324/05/26(日)06:14:04No.1193286356+
ロフト物件はね…
10424/05/26(日)06:15:40No.1193286438+
ロフトが暑かったり寒かったりするのはその他の要因もあるからな
10524/05/26(日)06:16:51No.1193286497+
ロフトは荷物置き場
10624/05/26(日)06:20:49No.1193286714+
扇風機ってすごいなってなる
10724/05/26(日)06:22:09No.1193286789+
自分家なら色々対処法も思いつくけど
合宿の間なら我慢するしかない気がするな
10824/05/26(日)06:24:21No.1193286907+
布団下に敷きな
10924/05/26(日)06:24:49No.1193286929+
ロフト考えた奴は馬鹿だと思う
11024/05/26(日)06:26:29No.1193287014+
>自分家なら色々対処法も思いつくけど
>合宿の間なら我慢するしかない気がするな
でもそこそこ長い期間まともに寝れないの地獄だろ
ていうか試験落ちるわ
ツレに話して下でみっちみちになりながら寝かせてもらえって
11124/05/26(日)06:27:01No.1193287040+
空気循環させれば…と思ったら皆同じ事言ってるな
11224/05/26(日)06:32:23No.1193287333+
太陽すげーとなるな
外国の屋根裏部屋とか憧れるけど
屋根裏て断熱のためにわざわざ大きなスペース作ったんだよな
11324/05/26(日)06:35:54No.1193287563+
>太陽すげーとなるな
>外国の屋根裏部屋とか憧れるけど
>屋根裏て断熱のためにわざわざ大きなスペース作ったんだよな
洋風建築にも和風建築にも屋根裏があるってそう言うことだよな
屋根裏部屋に追いやられるってのはそう言うことなんだよな
11424/05/26(日)06:37:10No.1193287645+
別に部屋にクーラーあってもロフトで寝るメリットは皆無だから
11524/05/26(日)06:48:15No.1193288350+
ロフトで頑張るよりも諦めて下で寝る方が建設的だな
11624/05/26(日)06:49:42No.1193288442そうだねx1
ていうか下で連れが寝てるのにエアコン全開にしたんか
11724/05/26(日)06:51:28No.1193288564+
>洋風建築にも和風建築にも屋根裏があるってそう言うことだよな
>屋根裏部屋に追いやられるってのはそう言うことなんだよな
忍者可哀想
11824/05/26(日)06:54:11No.1193288738そうだねx1
>ロフトは荷物置き場
荷物置き場に梯子が必要なのは構造上間違ってるんだよね
11924/05/26(日)06:59:25No.1193289108+
寝るために毎度昇り降りするのも面倒だし
軽いけどほぼ動かさないもの(捨ててもいいんじゃね?)な荷物置きになってた
12024/05/26(日)06:59:25No.1193289109+
>>ロフトは荷物置き場
>荷物置き場に梯子が必要なのは構造上間違ってるんだよね
押し入れだってそこまでの高さないからな
12124/05/26(日)07:03:20No.1193289399+
>軽いけどほぼ動かさないもの(捨ててもいいんじゃね?)な荷物置きになってた
耐荷重考えると倉庫にするにしても衣類くらいが限界かなと思う
本とか置いたら抜けそう
12224/05/26(日)07:14:11No.1193290168+
扇風機上に向けて首振りで回すと風が循環して冷える
12324/05/26(日)07:18:39No.1193290481+
写真を見ただけでレオパレスの苦い思い出が蘇る
12424/05/26(日)07:22:36 ID:6IjxDeTsNo.1193290793+
書き込みをした人によって削除されました
12524/05/26(日)07:23:57No.1193290896+
南方では天井に暖かい空気を攪拌するプロペラを付けてる住居が多い理由がお分かりいただけたであろうか?
12624/05/26(日)07:28:52No.1193291270+
合宿というごく限られた期間でレオパレス体験できたのはかえっていいかも
住む場所は吟味とお金をかけようって経験できたし
12724/05/26(日)07:33:29No.1193291720+
レオパレスだとしたら
仮にエアコン使えるようになっても3時間で切れるのでは
12824/05/26(日)07:38:46No.1193292286+
ロフト部分まで涼しい温度にしたら下に降りたとき極寒だと思う
12924/05/26(日)07:38:52No.1193292293+
>レオパレスだとしたら
>仮にエアコン使えるようになっても3時間で切れるのでは
バッテリー駆動式エアコン完備?
13024/05/26(日)07:40:04No.1193292438+
レオパレスのエアコンが3hで切れるのはリモコンのせいなので最近はタイマー効かないように汎用リモコン別で用意してる物件も多いよ
13124/05/26(日)07:40:44No.1193292518+
>レオパレスだとしたら
>仮にエアコン使えるようになっても3時間で切れるのでは
リモコンの方で3時間タイマー駆動を指示してるから自前のリモコン用意すれば普通に永久駆動できるよ
13224/05/26(日)07:44:58No.1193293028+
そもそもクレームあったから3時間タイマー解除するやり方も展開されてるよ
13324/05/26(日)08:08:11No.1193295924そうだねx1
朝起きたら熱いから俺も下で寝かせてくれって頼む事だな…
13424/05/26(日)08:10:44No.1193296242+
これだけ昔からロフトはやめとけ言われてて
人類の英知をもってしてもロフトは克服できないのか
13524/05/26(日)08:11:15No.1193296308そうだねx1
人類は空間を有効活用したいという愚かな欲求を抑え切ることができない
13624/05/26(日)08:19:44No.1193297381+
びっくりするほどレオパレス
13724/05/26(日)08:20:19No.1193297470+
>レオパレスだとしたら
>仮にエアコン使えるようになっても3時間で切れるのでは
これレオパレスによって変わるから全部がそういう設定じゃないよ
13824/05/26(日)08:28:02No.1193298489そうだねx1
上り下り面倒なだけかと思ってた
暑いのならロフトやめとくか…
13924/05/26(日)08:29:38No.1193298767+
>寝る所がロフトで最初は家にロフト無いからテンション上がってたんだけど今暑すぎて寝られねえ
>エアコンつけてるはずなのに全然上まで冷えてこねえ
まだ5月だぜ!?梅雨入りすらしてねぇぜ?!梅雨入り後は地獄になるぞ?
14024/05/26(日)08:29:56No.1193298810そうだねx3
>これだけ昔からロフトはやめとけ言われてて
>人類の英知をもってしてもロフトは克服できないのか
正しくは日本の環境には適してないんだわ
夏は蒸し暑いし冬はクソ寒い
14124/05/26(日)08:30:43No.1193298999そうだねx1
確か小学生の時に習った理科であたたかい空気は上に行くって聞いた
14224/05/26(日)08:34:34No.1193299755+
湿気がないカラッとした気候の場所ならロフトもよさそう
14324/05/26(日)08:48:42No.1193303372+
シーズンオフの着替えとか扇風機置いとく場所
14424/05/26(日)08:56:44No.1193305717+
なんなら今年の五月なんか寒いぜ
14524/05/26(日)08:56:47No.1193305728+
ロフトは旅行とかで一日だけ使うくらいがちょうどいい


fu3519997.jpg 1716662469427.jpg