二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716461385646.jpg-(66775 B)
66775 B24/05/23(木)19:49:45No.1192348766そうだねx3 20:59頃消えます
古田織部の最高傑作「破れ袋」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/23(木)19:50:30No.1192349058そうだねx23
前衛的過ぎる…
224/05/23(木)19:54:09No.1192350574+
作者がこれ以上の伊賀焼はできないと言い切ったやつ
実際そう
324/05/23(木)19:54:56No.1192350920そうだねx4
古田織部の作っていう証拠はないらしいな
424/05/23(木)19:56:24No.1192351559+
儂が作った
524/05/23(木)19:56:27No.1192351580そうだねx9
曜変天目は素人目にも価値があるのが分かるけどこいつはわからん…
624/05/23(木)19:57:09No.1192351872そうだねx3
>曜変天目は素人目にも価値があるのが分かるけどこいつはわからん…
写真じゃなくて実物見てみるとわかる
質感が意味不明
724/05/23(木)19:58:09No.1192352264そうだねx4
なんとも言えぬパワーは感じるが
どんな茶の湯の環境下でこれが映えるのか?
824/05/23(木)19:58:14No.1192352300そうだねx6
戦国時代に産まれただけでジャンル現代アートだと思うあとデカい
924/05/23(木)19:58:38No.1192352478そうだねx8
>なんとも言えぬパワーは感じるが
>どんな茶の湯の環境下でこれが映えるのか?
これ出されたらもうこれの話しかできなくなる
1024/05/23(木)19:59:12No.1192352727+
実物は表裏でビロード感の方向性が違う
1124/05/23(木)19:59:33No.1192352866+
これお茶入れて飲むの?
1224/05/23(木)19:59:38No.1192352900+
>曜変天目は素人目にも価値があるのが分かるけどこいつはわからん…
インパクト
1324/05/23(木)19:59:48No.1192352970+
>これお茶入れて飲むの?
水入れ
1424/05/23(木)19:59:49No.1192352976+
日本人はなんでこんなのをありがたがっているんだ?
1524/05/23(木)20:00:33No.1192353296+
え?これにお茶入れて飲むの?漏れない?
1624/05/23(木)20:00:41No.1192353341そうだねx11
>日本人はなんでこんなのをありがたがっているんだ?
李氏朝鮮のレス
1724/05/23(木)20:00:44No.1192353362+
>曜変天目は素人目にも価値があるのが分かるけどこいつはわからん…
価値があるのがわかったら割られてねえし日本に渡って来ねえ
1824/05/23(木)20:00:44No.1192353364+
一笑一笑
1924/05/23(木)20:00:56No.1192353449そうだねx1
>え?これにお茶入れて飲むの?漏れない?
お茶にいれる水をいれる
2024/05/23(木)20:01:11No.1192353561+
カビて薄汚い土器にしか見えない
2124/05/23(木)20:01:37No.1192353760+
うーん…捨てちゃってよ
2224/05/23(木)20:03:09No.1192354391そうだねx1
カタKV-2
2324/05/23(木)20:03:40No.1192354613そうだねx13
>うーん…捨てちゃってよ
ちょっと職人軽視で茶碗の由来と作者わからなくした朝鮮は黙っててくれない?
2424/05/23(木)20:04:34No.1192354971そうだねx10
>え?これにお茶入れて飲むの?漏れない?
漏れる
楽しい
2524/05/23(木)20:05:24No.1192355319+
水入れはスレ画でいいが
茶碗は「さても」を推すぜ!
2624/05/23(木)20:05:41No.1192355423そうだねx2
>水入れはスレ画でいいが
>茶碗は「さても」を推すぜ!
物騒すぎる
2724/05/23(木)20:06:29No.1192355735+
さてもはスプラッタとかそういう路線なんだよ
2824/05/23(木)20:07:00No.1192355986+
いらねぇ
もっと振り切ったもんなら兎も角これじゃセンスないわ
2924/05/23(木)20:07:16No.1192356113+
五島美術館の最高の展示品きたな
3024/05/23(木)20:07:51No.1192356394+
本物見てえ
3124/05/23(木)20:07:55No.1192356414+
>ちょっと職人軽視で茶碗の由来と作者わからなくした朝鮮は黙っててくれない?
日本の茶入れの大半は…量産品の茶入れだから…
実際どこ生産とか解析しないとな土から
3224/05/23(木)20:08:09No.1192356526そうだねx15
>>え?これにお茶入れて飲むの?漏れない?
>漏れる
>楽しい
(わかんねえ〜〜〜!)
3324/05/23(木)20:08:18No.1192356604そうだねx17
なんで客人をもてなすのにあんな殺人現場で拾ったみたいな茶碗が生まれるんだ
3424/05/23(木)20:08:29No.1192356702+
>本物見てえ
二子玉からすぐのとこにあるよ
3524/05/23(木)20:09:10No.1192357015+
カタ…
>カタKV-2
3624/05/23(木)20:09:13No.1192357039そうだねx8
良いか悪いかはともかくこんなん出されたらこればっか気になって茶の湯どころじゃなくなりそうなのはわかる
3724/05/23(木)20:09:54No.1192357356そうだねx8
ちょっと下手な絵のほうがリビドーを感じてシコれる
これを狙って作ろうという試みが織部
3824/05/23(木)20:10:04No.1192357453+
古伊賀の展覧会行った時やっぱりこいつだけ格が違う一回見たら忘れないもんってなった
3924/05/23(木)20:10:07No.1192357483+
抽象前衛芸術がドーン
4024/05/23(木)20:10:49No.1192357786そうだねx1
>良いか悪いかはともかくこんなん出されたらこればっか気になって茶の湯どころじゃなくなりそうなのはわかる
多分ジャンル的にはにしき表彰台と同じ
4124/05/23(木)20:11:05No.1192357929+
https://youtu.be/wxiC7ygaVyM?si=1-subZ-Qe9n6gzs2
うーん自分じゃわからん領域
4224/05/23(木)20:12:46No.1192358747そうだねx1
単体で見るより直前ぐらいの名器とセットにするとより意図がわかってくる気がする
あれを良くも悪くも見慣れた人たちがこれを見た時の顔を想像すると
もっともっと見せたい!ってなると思う
4324/05/23(木)20:12:48No.1192358759+
徳川秀忠はこれに絡んだあたりから愉快になって好きになっていった気がする
4424/05/23(木)20:13:10No.1192358946そうだねx2
ちょっとついていけないから庶民には普及しなかったのかな
4524/05/23(木)20:13:15No.1192358985そうだねx30
    1716462795321.png-(6156 B)
6156 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4624/05/23(木)20:14:03No.1192359354+
五島美術館だとエピソード含めてこれもシュールで好き
茶釜の底が消耗しちゃったからトンカチで割って壊してつけたそうとしたら壊れすぎたみたいな感じなやつ
https://www.gotoh-museum.or.jp/2020/10/07/02-108/
4724/05/23(木)20:14:36No.1192359631そうだねx28
>1716462795321.png
なんでこんな上手いんだよ
4824/05/23(木)20:14:40No.1192359669+
>ちょっとついていけないから庶民には普及しなかったのかな
きれいさびの方が一般受けはするよな
4924/05/23(木)20:14:45No.1192359712そうだねx5
>ちょっとついていけないから庶民には普及しなかったのかな
再現性が皆無なのは分かる
5024/05/23(木)20:14:56No.1192359790+
これが場から浮かずに調和できるような茶室やその他の物ってどんなの揃えたんだ
5124/05/23(木)20:15:05No.1192359847+
こんなんだから岐阜は落ちぶれんねん
植松永二しかおらんなったし
5224/05/23(木)20:15:35No.1192360093+
俺が美術の授業で作ったやつに似ている
5324/05/23(木)20:15:54No.1192360252そうだねx3
ハイラルで見た
5424/05/23(木)20:16:00No.1192360308そうだねx4
>これ出されたらもうこれの話しかできなくなる
台湾の角煮みたいなんやなw
5524/05/23(木)20:16:39No.1192360615+
水が漏れるの?
それともへうげもので読んだみたいに本当に漆で塞いじゃってるの?
5624/05/23(木)20:17:07No.1192360814+
これはお湯入れたら漏れるの?
それとも釉薬でふさがってる?
5724/05/23(木)20:17:13No.1192360870+
古くない?
今もうトップTier変わって環境落ちしてないの?
5824/05/23(木)20:17:21No.1192360940そうだねx1
へうげもの見てて茶々のこの水差しにはついていけぬゆえって同じ感想思った
5924/05/23(木)20:17:50No.1192361163そうだねx1
素人がやったなら奇をてらいすぎって言いたくなるけど織部がやったんあならこれが侘び数奇なのか…?
6024/05/23(木)20:18:26No.1192361461+
朝のひょうたんの水筒スレでも思ったけど
整ったひょうたんより少しひねた形の方が味があっていいじゃん?
6124/05/23(木)20:18:34No.1192361518+
志野茶碗卯花墻は比較的侘びの良さがわかりやすいと思う
6224/05/23(木)20:18:37No.1192361542+
ニッチなお遊びだから…
6324/05/23(木)20:18:54No.1192361662+
青織部向付とか野菜のおひたしとか焼き魚乗せるのにイイ感じじゃん
6424/05/23(木)20:18:54No.1192361666+
思ったよりでかいな…
6524/05/23(木)20:18:56No.1192361677+
狙って出来るものではないのはわかる
6624/05/23(木)20:18:59No.1192361693+
https://comic-days.com/episode/10834108156629961380
ハイレベルすぎてついていけないのはそう
6724/05/23(木)20:19:00No.1192361701そうだねx3
>素人がやったなら奇をてらいすぎって言いたくなるけど織部がやったんあならこれが侘び数奇なのか…?
情報を食ってるとはこういう現象なんだろうな
6824/05/23(木)20:19:12No.1192361796+
織部焼を美しいとか綺麗とか美の面で評価されると浅ぇ…ってなる
おもしろいとかおかしいとか変とかどうかしてると言え
6924/05/23(木)20:19:13No.1192361812+
せっかく手に入れたのに前に見たときみたいに水がもれなくてへそ曲げるのいいよね
7024/05/23(木)20:19:20No.1192361855+
織部は黒と緑だけ作ってろ
7124/05/23(木)20:20:17No.1192362300そうだねx12
へうげもので知った気になってる人全員面倒です
ガチの茶人はもっと面倒
7224/05/23(木)20:20:32No.1192362398+
まぁ貰えるなら貰うが…
7324/05/23(木)20:20:33No.1192362410そうだねx1
>織部焼を美しいとか綺麗とか美の面で評価されると浅ぇ…ってなる
>おもしろいとかおかしいとか変とかどうかしてると言え
でも扇状や持ち手のついた皿見ると芸術点高いって思うよ
7424/05/23(木)20:20:49No.1192362521そうだねx7
>>曜変天目は素人目にも価値があるのが分かるけどこいつはわからん…
>写真じゃなくて実物見てみるとわかる
>質感が意味不明
こういう事言われるとすげえ見てみたくなるな…
7524/05/23(木)20:21:03No.1192362634+
こんなもん出てきて水漏れてきたら絶対笑う
7624/05/23(木)20:21:03No.1192362644そうだねx2
>>素人がやったなら奇をてらいすぎって言いたくなるけど織部がやったんあならこれが侘び数奇なのか…?
>情報を食ってるとはこういう現象なんだろうな
名物は誰が所持したかも大事なので…
7724/05/23(木)20:21:32No.1192362856そうだねx4
>織部焼を美しいとか綺麗とか美の面で評価されると浅ぇ…ってなる
>おもしろいとかおかしいとか変とかどうかしてると言え
へうげもの読んだだけで全部わかった気になってそう
7824/05/23(木)20:22:06No.1192363052+
信長が城と同じ価値って言ったから城と同じ価値になった現象
こんなもんタンツボにござろう
7924/05/23(木)20:22:39No.1192363294そうだねx1
>https://youtu.be/wxiC7ygaVyM?si=1-subZ-Qe9n6gzs2
同じものが絶対に作れないってのは判る
多分それも名品の絶対条件の一つだと思う
8024/05/23(木)20:22:47No.1192363351+
>素人がやったなら奇をてらいすぎって言いたくなるけど織部がやったんあならこれが侘び数奇なのか…?
織部は利休の弟子だけどこれは詫び数奇ではない
8124/05/23(木)20:22:59No.1192363452+
水が漏れるので漏れないようにしました
8224/05/23(木)20:23:08No.1192363539そうだねx4
>>織部焼を美しいとか綺麗とか美の面で評価されると浅ぇ…ってなる
>>おもしろいとかおかしいとか変とかどうかしてると言え
>へうげもの読んだだけで全部わかった気になってそう
これを見に来た
8324/05/23(木)20:23:27No.1192363676+
>信長が城と同じ価値って言ったから城と同じ価値になった現象
>こんなもんタンツボにござろう
石田三成のレス
8424/05/23(木)20:23:35No.1192363725そうだねx7
実際スレ画が当時はそれこそ城一つ国一つと同価値だとみなされたんだから
そういうもんだとして扱うしか無いね
8524/05/23(木)20:23:42No.1192363778+
>曜変天目
これが看板になってる企画展に行ったら意外と他のやつ見てうおっ…造形ヤッベ…❤ってなることあるよね
8624/05/23(木)20:23:51No.1192363846そうだねx6
>信長が城と同じ価値って言ったから城と同じ価値になった現象
>こんなもんタンツボにござろう
あ、三河の田舎もんだ
8724/05/23(木)20:24:15No.1192364002+
「めちゃくちゃ失敗したけど逆にそれが面白いかも」みたいな感じなんかね
8824/05/23(木)20:25:27No.1192364536+
利休がおったら破門だろ
柳宗理は見向きもしないだろうな
8924/05/23(木)20:25:54No.1192364751そうだねx4
fu3509596.jpg
9024/05/23(木)20:25:56No.1192364763+
それはそうと当時の価値を歴史として理解するのはいいけど現代は現代で自分の好みと現代までの系譜で評すべきだと思うけどね
欠陥品やんけ
9124/05/23(木)20:26:18No.1192364942+
>fu3509596.jpg
端面が無骨すぎる
9224/05/23(木)20:26:20No.1192364965+
>古田織部
陶芸家かと思ったら戦国時代を生き抜いたガチの武将なのか
9324/05/23(木)20:26:34No.1192365097+
>柳宗理は見向きもしないだろうな
そもそも工業製品の真逆だろ
9424/05/23(木)20:27:01No.1192365292そうだねx8
>それはそうと当時の価値を歴史として理解するのはいいけど現代は現代で自分の好みと現代までの系譜で評すべきだと思うけどね
>欠陥品やんけ
欠陥品なのは当時からだろ!
9524/05/23(木)20:27:27No.1192365489そうだねx5
>「めちゃくちゃ失敗したけど逆にそれが面白いかも」みたいな感じなんかね
100%完璧なものを目指して突き詰めてくと最後の1%が超えられなくてそれを越えようとして結果完璧ではないものに目覚めて結果でたらめをやってごらんになるの定番な気がする
9624/05/23(木)20:27:44No.1192365636+
そんな!へうげもので書かれたことは嘘なの!?
9724/05/23(木)20:27:45No.1192365647+
小茄子ちゃんかわいい!
9824/05/23(木)20:28:01No.1192365751+
人の意志の介在しないランダム性に身を委ねた芸術なんてもはや陳腐のレベルだからなあ
9924/05/23(木)20:28:07No.1192365783+
古道具坂田はゴミとして売りそう
10024/05/23(木)20:28:08No.1192365796そうだねx6
>fu3509596.jpg
火サスの凶器でしょこれ
10124/05/23(木)20:28:33No.1192365997そうだねx1
>fu3509596.jpg
SIRENでみた
10224/05/23(木)20:28:43No.1192366073+
俺へうげもので野々村仁清のよさわかった!
10324/05/23(木)20:28:45No.1192366096+
浅い人には浅い言葉で
深いのを自負する人には他人の名前で
よくわかってるじゃん
10424/05/23(木)20:28:46No.1192366111そうだねx4
へうげもの読んでびっくりしたのはスレ画が実在して現存してるってことだよ
10524/05/23(木)20:28:52No.1192366155+
はてなの茶碗みてえだな…
10624/05/23(木)20:28:56No.1192366196そうだねx3
ブランドの付加価値は自分でつけるものって部分が利休から学んだ中で一番大きいんじゃなかろうか
10724/05/23(木)20:29:20No.1192366348そうだねx4
>そんな!へうげもので書かれたことは嘘なの!?
大嘘大嘘
へうげものは全て真っ赤な大嘘ふぃくしょんよ
10824/05/23(木)20:29:53No.1192366620そうだねx3
>そんな!へうげもので書かれたことは嘘なの!?
本当本当
柳生某を一本足打法で退けたのも本当
10924/05/23(木)20:29:59No.1192366663+
>人の意志の介在しないランダム性に身を委ねた芸術なんてもはや陳腐のレベルだからなあ
中国の人?
11024/05/23(木)20:30:29No.1192366874そうだねx7
>>そんな!へうげもので書かれたことは嘘なの!?
>大嘘大嘘
>へうげものは全て真っ赤な大嘘ふぃくしょんよ
>本当本当
>柳生某を一本足打法で退けたのも本当
(どっちだ!?)
11124/05/23(木)20:30:38No.1192366932+
実際なんかいい感じのデザインしてない?実用性はともかく
11224/05/23(木)20:30:39No.1192366940+
漫画でも出てた取っ手ついてる皿好き
11324/05/23(木)20:30:40No.1192366949そうだねx1
曜変天目に限らず天目茶碗はフォルムがシュッとしていて硬質なかっこよさがあるんだわ
高台の部分をカクカクと削り出してそこにねっとりとした釉薬が迫ってるところなんかがチャームポイントなので
上からだけじゃなく横から見た写真とかも見てほしい
接地面が小さいので天目台って専用の台ひつようになったりするけどね
11424/05/23(木)20:30:44No.1192366968そうだねx3
>fu3509596.jpg
へうげものの功績の一つに
上田宗箇を漫画を読む層に広めたことがあると思う
11524/05/23(木)20:31:16No.1192367211そうだねx2
ユニークな茶道の上田宗箇流について詳しくなろうねえ
11624/05/23(木)20:31:50No.1192367432+
破れ袋の写しって結構あるよね
陶芸家なら惹き付けられるものがあるのかもしれない
11724/05/23(木)20:31:55No.1192367478そうだねx1
知った順番逆だけどスレ画を好しと思う気持ちは
>でたらめをやってごらん
がなんだか刺さったのに似ている
11824/05/23(木)20:32:45No.1192367817+
瀬戸黒茶碗が渋くて好き
手への収まり方がたまらん
11924/05/23(木)20:32:59No.1192367918+
なんかブツブツしてて汚ねぇ…
12024/05/23(木)20:33:55No.1192368309+
石田の戦国ミラーボールが好きだけどあれは実在しないらしいね
12124/05/23(木)20:34:06No.1192368380+
宗箇流の点前はなんで道具だけでなく所作まで殺気がこもってるんだろう
12224/05/23(木)20:34:21No.1192368472+
上田宗箇流ってニューヨークやフランスにも拠点あるのか
12324/05/23(木)20:34:54No.1192368672+
>宗箇流の点前はなんで道具だけでなく所作まで殺気がこもってるんだろう
帯刀してる前提で帛紗付ける流派があるかよ!
12424/05/23(木)20:35:29No.1192368933そうだねx6
>>そんな!へうげもので書かれたことは嘘なの!?
>大嘘大嘘
>へうげものは全て真っ赤な大嘘ふぃくしょんよ
>本当本当
>柳生某を一本足打法で退けたのも本当
(殴りたい…)
12524/05/23(木)20:35:35No.1192368976+
>ユニークな茶道の上田宗箇流について詳しくなろうねえ
ケツの穴が締まりそう
12624/05/23(木)20:36:51No.1192369491+
>へうげものの功績の一つに
>上田宗箇を漫画を読む層に広めたことがあると思う
そんな知る人ぞ知るみたいな存在だったの?
12724/05/23(木)20:37:37No.1192369796+
作り物の中に大自然の美を感じさせるの好きだよね
12824/05/23(木)20:39:15No.1192370502+
前田利家語録とかわかり難いわ!
12924/05/23(木)20:39:32No.1192370629+
>作り物の中に大自然の美を感じさせるの好きだよね
アールヌーヴォーを感じる
13024/05/23(木)20:40:21No.1192370980+
三成がご丁寧に直した茶器って存在するの?
13124/05/23(木)20:40:54No.1192371220+
縦の亀裂がかっこいいじゃん
13224/05/23(木)20:41:03No.1192371275+
こんなん再現できねえって感じが凄い
13324/05/23(木)20:42:25No.1192371860+
>アールヌーヴォーを感じる
ちょっと過剰な感じはそうかも
13424/05/23(木)20:44:41No.1192372824+
国内随一の巨匠であるスーパースター織部が「これ以上の物は無い」って言って
これお出しされたときの世間のことを想像するだけで何故か笑える
13524/05/23(木)20:44:44No.1192372864+
事実じゃなくても小堀が託されたのに失敗して古織に謝ろうとしたら絶賛されたという経緯が好き
13624/05/23(木)20:45:21No.1192373139+
へうげもののキャラ自体文献もあるだろうけど茶器を見て人となりを想像したところあるんだろうな
13724/05/23(木)20:46:06No.1192373419+
伊賀焼のぐい呑みとか茶碗でちょっとお高いやつになると
これ実用するの辛くない?って形のがごろごろ出てくる…
13824/05/23(木)20:46:27No.1192373560+
>fu3509596.jpg
へうげの上田殿のキャラはこの茶碗から作ったんかな…
13924/05/23(木)20:46:40No.1192373640そうだねx2
「」殿とは幼馴染のわらわなれど
その水指には付いて行けぬわえ
14024/05/23(木)20:48:49No.1192374539そうだねx1
穴空いてるゴミ
14124/05/23(木)20:50:28No.1192375191+
塞いでおきますね
14224/05/23(木)20:50:36No.1192375253+
小堀遠州じゃなくて金森宗和ね
14324/05/23(木)20:50:44No.1192375316+
fu3509665.jpg
へうげ読んでて利家変な顔してんなーて自画像みたらそのままで驚いた
14424/05/23(木)20:50:59No.1192375421+
技術のある人が作ったガラクタ
14524/05/23(木)20:51:47No.1192375778+
破れ袋は本来別の別の焼き物なんだけどどう見ても破れ袋だから現代になって間違った銘がうたれた
14624/05/23(木)20:52:25No.1192376015+
>塞いでおきますね
違うよクソ!
14724/05/23(木)20:53:25No.1192376391+
曜変天目は頑張ったら再現できそうだけどスレ画は無理そうではある
14824/05/23(木)20:54:02No.1192376621+
権威ある人が面白いって言ってるから面白い扱いになってるだけな気がする
14924/05/23(木)20:55:15No.1192377150+
>権威ある人が面白いって言ってるから面白い扱いになってるだけな気がする
面白いは面白い
ただほしいかというと持て余す
15024/05/23(木)20:55:34No.1192377290+
>権威ある人が面白いって言ってるから面白い扱いになってるだけな気がする
面白いじゃん実際
この見た目で実用品なんて面白の極み
15124/05/23(木)20:55:53No.1192377414+
確かに水がチョロチョロするのは思わずクスリとするだろうなぁと思った
15224/05/23(木)20:56:02No.1192377490+
まあ面白いって一言で言っても色んな意味があるからな
15324/05/23(木)20:56:07No.1192377526+
>この見た目で実用品なんて面白の極み
実用品なの?
15424/05/23(木)20:56:49No.1192377808+
利休も織部も自分の考える面白い物を世の中にこれが面白い物であると広めるために頑張って権力を手にしたような物なので
権力者が面白いと言ったから面白いというのとは似てるようで違う
15524/05/23(木)20:57:01No.1192377887+
茶器は使えなきゃ意味ないよ


fu3509596.jpg 1716462795321.png fu3509665.jpg 1716461385646.jpg