二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716469832180.webp-(98868 B)
98868 B24/05/23(木)22:10:32No.1192408635そうだねx12 23:23頃消えます
名作だと思うゲーム
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/23(木)22:11:52No.1192409178そうだねx15
11まで全部名作だよ
224/05/23(木)22:12:41No.1192409539そうだねx2
100点か40点かで両極端な評価になるイメージ
324/05/23(木)22:14:10No.1192410134そうだねx11
人気投票で1位になれるタイトルではないけど自分は好き!
というファンが多い
424/05/23(木)22:15:11No.1192410550+
何かにつけ手間がかかるゲームだがそこが楽しくもある
524/05/23(木)22:15:15No.1192410567そうだねx4
フォロッドのエピソードは何回やっても泣く
後々ゼボットの家を訪れるとエリーが幸せそうに機能停止してるのがね…
624/05/23(木)22:15:51No.1192410794+
好きな人はとっつきづらいところがむしろ好きって人多いよね
724/05/23(木)22:17:54No.1192411590そうだねx3
10にようやく7出身のコインボス来たけど
一番の貢献はレンダーシアのフィールドにぴったりのBGMだと思っている
824/05/23(木)22:20:46No.1192412722そうだねx5
3DS版もやったけど、やっぱりPS版でやりたいなと思うこともある
924/05/23(木)22:21:27No.1192413000そうだねx1
通常戦闘曲好き
1024/05/23(木)22:21:28No.1192413012そうだねx2
>10にようやく7出身のコインボス来たけど
>一番の貢献はレンダーシアのフィールドにぴったりのBGMだと思っている
めちゃくちゃ合うよねあれ
ぴったりすぎた
1124/05/23(木)22:21:58No.1192413256+
子供の頃にやって初戦闘までにすら辿り着けなかった
1224/05/23(木)22:22:21No.1192413426そうだねx5
腹立つ所多すぎるけどいっぱい楽しんだので嫌いとは言えない
1324/05/23(木)22:23:02No.1192413710そうだねx2
7好きだけど好きだからこそリメイクはちょっと…ってなる
1424/05/23(木)22:23:05No.1192413734+
移動全般を6の町中ぐらい快適にしてくれればな…
1524/05/23(木)22:23:25No.1192413870そうだねx1
自分はキーファとの別れも含めて好きだから
ネットで新しく話題になるたびにネタにされて当然みたいな空気嫌
1624/05/23(木)22:23:37No.1192413984そうだねx3
さんぞく軍団?弱そうだし余裕だろ
1724/05/23(木)22:23:38No.1192413990そうだねx4
ダンビラムーチョの心が落ちないのだけは許さん
1824/05/23(木)22:23:46No.1192414052+
石板取り逃すとまた拾いに行く時の精神的ダメージが大きすぎる
1924/05/23(木)22:25:02No.1192414567+
炎の精霊辺りまで進めたけどフリーズが連続して投げちゃったな
2024/05/23(木)22:25:08No.1192414613+
正直荒が多くて不出来なゲームだとは思う
でも好き…
2124/05/23(木)22:25:08No.1192414616そうだねx1
新エリアと移動手段出揃ったタイミングでの探索に対するワクワク感はシリーズ随一だと思う
けど転職前後とその後の稼ぎ全般と占いヒント適当でドハマりした石版捜索は擁護しづらい…
2224/05/23(木)22:25:28No.1192414723+
木の人形わからなくてひたすらに防御してるマチルダさんボッコボコに殴ってたわ
2324/05/23(木)22:25:59No.1192414921+
フォーリッシュの壁の中の部屋の石版が見つからなくて泣いた
2424/05/23(木)22:26:36No.1192415164そうだねx3
PS版は職歴上げる戦闘回数多すぎる
2524/05/23(木)22:27:10No.1192415368+
バトルロードの召喚演出が良すぎた
2624/05/23(木)22:27:16No.1192415395そうだねx3
石版拾いそこねたことあるかどうかは割と評価に差がつくと思う
2724/05/23(木)22:27:19No.1192415416+
>自分はキーファとの別れも含めて好きだから
>ネットで新しく話題になるたびにネタにされて当然みたいな空気嫌
あそこで永遠の別れとなった後、現代で子孫と出会うのがまたいいんだ…
2824/05/23(木)22:27:26No.1192415450+
どうせ片っ端から漁ることには変わりないんだけど
宝漁りはお楽しみ要素でやるのは好きだけど義務としてやらなきゃいけないのはちょっと…ってなった
2924/05/23(木)22:27:43No.1192415579+
最近7のスレ立ちすぎだろ
3024/05/23(木)22:27:48No.1192415616+
>さんぞく軍団?弱そうだし余裕だろ
(職業チェンジ出来るようになってメッチャ鍛えてあるはずだからちょっとくらい強くしてもええやろ...)
3124/05/23(木)22:28:27No.1192415905+
>石版拾いそこねたことあるかどうかは割と評価に差がつくと思う
石版の場所教えてくれるババアが全く役に立たなかった記憶が蘇る
3224/05/23(木)22:28:59No.1192416133そうだねx1
ろうがくしとかメモリアリーフみたいに時間の流れを感じさせる演出がいいんだ
3324/05/23(木)22:29:34No.1192416350そうだねx1
>>自分はキーファとの別れも含めて好きだから
>>ネットで新しく話題になるたびにネタにされて当然みたいな空気嫌
>あそこで永遠の別れとなった後、現代で子孫と出会うのがまたいいんだ…
子孫と会うまで間空きすぎ!
3424/05/23(木)22:30:08No.1192416566そうだねx7
あの頃の俺には石板拾い損ねても探し回れる時間があった…名作だった…
だが今は違う
3524/05/23(木)22:30:11No.1192416601そうだねx2
>>さんぞく軍団?弱そうだし余裕だろ
>(職業チェンジ出来るようになってメッチャ鍛えてあるはずだからちょっとくらい強くしてもええやろ...)
(むしろ転職は基本的にステータス下がるんだよな…)
3624/05/23(木)22:30:15No.1192416638+
>ろうがくしとかメモリアリーフみたいに時間の流れを感じさせる演出がいいんだ
リートルードのおまけでぺぺとリンダのその後が見れるのいいよね…
3724/05/23(木)22:31:19No.1192417091そうだねx4
>フォロッドのエピソードは何回やっても泣く
>後々ゼボットの家を訪れるとエリーが幸せそうに機能停止してるのがね…
フォロッド本当に完成度高いよね
もう主人公たちはただの子供ではなく一端の戦力だと示した上ではじめて大規模な戦いに身を投じる感じもいいし1つ1つの小粒なドラマも面白い
3824/05/23(木)22:31:59No.1192417348+
さんぞく軍団はおたけび有効なの知ってると楽
3924/05/23(木)22:32:22No.1192417494+
絶対メイドにうまのふんを見せるよね
4024/05/23(木)22:32:25No.1192417513+
配信で最近見返すとフォロッドのからくり兵容赦なさすぎて驚いた
子供も容赦なくぶっ殺してんだな
4124/05/23(木)22:32:37No.1192417595+
街中を石にする魔物とか大ボスクラスなんだろうなぁ
なんだこのざこ…
4224/05/23(木)22:32:40No.1192417625+
>リートルードのおまけでぺぺとリンダのその後が見れるのいいよね…
後味悪いのもあって2周目以降はスルーされるやつ
4324/05/23(木)22:32:42No.1192417632+
ダーマ神殿クリアまでがとにかくキツいから友達の何人かは職業チェンジ出来ないまま投げてしまった
4424/05/23(木)22:33:14No.1192417839+
ローズバトラーの心拾ってよしまずはセーブだ!ってとこでフリーズしたのは忘れられない
4524/05/23(木)22:33:39No.1192418023+
色んな形の悪意詰め合わせみたいなとこあるよね7
魔物は全くではないけどいうほど関わってないな…みたいなケースもあるし
4624/05/23(木)22:33:46No.1192418068そうだねx3
>ろうがくしとかメモリアリーフみたいに時間の流れを感じさせる演出がいいんだ
基本的に石板ごとに独立した話だからたまに繋がってたりエンゴウに戻って何か取りに行くとかしたりするのすごいアガるんだ
4724/05/23(木)22:34:00No.1192418165+
>街中を石にする魔物とか大ボスクラスなんだろうなぁ
>なんだこのざこ…
なわとびもだけど雑魚の方がエグい事する
4824/05/23(木)22:34:04No.1192418190+
>もう主人公たちはただの子供ではなく一端の戦力だと示した上ではじめて大規模な戦いに身を投じる感じもいいし1つ1つの小粒なドラマも面白い
からくり兵を殴りつける子供たちがね…
戦争の悲惨さを描いてる
4924/05/23(木)22:34:08No.1192418242+
待ち望んで発売日に買った人ほど評価がボロクソになるゲーム
5024/05/23(木)22:34:23No.1192418340+
やったことがないけど大変さや人の悪意をよく聞くドラクエ
5124/05/23(木)22:34:23No.1192418345そうだねx1
いらねえだろってよく言われるけどモンスターパークも楽しかったんすよ…会話もたまに面白いやつがいてさ
5224/05/23(木)22:35:37No.1192418882そうだねx1
好きだけど主人公含めて仲間が地味過ぎる
5324/05/23(木)22:35:37No.1192418888そうだねx4
フォロッドは高確率でフリーズするのも印象強くしてるな!
5424/05/23(木)22:35:39No.1192418901+
石板拾い忘れは全くなかったからそこはスイスイだった
スクルトが職歴呪文なのはよくないね
5524/05/23(木)22:35:44No.1192418939そうだねx1
PS版の初戦闘までの島の探検すきよ
5624/05/23(木)22:35:45No.1192418951+
初プレイではルーメン滅びました
5724/05/23(木)22:36:01No.1192419063+
>いらねえだろってよく言われるけどモンスターパークも楽しかったんすよ…会話もたまに面白いやつがいてさ
メタルをみっちり詰め込んだ部屋とかね…
5824/05/23(木)22:36:14No.1192419148+
ボス戦BGMのデケデケデッ デケデケデッ デケデケデ-をよくイベで聞くダーマ編の緊迫感好きだった
5924/05/23(木)22:36:18No.1192419182+
キーファ抜けてからしばらくの3人旅は
何で主人公たちは辛い思いしてわざわざ過去に行ってるんだろうって気持ちになる
6024/05/23(木)22:36:19No.1192419188そうだねx6
お父さんを返せ!って壊れた機械を蹴ってた子どもが居なくなったタイミングでお兄ちゃんを仇をうつんだって女の子が湧いてこれは…
6124/05/23(木)22:36:23No.1192419220+
辛気臭い村
辛気臭いBGM
6224/05/23(木)22:36:36No.1192419334+
この時まではまだ鳥山明が添えて描いてくれる動物やガジェットを生かすことができてなかったんだなという視点が今はある
6324/05/23(木)22:36:37No.1192419339そうだねx1
からくり兵から鉄の斧をドロップ出来るかで以降の難易度が大幅に変わる
6424/05/23(木)22:36:53No.1192419450+
(ゲームが)デスマシーン
6524/05/23(木)22:36:54No.1192419462+
>初プレイではルーメン滅びました
何度か聞き返されるのに…
6624/05/23(木)22:37:17No.1192419637そうだねx1
>好きだけど主人公含めて仲間が地味過ぎる
パーティメンバー地味なのに職業や特技がやけに派手だなと思ってた
ゴッドハンドだのアルテマソードだの…
6724/05/23(木)22:37:17No.1192419639+
まず間違いなく全員がダーマ神殿で一度はがっかりする
6824/05/23(木)22:37:20No.1192419660そうだねx2
>>初プレイではルーメン滅びました
>何度か聞き返されるのに…
しらねえ魔物なんか生かしてもろくなことはねえ殺す
6924/05/23(木)22:37:23No.1192419684+
ほこらの曲好き
7024/05/23(木)22:37:33No.1192419760そうだねx3
ここまで魔王側がチェックメイトしてても勝たせてもらえないという理不尽
7124/05/23(木)22:37:49No.1192419873+
>いらねえだろってよく言われるけどモンスターパークも楽しかったんすよ…会話もたまに面白いやつがいてさ
あれが一番楽しいんだけどなぁ...
仲間にして即探しに行って会話するのが好き
7224/05/23(木)22:37:53No.1192419906+
>フォロッドは高確率でフリーズするのも印象強くしてるな!
ダメージこんとろーる フノウ。
キノウテイシ……。
7324/05/23(木)22:38:14No.1192420075+
>ここまで魔王側がチェックメイトしてても勝たせてもらえないという理不尽
シリーズで一番勝ちに近いよねオルゴデミーラ
7424/05/23(木)22:38:37No.1192420265そうだねx5
ラーの鏡がダークパレスに置いてあってコイツ…ってなる
7524/05/23(木)22:38:48No.1192420339+
>フォロッドは高確率でフリーズするのも印象強くしてるな!
やっぱ俺以外もフリーズしてたのかフォロッド…
7624/05/23(木)22:38:57No.1192420401そうだねx5
>PS版の初戦闘までの島の探検すきよ
初戦闘まで時間かかりすぎ…ってのは否定しないんだけどあれはあれでちゃんとワクワクしたから
リメイクでバッサリカットされたのは理解はするけど結構寂しかった
7724/05/23(木)22:39:09No.1192420486そうだねx2
>ラーの鏡がダークパレスに置いてあってコイツ…ってなる
あまりにも優秀すぎる
これがあれば解決した話もある…
7824/05/23(木)22:39:33No.1192420646そうだねx4
ドラクエの中だと楽しめたんだけど熟練度が回数制なの割とうんちじゃない?
7924/05/23(木)22:39:37No.1192420667+
>ラーの鏡がダークパレスに置いてあってコイツ…ってなる
神の正体以外にも鏡あったら終わる話だらけだからなDQ7…
8024/05/23(木)22:39:38No.1192420679+
>>ここまで魔王側がチェックメイトしてても勝たせてもらえないという理不尽
>シリーズで一番勝ちに近いよねオルゴデミーラ
一応今だと11の方が近いと言える
ただこっちはきっちり封印するから本気で上手くいったら11と違って覆せないだろうけど
8124/05/23(木)22:39:43No.1192420707そうだねx2
いいよね遺跡探検でうおっ壁画にスライムいるとかのワクワク感
8224/05/23(木)22:39:59No.1192420814+
鍛えてるとマーディラスの負けイベでそこそこ戦えてしまうのよくない
8324/05/23(木)22:39:59No.1192420817そうだねx1
過去を行き来するのとダーマまで転職しに行かなきゃならないシステムの相性が悪い
8424/05/23(木)22:40:27No.1192420974そうだねx1
リメイクの神殿はそこまで簡略化させるならいっそなくした方が良かったんじゃ…ってなるレベル
8524/05/23(木)22:40:29No.1192420993そうだねx6
>過去を行き来するのとダーマまで転職しに行かなきゃならないシステムの相性が悪い
…毎回フォズに会いに行ってませんか?
8624/05/23(木)22:40:43No.1192421082+
ガキの頃やった時はマーディラスが1番好きだったゼッペルのキャラが良かった記憶がある
8724/05/23(木)22:40:52No.1192421139+
リメイクって最初の遺跡が短くなった事しか知らないけど
それ以外にもガッカリポイントあるのか…
8824/05/23(木)22:41:02No.1192421213+
世界一高い塔で地下のイベントだかこなさずにボスに行って
空を見上げるけどそこでフリーズして茫然としてた
8924/05/23(木)22:41:06No.1192421249+
シナリオ面では好きなエピソード多いけど
ゲーム部分が大味すぎる
今思うとソシャゲみてえだなこのゲーム
9024/05/23(木)22:41:40No.1192421496+
絶望させたり滅ぼすだけだといつか外から取り返されるかもしれない
封印するだけだといつか内から逆転されるかもしれない
両方やる!完璧だ!逆転の芽を完全に摘んだ!
9124/05/23(木)22:41:46No.1192421545+
一通り全部の要素見たかったけど
職業コンプはあきらめたな
9224/05/23(木)22:41:52No.1192421583+
リメイクはノーヒントだった石板集め部分が至れり尽くせりになってるから…
9324/05/23(木)22:42:01No.1192421639+
嫌いな奴がいるのはわかるが俺は結局200時間近くやったからなぁ
9424/05/23(木)22:42:02No.1192421642+
キーファはもう良いけどレブレサックの村に毒ガス流してくれ
9524/05/23(木)22:42:03No.1192421650そうだねx1
>リメイクって最初の遺跡が短くなった事しか知らないけど
>それ以外にもガッカリポイントあるのか…
バランス変更と戦闘会話が無くなってるのが言われてるかなぁ
職業で見た目が変わるのはすごく良いポイントだと思う
移民の町はもう知らんなにあれ
9624/05/23(木)22:42:04No.1192421659そうだねx2
人を選ぶ作品だよなぁって思いながら1番好きって言うタイプのファンが付くタイプの作品
9724/05/23(木)22:42:14No.1192421748+
石化の街の二人組ただでさえ悲惨なのに
なんで旅立った後にあんな酷い目に合うんですか?
9824/05/23(木)22:42:16No.1192421768そうだねx3
新しい街だ!ウヒョー!って街中探し回れた
現代でも似た感じの街が復活してる!ウヒョー!!って街中探し回れた
今はだいぶキッツイなって…
9924/05/23(木)22:42:57No.1192422072そうだねx7
水没させられる世界はリメイクで水没中でも帰れるようになったの偉い
偉いけど…俺は…あの閉塞感も好きだった…!
10024/05/23(木)22:43:00No.1192422091そうだねx2
>ドラクエの中だと楽しめたんだけど熟練度が回数制なの割とうんちじゃない?
6の時点で熟練度システムの欠点ははっきりしてたのに何の改善もしなかったからな…
10124/05/23(木)22:43:01No.1192422096+
>石化の街の二人組ただでさえ悲惨なのに
>なんで旅立った後にあんな酷い目に合うんですか?
そんな雨降るわけないじゃん!
10224/05/23(木)22:43:08No.1192422140+
初見は迷ったり探索するから気が付かなかったけどエンカウント率めっちゃ配慮されてたんだな
スムーズに動くと全然エンカしない
10324/05/23(木)22:43:13No.1192422166+
>ドラクエの中だと楽しめたんだけど熟練度が回数制なの割とうんちじゃない?
なので次回作ではスキル制にしました!
一箇所に極振りするとヌルくなるからレベルでキャップを設けました!
10424/05/23(木)22:43:17No.1192422196+
ナンバリング大体やった上で7が一番好きだと結構尖ってるな…
10524/05/23(木)22:43:38No.1192422333そうだねx4
>キーファはもう良いけどレブレサックの村に毒ガス流してくれ
まあ主人公たち的には現代のやつら許せんけど1番あれなのはハイ歴史変えようぜってやった世代だから…
10624/05/23(木)22:43:42No.1192422375そうだねx2
遊んでる時は楽しかったけどもう一回最初からやり直したくはない
10724/05/23(木)22:43:52No.1192422441+
フリーズと熟練度改善しただけのPS版出して
10824/05/23(木)22:44:16No.1192422589そうだねx1
>一箇所に極振りするとヌルくなるからレベルでキャップを設けました!
11は保留と振り直しできるようになってて本当に偉いと思った
10924/05/23(木)22:44:22No.1192422628そうだねx1
    1716471862648.png-(6775 B)
6775 B
こういう感じの職歴無駄なく習得チャート作ってた
当時は時間あったんだな…
11024/05/23(木)22:44:26No.1192422655そうだねx3
大好きだけど職歴技の仕様と無駄に多い同効果特技は大嫌い
11124/05/23(木)22:44:28No.1192422668+
きせかえマリベルは外せないだろ
11224/05/23(木)22:44:32No.1192422700+
>初見は迷ったり探索するから気が付かなかったけどエンカウント率めっちゃ配慮されてたんだな
>スムーズに動くと全然エンカしない
図鑑見ると驚くほど抜けがあるよね…
11324/05/23(木)22:44:40No.1192422753そうだねx4
>>キーファはもう良いけどレブレサックの村に毒ガス流してくれ
>まあ主人公たち的には現代のやつら許せんけど1番あれなのはハイ歴史変えようぜってやった世代だから…
でも自分達と関係ない過去の先祖のやらかしをいつまで負い目持たなきゃならないんだ
ってのも一理あるよね
11424/05/23(木)22:44:52No.1192422835そうだねx1
>>ドラクエの中だと楽しめたんだけど熟練度が回数制なの割とうんちじゃない?
>6の時点で熟練度システムの欠点ははっきりしてたのに何の改善もしなかったからな…
ゲームの容量が増えてく時にシステムもそのまま詰め込んでって切り捨てできなかったのが6と7の欠点よな
11524/05/23(木)22:45:06No.1192422918+
これいつディスク2枚目行くんだよ…サウンドトラックじゃないよな…?とか思ってた思い出
11624/05/23(木)22:45:28No.1192423062そうだねx2
7はしのびあしつかったらボス以外戦闘なしで切り抜けられるところがいっぱいあるからそこは良い要素
11724/05/23(木)22:45:31No.1192423086そうだねx7
謎の神殿クソ長ぇ〜〜〜!!!そりゃリメイクで削るわ!!!!という気持ちと
あの長さと雰囲気が良いんだろうがよー!?!?という気持ちは両立する
11824/05/23(木)22:45:57No.1192423316そうだねx1
ディスク2枚目はじめてここから1枚目と同じくらいボリュームが!
っておもったらわりとすぐ終わった
11924/05/23(木)22:46:01No.1192423348+
攻略本見て初めて知って
過去の灯台ですげー粘ってようやくエンカウントした奴とかいた気がする
12024/05/23(木)22:46:04No.1192423376+
クレージュの農民とか一旦現代戻ってからまた過去の砂漠でもらう石板とかフォーリッシュの街の石板とか取り逃したなぁ
12124/05/23(木)22:46:24No.1192423535そうだねx2
>3DS版もやったけど、やっぱりPS版でやりたいなと思うこともある
あっちの方が物悲しい雰囲気がある
陰気とも言えるがそこが良い
12224/05/23(木)22:46:32No.1192423584そうだねx3
7やってると8が即スライムとのバトルなの笑っちまうからな…
12324/05/23(木)22:46:33No.1192423591+
>>>キーファはもう良いけどレブレサックの村に毒ガス流してくれ
>>まあ主人公たち的には現代のやつら許せんけど1番あれなのはハイ歴史変えようぜってやった世代だから…
>でも自分達と関係ない過去の先祖のやらかしをいつまで負い目持たなきゃならないんだ
>ってのも一理あるよね
無かったことにするならともかく旅人に罪押し付けて自分達は神父様を信じてた!に書き換えてるのかかなりクソ
12424/05/23(木)22:46:39No.1192423635+
エンディングで城の外に出るという発送がなかったせいで
石板?が見つけられなかった
12524/05/23(木)22:47:06No.1192423789+
こんな長いRPGはアーク2以来だった
12624/05/23(木)22:47:17No.1192423911+
使いたい時に限ってルーラとリレミト封じられてるのマジでムカつく
いくらシナリオが好きでも許せない
12724/05/23(木)22:47:26No.1192423993+
詰め込みまくったゲームを時間大量にあった時に触れたのが良かった…
12824/05/23(木)22:47:29No.1192424010+
ナンバリングは全部やってるけど7が一番嫌い
胸糞オムニバスとか本当に二度とやる気起こらねぇ
12924/05/23(木)22:47:40No.1192424078+
>でも自分達と関係ない過去の先祖のやらかしをいつまで負い目持たなきゃならないんだ
>ってのも一理あるよね
今ならあの村長が村を守るためその選択したのも理解はできる
いやそれはそれとしてやっぱ胸糞だけど
13024/05/23(木)22:47:48No.1192424126+
>移民の町はもう知らんなにあれ
PS版は大分カオスだったけどDS版はなんかヤバいん?
13124/05/23(木)22:48:10No.1192424298+
やり直したらずっと同じ箇所でフリーズしてどうしようもなかった
13224/05/23(木)22:48:12No.1192424309そうだねx4
>詰め込みまくったゲームを時間大量にあった時に触れたのが良かった…
ゲーム体力と時間ある頃にやれたから好きになったけど今やったら多分大分印象違う
13324/05/23(木)22:48:24No.1192424394+
単純に長いもんな7…
2は戦闘バランスあくらつだけど知っててやり直すとサクッと終わるし
13424/05/23(木)22:48:38No.1192424506そうだねx4
あーあお前が間違った選択肢を選んだせいで街が滅びました
みたいなシナリオも用意されてるの意地悪だけど楽しいよね
13524/05/23(木)22:48:49No.1192424608+
ドットのドラクエってだけで俺の中では評価上がる
13624/05/23(木)22:49:07No.1192424749そうだねx2
過去をクリアして現代でその地方へ行くわくわくは
他のドラクエじゃ得られないよ
13724/05/23(木)22:49:08No.1192424758+
9すごく面白かったよね
13824/05/23(木)22:49:24No.1192424894そうだねx1
ガボなら木こりの家とかおじいちゃんならホンダラの家とかアイラならエスタード城とか
仲間の待機場所はもっとバラバラでもよかった気がする
全員マリベルの部屋にぶち込むのはなんかかわいそうだったよ
おじいちゃんとか特に
13924/05/23(木)22:49:26No.1192424906+
>>移民の町はもう知らんなにあれ
>PS版は大分カオスだったけどDS版はなんかヤバいん?
すれ違い通信で集める仕様だけど今の時代にDS版遊んですれ違えるか?っていう
14024/05/23(木)22:49:37No.1192424985+
ルーメン普通に滅ぼしちゃったわ
14124/05/23(木)22:49:38No.1192424995+
壊れた石版はノーヒントだとマジで気付けない
14224/05/23(木)22:49:59No.1192425119+
>PS版は大分カオスだったけどDS版はなんかヤバいん?
モンスターバーグと融合した
14324/05/23(木)22:50:06No.1192425182そうだねx3
俺はアモスも逃したしチビィも倒したよ
14424/05/23(木)22:50:10No.1192425201+
GWにPS版を実機で久しぶりに遊んだけどGW中に終わらねえな!?ってなってエミュで早送りと熟練度稼ぎn倍チート使っちまったよ
面白いけど大人になってからじっくり楽しむのは厳しい…
14524/05/23(木)22:50:17No.1192425258+
>あーあお前が間違った選択肢を選んだせいで街が滅びました
>みたいなシナリオも用意されてるの意地悪だけど楽しいよね
でもそれあるのヘルバオム村だけじゃない?
14624/05/23(木)22:50:22No.1192425286そうだねx2
>あーあお前が間違った選択肢を選んだせいで街が滅びました
>みたいなシナリオも用意されてるの意地悪だけど楽しいよね
バッドエンドとか辛気臭いのとかが好きに歪んじゃったのドラクエ7の影響大きいと思う
14724/05/23(木)22:50:40No.1192425432+
ゼッペル…オキナイ…
14824/05/23(木)22:50:45No.1192425475そうだねx1
リートルードみたいな変化球なシナリオもあったりで楽しいお約束だけどドジっ子ちゃんが解決後も階段で躓いたときは!!ってなった
14924/05/23(木)22:50:46No.1192425484そうだねx2
>過去をクリアして現代でその地方へ行くわくわくは
>他のドラクエじゃ得られないよ
過去に救ったのたまに記憶してて歓迎してくれる街は単純に嬉しくなるよね
15024/05/23(木)22:51:07No.1192425600+
移民の町は宿屋出入りしてようやく移民来てセーブしようと宿屋出たらフリーズするのがクソだった
15124/05/23(木)22:51:10No.1192425620そうだねx4
>ゼッペル…オキナイ…
いやゼッペルは普通に死んでてくれてかまわん
15224/05/23(木)22:51:24No.1192425702+
モンスター職マスターすると見た目がね
15324/05/23(木)22:51:37No.1192425786+
>過去をクリアして現代でその地方へ行くわくわくは
この流れからあの手この手で衝撃与えてくるから癖になる
15424/05/23(木)22:51:39No.1192425795+
エンゴウが重要な地すぎるから魔王はもうちょい気合い入れて潰しといた方が良かったと思う
エスタードはエデンの戦士を輩出したしユバールも利用されこそしたが大事な上魔王討伐メンバーを出した
聖風の谷はもうちょい頑張ろうや
15524/05/23(木)22:51:42No.1192425818+
>モンスター職マスターすると見た目がね
プラチナキング可愛いよね
15624/05/23(木)22:51:58No.1192425909+
普通に使い回しのために装備外して別れたら
マリベルがドスケベネグリジェになって俺は…びっくりした…
15724/05/23(木)22:51:59No.1192425916そうだねx4
メモリアリーフいいよね…
正気じゃないだろ堀井どうなってんだよ
15824/05/23(木)22:52:08No.1192425989+
>過去をクリアして現代でその地方へ行くわくわくは
めちゃハッピーになっとるんだろうなぁ…
アレ!?!?みたいなこともあるのがいい…
15924/05/23(木)22:52:14No.1192426032そうだねx1
今やってもテキストボリュームがやばい
16024/05/23(木)22:52:19No.1192426051+
違っ…ただ街を守るために化け物を倒しただけで…
16124/05/23(木)22:52:21No.1192426069+
気合い入れて潰したのにこの言われようだ
16224/05/23(木)22:52:26No.1192426103そうだねx1
エンゴウの占いババがチートキャラすぎる
16324/05/23(木)22:52:28No.1192426108そうだねx1
俺も好きだけど○○が〜…みたいなのはやっぱりある
不満はあるけどそれでも好きって言われるほど魅力的なんだろうけど
16424/05/23(木)22:52:35No.1192426166+
>移民の町は宿屋出入りしてようやく移民来てセーブしようと宿屋出たらフリーズするのがクソだった
フォロッドの城下町みたいなとこで教会に移民でなかったっけ
16524/05/23(木)22:52:43No.1192426213+
人間職はともかくモンスター職の熟練度稼ぎは連射コン放置前提だろってレベル
16624/05/23(木)22:52:47No.1192426236+
当時小学生だったから最初の遺跡マジで3時間くらいやってた
16724/05/23(木)22:53:01No.1192426329+
昼ドラ三部作今にして思うと救いがなさすぎる
16824/05/23(木)22:53:09No.1192426393そうだねx2
>メモリアリーフいいよね…
>正気じゃないだろ堀井どうなってんだよ
最終的に現代では堕落した子孫が女のケツ追っかけ回して遊んでるのも酷い
16924/05/23(木)22:53:15No.1192426441+
>モンスター職マスターすると見た目がね
だから着せ替えあるマリベルにやらせる
17024/05/23(木)22:53:33No.1192426592+
スロットが歴代一緩かった気がする
上固定でPSつけっぱで学校行ってたわ
17124/05/23(木)22:53:34No.1192426600+
>エンゴウの占いババがチートキャラすぎる
ふわっふわしたヒントしかくれねぇ!と思ったらあれはからくり兵のやつか…
17224/05/23(木)22:54:18No.1192427020+
>>ゼッペル…オキナイ…
>いやゼッペルは普通に死んでてくれてかまわん
待ってくれちゃんと反省しただろ!?
17324/05/23(木)22:54:27No.1192427103+
ダーマ神殿で他人を斬り殺して上に行った男が
最後は人を救って死ぬ展開が未だに頭にこびりついてる
17424/05/23(木)22:54:38No.1192427197+
7以降はゲーム自体のテキスト量や表現力に加えて
4コマでの共通イメージ醸成が無いのが大きな違いに思う
17524/05/23(木)22:54:44No.1192427240そうだねx1
エテポンゲ
17624/05/23(木)22:54:53No.1192427298+
>エンゴウの占いババがチートキャラすぎる
痣持ちいない代わりに聖なる炎と占いババを残した炎の精霊頼りになりすぎる
17724/05/23(木)22:55:22No.1192427475+
>7以降はゲーム自体のテキスト量や表現力に加えて
>4コマでの共通イメージ醸成が無いのが大きな違いに思う
8までは4コマ漫画劇場出てたよ
マルチェロが執拗に弄られてた
17824/05/23(木)22:55:23No.1192427493+
占いババは現代の方も有能なんだよな…
まんまるボタンで金取るから印象悪いけど
17924/05/23(木)22:55:24No.1192427495+
自分の場合ババアのヒントで大体石板見つかってた気がするんだが探してる石板が分かりやすいやつばかりだったんだろうか…
18024/05/23(木)22:55:37No.1192427597+
地下神殿なBGMとかホイ来た恒例の解放前のクソ空気みたいなBGMとか
まだ耳に残る
18124/05/23(木)22:56:00No.1192427745+
>バトルロードの召喚演出が良すぎた
石版がダイナミックな動きで台座にハマって召喚されるのいいよね
個人的にはアルスの演出が一番好き
エスタード島を高速で駆け抜けるやつ
18224/05/23(木)22:56:04No.1192427767そうだねx1
>ダーマ神殿で他人を斬り殺して上に行った男が
>最後は人を救って死ぬ展開が未だに頭にこびりついてる
私にとって彼は本当の勇者です
18324/05/23(木)22:56:07No.1192427788+
>いやゼッペルは普通に死んでてくれてかまわん
ラグラーズ兵のレス
18424/05/23(木)22:56:07No.1192427790+
砂漠まで行ってようやく認知された感じがある
18524/05/23(木)22:56:08No.1192427794+
>4コマでの共通イメージ醸成が無いのが大きな違いに思う
ミネアはムッツリ
18624/05/23(木)22:56:34No.1192427964+
ボス戦のBGMがやたら印象に残ってる
気が抜けるようなそうでもないような曲
18724/05/23(木)22:56:37No.1192427981そうだねx2
>エテポンゲ
口に出して言いたいキャラ名
18824/05/23(木)22:56:41No.1192428017+
スライムナイト
18924/05/23(木)22:56:56No.1192428112+
>自分の場合ババアのヒントで大体石板見つかってた気がするんだが探してる石板が分かりやすいやつばかりだったんだろうか…
俺もスイスイサクサクだったけど兄は石板集め超苦戦してた
人によるんだろうと思う
話の進行が人によるってやばいよ…
19024/05/23(木)22:57:00No.1192428148そうだねx2
単純に長いのもそうだけど普通に難易度そこそこあるからスムーズに進まないんだよな
19124/05/23(木)22:57:30No.1192428374そうだねx1
ドラクエ慣れしてるかどうかで石版探しの難易度が変わりすぎる
19224/05/23(木)22:57:37No.1192428417+
>自分の場合ババアのヒントで大体石板見つかってた気がするんだが探してる石板が分かりやすいやつばかりだったんだろうか…
まずヒントくれるババアがなんであんなダンジョン前にいるんだよ!!
19324/05/23(木)22:57:38No.1192428425そうだねx1
ダーマ地方はむっちゃ会話パターン多いから
そういうの好きな人にとっては凄い楽しいと思う
問題は大半の人が呪文封じきつい早く転職したいってさっさと終わらせたくなること
19424/05/23(木)22:58:02No.1192428584+
ザジのねーちゃんかわいすぎる
仲間にしたかった…
19524/05/23(木)22:58:07No.1192428620+
ひたすらキャラ強くしまくってから進めるから職歴システムは楽しかったけど普通に考えると面倒くさすぎる…
19624/05/23(木)22:58:22No.1192428719そうだねx1
>単純に長いのもそうだけど普通に難易度そこそこあるからスムーズに進まないんだよな
離脱者が出るタイミングで強敵出るのほんとうんち
逆にバリクナジャとか何考えてんだ
19724/05/23(木)22:58:30No.1192428804+
キーファいなくなった直後にダーマ神殿の罠は性格悪いと思う
19824/05/23(木)22:58:55No.1192428951+
>ザジのねーちゃんかわいすぎる
>仲間にしたかった…
すごい性格がアレだった記憶がある
19924/05/23(木)22:58:59No.1192428973+
ずらしモンスターはどういうつもりだったのかな…
いや普通に使おうぜ
なんだよゴーレムーガって…
20024/05/23(木)22:59:03No.1192429003+
ひたすら強くしてメタルスライムを回し蹴るのが気持ちいい
20124/05/23(木)22:59:05No.1192429023+
マンイーターはドラクエモンスターのデザインじゃねぇ
20224/05/23(木)22:59:10No.1192429061+
>ザジのねーちゃんかわいすぎる
>仲間にしたかった…
ネリスは身体弱いから
代わりにザジでいいよてかザジがいいよ
まあフォズのがもっといいけどさ
20324/05/23(木)22:59:11No.1192429065+
正直池にボチャンで特技使えないよんは本気でバッドルートか何かかと思った
20424/05/23(木)22:59:11No.1192429073+
>すごい性格がアレだった記憶がある
かわいい…
20524/05/23(木)22:59:26No.1192429172+
>マルチアイはドラクエモンスターのデザインじゃねぇ
20624/05/23(木)22:59:50No.1192429332そうだねx1
一時的に仲間になるキャラがみんな性格いい感じよね…
ガボがついてくるんなら大きな理由がなくともああいうキャラもついてきてほしかった
20724/05/23(木)22:59:50No.1192429338+
デスアミーゴ→マシンマスター&デスマシーン+フリーズ
何考えてんだこのボス配置
20824/05/23(木)22:59:56No.1192429384+
>逆にバリクナジャとか何考えてんだ
バリクナジャは灯台のダンジョンが実質ボス
急ごうとすると足場に乗れずに落下する
20924/05/23(木)23:00:02No.1192429429そうだねx1
>離脱者が出るタイミングで強敵出るのほんとうんち
普通難易度下げる所じゃないんスカこれ
21024/05/23(木)23:00:11No.1192429491そうだねx3
>キーファいなくなった直後にダーマ神殿の罠は性格悪いと思う
なまじあいつがいれば...て思うせいで余計にキーファにヘイト溜まるんだよな...
21124/05/23(木)23:00:13No.1192429514そうだねx4
>マリベルいなくなった直後にヘルクラウダーは性格悪いと思う
21224/05/23(木)23:00:37No.1192429694+
キーファが嫌われがちなキャラなのは客観的にわかるけどボロクソ言われるとすげー好きなキャラだからつれえわ…
あのワガママさが男なのがわかって貰えねえ…
21324/05/23(木)23:00:39No.1192429708+
つらいバトル多くてこんな時にキーファがいればなぁ…が
だんだんあの野郎なんでこのクソめんどい時にいねーんだよあのケツ顎!!ってなる
21424/05/23(木)23:00:57No.1192429833+
移民集めて作る街が作りたい街作るのめちゃくちゃ大変だった記憶
21524/05/23(木)23:01:08No.1192429900そうだねx2
>キーファいなくなった直後にダーマ神殿の罠は性格悪いと思う
キーファへの憎しみを募らせつつ苦戦しながらも
変にレベル抑えてなければ普通にクリアできるのは流石の難度バランスではある
キーファへの憎しみは募るし苦戦はするが
21624/05/23(木)23:01:08No.1192429905+
めちゃくちゃ長いけど取り返しのつかない期間限定アイテムが結構あるのも辛い
ちしきのぼうし手に入れられなかったよ
21724/05/23(木)23:01:33No.1192430073+
すいめんげり!すいめんげりをよろしく!
21824/05/23(木)23:01:36No.1192430100+
リメイクはマリベル離脱とフォズ大神官仲間になってくれると思ってたのに
21924/05/23(木)23:01:57No.1192430250+
タクトに来るんかかみさま
22024/05/23(木)23:02:11No.1192430343そうだねx1
いっそフォズが加入してFF5みたいに常時転職可能とかのほうがよかった気がする
でも一応パーティは現代人のみって構想があるっぽいんだよな…
22124/05/23(木)23:02:13No.1192430354そうだねx1
>移民集めて作る街が作りたい街作るのめちゃくちゃ大変だった記憶
それでもちゃんと見た目が変わるから頑張ったかいがあったなってなるやつ
リメイク4は雑すぎる
22224/05/23(木)23:02:27No.1192430444+
>移民集めて作る街が作りたい街作るのめちゃくちゃ大変だった記憶
宿屋を出入りするだけでフリーズするのがね…
22324/05/23(木)23:02:34No.1192430480そうだねx2
>いっそフォズが加入してFF5みたいに常時転職可能とかのほうがよかった気がする
>でも一応パーティは現代人のみって構想があるっぽいんだよな…
ガボ…
22424/05/23(木)23:02:49No.1192430586+
>タクトに来るんかかみさま
マジか…かみさま好きなんだよなあ
22524/05/23(木)23:02:49No.1192430590+
>ちしきのぼうし手に入れられなかったよ
あれ限定なのか…
22624/05/23(木)23:02:56No.1192430627そうだねx1
凝ったイベントあったりするのに賞品がパッとしなくてモチベがあがらない〇〇自慢コンテスト
22724/05/23(木)23:03:10No.1192430711+
ぱんつ燃やしてるやつのマリベルの対応が面白かった覚えがある
22824/05/23(木)23:03:19No.1192430777+
ダーマのさとりが9にあったし余計に思うね
22924/05/23(木)23:03:20No.1192430782+
露骨なツッコミ待ちやめろ
23024/05/23(木)23:03:45No.1192430944+
5なんて仲間だらけなんだから7もみんな最後までついてきてもいいとおもったけどな
23124/05/23(木)23:03:47No.1192430971+
ちしきのぼうしって必須イベントじゃなかったっけ…?
23224/05/23(木)23:03:59No.1192431047そうだねx4
キーファなしダーマとマリベルなし聖風って禁断の二度打ちしてるからなこのゲーム
23324/05/23(木)23:04:05No.1192431083+
かっこよさの種は全部ガボにやってたからウチのガボは最高にカッコよかった
カッコ良さが何に役立つステータスだったのかは知らない
23424/05/23(木)23:04:37No.1192431289+
タクトは今なんとあの天地雷鳴士マリベルがいるからな
23524/05/23(木)23:04:50No.1192431382+
仲間キャラが地味なのがよく言われるけど
4と6が目立つだけで他も割と地味では?ってなる
23624/05/23(木)23:05:08No.1192431488+
ザジはなんでその後拾われたり仲間になったりもしないんだ
結構好きだったのにあいつ
23724/05/23(木)23:05:12No.1192431522+
ダーマは直接話すとフライングデビルで襲われてる奴に話しかけるとスライムナイトの敵が居た記憶
フライングデビルの方はムーンサルトとかしてきたかなり強い
23824/05/23(木)23:05:16No.1192431545+
幼い頃にやってたんだけど当時は色んなところで詰まった
イノップとゴンズはRPGなれしてない俺にはあまりにも強敵だったんだ…
23924/05/23(木)23:05:20No.1192431565+
>でも一応パーティは現代人のみって構想があるっぽいんだよな…
ガボとメルビンは?
24024/05/23(木)23:05:26No.1192431606+
>凝ったイベントあったりするのに賞品がパッとしなくてモチベがあがらない〇〇自慢コンテスト
賢さは男女とも取りやすいし商品も割と使えるちりょくのかぶととおうごんのティアラだからサッとやる
24124/05/23(木)23:05:31No.1192431638そうだねx1
>仲間キャラが地味なのがよく言われるけど
>4と6が目立つだけで他も割と地味では?ってなる
5が地味!?
24224/05/23(木)23:05:42No.1192431703+
>ちしきのぼうしって必須イベントじゃなかったっけ…?
期間限定…
24324/05/23(木)23:05:44No.1192431714そうだねx1
なあ…あんた男が風呂に入ってるの見て楽しいか…?
24424/05/23(木)23:05:57No.1192431784+
リメ4の裏ダンは7の使いまわししすぎてて笑う
SFC3は6の使いまわしなんかしなかっただろうにのう…
24524/05/23(木)23:06:03No.1192431816そうだねx1
8はリメイクで仲間追加されたのにな
24624/05/23(木)23:06:06No.1192431850そうだねx2
ロリコンじゃないけどフォズいいよね…
24724/05/23(木)23:06:19No.1192431939そうだねx1
>凝ったイベントあったりするのに賞品がパッとしなくてモチベがあがらない〇〇自慢コンテスト
あのコンテストだけにしか使われないステータスが何で二つもあるんだよ
24824/05/23(木)23:06:19No.1192431943+
あとユバールの話はキーファが悪いというかジャンが普通にいいやつだから素直に祝福しづらいんだよな
24924/05/23(木)23:06:26No.1192431976そうだねx5
>なあ…あんた男が風呂に入ってるの見て楽しいか…?
こういう無駄な会話が無駄に多いの本当に好き
25024/05/23(木)23:06:27No.1192431984そうだねx2
着替え中のシスターが石化してるのエッチだったよね
25124/05/23(木)23:06:53No.1192432141+
>リメ4の裏ダンは7の使いまわししすぎてて笑う
>SFC3は6の使いまわしなんかしなかっただろうにのう…
開発期間がね…
25224/05/23(木)23:06:54No.1192432145+
>ロリコンじゃないけどフォズいいよね…
なんかウォークのレギュラーになってる…
システム要員じゃなくてちゃんとメインストーリーに割と絡んでくる…
25324/05/23(木)23:07:02No.1192432208+
>4と6が目立つだけで他も割と地味では?ってなる
25811の仲間も地味と思ったことは無いなぁ
7も見た目以外は大分個性強いし
25424/05/23(木)23:07:09No.1192432251+
あれだけ延期してたのに当初予定してた要素削りまくってたからリメイク7には削った要素の追加願ってたんだけどな…
25524/05/23(木)23:07:09No.1192432255+
>ロリコンじゃないけどフォズいいよね…
5だと誰が好き?
25624/05/23(木)23:07:17No.1192432305そうだねx1
>ロリコンじゃないけどフォズいいよね…
ダウト
25724/05/23(木)23:07:28No.1192432373そうだねx3
>あとユバールの話はキーファが悪いというかジャンが普通にいいやつだから素直に祝福しづらいんだよな
それ抜きにしても自分で家族にケジメつけないのはガチでクソ
直筆の手紙くらい書け
25824/05/23(木)23:07:45No.1192432498+
7はマリベル一人で余裕でおつりがくるから…
25924/05/23(木)23:07:46No.1192432507+
>5だと誰が好き?
娘だけど?
26024/05/23(木)23:07:53No.1192432553+
>ロリコンじゃないけどフォズいいよね…
ロリコンだけど毎回フォズの所で転職してたわ
26124/05/23(木)23:08:01No.1192432594そうだねx1
ルイーダの酒場にあたるのがマリベルの私室なの無理やりすぎて…
26224/05/23(木)23:08:21No.1192432722そうだねx3
いやだいいやだい!おいら転職はフォズのところって決めてるんだい!
26324/05/23(木)23:08:24No.1192432752+
フォズちゃん紫髪じゃないらしいな
26424/05/23(木)23:08:25No.1192432759そうだねx2
知らんおっさんよりはフォズのほうがいいよそりゃあ
26524/05/23(木)23:08:28No.1192432772+
マリベルに悠木碧をあてた采配をワシは忘れてはおらぬ
26624/05/23(木)23:08:44No.1192432880+
3DS版の通常戦闘曲めちゃくちゃテンポ早いよね
PS版に慣れてたから初めて聞いた時ビビった
26724/05/23(木)23:08:48No.1192432905+
アイラはあいらしいね
26824/05/23(木)23:09:02No.1192432997+
>ルイーダの酒場にあたるのがマリベルの私室なの無理やりすぎて…
元々永久離脱だったからなマリベル…
26924/05/23(木)23:09:06No.1192433017+
マリベルの家にいる田舎っぽい口調のメイド好き
27024/05/23(木)23:09:16No.1192433081+
>7はマリベル一人で余裕でおつりがくるから…
マリベルとフォズだけで他のナンバリングと渡り合える
27124/05/23(木)23:09:23No.1192433141+
メルビンどびんはげちゃびん
27224/05/23(木)23:09:34No.1192433212+
>フォズちゃん紫髪じゃないらしいな
キャラバンハートだと青白い髪だからあながち否定できねえんだよ
27324/05/23(木)23:09:35No.1192433223+
>アイラはあいらしいね
アイラはいつもあーイライラ
27424/05/23(木)23:09:55No.1192433363+
どどどどど……パァーーー!
みたいなSEの魔法特技多かったような覚えある
27524/05/23(木)23:10:16No.1192433496+
アルマリとかいう永久不滅のカップリング
なのになぜか漫画でも小説でも結ばれない
27624/05/23(木)23:10:20No.1192433534そうだねx4
神殿抜けてからの初手の村というかマチルダさんはちょっとギアを上げすぎてるって今でも思ってる
27724/05/23(木)23:10:24No.1192433554+
>マリベルに悠木碧をあてた采配をワシは忘れてはおらぬ
ヒーローズ2はマリベルしか使ってなかった
でもマリベルにブーメランのイメージ全くないから違和感しかなかった
27824/05/23(木)23:10:29No.1192433595そうだねx1
アサシンダガーで朝死んだがぁ!
27924/05/23(木)23:10:36No.1192433653+
というより他がアレすぎてマリベルとフォズで張り合わざるを得ないんだよ…
28024/05/23(木)23:10:39No.1192433682+
戦闘中の会話好きだった
敵にモシャスされた時の会話好き
28124/05/23(木)23:10:41No.1192433688+
ばくれつけんのSEはどうにかならなかったのか
28224/05/23(木)23:11:35No.1192434057そうだねx2
>神殿抜けてからの初手の村というかマチルダさんはちょっとギアを上げすぎてるって今でも思ってる
スタートの神殿〜ウッドパルナは完全に篩にかけてる感じする
長くて暗いドラクエ7の縮図だから
28324/05/23(木)23:11:41No.1192434096+
でもグランドクロスの演出はだいすき
28424/05/23(木)23:11:42No.1192434107そうだねx6
神のつまんねーレスが増えてきたな…
28524/05/23(木)23:12:10No.1192434300そうだねx1
>というより他がアレすぎてマリベルとフォズで張り合わざるを得ないんだよ…
俺はガボもメルビンも好きだけど外向きに出せるかと言うと...
28624/05/23(木)23:12:23No.1192434390+
>>マリベルに悠木碧をあてた采配をワシは忘れてはおらぬ
>ヒーローズ2はマリベルしか使ってなかった
>でもマリベルにブーメランのイメージ全くないから違和感しかなかった
クリア後に漁にマリベルついていっただろ
あの時に船の上でアルスに習ったんだよ(俺設定)
28724/05/23(木)23:12:45No.1192434548+
>神のつまんねーレスが増えてきたな…
長い時の中で積極的に身につけた修行の成果なんだが?
28824/05/23(木)23:12:53No.1192434595+
>神殿抜けてからの初手の村というかマチルダさんはちょっとギアを上げすぎてるって今でも思ってる
ちょっとの情が巡り巡って魔王敗北に繋がるんだよな
28924/05/23(木)23:13:02No.1192434651+
アルテマソードが一番強いって認識でいいんだろうか
29024/05/23(木)23:13:08No.1192434699+
>俺はガボもメルビンも好きだけど外向きに出せるかと言うと...
3DSの見た目変更アリなら…ガボは他にない面白デザインになるから…
29124/05/23(木)23:13:11No.1192434724+
一応キーファの子孫匂わせてるアイラがなんでこんなキャラうっすいのか…
もっとお前の唇くらい厚ければいいのに
29224/05/23(木)23:13:34No.1192434894+
>アルテマソードが一番強いって認識でいいんだろうか
剣の舞
29324/05/23(木)23:13:36No.1192434908+
>俺はガボもメルビンも好きだけど外向きに出せるかと言うと...
でも他にはない良いキャラをしてる
地味なアイラとド畜生はまぁうん
29424/05/23(木)23:13:45No.1192434960+
近年のイラストのアイラは好き
ゲーム内のキャラとしては味が薄すぎる
29524/05/23(木)23:13:48No.1192434981+
神ギャグは爆笑の渦だからな…
29624/05/23(木)23:13:55No.1192435032+
本来ならウッドパルナに置いていいボスじゃねぇよなってのは思う
29724/05/23(木)23:14:00No.1192435077+
マリベルは勝ち気すぎて怖かったからアイラの方が好き
29824/05/23(木)23:14:01No.1192435080そうだねx2
あの神さまとオルゴデミーラが成りすましてた奴を並べたらほとんどの奴が後者を本物だと思うよね
29924/05/23(木)23:14:16No.1192435171そうだねx3
でも神ギャグ、実際使われるとクソ厄介なんだよな…
30024/05/23(木)23:14:33No.1192435276+
>アルテマソードが一番強いって認識でいいんだろうか
ドーピングなしならどとうのひつじ
ドーピングありならつるぎのまい
が期待値最大だったような
30124/05/23(木)23:14:34No.1192435283+
モシャスナイトでアイラモシャスされたときはしこるルールでゲームしてたわ
マリベルの見た目じゃ抜けなかった
30224/05/23(木)23:14:50No.1192435381+
>本来ならウッドパルナに置いていいボスじゃねぇよなってのは思う
ラスダンの一般モンスターレベルだからな…
30324/05/23(木)23:14:51No.1192435390+
アイラのキャラ濃ゆくすると小説版アイラになるんじゃね
30424/05/23(木)23:15:19No.1192435580+
>アルテマソードが一番強いって認識でいいんだろうか
ど、怒涛のひつじ...
30524/05/23(木)23:15:25No.1192435616+
つるぎのまい知ってるとヌルゲーすぎる
30624/05/23(木)23:15:50No.1192435775+
マチルダさんはインパクト強すぎてその後のバトルロードとか他のゲームにナイトリッチ出てきても
マチルダさんに印象侵食される
30724/05/23(木)23:16:07No.1192435874+
ねんじボール使いたかった
30824/05/23(木)23:16:12No.1192435923+
砂漠のステージで敵ボスがつるぎのまい使ってきてヤバかった記憶
30924/05/23(木)23:16:24No.1192436005+
>マチルダさんはインパクト強すぎてその後のバトルロードとか他のゲームにナイトリッチ出てきても
>マチルダさんに印象侵食される
ナイトリッチって名前が出てこない
マチルダさんって呼んじゃう
31024/05/23(木)23:16:25No.1192436009+
グラコスなんで続投したんだろう
31124/05/23(木)23:16:32No.1192436055+
マチルダさんを救いたかった...
サブキャラに魅力的なやつ多い
31224/05/23(木)23:16:37No.1192436087+
>アルテマソードが一番強いって認識でいいんだろうか
あれ攻撃力700の攻撃だからある程度以上強くなったら剣の舞のが強くなる
リメイクだと防御無視の無属性攻撃になったからプラチナキングも一撃で倒せるようになった
31324/05/23(木)23:16:45No.1192436119+
調べたらマチルダさんザオリクとかも使ってくれるのね
ウッドパルナにいちゃダメなボスだな?
31424/05/23(木)23:16:47No.1192436129+
ラスダンの最奥に意味深においてあるラーの鏡いいよね…
入手後に役に立つイベント全く用意してないフレーバーアイテム感あるのも最高だと思う
31524/05/23(木)23:16:55No.1192436177+
キーファのその後を描いたテコ入れで株を下げるキーファ
31624/05/23(木)23:17:04No.1192436237+
>ど、怒涛のひつじ...
3DS版はどとうがゴミになった代わりに羊数え歌がMP0全体ラリホーマとかぶっ壊れになった
DQ開発陣は羊使いに支配されてると考えられる
31724/05/23(木)23:17:12No.1192436296+
やすらぎの歌とか戦いの歌は転職後即取ると便利
31824/05/23(木)23:17:19No.1192436338+
>砂漠のステージで敵ボスがつるぎのまい使ってきてヤバかった記憶
セトはみなごろしじゃないのか
或いはラスト中ボスのネンガルがつるぎのまい使ってたか
31924/05/23(木)23:17:34No.1192436444+
>リメイクだと防御無視の無属性攻撃になったからプラチナキングも一撃で倒せるようになった
つっよ
32024/05/23(木)23:17:42No.1192436492+
>>ど、怒涛のひつじ...
>3DS版はどとうがゴミになった代わりに羊数え歌がMP0全体ラリホーマとかぶっ壊れになった
>DQ開発陣は羊使いに支配されてると考えられる
エデンの戦士たちだぜ?
32124/05/23(木)23:17:47No.1192436519+
>セトはみなごろしじゃないのか
みなごろしだっけか
あれめちゃくちゃ痛かった
32224/05/23(木)23:17:50No.1192436545+
もしもう一回やり直すならまずつるぎのまいとどとうのひつじを全員で覚えると思う
32324/05/23(木)23:18:17No.1192436702+
アイラは転職させずにそのまま普通にやれば職歴で剣の舞覚えるんだっけ
32424/05/23(木)23:18:17No.1192436703+
>ラスダンの最奥に意味深においてあるラーの鏡いいよね…
>入手後に役に立つイベント全く用意してないフレーバーアイテム感あるのも最高だと思う
ファンサービスであると同時に魔王の有能さと今までの苦労への歯がゆさが1度に味わえる憎い演出だわ
32524/05/23(木)23:18:59No.1192436973+
なんて有能な魔王なんだ
32624/05/23(木)23:19:02No.1192436992+
海賊がなんか微妙なんだよな
作品的には最強の一角でもいいと思うんだけど…
32724/05/23(木)23:19:02No.1192436993+
>アイラは転職させずにそのまま普通にやれば職歴で剣の舞覚えるんだっけ
勘忘れてるから覚えません
32824/05/23(木)23:19:06No.1192437029+
>アイラは転職させずにそのまま普通にやれば職歴で剣の舞覚えるんだっけ
いやまず踊り子に戻してカンを取り戻さないと覚えない
32924/05/23(木)23:19:19No.1192437109+
>>リメイクだと防御無視の無属性攻撃になったからプラチナキングも一撃で倒せるようになった
>つっよ
その代わりゴッドハンドになってる間しか使えなくなった
33024/05/23(木)23:19:35No.1192437211そうだねx1
>海賊がなんか微妙なんだよな
>作品的には最強の一角でもいいと思うんだけど…
ふなのりは下位職だと強い方なんだが
33124/05/23(木)23:19:46No.1192437287+
>アイラは転職させずにそのまま普通にやれば職歴で剣の舞覚えるんだっけ
一回カンを取り戻す必要がある
テリーのバトルマスターで何も学ばなかったのかな
33224/05/23(木)23:19:57No.1192437351+
>海賊がなんか微妙なんだよな
>作品的には最強の一角でもいいと思うんだけど…
覚える技がなんかこう…ね


1716469832180.webp 1716471862648.png