二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716206107243.jpg-(76787 B)
76787 B24/05/20(月)20:55:07No.1191354062+ 22:10頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)20:55:33No.1191354242そうだねx21
思ってたのと違う!ってなる本編
224/05/20(月)20:57:41No.1191355073+
白黒に塗り替えたら警察ヒーローにできそう
肩のがパトランプに見える
324/05/20(月)21:00:12No.1191356057そうだねx12
>思ってたのと違う!ってなる本編
ははーんこの刀構えてるメインビジュアルは友情合体した滅亡迅雷が滅ソードで大暴れなんだな!
…えっ…その刀で…えっ…
424/05/20(月)21:00:13No.1191356062+
(クライマックスフォームとかジオウトリニティみたいな感じなんだろうな……)
524/05/20(月)21:00:21No.1191356113+
デザインはくそかっこいいので何かしら違う生まれ方をして欲しかった
624/05/20(月)21:01:13No.1191356430+
>思ってたのと違う!ってなる本編
この先ずっと笑ってたいね
724/05/20(月)21:01:15No.1191356453+
寝そべってる全員を刀で突き刺していくのびっくりするぐらいダサイよね…
824/05/20(月)21:02:18No.1191356880+
>寝そべってる全員を刀で突き刺していくのびっくりするぐらいダサイよね…
知らんシーンだな…
924/05/20(月)21:02:55No.1191357138+
>知らんシーンだな…
普通に機能停止してる四人一振りで破壊したよな…?
1024/05/20(月)21:02:59No.1191357163+
滅って死んでなかった?なんでアウトサイダーで生きてるんだっけ
1124/05/20(月)21:03:29No.1191357371+
>滅って死んでなかった?なんでアウトサイダーで生きてるんだっけ
アウトサイダーズ見てりゃわかるだろうが!
1224/05/20(月)21:03:39No.1191357442そうだねx11
滅亡迅雷が一つに…!をこんな形で消費するのはある意味で凄いぜ
1324/05/20(月)21:03:49No.1191357511+
>滅って死んでなかった?なんでアウトサイダーで生きてるんだっけ
財団Xがアウトサイダーズとして蘇らせたけどゼイン側に寝返った
1424/05/20(月)21:03:55No.1191357537+
MetsubouJinrai will be extinct
1524/05/20(月)21:04:02No.1191357589+
ソルド付きとは言えザイアに四人がかりで全くかなわなかったのでこいつ使うしかないという
1624/05/20(月)21:04:38No.1191357791そうだねx11
>MetsubouJinrai will be extinct
おい!今なんつった!?
1724/05/20(月)21:04:45No.1191357834そうだねx8
でも俺滅亡迅雷とバルバルで出した結論好きだよ
1824/05/20(月)21:04:50No.1191357867+
劇場がお通夜みたいな空気になったやつきたな…
1924/05/20(月)21:05:24No.1191358095そうだねx2
アクションものっそりしててイマイチなのが…
2024/05/20(月)21:05:32No.1191358149そうだねx12
>劇場がお通夜みたいな空気になったやつきたな…
話の出来とかの意味じゃなく本当の意味でお通夜だったからな…
2124/05/20(月)21:05:54No.1191358287そうだねx5
滅亡迅雷といい不破さんといい今後絶対に出さないという意思を感じる処分の仕方だったのに滅はアッサリ蘇ったな
2224/05/20(月)21:06:22No.1191358461+
>>滅って死んでなかった?なんでアウトサイダーで生きてるんだっけ
>財団Xがアウトサイダーズとして蘇らせたけどゼイン側に寝返った
今となってはゼインはヤバいんだって…と言う財団X側の姿勢の方が合ってたし
ブレンみたいに見た上で「ああこりゃダメなやつだ」とさっさと気付いたやつも出てきたし
滅が損な役回りになったな…
2324/05/20(月)21:06:26No.1191358490+
>アクションものっそりしててイマイチなのが…
いい場所もあるんだけど戦闘は全体的に本編比で物足りないね
2424/05/20(月)21:06:29No.1191358517+
>アクションものっそりしててイマイチなのが…
ゼロワン特有の派手なCGアクションがあんまり出来なかったのは2本に予算分割した弊害だなぁって感じはする
2524/05/20(月)21:06:44No.1191358624+
>アクションものっそりしててイマイチなのが…
そりゃ監督が特撮畑の人じゃねぇからな!
2624/05/20(月)21:06:55No.1191358697+
やったこと考えたら許される訳ねえじゃん死ぬわ…
って結論に至ってぶっ壊すのは正直好き
というかこいつ出るまでちょっと画面が退屈すぎる…
2724/05/20(月)21:06:56No.1191358708+
S.O.Sいいよねよくない
Frontierいいよねよくない
2824/05/20(月)21:07:07No.1191358782+
>滅亡迅雷といい不破さんといい今後絶対に出さないという意思を感じる処分の仕方だったのに滅はアッサリ蘇ったな
不破さんに関しては墓のカットまで撮ったのにやっぱ出さないでぼかしとこ…したからまだ未練ある
2924/05/20(月)21:07:10No.1191358797+
この先ずっと
笑ってたいね
3024/05/20(月)21:07:35No.1191358980+
これから仲良くなればいい…!みんな死んだ!
3124/05/20(月)21:07:37No.1191358989+
>アクションものっそりしててイマイチなのが…
アクション監督と予算の違いなのは分かるけど2作どっちとも序盤の戦闘は結構よかったのに山場の戦闘との落差が大きかった
3224/05/20(月)21:07:37No.1191358994+
大森Pはうちのスタッフなら1本分の予算と納期で3本とか2本撮れますをやりがち
3324/05/20(月)21:07:51No.1191359094+
>滅亡迅雷といい不破さんといい今後絶対に出さないという意思を感じる処分の仕方だったのに滅はアッサリ蘇ったな
まぁ春映画時空みたいなもんだからなアウサイは
復活させた財団Xもその滅のデータどっから持ってきだんだすぎるし
3424/05/20(月)21:07:54No.1191359113+
>劇場がお通夜みたいな空気になったやつきたな…
最寄りが滅亡迅雷だけやってバルバルやらなかったから余計モヤモヤした
3524/05/20(月)21:08:15No.1191359256そうだねx3
見たかったのは滅亡迅雷4人の共闘なのに謎のトラック内閉所バトルに尺取ってるのマジで何なん
3624/05/20(月)21:08:23No.1191359318+
>>滅亡迅雷といい不破さんといい今後絶対に出さないという意思を感じる処分の仕方だったのに滅はアッサリ蘇ったな
>まぁ春映画時空みたいなもんだからなアウサイは
>復活させた財団Xもその滅のデータどっから持ってきだんだすぎるし
本格的に技術融合が開始されてるし
春映画って言うよりスパロボみたいな蟲毒感が出てきた
3724/05/20(月)21:09:05No.1191359615そうだねx3
あれで死んでるとベルト託した社長が可哀想過ぎるから生きてると思いたい
3824/05/20(月)21:09:16No.1191359709そうだねx1
>アクション監督と予算の違いなのは分かるけど2作どっちとも序盤の戦闘は結構よかったのに山場の戦闘との落差が大きかった
個人的にバルバルの素バルカンのアクションがすごい好き
アタッシュショットガンの0距離バトル良いよね
3924/05/20(月)21:09:25No.1191359758そうだねx1
>S.O.Sいいよねよくない
>Frontierいいよねよくない
歌詞の理解度高すぎて逆に胸痛くなるんよ…
4024/05/20(月)21:09:26No.1191359766+
財団Xは色んなとこからデータコピッてる集団みたいになってきた
4124/05/20(月)21:09:26No.1191359771+
>やったこと考えたら許される訳ねえじゃん死ぬわ…
>って結論に至ってぶっ壊すのは正直好き
>というかこいつ出るまでちょっと画面が退屈すぎる…
社長じゃ介錯してやれないだろうから不破さんにやらせるのは展開として理解できるし好きだけどそれでマジの相討ちになるのはダメだろ!?ってなった
4224/05/20(月)21:10:11No.1191360082+
>財団Xは色んなとこからデータコピッてる集団みたいになってきた
まあスポンサー特権だからね
4324/05/20(月)21:10:19No.1191360130+
ゼインはこいつのスーツ使うんだと思ってた
4424/05/20(月)21:10:21No.1191360149+
映画良かっただけにな…
4524/05/20(月)21:10:32No.1191360225+
>話の出来とかの意味じゃなく本当の意味でお通夜だったからな…
ゼロワンって話の出来が酷いことになってた時期でもある程度のファンが根強く残ってたのってキャラ人気が強かった部分が大きいのに
その人気キャラをあんな殺し方するっておかしいと思わなかったんだろうか
4624/05/20(月)21:11:04No.1191360449そうだねx1
くだらねえギャグで笑ってりゃ良かったんだ!心の使い方間違えやがって!って不破さんの台詞はマジ良いんですよ
4724/05/20(月)21:11:05No.1191360454そうだねx5
>財団Xは色んなとこからデータコピッてる集団みたいになってきた
それはまあ最初からそういう敵だから
4824/05/20(月)21:11:05No.1191360457+
ゴリラも死んだしなんだよ…
4924/05/20(月)21:11:25No.1191360594+
不破さんは役者が物理的に2年半以上音沙汰が無いから実質復活不可能なのが酷い
5024/05/20(月)21:11:28No.1191360609そうだねx2
>ゼインはこいつのスーツ使うんだと思ってた
頭のシルエット似てたもんな
5124/05/20(月)21:11:31No.1191360630+
>映画良かっただけにな…
あそこで戦った奴ら半分くらい死んだんだっけ
5224/05/20(月)21:11:55No.1191360788+
本来ならロイミュードのデータが一番会得難度が高いんだよな財団にとっては
蛮野はスポンサーに困ってたカスな上にベルトさんとの個人共同開発だから接点が無い…
まあエグゼイドとリバイスとゼロワンの合わせ技でどんな死人データだろぐうが盗める感じになってきたが
5324/05/20(月)21:12:12No.1191360887+
というか本編からこの作品見てるとアーク周りは完全に潰えてるし滅亡迅雷もアレでバックアップなんか残してるわけないから本筋としては復活なんかありえないのよな
だから外様の財団Xにやらせたんだろうけど
5424/05/20(月)21:12:12No.1191360888+
>不破さんは役者が物理的に2年半以上音沙汰が無いから実質復活不可能なのが酷い
一応事務所のHPにはまだ在籍中になってるんだっけ?
5524/05/20(月)21:12:14No.1191360901そうだねx3
宇宙からのいっけえええぇ!で本当に死地に送ってたらあんまりすぎる
5624/05/20(月)21:13:23No.1191361379そうだねx1
死んだことは辛いけどそれはそれとしてこうなるとまあ死ぬしかないみたいな展開ではあるからやるせないんだ
5724/05/20(月)21:13:44No.1191361520+
>というか本編からこの作品見てるとアーク周りは完全に潰えてるし滅亡迅雷もアレでバックアップなんか残してるわけないから本筋としては復活なんかありえないのよな
>だから外様の財団Xにやらせたんだろうけど
全体的にゼロワン技術力だけじゃ無理もー無理
なので他ライダーの技術をいくつも詰め込んで無理やり呼びまーす!というので解決した感じ
5824/05/20(月)21:13:50No.1191361553そうだねx6
>その人気キャラをあんな殺し方するっておかしいと思わなかったんだろうか
でもキャラとしての解釈違いは無いから悲しいけど支持してる滅亡迅雷ファンも割と多い作品ではある
5924/05/20(月)21:13:51No.1191361565+
アークが本人不在でアズが彷徨うだけになってからも「悪意という意思」として残るのに対して新生滅亡迅雷の悪意を監視するって意思もソルドたちに残されていくっていうのは結構好き
6024/05/20(月)21:13:59No.1191361622+
AIMSにヒューマギアを!?って報道にツッコミ入れられててまあそうなるよね…ってなるなった
6124/05/20(月)21:14:21No.1191361776+
もうアウトサイダーズ時空の上位陣
複数世界技術積みがデフォみたいな魔境になってるから怖いよ
6224/05/20(月)21:14:30No.1191361832+
リオンは良いやられ役だった
6324/05/20(月)21:14:58No.1191362028+
そういう結論に至りそうな奴らではあったという
6424/05/20(月)21:15:15No.1191362143+
ヒューマギアは戦争の道具デース!
6524/05/20(月)21:15:30No.1191362237そうだねx1
結局本編のあれこれってどうなの?って話に色々答えだして結論付けしてるから結果は理解できる
納得は別として
6624/05/20(月)21:15:37No.1191362286そうだねx1
滅亡迅雷はこういうことするって意味じゃ納得しかなかったしこれありきでの滅亡迅雷ってキャラだともしっかり思う
ただファイナルで「みんな別々の道を行っても滅亡迅雷の意思は同じだよな!」って姿を見せた後のお話だから本当に辛い
6724/05/20(月)21:16:36No.1191362700+
変身能力失ったソルド達がただのサバゲーマーの集団にしか見えないのなんとかならなかったのかな…
6824/05/20(月)21:16:39No.1191362708+
滅亡剣全滅
6924/05/20(月)21:16:53No.1191362797+
>今となってはゼインはヤバいんだって…と言う財団X側の姿勢の方が合ってたし
>ブレンみたいに見た上で「ああこりゃダメなやつだ」とさっさと気付いたやつも出てきたし
>滅が損な役回りになったな…
そこは橘さん以外は滅も含めてみんな同じタイミングだし
ブレンだけって話でも無いような
7024/05/20(月)21:16:58No.1191362833+
アウトサイダーズ世界はもうヒューマギアが
「こ…こんなのもうヒューマギアじゃないよ…!」な魔改造兵器の権化状態すぎるから
ある意味ヒューマギア関係者からするとどう転んでも地獄の光景かもしれん
7124/05/20(月)21:17:01No.1191362855そうだねx4
>滅亡剣全滅
ちゃんと最初と最後の文字を揃えてる...
7224/05/20(月)21:17:04No.1191362862+
>アークが本人不在でアズが彷徨うだけになってからも「悪意という意思」として残るのに対して新生滅亡迅雷の悪意を監視するって意思もソルドたちに残されていくっていうのは結構好き
というか本編終わりから見てると
本編終盤:アークの機能そのものはアークスコーピオンキー経由で使えるから広域で使ってた
映画:キー無くなったからアズがドサ回りしてる
Vシネマ:そのアズさえ破壊された
だから順当に規模縮小してる
7324/05/20(月)21:17:39No.1191363103+
人格統合されたらキャラとしての面白みも無くなって本当にただの機械じゃんと
7424/05/20(月)21:18:39No.1191363501+
AI関連の結論なんてまだ誰も出せねぇんだからみんなこれから考えようねってゆあちゃんのアンサーも含め
ソルドみたいな新世代に答えを託してくって物語はすごい地に足ついてる
7524/05/20(月)21:18:43No.1191363533そうだねx2
>人格統合されたらキャラとしての面白みも無くなって本当にただの機械じゃんと
ロボのキャラたちに言うのおかしいんだけど滅亡迅雷がロボだこれー!すぎるのよな
7624/05/20(月)21:19:16No.1191363719+
>ヒューマギアは戦争の道具デース!
ZAIA will be extend
7724/05/20(月)21:19:22No.1191363754+
これから仲良くなれば良いって言ったじゃん!
7824/05/20(月)21:19:33No.1191363833+
滅亡迅雷の意志のままに!で意志のないロボになるのが酷すぎる
なんか悲鳴聞こえるし
7924/05/20(月)21:19:42No.1191363899+
お話の結論自体はまあ分かんないでもないんだけど全体的にアクションのキレがなくてあんまりテンション上がらない状態で突きつけられるから辛い
8024/05/20(月)21:19:46No.1191363923+
実体はあるけど空間3Dプリントで生成なので素体になる機体はないやつ
8124/05/20(月)21:19:48No.1191363937+
なんかその辺に出没する変質者くらいの脅威にしか見えない殺戮マシーン
8224/05/20(月)21:20:20No.1191364145+
スレ画が機械的なのは4人の姿からのギャップもあってむしろいいポイントだと思うよ
8324/05/20(月)21:20:36No.1191364259+
>これから仲良くなれば良いって言ったじゃん!
死ぬ程イヤだったんだろ
8424/05/20(月)21:20:46No.1191364328+
変身者:なし
8524/05/20(月)21:20:57No.1191364390+
>これから仲良くなれば良いって言ったじゃん!
檀親子は仲良くなったぞ
良かったな
8624/05/20(月)21:21:11No.1191364479+
いちばんAIっぽかった
8724/05/20(月)21:21:53No.1191364753そうだねx2
>実体はあるけど空間3Dプリントで生成なので素体になる機体はないやつ
ゼロスリーがこいつと同じ変身プロセスだったり
ボディがほぼエデンなの集大成って感じで好き
8824/05/20(月)21:21:57No.1191364769+
アズはどうなったのかな
これからも悪意は残るよねっていう悪意そのものへのメタファーなら描かなくてもいいとは思うけど結構アズそのものが好きだったから…
8924/05/20(月)21:22:21No.1191364929+
機械的にしか喋らないのとか行動原理にただただ従うままに行動するのとかソルド兵士皮肉ってんのかってくらいのロボ戦士やってるの結構好き
9024/05/20(月)21:22:35No.1191365028+
今って衛星ゼアとか社長ってどうなってるんだっけ
9124/05/20(月)21:22:56No.1191365166そうだねx1
>アズはどうなったのかな
拳銃一発でスクラップ
9224/05/20(月)21:22:59No.1191365188+
>寝そべってる全員を刀で突き刺していくのびっくりするぐらいダサイよね…
今見たけどわざわざ全員つかんで並べて一人一人切ってた
ダサい…
9324/05/20(月)21:23:22No.1191365330+
>お話の結論自体はまあ分かんないでもないんだけど全体的にアクションのキレがなくてあんまりテンション上がらない状態で突きつけられるから辛い
変身エフェクトとか武器の出し入れはいつものVシネクオリティで雑になった中で
アメコミ映画の猿真似みたいな運送屋の兄ちゃん巻き込まれるシーンをギャグで入れてくるのがキッツイ…
9424/05/20(月)21:23:34No.1191365397+
滅だけ刺してるな
9524/05/20(月)21:23:59No.1191365584+
その選択が駄目なのもわかってるから滅があんだけ悩んだんだが本当に状況がのっぴきならなくて手段も無いからの結果なのよな
AI未起動だけど起動待ちのソルドが大量にザイアジャパンにあってそれなんとかするために倒さなければならない仮面ライダーザイアに全く歯が立たないからリスクや被害覚悟で仮面ライダー滅亡迅雷使うしかなかった
9624/05/20(月)21:24:00No.1191365596+
>今って衛星ゼアとか社長ってどうなってるんだっけ
ゼア(衛星本体)はアーク化した後本編で撃ち落とされてる
ゼア(人工知能)はゼロツーキー内部
社長はウィア(新型衛星)の打ち上げミッションに昴と一緒に行ってる
9724/05/20(月)21:24:18No.1191365729+
>拳銃一発でスクラップ
その後の話!
9824/05/20(月)21:25:05No.1191366031+
アクションはマシになったけど社長と不破さんの最後の絡みそれでええんかってなる後編…
9924/05/20(月)21:25:47No.1191366296+
>機械的にしか喋らないのとか行動原理にただただ従うままに行動するのとかソルド兵士皮肉ってんのかってくらいのロボ戦士やってるの結構好き
というか無意識に抑圧させた結果のシンギュラリティしないだからストレスの内圧はあったってのが少年兵のメソッドなのよなアレ
10024/05/20(月)21:26:10No.1191366437+
不破さんはキャストもどうなってるのかわからねえ
10124/05/20(月)21:26:33No.1191366576+
ゼインもシルエットだけ出てたときはスレ画のスーツリペするのかと思ってた
10224/05/20(月)21:26:54No.1191366709+
初見のときこれどうやってオチつけるんだろ?と思いながら見てた
映画続編あるとはとなった
10324/05/20(月)21:27:18No.1191366868そうだねx1
バルバルは写真でしか知らない少女の死を背負い込む流れが言わんとすることはわかるがなんか違くねってなった
10424/05/20(月)21:27:25No.1191366923+
>アクションはマシになったけど社長と不破さんの最後の絡みそれでええんかってなる後編…
ゼロワン直後には既に売れたからして高橋くんのスケジュール確保するの大変だったんだろうな
コロナのせいでVシネの撮影もいつもより遅かっただろうし
10524/05/20(月)21:27:38No.1191366999+
>社長はウィア(新型衛星)の打ち上げミッションに昴と一緒に行ってる
ただこのミッション一週間だから流石にもう帰ってると思う
アウサイ内で四五歳が滅亡迅雷アジトの居抜きから自社ビルもちになるくらい時間経ってるから
10624/05/20(月)21:28:10No.1191367217+
バルバルは一作に詰め込むからゆあちゃんが前座だったのが勿体無い
10724/05/20(月)21:28:23No.1191367294+
9も20も本編で成長し終えた不破ゆあ滅亡迅雷たちが導くって立場だから精神年齢はすごい幼めだよね
10824/05/20(月)21:28:23No.1191367296+
社長帰還は最早リアル事情も込みで10thとかでワンチャンあるかないかレベルになってしまった
10924/05/20(月)21:28:38No.1191367388+
ヒューマギアだし前例があるとはいえ滅普通に復活させちゃいかんでしょ
不破さん死ぬ意味が
11024/05/20(月)21:28:59No.1191367523+
話としてはどうでも良い部分なんだけど学生ゆあちゃんがイモ臭くて好き
11124/05/20(月)21:29:34No.1191367753+
アークランドはこいつぐらいわかりやすい悪い奴いるなら本編に出して倒させろってぐらいの悪い奴
11224/05/20(月)21:29:47No.1191367846そうだねx1
>ヒューマギアだし前例があるとはいえ滅普通に復活させちゃいかんでしょ
>不破さん死ぬ意味が
だからアウサイは本筋から繋げて考えなくてもいいと思うよ
11324/05/20(月)21:30:29No.1191368134そうだねx1
>9も20も本編で成長し終えた不破ゆあ滅亡迅雷たちが導くって立場だから精神年齢はすごい幼めだよね
二代目バルカンバルキリー的にアウサイに出ないかなーとか少し期待してる
11424/05/20(月)21:30:31No.1191368149そうだねx5
>ヒューマギアだし前例があるとはいえ滅普通に復活させちゃいかんでしょ
>不破さん死ぬ意味が
まるで檀黎斗やデザストや蛮野は良いみたいに言うじゃん
11524/05/20(月)21:30:33No.1191368161+
筧昌也は脚本から上がってこのままガンガンライダーの監督やるのかと思ったら一般方面メインになったのがちょっと驚いた
11624/05/20(月)21:31:50No.1191368686そうだねx1
>アークランドはこいつぐらいわかりやすい悪い奴いるなら本編に出して倒させろってぐらいの悪い奴
というか本編内のサウザーとほぼ同じこと言ってるあたり絵図はこいつが書いてたんだろうな感
11724/05/20(月)21:31:55No.1191368714+
ヒューマギアとしての死がよくわからないんだよね
シンギュラリティ起きてた迅も肉体作ればまた復活してたし
11824/05/20(月)21:31:57No.1191368727そうだねx1
っていうか滅が復活したところで不破さんが死ぬ意味がなくなるって話にはならなくないか…?
百歩譲って滅が自殺した意味が薄れるって方面ならわかるんだけど
11924/05/20(月)21:32:10No.1191368821+
>>社長はウィア(新型衛星)の打ち上げミッションに昴と一緒に行ってる
>ただこのミッション一週間だから流石にもう帰ってると思う
>アウサイ内で四五歳が滅亡迅雷アジトの居抜きから自社ビルもちになるくらい時間経ってるから
なんならバルバルの最後のゆあちゃんがソルド連れてきたシーン社長の根回しとか協力とかあったんじゃないかなと思う
12024/05/20(月)21:32:59No.1191369135+
Real timeで上がった評価を元に戻すVシネいいよね…
12124/05/20(月)21:33:17No.1191369257+
>筧昌也は脚本から上がってこのままガンガンライダーの監督やるのかと思ったら一般方面メインになったのがちょっと驚いた
というか大森Pもこれのあとは一般ドラマ班に移ってたの意外と知られてない
一発目がハイヒロだったから余計気づかれなかった
12224/05/20(月)21:33:20No.1191369286そうだねx5
>Real timeで上がった評価を元に戻すVシネいいよね…
見てない奴のレス
12324/05/20(月)21:33:57No.1191369512+
>アークランドはこいつぐらいわかりやすい悪い奴いるなら本編に出して倒させろってぐらいの悪い奴
悪意に目覚めた社長と滅がそれぞれ悪意を抱えながらもアークを抜け出すっていう二元論的じゃない締め方をしたんだからリオンが悪いって落とし方を本編でやるのはむずいと思う
12424/05/20(月)21:35:19No.1191370090そうだねx3
アクションに関してはVシネの悪いところ出たなって感じの辛さだけどこれに関しては話の出来が悪いとかそういうんじゃないと思ってるので評価がどうこう言われるとちょっと顔しかめちゃう
なんというか…ファフナーとかの方面の辛さ
12524/05/20(月)21:36:00No.1191370370+
>ヒューマギアとしての死がよくわからないんだよね
>シンギュラリティ起きてた迅も肉体作ればまた復活してたし
これは社長の論だけどバックアップの消失がヒューマギアの死だよ
迅に関しては裏でザイアというか亡と与田垣さんがイロイロやってたのでサルベージした結果で円盤特典のプロジェクトサウザーでやったから今ならTTFCで見れるからどうぞ
12624/05/20(月)21:36:16No.1191370478そうだねx5
これから仲良くなればいい(*ゝω・*)って冬映画でやったじゃないですか
どうして
12724/05/20(月)21:36:34No.1191370604+
Vシネのアクションは全体的に逆に何でスペクターはあんなに良いんだってくらい予算不足が感じられる
12824/05/20(月)21:36:39No.1191370644+
この時期のVシネは色々どうかしてた
12924/05/20(月)21:37:46No.1191371112+
>アクションに関してはVシネの悪いところ出たなって感じの辛さだけどこれに関しては話の出来が悪いとかそういうんじゃないと思ってるので評価がどうこう言われるとちょっと顔しかめちゃう
>なんというか…ファフナーとかの方面の辛さ
キャラが死ぬって部分に対して拒否ある人の意見はよーっくわかるのよねそういうことで嫌な作品って思うことに関してしゃーないねとは思う作品
13024/05/20(月)21:37:47No.1191371130+
スレ画は勿論最近のギーツとファイズのVシネも結構好評だよね
13124/05/20(月)21:38:27No.1191371399+
連続物Vシネは特に悪い部分がどっかに集中するからな…
パラポピとか…
13224/05/20(月)21:38:36No.1191371454+
元々明るい色や派手派手なアクションでちょっと隠れてるけどすごいシビアな世界とテーマのお話だから
子供向けフィルター外れたらさらに振り切れるのもさもありなんというか
13324/05/20(月)21:38:48No.1191371536+
なんで飛電のケツ拭きあの5人でやってるんだろう…
13424/05/20(月)21:39:08No.1191371664+
>この時期の東映は色々どうかしてた
13524/05/20(月)21:39:37No.1191371859そうだねx3
>この時期のVシネは色々どうかしてた
セイバーのVシネはよかっただろ!
13624/05/20(月)21:39:43No.1191371898そうだねx2
面白くはない
13724/05/20(月)21:39:49No.1191371927+
戦闘は演出として光るとこもあるけどやっぱ予算の差がでるCG合成あたりで物足りないなーとかはでかい
13824/05/20(月)21:39:52No.1191371939そうだねx2
>なんで飛電のケツ拭きあの5人でやってるんだろう…
その飛電も操ってた人が巻き込んだからですかね…
13924/05/20(月)21:39:56No.1191371963そうだねx1
プリゼントバイザイアァ!!!をセルフにするセンス良いよね
14024/05/20(月)21:40:05No.1191372014+
滅亡迅雷バルバルの6人が主役で最低でも4人死んだとかやりすぎ
14124/05/20(月)21:40:10No.1191372048+
>連続物Vシネは特に悪い部分がどっかに集中するからな…
>パラポピとか…
インターバル2週間の3本連続とか製作体制からして無理出るに決まってるだろ聞いてんのか電王
14224/05/20(月)21:40:23No.1191372141+
>>この時期のVシネは色々どうかしてた
>セイバーのVシネはよかっただろ!
最初あらすじ見て8年後!?てなった
14324/05/20(月)21:40:28No.1191372178+
スレッドを立てた人によって削除されました
確定でオージャー叩きやってる
14424/05/20(月)21:40:44No.1191372267+
スレッドを立てた人によって削除されました
グオスレ
14524/05/20(月)21:40:48No.1191372288+
滅亡迅雷は見終わって出ていく時に横のお姉さん達が「今日推しが死んだ…」とか話してたのが妙に印象的だった
14624/05/20(月)21:41:14No.1191372468そうだねx2
>なんで飛電のケツ拭きあの5人でやってるんだろう…
飛電はかなり関係ないだろVシネマ
ほとんどザイアのケツ拭きだしなんなら本編で社長がザイアのケツ拭きしてる比率もかなりでかいよ
14724/05/20(月)21:41:19No.1191372497+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>Real timeで上がった評価を元に戻すVシネいいよね…
>見てない奴のレス
肯定しないと死んじゃう人?
14824/05/20(月)21:41:23No.1191372526+
>滅亡迅雷は見終わって出ていく時に横のお姉さん達が「今日推しが死んだ…」とか話してたのが妙に印象的だった
どいつだ…?
14924/05/20(月)21:42:01No.1191372788そうだねx2
滅亡迅雷はこういう退廃的な雰囲気の中凄い苦しんでるのが一番似合うって言われたら否定できないのはちょっと困る
15024/05/20(月)21:43:00No.1191373184+
よく一緒に映画見に行く友人がいるんだけど見た後一番盛り上がったのがOQで一番お通夜になったのが滅亡迅雷だったな…
バルカンバルキリーは割と話してた
15124/05/20(月)21:43:00No.1191373185そうだねx1
仮面ライダー滅亡迅雷のネーミングセンスは何かこう後発の仮面ライダー五十嵐に通ずる物がある
15224/05/20(月)21:43:09No.1191373247+
>プリゼントバイザイアァ!!!をセルフにするセンス良いよね
ハハハッ!カモンッ!カモンッ!
15324/05/20(月)21:43:37No.1191373424そうだねx1
というか作品のメインビジュアルが刀を鞘から抜こうとしてるライダーの滅亡迅雷の刃の下に滅亡迅雷の四人ってのが見終わってからあーっ…ってなるよね
15424/05/20(月)21:44:03No.1191373589そうだねx1
>どいつだ…?
滅亡迅雷は箱推しが多いぞ
15524/05/20(月)21:44:11No.1191373646+
>>プリゼントバイザイアァ!!!をセルフにするセンス良いよね
>ハハハッ!カモンッ!カモンッ!
ちょっと海東が召喚したサイガあじを感じる
15624/05/20(月)21:44:13No.1191373656+
>セイバーのVシネはよかっただろ!
面白かったし好きだけど作風が異色すぎて別の意味でどうかしてる
15724/05/20(月)21:44:23No.1191373718+
就活した友達とフリーターみたいなノリがちょっとある
15824/05/20(月)21:44:25No.1191373730そうだねx1
まぁそれこそ飛電の落ち度どころか1000%の行為も含めてだいたい全部CEOのビジネスでした!本編のいざこざはもう金になりません!これからは滅亡迅雷を正義棒でぶっ叩いてメシ食ってくぞ!
っていう種明かしのお話がVシネだしな…
15924/05/20(月)21:45:03No.1191373997そうだねx3
でもMONKEY MAJIKのエンディング曲は本当に名曲なのよ!!
16024/05/20(月)21:45:10No.1191374040+
>滅亡迅雷はこういう退廃的な雰囲気の中凄い苦しんでるのが一番似合うって言われたら否定できないのはちょっと困る
なんならアウサイのひどい目にあいながら苦労してる滅見てこいつこういうの似合うよなあ…ってなる闇のファン
16124/05/20(月)21:45:21No.1191374109+
深層もセイバーでこんな暗い雰囲気の話やる…?とは思った
16224/05/20(月)21:45:47No.1191374251+
>でもMONKEY MAJIKのエンディング曲は本当に名曲なのよ!!
原曲もいいけど滅亡迅雷のカバー版が好き
16324/05/20(月)21:46:08No.1191374386+
リバイスとギーツは結構普通に熱い感じの話だったなVシネマ
16424/05/20(月)21:46:49No.1191374635そうだねx1
俺でもこれでゼロワンのお話終わりかぁて思ってたらアウトサイダーズ始まって今度はゼロスリー出てきたりなんかして最近はまじで嬉しい
あとは社長の帰還さえあればなんだが最終回くらいまでとっとくのか全くオファーしてないか…
16524/05/20(月)21:46:54No.1191374672+
セイバーは明るく見えるけど事情は全体的に辛気臭いし一皮向けば辛気臭いキャラ多いし…
16624/05/20(月)21:46:58No.1191374699+
1000%以外のキャラはだいたいなんか可哀想かわいいみたいな感情に落ち着く
1000%も1000%で檀黎斗に振り回されてくのは流石に少し同情されたが
16724/05/20(月)21:47:02No.1191374730+
>まぁそれこそ飛電の落ち度どころか1000%の行為も含めてだいたい全部CEOのビジネスでした!本編のいざこざはもう金になりません!これからは滅亡迅雷を正義棒でぶっ叩いてメシ食ってくぞ!
>っていう種明かしのお話がVシネだしな…
ちなみに滅亡迅雷を仮想敵として兵器ビジネスするって話は本編でサウザーがいってるからVシネのリオンはお前が元か!ってなる
16824/05/20(月)21:47:14No.1191374817+
世界を混乱させたわけだしのうのうと生きてていいわけないよね…腹切って死ぬね…
はお前らの出した結論なら…ってなる
16924/05/20(月)21:47:28No.1191374908+
エビルデモンズはストーリーも正気を取り戻したのかって感じだしアクションも予算の都合とか見えてこなくてとても良かった
17024/05/20(月)21:47:43No.1191375019+
>>滅亡迅雷はこういう退廃的な雰囲気の中凄い苦しんでるのが一番似合うって言われたら否定できないのはちょっと困る
>なんならアウサイのひどい目にあいながら苦労してる滅見てこいつこういうの似合うよなあ…ってなる闇のファン
🐸「幸せの総量は決まってるんだ」
17124/05/20(月)21:47:57No.1191375117+
>リバイスとギーツは結構普通に熱い感じの話だったなVシネマ
リバイスは良い時の坂本監督だったね
ムラマサの正体も割とおってなったし
17224/05/20(月)21:47:58No.1191375123そうだねx1
>リバイスとギーツは結構普通に熱い感じの話だったなVシネマ
リバイスはいきなり大ちゃんとヒロミさんのキャラソンから始まって最後もキャラソンで占めて困惑した以外は面白かったね
17324/05/20(月)21:48:08No.1191375181+
本編も滅の号泣が凄い綺麗な絵面だったから曇らせ隊が出てくるのはとても分かる
17424/05/20(月)21:48:37No.1191375361+
リアタイまで付き合った人間に滅亡迅雷バルバルぶつけて終わるの凄いと思う
まあリアタイよりVシネ2作の方が悪い意味でゼロワンらしい作品ではあるけど
17524/05/20(月)21:48:41No.1191375380そうだねx1
>まぁそれこそ飛電の落ち度どころか1000%の行為も含めてだいたい全部CEOのビジネスでした!本編のいざこざはもう金になりません!これからは滅亡迅雷を正義棒でぶっ叩いてメシ食ってくぞ!
>っていう種明かしのお話がVシネだしな…
うわ・・・
17624/05/20(月)21:48:57No.1191375470そうだねx2
ほぼ反則ジョーカーでなんでもありの神使ってるけどゼロワンのストーリー締めようとしてるのはそれなりに好感持てるよ
長い
17724/05/20(月)21:49:12No.1191375565+
社長もゆあちゃんも出そうと思えばやれなくは無いっぽいのはガルリミとか戦記で証明してるし…
17824/05/20(月)21:49:25No.1191375675そうだねx1
https://youtu.be/r3M0YwJG70Y?si=y1GLq8C6xiWP8urN
いい曲過ぎる
17924/05/20(月)21:49:26No.1191375692+
セイバーは増刊号が理想の後日譚すぎた
18024/05/20(月)21:49:27No.1191375697+
アウサイは社長も欲しいけどエボル帰ってくるなら万丈連れてこれないかなぁ
18124/05/20(月)21:50:05No.1191375939+
>アウサイは社長も欲しいけどエボル帰ってくるなら万丈連れてこれないかなぁ
赤楚君も売れてしまってるな…
18224/05/20(月)21:50:07No.1191375951+
リバイスVシネは内容はいいんだけどあの最後のMVいらなくね?ってなる
18324/05/20(月)21:50:10No.1191375967+
>1000%以外のキャラはだいたいなんか可哀想かわいいみたいな感情に落ち着く
こいつもファイナルライブツアー観てると結構感想変わる部分はある
サウザー課の仕事は贖罪ですとか言っててああちゃんと本編で社長に言われた行動で示せを履行してたんだなってなる
それはそれとして態度に申し訳無さとか全く出さないから本編内外の塩扱いはやむえないともなる
18424/05/20(月)21:50:22No.1191376038+
不破さんは岡田さんがどうなってるか一般客にはマジで分からないのが怖い
東大から司法試験突破目指してるって聞くけど噂止まりだし
18524/05/20(月)21:50:27No.1191376072+
>本編も滅の号泣が凄い綺麗な絵面だったから曇らせ隊が出てくるのはとても分かる
なんだかんだで滅が段々人間臭くなってく流れは本編と劇場版通してよく出来てるんだよなって1人だけ新イズを旧イズと同一視しちゃうシーンで思った
18624/05/20(月)21:50:32No.1191376090+
>ちなみに滅亡迅雷を仮想敵として兵器ビジネスするって話は本編でサウザーがいってるからVシネのリオンはお前が元か!ってなる
1000%も飛電を愛していたからだ!に起因する逆恨みが根底なのを見てるとビジネス関連は概ねリオンの意思が刷り込まれたもんだろうなぁって感じがする
ある意味見下してたゆあちゃんと同じで改心をきっかけに道具から脱した感じ
18724/05/20(月)21:50:46No.1191376174+
>>リバイスとギーツは結構普通に熱い感じの話だったなVシネマ
>リバイスはいきなり大ちゃんとヒロミさんのキャラソンから始まって最後もキャラソンで占めて困惑した以外は面白かったね
キャラソン〆は割とよくあるから別に…
オルテカが混ざって歌ってたのはどの面下げて来てんだお前ってなった
ジュウガオルテカでまあそういう感じか…ともなった
18824/05/20(月)21:50:55No.1191376235+
ヒューマギアと会社作ろうとしてるのは好きだよ1000%
なんか乗っ取られてんな…
18924/05/20(月)21:51:40No.1191376543そうだねx1
>ほぼ反則ジョーカーでなんでもありの神使ってるけどゼロワンのストーリー締めようとしてるのはそれなりに好感持てるよ
>長い
つってもゼロワンのストーリー自体はもうほぼほぼ終わってない?
善意と悪意が同居することや行き過ぎた善意に関してもあくまで本編の延長線上というか焼き直しではあるし
19024/05/20(月)21:51:46No.1191376582+
>リアタイまで付き合った人間に滅亡迅雷バルバルぶつけて終わるの凄いと思う
>まあリアタイよりVシネ2作の方が悪い意味でゼロワンらしい作品ではあるけど
本編から好きな人は逃げずにやりやがったと割と認めてる人は多い
19124/05/20(月)21:51:58No.1191376673+
ゼロスリーも作ったしなんとかこう…いい感じの完結編作ってワンツースリースレ画バルバル並べてハッピーエンドにできませんかね…
19224/05/20(月)21:51:58No.1191376676+
>いい曲過ぎる
バルバルの曲も好き
辛いけど好き
19324/05/20(月)21:52:03No.1191376695+
男犬飼と赤楚は出世街道まっしぐらで高橋文哉もかぁ
19424/05/20(月)21:52:12No.1191376764そうだねx1
>1000%以外のキャラはだいたいなんか可哀想かわいいみたいな感情に落ち着く
むしろ1000%だけが本編後半色々とあんまりな扱いだったのもあってREALTIMEとかゲンムズとかで味が出てきた感
19524/05/20(月)21:52:14No.1191376774+
Vシネは坂本上堀内が当たり過ぎる
19624/05/20(月)21:52:22No.1191376818+
どうしても官房長官の意見にそうだねってなっちゃう
19724/05/20(月)21:52:35No.1191376902+
ゼロワンとしては悪意と善意のバランスが大事って着陸してるからね
19824/05/20(月)21:52:37No.1191376915+
AIBOの話は共闘自体は好きだけど最初から考えてたっぽいけどそれならもうちょっと過去回想とかでそういうの見せて欲しかったな感はある
19924/05/20(月)21:52:46No.1191376978+
>>本編も滅の号泣が凄い綺麗な絵面だったから曇らせ隊が出てくるのはとても分かる
>なんだかんだで滅が段々人間臭くなってく流れは本編と劇場版通してよく出来てるんだよなって1人だけ新イズを旧イズと同一視しちゃうシーンで思った
イズ殺したあたりのやっちまったよ…って雰囲気は印象に残ってる
そして映画でも引き摺ってるのがいいよね
20024/05/20(月)21:53:18No.1191377177+
アルト社長以上に不破さんの出演が難しそう
普通に出てきたら多分吹く
20124/05/20(月)21:53:30No.1191377266+
砂川脩弥なんかも今2.5次元方面でなかなか忙しい人だと思う
20224/05/20(月)21:54:01No.1191377458そうだねx4
滅亡迅雷よりその後のバルバルで荒れに荒れてた思い出
20324/05/20(月)21:54:29No.1191377658+
>砂川脩弥なんかも今2.5次元方面でなかなか忙しい人だと思う
刀剣乱舞で役取ったので安泰だねぇ
20424/05/20(月)21:54:36No.1191377699+
んなこと言ったらイズも社長だしモデル方面で忙しいよ!
というか全員忙し目だよ!!
20524/05/20(月)21:54:40No.1191377733+
>つってもゼロワンのストーリー自体はもうほぼほぼ終わってない?
>善意と悪意が同居することや行き過ぎた善意に関してもあくまで本編の延長線上というか焼き直しではあるし
というか本編の最後の結論を敵味方の大ボス同士でやった話だよね
悪意に飲まれるは駄目だけど悪意を知らないのも駄目で両方知ってこそ
って本編の話の延長線
20624/05/20(月)21:55:08No.1191377936+
>んなこと言ったらイズも社長だしモデル方面で忙しいよ!
>というか全員忙し目だよ!!
なのでこうしてアーク様が超頑張る
20724/05/20(月)21:55:17No.1191377993そうだねx1
>アルト社長以上に不破さんの出演が難しそう
>普通に出てきたら多分吹く
俺も何の気なしに出てきてはプログライズキー強引にこじ開ける不破さん見て吹き出してからちょっと泣く…したいよ
20824/05/20(月)21:55:24No.1191378041+
井桁さんも忙しそう
20924/05/20(月)21:55:35No.1191378133そうだねx4
>滅亡迅雷よりその後のバルバルで荒れに荒れてた思い出
色々置いとくとしてもやっぱり不破さん殺したのはやりすぎだったと思う
21024/05/20(月)21:55:38No.1191378152+
不破さんの中の人以外まじで売れっ子よね
21124/05/20(月)21:55:42No.1191378174そうだねx2
ゼロワンの明確な宿題なんて「ヒューマギア=AIの扱いどうすんの?」っていう今まさに全人類が直面してる問題にこれから向き合うぞってくらいだからストーリーはもうだいたい閉じてんのよね
一応アズがクリフハンガーされてはいるんだけど
21224/05/20(月)21:55:46No.1191378200+
>むしろ1000%だけが本編後半色々とあんまりな扱いだったのもあってREALTIMEとかゲンムズとかで味が出てきた感
というかコロナ前の脚本だと改心後の行脚のあたりはもう少し尺取ってやるつもりだったとか
21324/05/20(月)21:56:14No.1191378385+
バルバルは取り敢えずバトルが地味でつまんねえ!が先に来るからな
21424/05/20(月)21:56:28No.1191378464+
>なのでこうしてアーク様が超頑張る
アウトサイダーズがアーク様負けてばっかの話になっちゃった!
21524/05/20(月)21:56:37No.1191378529+
一応不破さんの死亡はぼかしてるから
本来あった墓シーンカットしてるし
21624/05/20(月)21:56:39No.1191378549+
1000%はそれこそ改心後の描写やヨタガキさんが削られてるのでコロナ絡みでおもっくそ打撃受けちゃったキャラではあるね
21724/05/20(月)21:56:51No.1191378626+
>>プリゼントバイザイアァ!!!をセルフにするセンス良いよね
>ハハハッ!カモンッ!カモンッ!
海外のファンがそっち系の喘ぎっぽく感じてたのはまあそうなるかってなったやつ
21824/05/20(月)21:56:54No.1191378639そうだねx1
中盤以降グダグダだったゼロワンをずっと引きづられても…ってなる
21924/05/20(月)21:57:14No.1191378760+
>本編も滅の号泣が凄い綺麗な絵面だったから曇らせ隊が出てくるのはとても分かる
褒め言葉なんだけど滅は綺麗な痛めつけ方が似合うんだけど社長は汚い痛めつけ方が似合うんだよね…
静と動と言ってもいい違い
22024/05/20(月)21:57:27No.1191378853+
滅はまあ人気出る要素しかないよな…と思う
キャラ描写も結構丁寧だったし
22124/05/20(月)21:57:30No.1191378874+
着色料保存料1000%
22224/05/20(月)21:57:41No.1191378957そうだねx1
当時は先の話見てんなぁって感じだったけど
AI関連でいっぱい騒いでる今見るとバルバルの締め方は他人事じゃない感じがだいぶ出てきた
22324/05/20(月)21:57:51No.1191379034そうだねx2
1000%の改心後については周りの方が本人よか株落としてる
イズの当たりが強いのはまだ分かるけどゆあちゃんそんなでかい態度取れる立場じゃないだろ
22424/05/20(月)21:57:52No.1191379042+
役も死んでるし中の人も音信不通の不破さんはもう…
22524/05/20(月)21:58:06No.1191379146+
>アウトサイダーズがアーク様負けてばっかの話になっちゃった!
なんか結果主人公みたいな動きしてるぞこいつ
22624/05/20(月)21:58:10No.1191379182+
>着色料保存料1000%
CMで一言も言ってないこれが未だに定型残ってるのおかしいよ
22724/05/20(月)21:58:17No.1191379221+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>滅亡迅雷よりその後のバルバルで荒れに荒れてた思い出
>色々置いとくとしてもやっぱり不破さん殺したのはやりすぎだったと思う
とりあえずでキャラ殺すのマジでやめて欲しい
それでしか話題作れないとか脚本のレベル低いよ…
22824/05/20(月)21:58:44No.1191379370そうだねx3
別に不破さんはとりあえずで殺されたキャラじゃないと思う…
22924/05/20(月)21:58:46No.1191379386+
AI問題とかもろに今直面してるなって感じる
23024/05/20(月)21:58:46No.1191379388+
>バルバルは取り敢えずバトルが地味でつまんねえ!が先に来るからな
至近距離必殺射撃とかあるしバルバルはまだいいだろ!
滅亡迅雷についてはそうだね
23124/05/20(月)21:58:47No.1191379398+
>滅はまあ人気出る要素しかないよな…と思う
>キャラ描写も結構丁寧だったし
スタッフも画をキレイに撮るところに力入れてるな…ってところちらほらあった記憶
冬映画の刀のシーンとか
23224/05/20(月)21:58:59No.1191379475+
貴方達は数いるオルフェノクの中でも1000%以上の方達だ
23324/05/20(月)21:59:01No.1191379487+
>とりあえずでキャラ殺すのマジでやめて欲しい
>それでしか話題作れないとか脚本のレベル低いよ…
バルバルの不破さんに関しては話題作るとかそういう話ではなくない!?
23424/05/20(月)21:59:37No.1191379722そうだねx2
>とりあえずでキャラ殺すのマジでやめて欲しい
>それでしか話題作れないとか脚本のレベル低いよ…
とりあえずで「とりあえずでキャラ殺すのやめて」って的外れな話し始めるのレベル低いよマジで
23524/05/20(月)21:59:44No.1191379751+
本気で受け止めた結果の死だからついでの死じゃないんだよね不破さんの場合は
23624/05/20(月)21:59:57No.1191379859+
結局乳首ドリルすなは何だったの…
23724/05/20(月)22:00:17No.1191380003+
滅亡迅雷はこうクライマックスフォームやジオウトリニティみたいな4人の意思で戦うのかと思った
なんか知らんMONKEY MAJIKの声で戦うし人格も知らん奴だ…
そしてそれが別に面白くない…
23824/05/20(月)22:00:40No.1191380163そうだねx1
>滅亡迅雷についてはそうだね
あっちも滅迅vsザイアは結構よかったよ
23924/05/20(月)22:00:53No.1191380250+
>>着色料保存料1000%
>CMで一言も言ってないこれが未だに定型残ってるのおかしいよ
邪推し過ぎなのは承知で思ってる事だけどあんまりにもこの定型が酷いのと他で言うやつも出てきたから着色料保存料の件無くなった説あるんじゃねて思ってる
24024/05/20(月)22:01:20No.1191380436そうだねx1
ラストのダメージがデカすぎるけど結構ローンウルフの戦闘は好きなんだ
24124/05/20(月)22:01:21No.1191380442そうだねx1
不破さんに関しては「全力で受け止めました」の結果だから良くも悪くも生きてても死んでても話には影響がないし
だからこそボカしたまま終わってるってとこ
24224/05/20(月)22:01:26No.1191380486そうだねx2
言っちゃなんだが本編だと社長側の主張がそれでいいのか…?って感じさせるものばっかりだったのが滅のキャラを良くしたところはある
24324/05/20(月)22:01:37No.1191380579+
パンフで不破さんとゆあちゃんの結末はそれぞれの選択の結果みたいなこと言われててゆあちゃんには付け加えてこれから険しい道が待ってるでしょうねって言ってる
逆説的に脚本の中では不破さんは死んだ寄りっぽい
24424/05/20(月)22:01:44No.1191380639+
>当時は先の話見てんなぁって感じだったけど
>AI関連でいっぱい騒いでる今見るとバルバルの締め方は他人事じゃない感じがだいぶ出てきた
俺は偶然が狙ったのか本編の漫画家アシスタントの話が生成AIの問題回避した運用してたのちょっとわらっちゃったよ
線つないでデータ詰め込めばいいのになんでまたおしえないと…とか愚痴ってんだよとか当時思った
24524/05/20(月)22:01:51No.1191380682+
意味ねーんじゃねーかと違って名誉毀損と言われたらマジで言い訳できねぇ!
24624/05/20(月)22:02:14No.1191380842+
スレッドを立てた人によって削除されました
>別に不破さんはとりあえずで殺されたキャラじゃないと思う…
中の人が生意気だから念入りに殺されたよな
24724/05/20(月)22:03:03No.1191381179+
>滅亡迅雷はこうクライマックスフォームやジオウトリニティみたいな4人の意思で戦うのかと思った
>なんか知らんMONKEY MAJIKの声で戦うし人格も知らん奴だ…
うん
>そしてそれが別に面白くない…
面白くないの内容にもよるけど俺は意図含めかなり面白かったな
戦闘が退屈って意味ならハイ
24824/05/20(月)22:03:04No.1191381181そうだねx2
>俺は偶然が狙ったのか本編の漫画家アシスタントの話が生成AIの問題回避した運用してたのちょっとわらっちゃったよ
>線つないでデータ詰め込めばいいのになんでまたおしえないと…とか愚痴ってんだよとか当時思った
初期の話なのもあって監修特に強くついてるだろうから見越しててもおかしくはない
24924/05/20(月)22:03:45No.1191381477+
CEOのボクシングバトルはゼロワンだと珍し目なのもあって結構好き
25024/05/20(月)22:03:53No.1191381537+
>パンフで不破さんとゆあちゃんの結末はそれぞれの選択の結果みたいなこと言われててゆあちゃんには付け加えてこれから険しい道が待ってるでしょうねって言ってる
>逆説的に脚本の中では不破さんは死んだ寄りっぽい
円盤のブックレットでは殺したつもり位まで言ってる
結局キャラクターの終わりまで見せ切ったほうが都合がいいからって
ただまあぼかされた以上はぼかして行きますけどもトモ言ってる
25124/05/20(月)22:04:18No.1191381702そうだねx1
>なんか知らんMONKEY MAJIKの声で戦うし人格も知らん奴だ…
>そしてそれが別に面白くない…
四人の戦闘能力を使い分ける!とかもなく本当に戦闘マシン
シュレッダーの無いゼインみたい
25224/05/20(月)22:05:06No.1191381983+
岡田さんとスタッフ不仲だから殺したとか適当こくやつたまにいるけどそれこそバルバルで岡田さんがかなりわがままスタッフに聞いてもらって二人三脚でやったエピソードあるからなぁ
25324/05/20(月)22:05:32No.1191382152そうだねx1
アウトサイダーズでゼロスリー出てきたしさ
不破さんもプリントアウトしちゃおう
25424/05/20(月)22:05:33No.1191382157+
不破さんの生死や提起に対して完全な解決をしないところも含めて締め方は一般映画的というか特撮的にはちょっとめずらしい感じはする
25524/05/20(月)22:05:45No.1191382227そうだねx1
全員が喋るとか滅が主で喋るとかでなくAIの集合体専用の声で喋ってしかもそれがプログライズキーと同じってのはだいぶ皮肉めいてて好き
25624/05/20(月)22:06:15No.1191382399+
>>なんか知らんMONKEY MAJIKの声で戦うし人格も知らん奴だ…
>>そしてそれが別に面白くない…
>四人の戦闘能力を使い分ける!とかもなく本当に戦闘マシン
>シュレッダーの無いゼインみたい
せめて4人の武器はもっと使ってほしかった
特写見る限りだと使えるようにしてたっぽいのに本編だとスラッシュライザーしか使ってなかった気がする
25724/05/20(月)22:06:20No.1191382437+
>アウトサイダーズでゼロスリー出てきたしさ
>不破さんもプリントアウトしちゃおう
AI不破さんはアリだと思う
25824/05/20(月)22:06:38No.1191382598そうだねx3
今岡田さんが表に出てないこととバルバルのオチは何の因果関係もないからな
ごっちゃにして圧力かけて潰されたみたいな論調よく見るけど
25924/05/20(月)22:07:09No.1191382780+
>>アウトサイダーズでゼロスリー出てきたしさ
>>不破さんもプリントアウトしちゃおう
>AI不破さんはアリだと思う
でもよおそれAIMSが取り締まってる人工知能特別法違反なんですよ
26024/05/20(月)22:07:13No.1191382808+
>全員が喋るとか滅が主で喋るとかでなくAIの集合体専用の声で喋ってしかもそれがプログライズキーと同じってのはだいぶ皮肉めいてて好き
人に近い感情もった奴らが出した結論が自身破壊して心のない機械になるってのがもうね
26124/05/20(月)22:07:14No.1191382819+
ZAIAの道具でヒューマギアを扱う研究者でしかなかったゆあちゃんがソルドたちを引き連れて滅亡迅雷の意思も継いでヒューマギア側の立場に立って宣戦布告
っていうのは長い道のりの結果だよなって結構感慨深いものはある
26224/05/20(月)22:07:38No.1191382983+
>特写見る限りだと使えるようにしてたっぽいのに本編だとスラッシュライザーしか使ってなかった気がする
亡クロー装備してたのとかあったよね
26324/05/20(月)22:07:42No.1191383012そうだねx3
Vシネ2作やってこういうオチ!?ってのは流石にちょっと当時思いました
今は受け止めれてるけど
26424/05/20(月)22:07:44No.1191383027+
>今岡田さんが表に出てないこととバルバルのオチは何の因果関係もないからな
>ごっちゃにして圧力かけて潰されたみたいな論調よく見るけど
本編後から暫くして芸能界引退とか普通にあるからな
内海とか
26524/05/20(月)22:07:58No.1191383118+
岡田さん何やってるんだろうな…公式チャンネルは何も答えてくれない
26624/05/20(月)22:08:09No.1191383196+
>今岡田さんが表に出てないこととバルバルのオチは何の因果関係もないからな
>ごっちゃにして圧力かけて潰されたみたいな論調よく見るけど
っていうか2024年にもなってそんな放送当時のクソヤバい部類のアンチみたいなこと擦ってるやつ全員キチガイしかいないよぉ!
26724/05/20(月)22:08:16No.1191383239+
複数人で1人のライダー操ってるライダーて滅亡迅雷くらいじゃねて思ったけど電王とWとタイプトライドロンとクローズビルドと五十嵐と結構いた事に気づいた
4人体制は未だにスレ画だけだが
26824/05/20(月)22:08:27No.1191383313+
とりあえず一時は万事で全部自分が思う作品評価に周辺のネガティブ要素押し付けるまあよく見るやつっすね
26924/05/20(月)22:08:36No.1191383371そうだねx1
光のゼロワンファン攻撃的で怖いです
27024/05/20(月)22:08:42No.1191383409+
>岡田さん何やってるんだろうな…公式チャンネルは何も答えてくれない
よりによってスパチャ解禁のお知らせが最後の投稿だからな…


1716206107243.jpg