二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716209184632.jpg-(49357 B)
49357 B24/05/20(月)21:46:24No.1191374496そうだねx3 23:03頃消えます
いまだに量産型の最強議論で名前が出続けるやつ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)21:47:00 ID:qo5EvbYoNo.1191374711+
ジンクスIVの方がどう考えても強いだろ…
224/05/20(月)21:48:20No.1191375250そうだねx29
こっちは人間要らないのが一番の売りなので…
324/05/20(月)21:48:23 ID:qo5EvbYoNo.1191375259そうだねx12
劇中で雑に落とされまくる姿を見ればこいつが最強なんて感想出る訳無いし
最強最強言ってはしゃいでるのってぶっちゃけアフィチルでしょ
424/05/20(月)21:48:33No.1191375330+
一番強いのはスモーじゃねえの
縮退炉積んでる量産MS他あるか?
524/05/20(月)21:49:34No.1191375742+
映像媒体でなくていいならディクセンとビルゴWのどっちかになる気がする
624/05/20(月)21:51:04No.1191376288+
>一番強いのはスモーじゃねえの
>縮退炉積んでる量産MS他あるか?
スモーは別に原作で量産機ポジションとして大量に湧いて来た訳じゃないからノーカンだろ…
そんなの言い出したらターンXが最強量産機って話になって終わるけど?
724/05/20(月)21:51:12No.1191376343そうだねx1
>一番強いのはスモーじゃねえの
>縮退炉積んでる量産MS他あるか?
スモーって量産だっけ?
824/05/20(月)21:51:12No.1191376349+
一時期Gジェネで射撃無効だっただけで劇中は全然そんなんじゃないからな…
便利なのは確かだが
924/05/20(月)21:53:34No.1191377285そうだねx11
こいつが強い理由は人材育成の手間を省いたうえで財団の豊富な資金と補給をバックに文字通り徒党を組んで圧倒するって作中のドクトリン所以だとは思う
1024/05/20(月)21:55:55No.1191378260そうだねx2
やっぱりあのずらっと横に並んで迫ってくるバンクはちょっとしたトラウマだよ
1124/05/20(月)22:02:47No.1191381075そうだねx1
ガンダムXも量産機と言えるかもしれない
1224/05/20(月)22:03:53No.1191381540+
一対一でやったらトーラスの方が勝率高そう
1324/05/20(月)22:04:19No.1191381707+
W内でもトーラスより完全に上とは言えない所あるからな…
1424/05/20(月)22:05:06No.1191381984そうだねx2
>一対一でやったらトーラスの方が勝率高そう
タイマンでPD抜けるか?
1524/05/20(月)22:06:16No.1191382407そうだねx3
>>一対一でやったらトーラスの方が勝率高そう
>タイマンでPD抜けるか?
トーラスのレーザー装備に落とされてる
1624/05/20(月)22:06:39No.1191382603+
パイロットバフ乗んないから弱い!
1724/05/20(月)22:06:51No.1191382682+
物量と対応力だとデスアーミーも上がるな
1824/05/20(月)22:08:05No.1191383164+
これとジンクスが量産機の強さアピールに貢献してるところはある
1924/05/20(月)22:08:51No.1191383459そうだねx12
強力な火力と防御!パイロット育成は不要!ってコンセプトは最強量産機にふさわしい
2024/05/20(月)22:12:30No.1191384935+
Gユニットでもレーザー持ってきてPD抜かれてたな
2124/05/20(月)22:13:03No.1191385147そうだねx2
作中内での相対的な強さの程度で考えるなら相当なもん
作品を超えた強さ比べだと宇宙世紀より先の時代の連中がヤバすぎる
2224/05/20(月)22:13:58No.1191385497そうだねx2
>>一番強いのはスモーじゃねえの
>>縮退炉積んでる量産MS他あるか?
>スモーって量産だっけ?
普通に親衛隊の量産型では?
2324/05/20(月)22:16:15No.1191386420そうだねx2
>ガンダムXも量産機と言えるかもしれない
Gビットでいいのでは
2424/05/20(月)22:16:19No.1191386449そうだねx3
和平結んだコロニーから対連合宇宙軍の名目で資源と労働力かき集めて
月基地で量産して
専用輸送機で地球に降下させ
堅固な防御兵器とビーム兵器で隊列を組み占領
って流れがいやらしい
2524/05/20(月)22:16:42No.1191386576そうだねx2
ビルゴは財団の力による大量投入が一番の強みだから他の作品との比較は難しい
2624/05/20(月)22:17:42No.1191386945+
ジンクス4設定とか見るとノーヘッドパーになって苦肉の策でアヘッドやガのデータ統合してジンクスに載せれるギリギリまで色々盛って出来た機体で本当に強いけどこれ以上はコアファイター詰むとか小手先位しか伸びしろないのよね
2724/05/20(月)22:18:26No.1191387228そうだねx2
>ジンクス4設定とか見るとノーヘッドパーになって苦肉の策でアヘッドやガのデータ統合してジンクスに載せれるギリギリまで色々盛って出来た機体で本当に強いけどこれ以上はコアファイター詰むとか小手先位しか伸びしろないのよね
リアルでもよくあるそろそろ新規設定の後継機種が必要になってくるフェーズ
2824/05/20(月)22:18:39No.1191387331そうだねx10
雑に落としてくる後期ガンダム連中が頭おかしい
2924/05/20(月)22:18:52No.1191387404そうだねx1
あの…クラウダをどうか…
3024/05/20(月)22:20:49No.1191388188+
FT内でも最強量産機はゼロシステムとMDシステム詰んで連携完璧なスコーピオ後継機のサーベラスだからな
3124/05/20(月)22:21:23No.1191388443そうだねx1
トーラスはノインがめちゃくちゃやってるせいでこいつの限界性能ガンダムよりヤバくない?ってなるから困る
3224/05/20(月)22:21:52No.1191388662+
>あの…クラウダをどうか…
まず君はファンを増やすためにHGになってもらってですね…
3324/05/20(月)22:23:34No.1191389307+
ドロシーが指揮取ったらガンダム押してたからプログラム次第かな
3424/05/20(月)22:23:46No.1191389385そうだねx1
クラウダのウイングは嫌いじゃないけどビームサーベルでチャンバラはして欲しい
3524/05/20(月)22:25:37No.1191390165+
ガンダムのパイロットや一部の上澄みくらいしかスレ画には勝ててないからな…
5博士が細工してやっと一般兵の乗るリーオーが相打ちに持っていけたくらいで
3624/05/20(月)22:26:58No.1191390683+
モビルドールトーラスvsモビルドールビルゴでも結構ビルゴ側がトーラスと機動力に出し抜かれるシーンあるよ
3724/05/20(月)22:27:00No.1191390688そうだねx2
>いまだに量産型の最強議論で名前が出続けるやつ貼る
ガンダムシリーズのって付けないと色々出てくるぞ
3824/05/20(月)22:27:40No.1191390958+
ある意味モビルスーツの完成形だよねバカみたいな火力と防御がある機体が完璧な統率でしんげきしてくる
3924/05/20(月)22:29:48No.1191391833+
何をもって最強とするかだよな
コスト面なら兵士育てなくていいから最強でいいだろ
4024/05/20(月)22:29:53No.1191391856+
無人機なのにめちゃ強の防御機構積んでるのが偉い
4124/05/20(月)22:30:35No.1191392168+
>トーラスはノインがめちゃくちゃやってるせいでこいつの限界性能ガンダムよりヤバくない?ってなるから困る
あの世界量産機が色々おかしい気がする
トールギスはリーオーのリミッター外しただけって聞いて驚いたの覚えてる
4224/05/20(月)22:32:06No.1191392777そうだねx2
Gジェネでは作品と手持ち機体によっては目茶苦茶苦戦したから印象に残りやすい気がする
4324/05/20(月)22:32:27No.1191392952+
モビルドールの設定として機体の性能を100使える(以上でも以下でもない)ってところが
ウィンキー時代のスパロボの限界性能みたいでなかなか面白いと思う
4424/05/20(月)22:33:06No.1191393220そうだねx5
>トールギスはリーオーのリミッター外しただけって聞いて驚いたの覚えてる
そんな設定ないぞ
それなら放棄されたトールギス作り直すなんてせずにリーオーのリミッター外せば良いだけになるし
4524/05/20(月)22:33:16No.1191393287+
はやくキット化してください…
4624/05/20(月)22:33:56No.1191393552+
そもそもリーオーとトールギスは体格からちゃうわい
4724/05/20(月)22:34:18No.1191393683そうだねx3
最強ではないけど「強い量産機」のパブリックイメージを維持してるイメージがある
4824/05/20(月)22:34:27No.1191393741そうだねx1
ごめんやっぱトールギスみたいなリーオー作ってして開発者にマジギレされてなかったっけOZ
4924/05/20(月)22:34:57No.1191393944そうだねx1
パイロット要らない部門では間違いなく最優秀賞
でもコスト高くなかった?
5024/05/20(月)22:35:05No.1191393998そうだねx15
    1716212105563.png-(8513 B)
8513 B
>>いまだに量産型の最強議論で名前が出続けるやつ貼る
>ガンダムシリーズのって付けないと色々出てくるぞ
5124/05/20(月)22:35:32No.1191394182+
モブ士官のリーオーやエアリーズじゃどうしようもないだけ
とはいえガンダリウム合金でほいほい壊れすぎ
5224/05/20(月)22:36:07No.1191394410+
ここまでビルゴⅣの話題が出てないな
ツインバスターライフルに匹敵する火力を持つ量産機とかいう頭おかしいヤツ
5324/05/20(月)22:36:33No.1191394599+
>トーラスはノインがめちゃくちゃやってるせいでこいつの限界性能ガンダムよりヤバくない?ってなるから困る
ノインさんあの世界で最強のパイロットだからな…
5424/05/20(月)22:36:49No.1191394690+
クラウダも量産機としてはやたら頑丈だったよね
あの世界の高級機だいたい頑丈だけど
5524/05/20(月)22:37:50No.1191395049+
>ごめんやっぱトールギスみたいなリーオー作ってして開発者にマジギレされてなかったっけOZ
FTで従来のリーオーじゃ物足りない人にエース用作ってとなり
エアリーズ並みのスラスターとトラゴスの砲付けたらこんなのトールギスだろ!リーオーでやる意味無しと開発主任がOZ辞めた
5624/05/20(月)22:37:59No.1191395097+
有人仕様のビルゴがあったらエレガント補正も入るからたぶんすごくつよい
5724/05/20(月)22:38:50No.1191395406+
鉄血のMAも設定上は量産機だけど劇中にはレイドボスとしての1機だけだしな
実際に量産まで行ってるやつは案外少ない
5824/05/20(月)22:38:54No.1191395435そうだねx1
ガンダニュウムの真価は手間暇掛けて繊細に精製してこそなので
大量生産のビルゴのガンダニュウムはちょっと堅いチタニュウム程度でしかない
5924/05/20(月)22:38:54No.1191395444+
戦況によって変形?変異?出来る
バリエーション豊かなデスアーミーはいかがでしょう
6024/05/20(月)22:39:03No.1191395501+
>ごめんやっぱトールギスみたいなリーオー作ってして開発者にマジギレされてなかったっけOZ
リーオーのスペックフルで生かしてもねえくせにそんなに乗りたきゃプロトリーオーに乗って死んでろ!ってブチ切れてたのを幼少の事のヒイロが目撃してる
6124/05/20(月)22:39:13No.1191395569そうだねx2
>トールギスはリーオーのリミッター外しただけって聞いて驚いたの覚えてる
逆だよまず最初にトールギスがあって
でもトールギスは人が死ぬレベルの性能だったから
普通の人でも乗れるようにデチューンというか性能を下げて作り直したのがリーオーだよ
6224/05/20(月)22:39:17No.1191395596+
>FTで従来のリーオーじゃ物足りない人にエース用作ってとなり
>エアリーズ並みのスラスターとトラゴスの砲付けたらこんなのトールギスだろ!リーオーでやる意味無しと開発主任がOZ辞めた
リーオーでやる意味って実際なんだよ!?
6324/05/20(月)22:39:29No.1191395663+
>有人仕様のビルゴがあったらエレガント補正も入るからたぶんすごくつよい
FTで有人仕様ビルゴV出たけど
ヒイロのキャンサーと五飛のトラップにやられて落ちた
6424/05/20(月)22:39:47No.1191395759+
ゲームだとパイロットまで量産型のセンチュリオか?
6524/05/20(月)22:40:13No.1191395917+
量産型F91とか調整してるだけでオリジナルの改良型なんだけどジンクス4と違ってパイロットに恵まれなさ過ぎた
6624/05/20(月)22:40:59No.1191396192+
>リーオーでやる意味って実際なんだよ!?
トールギス造るより安く済むならまあ…
6724/05/20(月)22:41:31No.1191396406+
リーオーのエース仕様がダメだされるならもうサーペントでいいんじゃねえかなぁ
6824/05/20(月)22:41:44No.1191396485+
>戦況によって変形?変異?出来る
>バリエーション豊かなデスアーミーはいかがでしょう
デスバーディやデスネイビーはいい
なんだよデスマスターやデスドラゴン…
6924/05/20(月)22:42:05No.1191396607+
>リーオーのエース仕様がダメだされるならもうサーペントでいいんじゃねえかなぁ
サーペント君は近接武器ないのが…
7024/05/20(月)22:42:16No.1191396690+
実際リーオーをチューンしてるけどまだ物足りねえってなってるやつが複数いるから困る
7124/05/20(月)22:43:06No.1191397030+
トールギスとリーオーの見た目が似てるのとかちゃんと理由になってて面白いよね
うおちゃんと弱そうになってる…
7224/05/20(月)22:43:29No.1191397155そうだねx1
>リーオーでやる意味って実際なんだよ!?
マジに言うと整備性とかアプデのしやすさだよ
シンプルな機体ほど簡単に改造出来て強くなれるから
7324/05/20(月)22:43:38No.1191397206+
>ノインさんあの世界で最強のパイロットだからな…
訓練学校時代のゼクスより上の成績だったのにゼクス立てる為にわざと成績落としつつゼクスを主席に自分を次席に収まるバケモノだよ
7424/05/20(月)22:43:52No.1191397292+
>量産型F91とか調整してるだけでオリジナルの改良型なんだけどジンクス4と違ってパイロットに恵まれなさ過ぎた
そもそも出番が
7524/05/20(月)22:44:04No.1191397385+
普通のパイロットは乗ったら死ぬのにちょいちょい満足できねえ〜って奴が沸く
7624/05/20(月)22:44:11No.1191397421+
サーペントって本来はリーオーの後継機だったんだっけ
7724/05/20(月)22:44:13No.1191397451+
戦場の状況も強弱に反映されてくるからな
実際に出来るかどうかは別にすればビーム攪乱幕満載した無人特攻機でも突撃させてビーム封じたうえでに撒いてアウトレンジから集中攻撃すればザゥートの砲撃でビルゴ小隊吹き飛ばせることも理論上できなくはないし
7824/05/20(月)22:45:13No.1191397858+
というかビルゴならウィルスプログラム流すだけで完封できるから駄目
7924/05/20(月)22:45:19No.1191397896+
ビルゴのPDとフラットの超振動ってどっちの方が防御性能高いんだろうか
8024/05/20(月)22:45:42No.1191398062+
>訓練学校時代のゼクスより上の成績だったのにゼクス立てる為にわざと成績落としつつゼクスを主席に自分を次席に収まるバケモノだよ
そりゃノルマ50機充てられるわ
8124/05/20(月)22:45:42No.1191398063+
ビルゴの利点ってMDという無人機仕様でパイロット不要な事と
普通のMSには突破できないPDと強力なビーム砲装備して大量配備できる所だよな
8224/05/20(月)22:45:51No.1191398114+
エース+ハイエンドには普通にやられるけど種のデストロイも量産機としてはすげー強い方だと思う
8324/05/20(月)22:45:56No.1191398157+
>というかビルゴならウィルスプログラム流すだけで完封できるから駄目
ガンダムアクエリアスが持ってるやつだったか
8424/05/20(月)22:46:12No.1191398259+
量産機としての強さを見るなら単純な強さだけじゃなくてコストとか整備性汎用性とかも考慮したい
8524/05/20(月)22:46:12No.1191398267そうだねx1
>そりゃノルマ50機充てられるわ
(到着前に100機くらい無力化済み)
8624/05/20(月)22:46:28No.1191398360そうだねx1
>劇中で雑に落とされまくる姿を見ればこいつが最強なんて感想出る訳無いし
>最強最強言ってはしゃいでるのってぶっちゃけアフィチルでしょ
苦戦するシーンもちゃんとあるしジンクスⅣやらクラウダやらと違って雑に落とされた所で別に問題ないって利点があるじゃんパイロット要らねーんだから
8724/05/20(月)22:46:55No.1191398548+
ビルゴはコストが馬鹿過ぎるので量産には向いてねえんだよ
8824/05/20(月)22:47:18No.1191398686+
ビルゴは権力でコストある程度無視したからそりゃ強いって感じすぎる
8924/05/20(月)22:47:23No.1191398710そうだねx3
PDは話の都合で防御率変わるイメージがある
9024/05/20(月)22:47:29No.1191398749+
>>そりゃノルマ50機充てられるわ
>(到着前に100機くらい無力化済み)
戦いの中で片腕破損しても戦い続けて最終的には撃破されずに生き残ってるお方だ
9124/05/20(月)22:47:39No.1191398818+
財団強すぎる…
9224/05/20(月)22:47:51No.1191398891+
>>というかビルゴならウィルスプログラム流すだけで完封できるから駄目
>ガンダムアクエリアスが持ってるやつだったか
初登場のGジェネFではいまいち効果がパッとしなかったけどクロスレイズではアクティブスキル化しててGWの後半ステージでは無法状態になってた
9324/05/20(月)22:48:05No.1191398971+
>PDは話の都合で防御率変わるイメージがある
どちらかと言うと話の都合でPD使ってない
9424/05/20(月)22:48:15No.1191399039そうだねx2
>PDは話の都合で防御率変わるイメージがある
>リーオーの装甲パイロットの都合で防御率変わるイメージがある
9524/05/20(月)22:48:29No.1191399117+
>PDは話の都合で防御率変わるイメージがある
だいぶその場の雰囲気で抜けたり抜けなかったりするからな
9624/05/20(月)22:48:38No.1191399168+
>>というかビルゴならウィルスプログラム流すだけで完封できるから駄目
>ガンダムアクエリアスが持ってるやつだったか
テスタメントやゲルフィニートも完封できるな
9724/05/20(月)22:48:56No.1191399292+
ビルゴの悪いところはパイロット要らねえのが1番駄目なところだけどな
9824/05/20(月)22:49:03No.1191399334+
>>リーオーの装甲パイロットの都合で防御率変わるイメージがある
ユラァ…
9924/05/20(月)22:49:04No.1191399343+
>ビルゴはコストが馬鹿過ぎるので量産には向いてねえんだよ
でもパイロットの育成やら軍隊運営していく上で必要なコストほぼ無視出来るから価格高いけど使う分にはクソ安いぞ
10024/05/20(月)22:49:14No.1191399403+
ツバロフを殺してるシーンで頑丈すぎるだけで基本はエース乗っててもそこそこきついし…
10124/05/20(月)22:49:33No.1191399522+
ゼロエピオン以外の4機なら数投入すれば勝てるようなバランスじゃねえかな
10224/05/20(月)22:49:35No.1191399539+
>>そりゃノルマ50機充てられるわ
>(到着前に100機くらい無力化済み)
地上で空中を浮遊しながらサーペントの武装や脚部などを集中的に狙えるの冷静に考えたらヤバいよノインさん
10324/05/20(月)22:49:41No.1191399582+
パイロット不要にしたからあんなに作れたとこはあると思います
10424/05/20(月)22:49:56No.1191399666+
エレガントじゃないので
10524/05/20(月)22:50:24No.1191399823そうだねx1
パイロットの疲労とかも関係ないしな
10624/05/20(月)22:50:53No.1191400006+
まあリーオーはアルトロン相手にちょっと切り結ぶくらいが限度だよな
10724/05/20(月)22:50:54No.1191400013+
そろそろHGあたりで出てくれんか
10824/05/20(月)22:51:09No.1191400092+
トーラスの上位機体みたいなイメージだけどどちらかというとトーラスの方が戦績は良いイメージあるな…
トーラスが主力の頃はガンダム側の戦力が中途半端なのも理由のひとつだろうけど
10924/05/20(月)22:51:28No.1191400185+
国力が持てばって言う前提ありでどんだけ消耗戦に持ち込んでも途切れないのは強い
戦況の悪化で質が落ちることもないし
11024/05/20(月)22:51:42No.1191400246+
強いんだけど強さの理由が多方面的と言うか無人機で人殺しすんなと言うか
11124/05/20(月)22:51:43No.1191400253+
無人機は平気で使い捨てられるからいいよね
11224/05/20(月)22:52:03No.1191400368+
>戦場の状況も強弱に反映されてくるからな
>実際に出来るかどうかは別にすればビーム攪乱幕満載した無人特攻機でも突撃させてビーム封じたうえでに撒いてアウトレンジから集中攻撃すればザゥートの砲撃でビルゴ小隊吹き飛ばせることも理論上できなくはないし
ちょっと違うけど本編でもビルゴに近づかないで
長遠距離からホワイトファングのトーラス部隊が先に砲撃しまくってかなり倒してる
11324/05/20(月)22:52:28No.1191400509そうだねx3
>そもそも人殺しすんなと言うか
11424/05/20(月)22:52:38No.1191400563そうだねx1
>パイロットの疲労とかも関係ないしな
数が揃えばこれがあまりにも強い
消耗戦にめっぽう強い
11524/05/20(月)22:52:44No.1191400594+
五飛に手塩かけて育てたトーラスパイロット殺されたのにパイロットの育成なんか必要ありませんなMDに走らずむしろ拒んだノインは偉いと思う
...いやまぁ自分の苦労が機械人形なんかに無駄にされてたまるかって思ったんではあるだろうけど
11624/05/20(月)22:52:53No.1191400645+
ヒイロやデュオが乗ったリーオーが強いにならない?
11724/05/20(月)22:52:54No.1191400648+
終盤出てきた黄色のビルゴと黒いビルゴは何か違うの?
11824/05/20(月)22:52:56No.1191400657+
PDがあるせいか機動力がね
その辺はMDのトーラスのほうがいい
11924/05/20(月)22:53:06No.1191400721+
>トーラスの上位機体みたいなイメージだけどどちらかというとトーラスの方が戦績は良いイメージあるな…
>トーラスが主力の頃はガンダム側の戦力が中途半端なのも理由のひとつだろうけど
ビルゴ落としまくったトールギスを最後に落としたのトーラスだからな
12024/05/20(月)22:53:19No.1191400777+
>強いんだけど強さの理由が多方面的と言うか無人機で人殺しすんなと言うか
一番相手に与えるダメージの大きい人的被害が発生しないってことは
相手がそうなったらお互い無視してひたすら市街地を焼き払うのが最適になるからな
そうなったらもう埋葬するしかない
12124/05/20(月)22:53:21No.1191400787+
>トーラスの上位機体みたいなイメージだけどどちらかというとトーラスの方が戦績は良いイメージあるな…
>トーラスが主力の頃はガンダム側の戦力が中途半端なのも理由のひとつだろうけど
宇宙戦に関しては初期のG5機より性能上なんだよな
ヒイロも地上用のウイングじゃ勝てないからって地上に置いて単身宇宙に向かうし
むしろその時は敵のMS奪って戦った方がいいって考え方だった
12224/05/20(月)22:53:40No.1191400883+
人的資源の節約があまりにも強い
12324/05/20(月)22:53:42No.1191400889+
ビルゴ生産拠点のウルカヌスも何気に凄いよな
資源衛星からの供給さえあれば自動でビルゴ造り続けてくれるんだぜ
12424/05/20(月)22:53:51No.1191400938そうだねx1
>ヒイロやデュオが乗ったリーオーが強いにならない?
劇中でもなってない
12524/05/20(月)22:53:57No.1191400970+
>終盤出てきた黄色のビルゴと黒いビルゴは何か違うの?
映像でやってるけどバリア発生器の数も武器も全然違う
12624/05/20(月)22:54:13No.1191401069そうだねx2
>ヒイロやデュオが乗ったリーオーが強いにならない?
そいつら乗ってもビルゴやトーラス一機も落とせずに為す術なくやられてるんで…
12724/05/20(月)22:54:23No.1191401127+
>ヒイロやデュオが乗ったリーオーが強いにならない?
まあリーオーも普通の人用に作り直されてるだけで元が元だから…
12824/05/20(月)22:54:41No.1191401212+
FTに更に発展したの出て来るんだよな
12924/05/20(月)22:55:01No.1191401324+
>ヒイロやデュオが乗ったリーオーが強いにならない?
アルトロンとサーペントにボコられてるじゃん!
13024/05/20(月)22:55:03No.1191401337+
無人機と言えばGセイバーのレイもかなり性能高いな
ほぼスペックはGセイバーと同じで有人仕様にしたらそのままボスキャラやれる性能
13124/05/20(月)22:55:14No.1191401404+
そういえばさすがにヒイロやデュオがリーオー乗ってもビルゴやトーラスは倒したことないな…
13224/05/20(月)22:55:38No.1191401527+
作中でもちゃんと数に苦戦してるのを描写してたと思うけどな…
13324/05/20(月)22:55:42No.1191401543そうだねx1
>ビルゴ生産拠点のウルカヌスも何気に凄いよな
>資源衛星からの供給さえあれば自動でビルゴ造り続けてくれるんだぜ
EWでウルカヌスには数百機のビルゴがあって再起動すればかなりの戦力になるよ?って提案したらゼクスに半ギレで殺すぞと言われるレディアンよ
MDに頼ったらトレーズの思い台無しにしちゃうししょうがない
13424/05/20(月)22:55:44No.1191401552+
結局どんなに強くても体勢に影響を与えられないんだ大勢を決するのは人々の意思なんだ戦争反対なんだ
13524/05/20(月)22:55:44No.1191401558+
ゼロシステムとデータリンクとかやってなかったっけビルゴ
これ他作品の量産機と比べたらかなり無法だと思う
13624/05/20(月)22:55:55No.1191401625+
能力でイったらノインさんのが上なんだけど
適正で言うとノインさん何だかんだで殺人や戦争に忌避感ある方なので
総合的に見るとゼクスのが上になるかも
13724/05/20(月)22:56:38No.1191401886+
ノイン最強ネタはもういいかな
13824/05/20(月)22:56:48No.1191401939+
アルトロンがビルゴにボコボコにされて拾われなければ死んでたし雑魚ではなくね
13924/05/20(月)22:57:02No.1191402017+
>宇宙戦に関しては初期のG5機より性能上なんだよな
性能が上でも下でも無人機で高機動なのと
量産されてて数もいっぱいいて火力もすごいから
この時点でもうどうにもならんかったんじゃないかな
14024/05/20(月)22:57:03No.1191402030+
ジンクスが弱いとは思わんが戦略レベルだとトーラスビルゴの無法ぶりに目が行きがちになる
エレガントではない…
14124/05/20(月)22:57:12No.1191402084+
トーラスは普通のビームライフルでトールギスのバックパックバーニアや足の装甲を抜くのでかなり火力高い
14224/05/20(月)22:57:17No.1191402110そうだねx1
>ゼロシステムとデータリンクとかやってなかったっけビルゴ
>これ他作品の量産機と比べたらかなり無法だと思う
なのでトレーズの死で動揺したドロシーのおかげでただのお人形になっちゃったけどね
14324/05/20(月)22:57:25No.1191402169+
1体2体倒してもその後に出てきた奴の攻撃食らって膝を付いてたイメージ
14424/05/20(月)22:57:27No.1191402177そうだねx1
>能力でイったらノインさんのが上なんだけど
能力でイってるんじゃねーよ
14524/05/20(月)22:57:51No.1191402325+
>アルトロンがビルゴにボコボコにされて拾われなければ死んでたし雑魚ではなくね
アルトロン単機でビルゴⅡ20機と良い勝負ってとこ
14624/05/20(月)22:57:58No.1191402372+
設定に財団がクーデター企ててたから
連合に売り付けてた安いリーオーやらよりクーデターの際に有利になれるのもありコスト的にもトーラス以降は性能が格段に違うんで
メインキャラが乗ろうがリーオーでトーラスやビルゴと戦うのは無茶
14724/05/20(月)22:58:31No.1191402577+
もしかしてビルゴⅡにスーパーバーニア搭載させた感じのMD作ったらめちゃくちゃ強いのでは
14824/05/20(月)22:58:49No.1191402682そうだねx2
プラン止まりの量産機までオッケーだとデスティニーガンダムとかも出てくるからわりときりがない
行きつくところはターンXだ
14924/05/20(月)22:58:58No.1191402731+
>>アルトロンがビルゴにボコボコにされて拾われなければ死んでたし雑魚ではなくね
>アルトロン単機でビルゴⅡ20機と良い勝負ってとこ
つっよ…
15024/05/20(月)22:59:10No.1191402797そうだねx3
>>アルトロンがビルゴにボコボコにされて拾われなければ死んでたし雑魚ではなくね
>アルトロン単機でビルゴⅡ20機と良い勝負ってとこ
天才にしっかり訓練させて実戦経験も豊富なエースと専用に調整した高性能機で20機居れば対応可能ってえぐいよな…
それで落せたら同じ組み合わせ用意できないのにビルゴは20機又作れる
15124/05/20(月)23:00:10No.1191403151+
その頃の五飛はちょっとやけになってた時期だから大目に見てやってくれ
15224/05/20(月)23:00:31No.1191403277+
>強いんだけど強さの理由が多方面的と言うか無人機で人殺しすんなと言うか
素晴らしいご意見です
戦争で命を落としたり肉親を失ったりしたことのない人であれば信じたくなるかもしれませんね
15324/05/20(月)23:00:34No.1191403296+
やっぱり無人機はクソだな…
15424/05/20(月)23:00:34No.1191403299+
性能良い量産機が数揃えられたらそりゃ苦戦するよな…
15524/05/20(月)23:00:55No.1191403433+
>その頃の五飛はちょっとやけになってた時期だから大目に見てやってくれ
コロニー自爆して回避せずに攻撃わざと当たってた感あるからなぁ
15624/05/20(月)23:01:38No.1191403696+
>その頃の五飛はちょっとやけになってた時期だから大目に見てやってくれ
その頃はビルゴⅡない


1716212105563.png 1716209184632.jpg