二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716299900296.jpg-(29794 B)
29794 B24/05/21(火)22:58:20No.1191740388+ 00:19頃消えます
器用貧乏
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/21(火)23:00:25No.1191741278そうだねx20
ただの貧乏キャラ
224/05/21(火)23:02:35No.1191742159そうだねx6
調整不足がそれを加速させた
324/05/21(火)23:03:57No.1191742725+
こいつが使えないのファミコンだけなのになで今だにこんな擦られてるんだ
424/05/21(火)23:04:04No.1191742772そうだねx17
敵が強すぎる
このゲームに関しては本当にそれに尽きる
524/05/21(火)23:04:19No.1191742867そうだねx30
ファミコン版でもこいついないとすごく困るよ
624/05/21(火)23:05:53No.1191743484そうだねx6
>こいつが使えないのファミコンだけなのになで今だにこんな擦られてるんだ
一度弱い印象をつけられるとずっと言われ続けられるのだ…
724/05/21(火)23:05:55No.1191743495+
3人しかいないからコマンドの重みあるのが2の楽しさ
824/05/21(火)23:06:46No.1191743816+
鉄砲玉
924/05/21(火)23:07:17No.1191744020そうだねx12
どんなに貧弱でもすけさんに頼るしかない
1024/05/21(火)23:08:01No.1191744294+
>3人しかいないからコマンドの重みあるのが2の楽しさ
初期コンセプトとしても戦闘のスリルを増そうってのがあったみたいね
やりすぎたから調整するね…納期間に合わないから調整途中のまま出すね…
1124/05/21(火)23:08:24No.1191744447そうだねx1
鉄の槍最強はエアプの証
1224/05/21(火)23:09:07No.1191744741そうだねx1
こいつのザラキは使えるザラキ
1324/05/21(火)23:10:16No.1191745183+
初めてのパーティ制だからかあまりにもカツカツ過ぎる性能
1424/05/21(火)23:11:19No.1191745584+
>鉄の槍最強はエアプの証
はやぶさかあるいは雷の杖でも持たせるか
いずれにしてもパッとはしない
1524/05/21(火)23:11:46No.1191745756そうだねx14
こいつは死なないことが仕事だから
1624/05/21(火)23:12:27No.1191746005そうだねx8
正直SFCでも結構きついよね難易度
1724/05/21(火)23:12:34No.1191746054+
ファミコンだとタゲ逸らしが最大の役目だが必要ないとはとても言えない
1824/05/21(火)23:13:25No.1191746365+
>こいつのザラキは使えるザラキ
ほんとかー?
こいつがザラキ覚えるレベルで戦う相手の大半がザラキ耐性70%以上だぞー?
1924/05/21(火)23:14:10No.1191746657+
コイツがいないと相対的にムーンブルクに攻撃集中する確率上がるからな
どんなに貧相でも力の盾を掲げ続けるしかない…
2024/05/21(火)23:14:19No.1191746716そうだねx4
>正直SFCでも結構きついよね難易度
適度にレベル上げて進めば大丈夫なゲームではあるからまあ適正って感じ
ベギラマは少し強すぎるぐらい
2124/05/21(火)23:14:19No.1191746717+
ザラキはドラゴンの群れに祈りながらぶっ放す
減ってくれれば儲けものよ
2224/05/21(火)23:15:35No.1191747181+
攻撃力が低いからほとんどの敵には鉄の槍が最強
1ダメ2回と5ダメぐらいの差しかないが
まあ魔法と壁が仕事
2324/05/21(火)23:15:44No.1191747246+
まあ敵の攻撃1発で20〜30
ブレスで全体20とか削るのにこっちのHP100・90・70ぐらいで進めるからな
HP上昇がレベル後半に偏り過ぎてる
35以上のレベルアップはたまに7とか8とか上がる事があるのでそれ中盤に寄こせってなる
2424/05/21(火)23:15:50No.1191747280そうだねx5
はやぶさ持たせても大差ない気がする
2524/05/21(火)23:16:13No.1191747427+
まあサマル死んだら後はジリ貧だからね2
2624/05/21(火)23:16:43No.1191747623+
>はやぶさ持たせても大差ない気がする
20と5とかそんなんだからな…レベル上がったら隼で良い
2724/05/21(火)23:16:56No.1191747737+
このザオリクが真っ先に死ぬと使えねえな…てなる
2824/05/21(火)23:17:18No.1191747908そうだねx9
というか誰が欠けてもアウトだから全力で3人で生きるというのが目的になる
誰か倒れたらあとはもう死ぬまで目的に向かって駆け抜けるだけよ
2924/05/21(火)23:17:18No.1191747911+
>このザオリクが真っ先に死ぬと
あんまり過ぎるけどまぁ分かる扱い
3024/05/21(火)23:17:19No.1191747915+
>まあサマル死んだら後はジリ貧だからね2
なのに何かこいつに集中来やすい気がするんだよなぁ
3124/05/21(火)23:17:51No.1191748131+
なんか集中攻撃が容赦ねえんだよ2…あと逃げ率も66%だっけ?
3224/05/21(火)23:18:36No.1191748383+
水の羽衣バグ無かったらマジキツいと思う
3324/05/21(火)23:18:37No.1191748395そうだねx2
ローレシアはメインアタッカーだけど無敵の盾ではないからな…
死ぬ時は普通に死ぬ
3424/05/21(火)23:18:55No.1191748525そうだねx1
>なんか集中攻撃が容赦ねえんだよ2…あと逃げ率も66%だっけ?
逃げ率に関してはむしろ初回は歴代トップの高さなので利用出来る
ただしミスると全員容赦なく殴ってくる
3524/05/21(火)23:19:04No.1191748579そうだねx2
羽衣なしだと魔法の鎧か
まぁ耐性有るだけマシだな!
3624/05/21(火)23:19:55No.1191748953+
>羽衣なしだと魔法の鎧か
>まぁ耐性有るだけマシだな!
呪文飛んでくる所なんてじごくのつかいとあくましんかんぐらいなもんだけどね…
みかわしのがワンチャンあるかもしれん
3724/05/21(火)23:20:26No.1191749136+
スマホ版は優し味を感じるけど魔法のコマ数が足りなさすぎる
3824/05/21(火)23:20:42No.1191749247そうだねx4
3人いるのに一人旅の1より余裕ないのなんなんだよ
3924/05/21(火)23:20:46No.1191749284そうだねx1
SFC版は装備周りかなり改善されてるけどそれでもしょっぱめな難易度だと思う
4024/05/21(火)23:21:02No.1191749401+
FCのベギラマは全体バギみたいなもんだった気がする
もうちょっと強かったっけ?
4124/05/21(火)23:21:20No.1191749519そうだねx7
>3人いるのに一人旅の1より余裕ないのなんなんだよ
それ以上に敵が多い・・・!?
4224/05/21(火)23:21:41No.1191749661そうだねx5
こいつが弱いんじゃない敵が強いんだ
4324/05/21(火)23:22:09No.1191749835+
すぐ死ぬ生命線
4424/05/21(火)23:22:26No.1191749961+
>3人いるのに一人旅の1より余裕ないのなんなんだよ
1と違って敵も複数いるからな
4524/05/21(火)23:22:29No.1191749987+
>FCのベギラマは全体バギみたいなもんだった気がする
>もうちょっと強かったっけ?
威力はバギと同じ
4624/05/21(火)23:23:15No.1191750328+
死んだら駄目なのにメガンテ覚える
4724/05/21(火)23:23:17No.1191750338そうだねx3
と言うかこいつだけが死ぬ状況は犬姫も死亡秒読みみたいなとこあるし
4824/05/21(火)23:23:25No.1191750394+
>3人いるのに一人旅の1より余裕ないのなんなんだよ
敵の数は普通に3匹以上
1のような交互攻撃ではなく実質ランダム順
ありえないほどレベル上がりにくくて敵の方が強くなる係数が高い
個々人の仕事の依存度が高いのに集中攻撃軟化で誰かだけが死にやすい
そんなとこ
4924/05/21(火)23:23:30No.1191750436そうだねx2
>こいつが弱いんじゃない敵が強いんだ
前に2のスレが立った時に丁度ロンダルキアの洞窟抜けた「」が居たけど
即青い奴のザラキに壊滅させられててダメだった
5024/05/21(火)23:24:06No.1191750662+
3人PTな時点で後の作品とか見ると割とシビアなんだけど
敵は容赦なく4体出て来てみんなで火の玉吐いたりして配慮が足りないからね
5124/05/21(火)23:24:13No.1191750705+
冲方丁の小説のこいつ好き
5224/05/21(火)23:24:14No.1191750712+
>威力はバギと同じ
そうかぁ…やっぱ3くらいは欲しいよな…
5324/05/21(火)23:24:23No.1191750762そうだねx5
下手に行動するよりぼうぎょ
5424/05/21(火)23:24:38No.1191750862+
>ほんとかー?
>こいつがザラキ覚えるレベルで戦う相手の大半がザラキ耐性70%以上だぞー?
便利ですよねマヌーサ
5524/05/21(火)23:24:41No.1191750877そうだねx1
FCのザラキはテキストの前にウィンドウが真っ赤になるから必要以上にスリリングな印象
5624/05/21(火)23:24:44No.1191750900そうだねx1
>下手に行動するよりぼうぎょ
後ろの2人はマジでこれで命拾うからな…
5724/05/21(火)23:25:09No.1191751053+
防御するか力の盾使うかベホイミ
これで行く!
5824/05/21(火)23:25:15No.1191751088そうだねx5
まあその戦闘で一人死んだらみんな死ぬ方が多いよね2
5924/05/21(火)23:25:27No.1191751183そうだねx3
>一度弱い印象をつけられるとずっと言われ続けられるのだ…
何その「こいつは一度でも叩いていいキャラ扱いされたから一生disり続けていい」みたいな判定
6024/05/21(火)23:25:32No.1191751210そうだねx1
行動順がランダムなこのゲームに置いて
絶対先制ダメージ半減の防御は超強い行動
6124/05/21(火)23:25:38No.1191751246+
SFCでも基本ムーンは防御してたなラリホーマヌーサは撃つけど
6224/05/21(火)23:25:43No.1191751276そうだねx6
ローレがしぬ→おしまい
サマルがしぬ→ザオリク使えない
ムーンがしぬ→サマルもまもなくしぬ
6324/05/21(火)23:25:46No.1191751293+
>ザラキはドラゴンの群れに祈りながらぶっ放す
>減ってくれれば儲けものよ
リメイクなら85%だから撃ち得よ
ハーゴン神殿2階でドラゴン4にザラキぶちこむのが経験値効率最高だし
6424/05/21(火)23:25:46No.1191751297+
2のクソと言えば思い出すのがMPごっそり持ってく連中
あと集中攻撃してくるキラータイガーとか
6524/05/21(火)23:26:19No.1191751507そうだねx1
ローレ一人で生き残ってもキメラの翼がなければやっぱり死ぬからねえ…
6624/05/21(火)23:26:27No.1191751554+
SFCでは最強魔法マヌーサザラキがありまぁす!
6724/05/21(火)23:26:33No.1191751591+
最後のザコどもがザラキとか痛恨とか一撃必殺の技持ち過ぎ
6824/05/21(火)23:26:36No.1191751613+
ドラゴンの耐性はSFCでバカみたいに下がって
ザラキもラリホーもとんでもなく通りやすいから攻略は一気にしやすくなった
というかFC版は呪文耐性全部えげつなさすぎて補助呪文なんかほとんど使えん
6924/05/21(火)23:27:31No.1191751929そうだねx3
まぁFCでも撃つぜザラキ
効きさえすれば勝ちだ!
7024/05/21(火)23:27:38No.1191751979+
SFCと現行版の間にあるGBC版が一番好きかもしれない
7124/05/21(火)23:27:46No.1191752028+
>最後のザコどもがザラキとか痛恨とか一撃必殺の技持ち過ぎ
まあ本当に最後まで来たらほこらから戻し作業するだけだからちょっと面倒なだけだし…
ほこらにさえ着ければな
7224/05/21(火)23:28:25No.1191752300+
>まぁFCでも撃つぜザラキ
>効きさえすれば勝ちだ!
ブリザード四匹出た時はザラキ合戦するよね
7324/05/21(火)23:28:29No.1191752326そうだねx1
>ほこらにさえ着ければな
あの距離が絶妙すぎる
良い感じに事故がおきそうでな…
7424/05/21(火)23:28:52No.1191752470+
強いか弱いかじゃなくて3人しかいないから全員に仕事をしてもらうしかない
7524/05/21(火)23:29:12No.1191752589+
サマルを攻撃に回すか回復に回すかの選択がDQ2の戦闘に深あじを与えているとかなんとか
7624/05/21(火)23:30:08No.1191752969+
メガンテをムーンに渡してやってほしい
7724/05/21(火)23:30:27No.1191753092+
行動の選択はどれを取っても正解でも不正解でもあるからね
このヒリ付く感じが2の味と言えるところはある
7824/05/21(火)23:30:46No.1191753220+
死んじゃいけない奴がメガンテ持ってどうすんだよってなるけど
まぁフレーバーみたいなもんだからいいか…
7924/05/21(火)23:30:50No.1191753246+
当時のガキは攻撃性能低い=ザコみたいな印象持ちがち
8024/05/21(火)23:31:15No.1191753386+
>このヒリ付く感じが2の味
一手のミスで詰み寸前まで持ってかれる…
8124/05/21(火)23:31:17No.1191753391そうだねx1
ボタン連打で3人とも殴ってたような脳筋のガキにはクリアできなかった
防御も状態異常呪文も大事だね…
8224/05/21(火)23:31:34No.1191753505+
ルーラとザオリクかトラマナが専用呪文になるから一人だけ生き残った時の生存性は高いんだよなすけさん
一人だけ生き残る事態にはほぼならんが
8324/05/21(火)23:31:41No.1191753549+
FCってザオリクとか世界樹の葉で蘇生しても死んだ時点でMP0じゃなかった?
8424/05/21(火)23:32:10No.1191753748+
>死んじゃいけない奴がメガンテ持ってどうすんだよってなるけど
>まぁフレーバーみたいなもんだからいいか…
没になったサマル王女刺殺エンドのために作られた魔法だと思う
8524/05/21(火)23:32:17No.1191753790そうだねx1
>>こいつのザラキは使えるザラキ
>ほんとかー?
>こいつがザラキ覚えるレベルで戦う相手の大半がザラキ耐性70%以上だぞー?
効くかも怪しいのを使ってでも無理やり数減らさないとキツいんだよ!!
8624/05/21(火)23:32:25No.1191753829+
>FCってザオリクとか世界樹の葉で蘇生しても死んだ時点でMP0じゃなかった?
そんなことはない
ただいずれも戦闘中に使えない
8724/05/21(火)23:32:52No.1191753999+
ただあれでも当時のRPGとしてはバランスマシな方だったかもしれん
LV上げればちゃんとクリアはできるし…
8824/05/21(火)23:32:56No.1191754030+
>効くかも怪しいのを使ってでも無理やり数減らさないとキツいんだよ!!
一体でも倒せるなら俺は使う!って感じになるよね…
8924/05/21(火)23:33:04No.1191754071+
ラリホー
リメイクならラリホーが全てを解決する
9024/05/21(火)23:33:09No.1191754097そうだねx1
>SFCと現行版の間にあるGBC版が一番好きかもしれない
GBAの3といい携帯機でグラも頑張ってていいよね
9124/05/21(火)23:33:40No.1191754283+
>ただあれでも当時のRPGとしてはバランスマシな方だったかもしれん
>LV上げればちゃんとクリアはできるし…
比較出来るほど多くを遊んではいなかったしなあ
他にどんなゲームがあろうがこのゲームの原体験は一切変わりはしないのだ
9224/05/21(火)23:33:55No.1191754384+
印象としては弱いけどいないと困るって結構珍しいポジかもしれない
9324/05/21(火)23:34:28No.1191754570+
弱いしいても困るだけのキャラってむしろ遊び人みたいなハズレ枠ぐらいだろう
9424/05/21(火)23:34:29No.1191754580+
何ならGB版でもパっとする性能ではなかったな
居ないと困るけど
9524/05/21(火)23:35:08No.1191754821+
体感で弱いとか言い出したらもう2のパーティ全員弱キャラと言っても間違いじゃなくなってしまう
9624/05/21(火)23:35:13No.1191754848+
死にっぱなしの期間が長くて一人だけレベルが低い!ってことになると弱い印象抜けないのはまあ仕方ないかなって気はする
いないともっと死ぬけどね
9724/05/21(火)23:35:17No.1191754882+
GBが初だけどそれでも結構キツかった覚えがあるII
9824/05/21(火)23:35:23No.1191754923+
謎解き面で詰むことはないか
9924/05/21(火)23:35:30No.1191754973+
7割弾かれて3割しか通らないとして
2体にザラキしたらどっちか片方死ぬ確率は51%
2ターン殴る作業を一瞬で省略できるなら悪い賭けではない
10024/05/21(火)23:35:36No.1191755022+
器用貧乏がスレ画ならローレは不器用富豪だろうか
10124/05/21(火)23:35:47No.1191755091そうだねx5
実質タンクだから要らないとは口が裂けても言えない
10224/05/21(火)23:35:56No.1191755145+
ダメージ分散になるから最悪立ってるだけで仕事になるからな
10324/05/21(火)23:36:01No.1191755185+
器用貧乏というか下手に攻撃させないほうが良いからクリフトの更に僧侶よりと言えるかもしれない
10424/05/21(火)23:36:03No.1191755199+
>謎解き面で詰むことはないか
紋章探しは結構きついかも
10524/05/21(火)23:36:17No.1191755293+
>7割弾かれて3割しか通らないとして
>2体にザラキしたらどっちか片方死ぬ確率は51%
>2ターン殴る作業を一瞬で省略できるなら悪い賭けではない
終盤はローレが一撃で敵を倒せることもそんなにないから悪くはないんだよな
10624/05/21(火)23:36:20No.1191755316そうだねx3
>死にっぱなしの期間が長くて一人だけレベルが低い!
サマル死んだまま冒険するとどのみちすぐ死なない?
10724/05/21(火)23:36:29No.1191755366+
FC版2をリアルタイムでやってた世代なら全員レベルカンストもそんなに珍しい事じゃなかったし
その状態なら決して弱いという事もなかった
10824/05/21(火)23:36:51No.1191755484+
FCはレベル40からステ爆上がりするんだっけ
10924/05/21(火)23:36:53No.1191755504+
>謎解き面で詰むことはないか
SFC版だと紋章の隠し場所がヒント不足かなと思う
邪神像つかうのも攻略本なければ当時の俺はわからなかっただろうな
11024/05/21(火)23:37:01No.1191755555+
>謎解き面で詰むことはないか
ラゴスは結構詰まった人がいると聞く
リアルタイム勢ではないので本で読んだレベルだが…
11124/05/21(火)23:37:25No.1191755721+
>>謎解き面で詰むことはないか
>紋章探しは結構きついかも
ゲーム中はノーヒントで説明書に書いてある
いわゆるマニュアルプロテクトを採用しております
11224/05/21(火)23:37:27No.1191755741+
FCで言うならブリザード・サイクロプス・シルバーデビルあたりはザラキ狙い得
それ以外は86%か無効だからあんまりだな
11324/05/21(火)23:37:30No.1191755751+
この時代にゃ馬車もルイーダの酒場もモンスター爺さんもいないんだ
この3人をフル活用して冒険を進めねばならんのだ
11424/05/21(火)23:37:31No.1191755762+
>FC版2をリアルタイムでやってた世代なら全員レベルカンストもそんなに珍しい事じゃなかったし
>その状態なら決して弱いという事もなかった
クリアレベル帯すぎた頃から成長期来るからレベル上げは正義
11524/05/21(火)23:37:34No.1191755792そうだねx4
戦う仲間は3人しか居ないんだから
誰が強いとか弱いとかじゃなくて3人で何とかすんだよ!!
11624/05/21(火)23:37:35No.1191755803+
シドー先制攻撃
11724/05/21(火)23:37:50No.1191755892+
>器用貧乏というか下手に攻撃させないほうが良いからクリフトの更に僧侶よりと言えるかもしれない
クリフトは結構攻撃に寄ってるんだよね…ダメージ呪文はないけど
11824/05/21(火)23:37:54No.1191755929+
SFC以降ベギラマが強くなったのはいいが
敵のベギラマも強くなっている・・・
11924/05/21(火)23:38:10No.1191756031そうだねx3
>FC版2をリアルタイムでやってた世代なら全員レベルカンストもそんなに珍しい事じゃなかったし
珍しいと思うぞ
そこまでレベル上げなくてもクリアできるんだからやり込みの領域だ
12024/05/21(火)23:38:23No.1191756096そうだねx2
FCの2でレベルカンストってすっげぇ大変じゃねえかな?
12124/05/21(火)23:38:55No.1191756299+
昔はサービスいい中古屋だと裸のカセット買う時取説のコピーくれたよね…
12224/05/21(火)23:39:07No.1191756374そうだねx2
経験値を上げるための敵がね…強いからね…
12324/05/21(火)23:39:13No.1191756413+
>SFC以降ベギラマが強くなったのはいいが
>敵のベギラマも強くなっている・・・
妖術師がとんでもないことに
12424/05/21(火)23:39:13No.1191756415+
そもそも2ってレベル上げのためにうろうろするより
前に進めながら死んで戻って繰り返してるうちにレベル上がっていつの間にか突破してるゲームだよね
ハーゴン神殿遠征もそんな感じでやってたらLv40超える前にクリアだと思う
12524/05/21(火)23:39:14No.1191756421+
カンストは残り2スタートのみょもとぐらいが現実的では
12624/05/21(火)23:39:14No.1191756426そうだねx1
サマルが殴られてくれたらその分ローレに向かうダメージが減るというシンプルな恩恵
12724/05/21(火)23:39:32No.1191756530+
FCの2の経験値テーブルってどうなってたっけ…
はぐれメタルの経験値が今に比べて安いのは覚えてるけど
12824/05/21(火)23:39:39No.1191756578そうだねx11
マリオとかもそうだけどSFCのリメイクとFCでやったやつの話噛み合わねえんだよ
12924/05/21(火)23:39:41No.1191756593+
もょもとだった
13024/05/21(火)23:39:51No.1191756659+
>サマルが殴られてくれたらその分ローレに向かうダメージが減るというシンプルな恩恵
ローレも殴られると普通に痛いからな…
13124/05/21(火)23:40:41No.1191756942+
ヒーヒー言いながらトライを繰り返してやっとこさクリアするレベル帯より後から成長が伸びる奇跡的なバランス
13224/05/21(火)23:40:46No.1191756975そうだねx5
>マリオとかもそうだけどSFCのリメイクとFCでやったやつの話噛み合わねえんだよ
まるで違うゲームの話をしてるみたいで実際にまるで違うゲームだからな…
13324/05/21(火)23:40:51No.1191757011+
>FCの2の経験値テーブルってどうなってたっけ…
ロンダルキア以前ははぐれ除いてどんな高くても1戦で500ちょい
ロンダルキアの台地の敵で1000超えるかぐらいの数値
でカンストは100万になります
13424/05/21(火)23:40:56No.1191757036+
>妖術師がとんでもないことに
元から強めではあるけどやべえな確かに…
13524/05/21(火)23:40:57No.1191757039+
>マリオとかもそうだけどSFCのリメイクとFCでやったやつの話噛み合わねえんだよ
マリオもドラクエもSFCのリメイクが良作でたくさん売れたからな…
13624/05/21(火)23:41:02No.1191757069+
二度破壊の風を起こす
13724/05/21(火)23:41:19No.1191757150+
>>>謎解き面で詰むことはないか
>>紋章探しは結構きついかも
>ゲーム中はノーヒントで説明書に書いてある
>いわゆるマニュアルプロテクトを採用しております
そんなものはない
紋章探しはゲーム中にヒントがあるし詰み要素な邪神の像は完全ノーヒント
13824/05/21(火)23:41:28No.1191757210+
サマルに弱い印象がある人はもょもと使ってるって偏見がある
13924/05/21(火)23:41:51No.1191757337+
外せないからやってるうちに役割分担ができてくる
子供はそうやって学ぶんだ
14024/05/21(火)23:41:53No.1191757347そうだねx1
SFCはバランスとり素晴らしいけど
FCのあのえげつない作りから得られる味もあるというか
14124/05/21(火)23:42:24No.1191757519+
>サマルが殴られてくれたらその分ローレに向かうダメージが減るというシンプルな恩恵
これを当てにして戦略立てるのが普通だから全体攻撃本当にきつい
それはそれとして単体攻撃も十分痛い
14224/05/21(火)23:42:34No.1191757564+
邪神の像は攻略本とか雑誌に載ってた覚えもあるけど
取説に書いてたのはSFC以降だったような?
14324/05/21(火)23:42:54No.1191757680+
子供の頃はラストの邪神の像で完全に詰んだよ…
あれどうやって気付くんだよ!
14424/05/21(火)23:43:02No.1191757732+
>>死んじゃいけない奴がメガンテ持ってどうすんだよってなるけど
>>まぁフレーバーみたいなもんだからいいか…
>没になったサマル王女刺殺エンドのために作られた魔法だと思う
物騒な魔法を敵に渡すんじゃないよ
14524/05/21(火)23:43:31No.1191757894+
今でもマンドリル見ると強かったなって思い出す
14624/05/21(火)23:43:53No.1191758023+
>SFCはバランスとり素晴らしいけど
>FCのあのえげつない作りから得られる味もあるというか
俺は正直FC版の方が好きだ
修行して強くなって新しいエリアへ挑む過程の繰り返しがより顕著で
稼ぎ作業好き
14724/05/21(火)23:44:26No.1191758213そうだねx7
FC版じゃないと味わえない栄養はある
14824/05/21(火)23:44:47No.1191758355+
>まぁフレーバーみたいなもんだからいいか…
メガンテとパルプンテはそれぞれの究極呪文みたいな感じで実用するもんじゃないよね
14924/05/21(火)23:45:05No.1191758464+
全体回復ないし特にFCは行動順安定しないから防御で回復までやり過ごすといった立ち回りも大事なんだけどキッズの頃は思いつきもしなかった
15024/05/21(火)23:45:14No.1191758507+
敵の数と行動回数と素早さと魔法回避率おかしくない?
15124/05/21(火)23:45:24No.1191758562+
メガンテを使いたい強い相手にはメガンテは効かない不具合
15224/05/21(火)23:45:28No.1191758585+
>FC版じゃないと味わえない栄養はある
別のゲームの話だけどFF1がこれだった
アドバンス版は調整されてまともなゲームになってたけど違う!ってなったよ
15324/05/21(火)23:45:37No.1191758657そうだねx1
いかづちのつえをくらえ!
回避される
15424/05/21(火)23:45:45No.1191758709+
FCもまあ割とジワジワ進んでは行くよ
復活の呪文以外は案外快適
15524/05/21(火)23:45:49No.1191758755+
こっちから能動的にメガンテ使うのなんてSFC版5で復活の杖買ってからくらいだよ…
15624/05/21(火)23:46:07No.1191758853+
>FC版じゃないと味わえない栄養はある
無限ループ解りづれぇ〜
15724/05/21(火)23:46:09No.1191758869そうだねx1
3人いるとその分HPの総量が増える
誰が弱いとかじゃないんだ
15824/05/21(火)23:46:35No.1191759023+
>今でもマンドリル見ると強かったなって思い出す
よくヒババンゴに撲殺されてた
15924/05/21(火)23:46:45No.1191759071+
船GETしてから何するか悩んだSFC版
16024/05/21(火)23:46:47No.1191759085+
スクルトの重要性はわかってたのに防御の重要性は俺も子供の頃気づいてなかったな……
まぁスクルトはFC版だとほぼ意味ないらしいけど……
16124/05/21(火)23:46:47No.1191759086+
PT全体のHPが1.5倍ぐらい高かったら難易度全然違ったかもね…
16224/05/21(火)23:46:47No.1191759087+
>別のゲームの話だけどFF1がこれだった
>アドバンス版は調整されてまともなゲームになってたけど違う!ってなったよ
PS版とWSC版は比較的元のままだぜFF1
まあオートターゲット付いたりちょいちょい改修は入ってるが
16324/05/21(火)23:46:48No.1191759093そうだねx1
    1716302808381.png-(16198 B)
16198 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16424/05/21(火)23:47:25No.1191759299+
くびかりぞくが怖いのは身を以て知ったが
バーサーカーは思った程じゃなかったのは育成段階の差か
16524/05/21(火)23:47:28No.1191759314+
>PS版とWSC版は比較的元のままだぜFF1
>まあオートターゲット付いたりちょいちょい改修は入ってるが
雰囲気変わらずにUIとか改善されてるならありがたいな…
16624/05/21(火)23:47:41No.1191759398+
メガンテは王女がザオリク持ってたらそれなりに便利だったと思う
16724/05/21(火)23:47:48No.1191759430そうだねx1
FF1はポーション99個買うのが面倒でね…
でもないと辛くてね…
16824/05/21(火)23:47:51No.1191759450+
コイツ
16924/05/21(火)23:47:53No.1191759462+
>まぁスクルトはFC版だとほぼ意味ないらしいけど……
無くはないんだけど雀の涙というか焼け石に水というか…
17024/05/21(火)23:47:59No.1191759495+
ドラゴンフライ*4
17124/05/21(火)23:48:02No.1191759509+
>スクルトの重要性はわかってたのに防御の重要性は俺も子供の頃気づいてなかったな……
>まぁスクルトはFC版だとほぼ意味ないらしいけど……
まずドラクエのしゅび力の数値自体が4=1ダメージ減とかなり紙
序盤はいいけど後半だと10とか上がっても全然効果ない
17224/05/21(火)23:48:05No.1191759522+
一応リメイクならムーンもザオリク使えるしメガンテは雑魚確殺だからラスボス向かう道中には使えなくもない
とはいえそんなレベルなら全逃げのほうがMP消費も少ない…
17324/05/21(火)23:48:08No.1191759544+
>メガンテを使いたい強い相手にはメガンテは効かない不具合
強いザコ敵は何度もエンカウントするから1回しのいだだけじゃ意味がないしな
17424/05/21(火)23:48:20No.1191759615+
ラスダンで2階に行けなくてやめたゲーム
17524/05/21(火)23:48:25No.1191759650+
>くびかりぞくが怖いのは身を以て知ったが
>バーサーカーは思った程じゃなかったのは育成段階の差か
風の塔の南でうっかり遭遇したらもょもとでもなきゃ即死だからね…
というかテパの時点でもやばいけど
17624/05/21(火)23:48:31No.1191759693そうだねx2
水の羽衣2着織ってください!
17724/05/21(火)23:48:34No.1191759708+
FF1・2GBA版でやってそこまで苦戦しなかったけど
やっぱりバランス調整されてたのか
17824/05/21(火)23:48:47No.1191759793+
>メガンテは王女がザオリク持ってたらそれなりに便利だったと思う
爆発してはHP1で蘇生される爆弾か…
17924/05/21(火)23:48:47No.1191759794+
>ファミコン版でもこいついないとすごく困るよ
すごく困るのによく死ぬイメージ
18024/05/21(火)23:49:10No.1191759933+
>メガンテは王女がザオリク持ってたらそれなりに便利だったと思う
というかムーンがメガンテ覚えりゃそれでいいんだよ
ザオリク唱えるやつと爆弾係を分けられればそれでいい
18124/05/21(火)23:49:13No.1191759944+
シドー戦でスクルト使うと結構効いてた気がしたがなあ
連発してると段々被ダメが減ってたような
18224/05/21(火)23:49:21No.1191759988+
>ロンダルキアの洞窟に行けなくてやめたゲーム
18324/05/21(火)23:49:28No.1191760039+
>何その「こいつは一度でも叩いていいキャラ扱いされたから一生disり続けていい」みたいな判定
今のスクウェア・エニックス…
18424/05/21(火)23:49:46No.1191760132そうだねx1
2の頃はまだクリアさせる気がないゲームが多かったから
ゲーム内に攻略情報があるだけでドラクエは特別中の特別よ
18524/05/21(火)23:49:51No.1191760151+
>ロンダルキアの洞窟に行けなくてやめたゲーム
それは一応ゲーム内にヒントあった覚えがある
18624/05/21(火)23:50:16No.1191760279+
>FF1・2GBA版でやってそこまで苦戦しなかったけど
>やっぱりバランス調整されてたのか
とりあえず1はほぼ別ゲーレベル
FC1の雰囲気すげえ好きなんだけど色々えぐすぎて勧めづらい…
18724/05/21(火)23:50:19No.1191760294+
シドーのステータス凄いよね
18824/05/21(火)23:50:40No.1191760392+
リメイクのスクルトルカナンは超強い
他作水準になっただけとも言える
18924/05/21(火)23:50:44No.1191760420+
>>ロンダルキアの洞窟に行けなくてやめたゲーム
>それは一応ゲーム内にヒントあった覚えがある
ルプガナの牢屋のおっさんだったかな
19024/05/21(火)23:50:44No.1191760421+
>FF1・2GBA版でやってそこまで苦戦しなかったけど
>やっぱりバランス調整されてたのか
まず魔法が回数制からMPになったし
シーフも強くなったし
知力が黒魔法の威力に影響されるようになったぞ
19124/05/21(火)23:50:52No.1191760469+
書き込みをした人によって削除されました
19224/05/21(火)23:50:57No.1191760498+
邪神像2回目はマジでノーヒントだったと思うんだけど定かではない
19324/05/21(火)23:51:06No.1191760540+
リアルタイム勢はガキンチョネットワークの攻略情報が無意識にすり込まれてるからノーヒント風ノーヒントじゃないプレイしてる事を考慮しないといけないか
19424/05/21(火)23:51:41No.1191760709+
FF1は3の後ぐらいにやって寝袋無いとセーブできないのにびっくりした覚えがある
19524/05/21(火)23:51:43No.1191760720+
>シドーのステータス凄いよね
攻撃防御カンストは加減しろってなる
こいつに関してはスクルトルカナンを余裕ある時にかけたい
19624/05/21(火)23:51:44No.1191760723+
むしろこいつは大器晩成なのと強い弱い以前にいないと困る役ってのがすっかり周知されてる方でない?
19724/05/21(火)23:51:51No.1191760757そうだねx1
>リアルタイム勢はガキンチョネットワークの攻略情報が無意識にすり込まれてるからノーヒント風ノーヒントじゃないプレイしてる事を考慮しないといけないか
適正レベルより早く進んじゃう所はあるかもね
今だとネットあるからもっと早くなっちゃう
19824/05/21(火)23:52:11No.1191760867+
>邪神像2回目はマジでノーヒントだったと思うんだけど定かではない
攻略本の行き詰まったらこうしろ的ヒント集に答えが載ってた
19924/05/21(火)23:52:16No.1191760897+
FCの邪神の像はルビスの守り使ってからさらにアイテム要求するのかよってなるのがわかりにくさに拍車をかける
20024/05/21(火)23:52:31No.1191760968そうだねx6
>ドラゴンフライ*4
やめろ
マジでやめろ
20124/05/21(火)23:52:49No.1191761074+
盾の中央についてる丸いやつ何か意味あるのかな
20224/05/21(火)23:52:52No.1191761091+
ジャンプにも攻略法書いてる時がなかったっけ
20324/05/21(火)23:53:01No.1191761133+
預かり所ができてからのほうが詰まりポイントが強まった邪神像
20424/05/21(火)23:53:06No.1191761157+
妹がかわいい
20524/05/21(火)23:53:11No.1191761177+
言われるほど器用でもねえだろ感
20624/05/21(火)23:53:28No.1191761266+
>知力が黒魔法の威力に影響されるようになったぞ
FC版は知性が死にステとか知らなかったそんなの…となった
そりゃみんな赤使うわ
20724/05/21(火)23:53:32No.1191761294+
>リアルタイム勢はガキンチョネットワークの攻略情報が無意識にすり込まれてるからノーヒント風ノーヒントじゃないプレイしてる事を考慮しないといけないか
あとはまぁ兄弟がヒント載ってる雑誌読んでたりするかだな
20824/05/21(火)23:53:49No.1191761372そうだねx2
>FCの邪神の像はルビスの守り使ってからさらにアイテム要求するのかよってなるのがわかりにくさに拍車をかける
邪神の像は既に一度使ってるってのも輪をかけてる
20924/05/21(火)23:53:52No.1191761385+
>盾の中央についてる丸いやつ何か意味あるのかな
突き刺し攻撃を防ぐ時に持ち手部分を貫通して腕をやられるのを防ぐよ
バイキングの盾の中央の金具部分と同じ理屈
21024/05/21(火)23:53:55No.1191761405+
集中攻撃という仕組みを知っていると知っていないとで難易度が大きく違い過ぎる
21124/05/21(火)23:54:06No.1191761466そうだねx1
>こいつが使えないのファミコンだけなのになで今だにこんな擦られてるんだ
シドーがベホマ使うのもFC版だけなのにずっと擦られてるからまあそんなもんよ
21224/05/21(火)23:54:10No.1191761491+
大器晩成なのが2だと致命的すぎる…
21324/05/21(火)23:54:18No.1191761534+
FCだと重要アイテムの処分ができないからなんか使うって気づければ行けるんだよな
問題は預けられる移植版だ
21424/05/21(火)23:54:29No.1191761597+
>邪神の像は既に一度使ってるってのも輪をかけてる
無意識に選択肢から排除されそうだな…
21524/05/21(火)23:54:50No.1191761710そうだねx1
当時はまだアイテム片っ端から使ってみるとか地面全部調べてみるとかやる時代だったから
最悪見つかるんだよね進み方
21624/05/21(火)23:55:08No.1191761810+
FC版は必要なくなったアイテムは勝手に消滅したような気がするがだいぶ記憶は薄い
21724/05/21(火)23:55:09No.1191761811+
>>シドーのステータス凄いよね
>攻撃防御カンストは加減しろってなる
>こいつに関してはスクルトルカナンを余裕ある時にかけたい
破壊神らしい良いパラメータ設定
21824/05/21(火)23:55:11No.1191761817+
あとからノーヒントでやって1の太陽の石で慣れてたから炎の祠は苦労しなかったし邪神二回目は直感で解けた
水の羽衣二着もはかぶさも知らずサマルにいかづち羽衣なんて気付かず
それでも普通にクリアはできる
ロンダルキア前は多少意図的なレベル上げが必要だったが
21924/05/21(火)23:55:12No.1191761820+
サマルが死ぬとムーンが攻撃される確率が増えて死ぬから回復役としても肉壁としても必要な存在
22024/05/21(火)23:55:13No.1191761830+
舐め腐ってるとマドハンドが制御しきれなくなって死ぬ
22124/05/21(火)23:55:57No.1191762081+
>集中攻撃という仕組みを知っていると知っていないとで難易度が大きく違い過ぎる
しにがみとか集中攻撃型モンスターが怖くて仕方なかった
22224/05/21(火)23:55:58No.1191762090そうだねx1
FF1はWSC版やったけどかなりヒリ付いて楽しかったよあれ
ポーション99個買い込んでダンジョンに行くし道中でも貴重な魔法をケチる為にいやしの兜のアイテム使用で戦闘中に回復とかするやつ
氷の洞窟突破した時は凄い達成感あったあのダンジョンはクソだけど好き
22324/05/21(火)23:56:33No.1191762303そうだねx3
>>ドラゴンフライ*4
>やめろ
>マジでやめろ
ゴォー バシッバシッバシッ*4
22424/05/21(火)23:56:44No.1191762356+
勘違いされやすいけど役割的には僧侶じゃなくて斥候とか盗賊とかに近い
22524/05/21(火)23:57:02No.1191762463そうだねx1
>氷の洞窟突破した時は凄い達成感あったあのダンジョンはクソだけど好き
ぶっちぎりNo1クソダンジョンきたな
何がクソってあの難易度で帰り道歩いて帰る必要があることだ
22624/05/21(火)23:57:23No.1191762588+
ずっとすれ違いまくってた割には会ったときに別にって感じだったの怖い
22724/05/21(火)23:58:07No.1191762813そうだねx1
>ずっとすれ違いまくってた割には会ったときに別にって感じだったの怖い
ちゃんと探してたし…
22824/05/21(火)23:58:12No.1191762839+
こいつを宿屋に預けたままクリアすることできたんだね…
22924/05/21(火)23:58:14No.1191762844+
FCの感覚でデルコンダルで稼ごうとしてようじゅつしのベギラマで焼かれた奴は多そう
23024/05/21(火)23:59:02No.1191763117+
>ずっとすれ違いまくってた割には会ったときに別にって感じだったの怖い
いやー さがしましたよ。
23124/05/21(火)23:59:05No.1191763133そうだねx2
ラスボス戦がシドーの気分次第すぎる
23224/05/21(火)23:59:05No.1191763134+
GB版しかやってないから普通に戦力として使える扱いだった
なんかもったいないことしたな
23324/05/21(火)23:59:48No.1191763398+
>勘違いされやすいけど役割的には僧侶じゃなくて斥候とか盗賊とかに近い
色々な役割が1キャラに集約されていて他に例えるのは難しいと思う
一番似てるのはドラクエ自体の勇者とも言えなくないがそれも盗賊要素の有無の差があるし
23424/05/22(水)00:00:05No.1191763474+
ふしぎなぼうしが取れねえ
出ねえ
23524/05/22(水)00:00:34No.1191763668+
>ずっとすれ違いまくってた割には会ったときに別にって感じだったの怖い
サマル側の視点でプレイしてみたいと思ったことはある
ステータス的に結構辛そう
23624/05/22(水)00:00:35No.1191763672+
俺はもう途中で探すの諦めてどっかの洞窟単独で行って
その後なんか道中で合流したような記憶がある
23724/05/22(水)00:00:43No.1191763722+
出なかったなぁ帽子…
3のさとりの書はポロっと出たんだが
23824/05/22(水)00:00:56No.1191763817そうだねx1
サマルは弱い部分より仲間になった時のこいつ呪文で回復できるぞ!ってのと
キアリー覚えた時のこいつ呪文で毒消せるぞ!ってのの印象が強くてあんまり悪いイメージないんだよな…
使うかどうか分からないどくけしそうでアイテム欄埋まるの地味につらかったし
23924/05/22(水)00:01:07No.1191763879+
>ラスボス戦がシドーの気分次第すぎる
何ならこのゲームずっと最初から最後まで敵の気分次第だぞ
自分らが有利取れるシーンってのがほぼない
24024/05/22(水)00:02:13No.1191764221+
>ステータス的に結構辛そう
Lv1のこいつ1人で勇者の泉突破するには全逃げしかない
24124/05/22(水)00:02:16No.1191764242+
まあ行動がパターン化してるラスボスもあんま好きではないが・・・
24224/05/22(水)00:02:20No.1191764271+
>FC版は必要なくなったアイテムは勝手に消滅したような気がするがだいぶ記憶は薄い
ロトの印は兜と交換で水門の鍵は消滅する
FCはアイテム欄が少ないから配慮がされてる
まあ再取得できるので重要アイテム捨てられるんだが
24324/05/22(水)00:02:30No.1191764327そうだねx5
FC版は当時だから許されてたって面は多分にあるから
今からやってみろとも言い難い
24424/05/22(水)00:02:34No.1191764352+
最初から最後までずっと死闘だった気がする…
誰かひとり落ちたら即ち死
24524/05/22(水)00:03:00No.1191764487+
SFC版しかやってないから弱かった印象はないんだけど
4コマですぐ死ぬのがネタにされてた記憶がある
24624/05/22(水)00:03:22No.1191764599+
ハーゴンに低確率でマホトーンが効く効いた
ビックリした
24724/05/22(水)00:03:24No.1191764609+
FC版やったことないけど話聞いてる限りサマルは防御安定な気がしてくるな!
24824/05/22(水)00:03:39No.1191764702+
SFC版だとそこまで弱くもないけど影は薄いみたいな感じだったな
24924/05/22(水)00:04:12No.1191764908+
みずのはごろも二着目を取る方法もう忘れちゃったぜ
25024/05/22(水)00:04:16No.1191764935そうだねx2
>FC版やったことないけど話聞いてる限りサマルは防御安定な気がしてくるな!
クソ重要な行動なのは間違いない
ただホイミ使うのもギラ使うのも命がけでそれしないと更に消耗させられる可能性もある
とにかく全戦闘気使う必要がある
25124/05/22(水)00:04:19No.1191764957+
王子が凄まじい物理攻撃力姫はイオナズンと目立つ破壊力があるのに
スレ画は鉄の槍とベギラマだもんなあショボく見えるよ
25224/05/22(水)00:05:08No.1191765294+
攻略本に書いてある適正レベル+3くらいあっても安心できないエリアがある
25324/05/22(水)00:05:19No.1191765359そうだねx1
>FC版やったことないけど話聞いてる限りサマルは防御安定な気がしてくるな!
ロンダルキアでは本当にそんな感じが安定する
基本的に防御か力の盾でたまに攻撃と相手を選んでザラキ
25424/05/22(水)00:05:29No.1191765402そうだねx1
リメイク版しかやったことないからコイツに弱い印象が一切ないな
25524/05/22(水)00:05:35No.1191765448+
殴って威力出ないなら道具使うんだよお!ってなることもある
25624/05/22(水)00:05:51No.1191765544+
仲間3人それぞれの最大レベルが違うのなんなの…
25724/05/22(水)00:05:52No.1191765550+
王女が死んでも復活させられるから生き残りの重要性はサマルのが上ではあるんだ
25824/05/22(水)00:06:06No.1191765636+
FCでも攻撃能力に欠けるだけで防御肉壁フィールド呪文ホイミタンクで欠かせない存在だよ
25924/05/22(水)00:06:07No.1191765642+
大灯台と海底洞窟が辛かったのに
ロンダルキアはその上をいった
26024/05/22(水)00:06:09No.1191765660+
動かすのリスクだけど動かなきゃ動かないで敵の数多いし痛いしで常に殺るか殺られるかだった
26124/05/22(水)00:06:28No.1191765774そうだねx1
>攻略本に書いてある適正レベル+3くらいあっても安心できないエリアがある
そもそもどれだけレベル上げてもザラキメガンテで全滅の危険性は常に付きまとうからな
26224/05/22(水)00:06:49No.1191765906+
SFC版以降も耐性面は変わってないから割とあっさり死ぬ
でもザオリクが3以降と同じ仕様になってムーンも覚えるようになったからレベルさえ上げればクリアできる難易度になった
26324/05/22(水)00:07:07No.1191766005そうだねx2
ロンダルキア洞窟とか全逃げでいいくらいなんだけど正解ルート知ってる今だから言えるんだな…
26424/05/22(水)00:07:09No.1191766019+
ふしぎなおどりが情け容赦なさすぎて食らうと半笑いになる
26524/05/22(水)00:07:26No.1191766123+
>仲間3人それぞれの最大レベルが違うのなんなの…
まあいうてそこまで影響がない
レベル上がる速度違うってのもあるけどそもそもそこまで辿り着かないし・・・
26624/05/22(水)00:07:30No.1191766156そうだねx1
リメイク版の難易度調整めっちゃ好きよ
26724/05/22(水)00:07:39No.1191766201そうだねx1
誰だろうと1人死ぬのは継戦力をほぼ失ってるゲームなので
生き残るかどうかに直結する防御コマンドは最高の手段の1つなんだよ…
26824/05/22(水)00:07:44No.1191766226+
魔法の鎧とみかわしの服のどっちがいいんだろうなーってなることもある
26924/05/22(水)00:07:48No.1191766245+
ザオリクを持つ生命線がすぐ死ぬからこそ擦られる
まあ誰がしんでもダメなのだが
27024/05/22(水)00:08:00No.1191766308+
剣も呪文も使える万能型だから
ロトの血は1番正統に濃く出てるはずなんだが
27124/05/22(水)00:08:03No.1191766327+
むしろ本編やっててこいつ弱いとかいらないとか思った事無いんだけどな…
こいつが他二人に明確に劣ってるの火力くらいしか無いしこいつの補助が手厚すぎる
27224/05/22(水)00:08:06No.1191766345そうだねx1
敵グループを倒すと経験値に倍率かかるのって2だけの仕様だよね
意図は謎だが
27324/05/22(水)00:08:26No.1191766451+
>ロンダルキア洞窟とか全逃げでいいくらいなんだけど正解ルート知ってる今だから言えるんだな…
初回プレイはダンジョンマップの複雑さも牙を剥くからねえ…
ロンダルキア自力踏破は本当に地獄の辛さだと思う
27424/05/22(水)00:09:07No.1191766722+
>ハーゴンに低確率でマホトーンが効く効いた
>ビックリした
俺の最近の驚きはベリアルにザラキが通ること
昨日知った
27524/05/22(水)00:09:08No.1191766728+
>ザオリクを持つ生命線がすぐ死ぬからこそ擦られる
>まあ誰がしんでもダメなのだが
こいつが死ぬ時はムーンも普通に死ぬから運でしかなくない?
27624/05/22(水)00:09:24No.1191766823そうだねx1
まず落とし穴をマッピングしないといけないんですよ
27724/05/22(水)00:09:25No.1191766832そうだねx1
終盤安定してレベル上げられるポイントがないから成長期迎える前に終わっちゃう
27824/05/22(水)00:09:52No.1191766965そうだねx2
シドーは下手するとスーファミの方が強いから単に簡単になっただけではないんだよな
27924/05/22(水)00:09:59No.1191767011そうだねx1
ブリザードに殺されるのネタでも何でもないから困る
28024/05/22(水)00:10:14No.1191767100+
あの世界の主要三大国家の一角のはずなんだが
サマルトリアがあまりにこじんまりしすぎている
28124/05/22(水)00:10:18No.1191767131+
>まず落とし穴をマッピングしないといけないんですよ
とはいえ当時からすればそれは割と当たり前の行動だったな
普通のダンジョンでもマッピングしてるやつとかもいたし
28224/05/22(水)00:10:46No.1191767285+
>シドーは下手するとスーファミの方が強いから単に簡単になっただけではないんだよな
ベホマ無くなったら素のHP凄くなったし使ってくる魔法が酷い
28324/05/22(水)00:10:48No.1191767301+
FCはシドー戦運ゲーだからある程度育ったら試行回数増やして突撃しまくったほうが早い
28424/05/22(水)00:11:03No.1191767384そうだねx1
>ブリザードに殺されるのネタでも何でもないから困る
なんならサイクロプスにぶん殴られて壊滅することもある…
28524/05/22(水)00:11:35No.1191767573+
自力でロンダルキア抜けて一息ついてたらあそこに稲妻の剣あるよと言われた時の絶望感いいよね
28624/05/22(水)00:11:51No.1191767663+
公式ガイドブックがすごいベストセラーだったとかなんとか
28724/05/22(水)00:11:58No.1191767701+
ロンダルキアの洞窟はキャラバンハートでも面倒だったな
28824/05/22(水)00:11:58No.1191767706+
>シドーは下手するとスーファミの方が強いから単に簡単になっただけではないんだよな
真っ当にバランスを取ったゲーム
まあ適正なドラクエって感じだから普通に手ごたえあって楽しいよ
28924/05/22(水)00:12:21No.1191767846+
>王子が凄まじい物理攻撃力姫はイオナズンと目立つ破壊力があるのに
>スレ画は鉄の槍とベギラマだもんなあショボく見えるよ
ただイオナズンもあんまり当てになるかと言うと…となるので
結局頼れるのは暴力だな!に落ち着く
29024/05/22(水)00:12:23No.1191767852+
一歩歩くだけでくさったしたいの群れに遭遇する地下は困惑しかなかった
29124/05/22(水)00:12:29No.1191767894そうだねx2
>FCはシドー戦運ゲーだからある程度育ったら試行回数増やして突撃しまくったほうが早い
というかこのゲーム自体がひたすら目的地に突貫しまくる方が早い
29224/05/22(水)00:12:30No.1191767902そうだねx2
海も楽できないし
29324/05/22(水)00:12:35No.1191767930+
はぐれメタルが美味しくもなんともない殺意の塊
29424/05/22(水)00:12:48No.1191767994そうだねx1
>自力でロンダルキア抜けて一息ついてたらあそこに稲妻の剣あるよと言われた時の絶望感いいよね
良く出来たゲームだわ…
29524/05/22(水)00:12:55No.1191768029+
テイルズのチェスター辺りもリメイクの頃にだいぶ擦られてた印象
そりゃ再加入時のレベルは低いけどもSFC版でも育てれば技なくても強かったのに…
29624/05/22(水)00:13:29No.1191768214+
なぜ死ぬのが印象に残るかと言えばこいつが死ぬと困るからだ
29724/05/22(水)00:13:40No.1191768274+
>海も楽できないし
うみうしの殺意が高い
29824/05/22(水)00:13:40No.1191768277+
>一歩歩くだけでくさったしたいの群れに遭遇する地下は困惑しかなかった
ロトの子孫三人でも死にまくるんだから他の人が潜り込んだら死体だらけにもなるだろうな…
29924/05/22(水)00:14:22No.1191768538+
破壊の風を2度うんぬん
30024/05/22(水)00:14:27No.1191768566+
海は3でも地味に怖いんだよな
大王イカとかクラーゴンとか…イカ多いな
30124/05/22(水)00:14:31No.1191768595そうだねx1
ふっかつのたまを手に入れたのは自慢してもいいと思ってる
30224/05/22(水)00:14:44No.1191768666+
まあこのゲーム自体がひたすら棺桶を運ぶゲームみたいなもんだしな…
誰もがそれを経験してんだ
30324/05/22(水)00:15:24No.1191768890+
安心して気軽に冒険してられるのがサマル加入直前くらいしかない
30424/05/22(水)00:15:25No.1191768900そうだねx2
サマルの有難みを一番感じるのは加入してすぐの辺り
ギラとホイミすげえ!ってなる
30524/05/22(水)00:15:58No.1191769096+
3のイカはザキ通るから…
というか3の雑魚は大体ニフラムかバシルーラかザキのどれかは通るようになってるんだよな
30624/05/22(水)00:16:00No.1191769107+
SFC版以降のシドーは若干レベル足りなくても運次第でなんとかなるしレベル上げてれば普通に倒せる良調整だと思う
ベホマとか先制攻撃とか催眠打撃とかしてきたFC版が異常だっただけともいう
30724/05/22(水)00:16:04No.1191769134+
>>ファミコン版でもこいついないとすごく困るよ
>すごく困るのによく死ぬイメージ
FC版だとザオリク使えるのがサマルだけだから
ムーンちゃん死んでも生き返るけどサマル死ぬとそのままだからとか?
30824/05/22(水)00:16:11No.1191769172そうだねx2
サマル仲間になってめちゃ楽になった!!ってなって洞窟を抜けると地獄のはじまり
30924/05/22(水)00:16:13No.1191769186+
一人増えただけで手数がまるで違うからね…
おまけに魔法戦士だし
31024/05/22(水)00:16:16No.1191769204+
>ふっかつのたまを手に入れたのは自慢してもいいと思ってる
ドロップ率1/8で案外高いやつ
31124/05/22(水)00:16:36No.1191769307そうだねx2
ドラクエ2難しくてさーと話す「」の目が輝いているのが名作の証
31224/05/22(水)00:16:39No.1191769329そうだねx1
ホイミとキアリーあるだけで持ち物に余裕出来るからそれだけでも偉いよ
31324/05/22(水)00:16:45No.1191769378そうだねx1
>サマル仲間になってめちゃ楽になった!!ってなって洞窟を抜けると地獄のはじまり
マンドリル マンドリル マンドリル
31424/05/22(水)00:16:57No.1191769435+
>サマルの有難みを一番感じるのは加入してすぐの辺り
>ギラとホイミすげえ!ってなる
ムーンがベホイミとバギをすぐ覚えちゃうからね…
31524/05/22(水)00:17:21No.1191769556+
スマホ版はロンダルキア以外はちゃんと調整されててすごい
ロンダルキアは一部悪化してる
31624/05/22(水)00:17:24No.1191769576+
>SFC版以降のシドーは若干レベル足りなくても運次第でなんとかなるしレベル上げてれば普通に倒せる良調整だと思う
スクルトとルカナンばっかりしてるとかあるしな
31724/05/22(水)00:17:27No.1191769584そうだねx1
>サマル仲間になってめちゃ楽になった!!ってなって洞窟を抜けると地獄のはじまり
🦍
31824/05/22(水)00:17:34No.1191769625+
3人揃うのはかなり早い
31924/05/22(水)00:17:44No.1191769672そうだねx2
>こいつが使えないのファミコンだけなのになで今だにこんな擦られてるんだ
FC版プレーしていればとてもじゃ無いが使えないとは思わないしお荷物だとなんて思う余裕がないんだよな
32024/05/22(水)00:17:48No.1191769693+
>ドラクエ2難しくてさーと話す「」の目が輝いているのが名作の証
魅力が無かったらそういう話にはならないからね…
なんやかんやで面白いんだ
32124/05/22(水)00:17:59No.1191769748+
ムーンは後衛で打たれ弱いものだと思ってるけどこっちは一応あっちよりは防御力あるつもりで扱うから…
32224/05/22(水)00:18:15No.1191769816+
>スマホ版はロンダルキア以外はちゃんと調整されててすごい
>ロンダルキアは一部悪化してる
個人的に一番詰まったの海底洞窟だな
なんだこのベギラマふざけ
32324/05/22(水)00:18:26No.1191769867+
>ロンダルキアは一部悪化してる
一番肝心なとこじゃねーか!
32424/05/22(水)00:19:00No.1191770053+
GB版のバランスが一番好きかも


1716302808381.png 1716299900296.jpg