二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716169500700.jpg-(161643 B)
161643 B24/05/20(月)10:45:00No.1191194859そうだねx1 12:43頃消えます
そうなん?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)10:47:16No.1191195286そうだねx10
そうやで
224/05/20(月)10:47:17No.1191195291そうだねx16
せやで!スレ「」には端っこの小さいのあげるわ!
324/05/20(月)10:47:44No.1191195372+
何かと思ったらお好み焼きかぁ
424/05/20(月)10:49:39No.1191195719そうだねx4
お好み焼きシェアしないだろ!て言われたけどピザだってシェアしねえよ
524/05/20(月)10:50:11No.1191195825そうだねx126
>お好み焼きシェアしないだろ!て言われたけどピザだってシェアしねえよ
デブは黙ってろ
624/05/20(月)10:50:21No.1191195855そうだねx23
ピザshareしないはただ友達居ないだけだろ
724/05/20(月)10:50:26No.1191195870そうだねx12
>お好み焼きシェアしないだろ!て言われたけどピザだってシェアしねえよ
824/05/20(月)10:51:08No.1191196013そうだねx5
お好み焼きもシェアしようぜ…
924/05/20(月)10:51:16No.1191196042そうだねx1
>ピザshareしないはただ友達居ないだけだろ
それ以上はやめてくれ
1024/05/20(月)10:51:17No.1191196045そうだねx27
チヂミの切り方なんて知らん
1124/05/20(月)10:51:46No.1191196132そうだねx11
>デブは黙ってろ
>ピザshareしないはただ友達居ないだけだろ
>?
待て待てもしかしたらナポリの「」かもしれん
1224/05/20(月)10:51:59No.1191196172+
えっお好み焼きもシェアするだろ
1324/05/20(月)10:52:24No.1191196264+
ピザシェアしないのはイタリアの食べ方だったか
1424/05/20(月)10:52:26No.1191196272+
ピザもお好み焼きも1人1枚だろ
1524/05/20(月)10:53:13No.1191196417+
シェアはしなくても円では食べないだろう
1624/05/20(月)10:53:29No.1191196473そうだねx5
お好み焼き上が食べやすいしピザは下が食べやすい
それでいいじゃないか
1724/05/20(月)10:54:20No.1191196654+
そんな細切れにするくらいなら複数枚焼くわ
1824/05/20(月)10:54:29No.1191196671+
チクワ入ってる耳が取り合いになるだろ
1924/05/20(月)10:55:42No.1191196898+
イタリアでもピザはピザ切り
一方でドミノのスクエアカットはシェアすることを意識してああなっている
2024/05/20(月)10:55:43No.1191196905+
>そんな細切れにするくらいなら複数枚焼くわ
切って食って切って食ってだから違う気がしたけど
最初にまとめて切ったとしたらこうなると思う
2124/05/20(月)10:56:30No.1191197048+
関西人だけど俺は猫舌だから下で切って皿に取って食べるがな!
白ご飯といっしょに
2224/05/20(月)10:57:20No.1191197208+
広島だけど上くらい細切れにしないけど縦2横6くらいで切るわ
2324/05/20(月)10:57:42No.1191197283そうだねx4
こういうのって絶対自然とそうなったんじゃなくて
東京に合わせたくない一心でわざわざ不便なことしてるよね
2424/05/20(月)10:57:54No.1191197318+
人と食事してたら「こっちの一口あげるからそっちの一口ちょうだい」くらい言われる事あるだろ
俺は「嫌だ」って言うけど
2524/05/20(月)10:58:25No.1191197439+
>シェアはしなくても円では食べないだろう
ユーロだよな
2624/05/20(月)10:58:37No.1191197482そうだねx11
キモいから関西弁やめて
2724/05/20(月)10:58:45No.1191197501そうだねx10
スレ画は細かすぎるけど格子切り自体は別におかしくないでしょ
シェアするとか関係なく
2824/05/20(月)10:59:16No.1191197586+
書き込みをした人によって削除されました
2924/05/20(月)10:59:46No.1191197689+
広島大阪の麺入ってるやつはもうみんな食事一回分の感覚で食べるからシェアは一切なかったな
3024/05/20(月)10:59:52No.1191197716+
下って上の中間形態でしょ
8等分にしてたらピザって言って良いけど
3124/05/20(月)11:00:28No.1191197844+
シェアするもんじゃないよなお好み焼き
3224/05/20(月)11:00:45No.1191197884+
モダン焼きも格子切りする?
3324/05/20(月)11:00:59No.1191197938+
お好み焼きは最初から全部じゃなくて食べる前に一口サイズに切るなぁ
3424/05/20(月)11:01:55No.1191198113そうだねx2
下にやきそば入ってるやつはちっこくカットしないとすんげー食べ辛いんだこれが
3524/05/20(月)11:02:04No.1191198141+
えっ?みんなでお好み焼き食べる時も一人一枚で焼くの…?
3624/05/20(月)11:02:16No.1191198187+
下はこう切った後は皿に取って箸で食う想定なのでは
3724/05/20(月)11:02:52No.1191198308+
>モダン焼きも格子切りする?
普通にする
3824/05/20(月)11:03:04No.1191198347+
そもそも上はシェア文化じゃないのでこの切り方
一人で食うときに食いやすいように切る
3924/05/20(月)11:03:12No.1191198375そうだねx5
fu3497087.jpg
シェアの話だと最近見たこの話は考え方そのものに感銘を受けたな
ピザは均等に切り分けて分配することが公正で平等だと思っていた俺の常識が打ち砕かれた
4024/05/20(月)11:03:18No.1191198396そうだねx7
まず上を見てチヂミみたいにって感想にならねぇだろ
4124/05/20(月)11:03:48No.1191198516そうだねx8
>ピザは均等に切り分けて分配することが公正で平等だと思っていた俺の常識が打ち砕かれた
公正と平等って似てるようで全く別の概念だと思う
4224/05/20(月)11:03:57No.1191198547そうだねx1
お店の人に対面とかで焼いてもらう店と自宅等も含む自分たちで焼くタイプで想定が変わってきそう
4324/05/20(月)11:04:01No.1191198557そうだねx1
鉄板の上から都度取るスタイルだからじゃない?と思ってる
4424/05/20(月)11:04:45No.1191198706そうだねx2
>まず上を見てチヂミみたいにって感想にならねぇだろ
まあ最近の子は比較的韓国料理に馴染みあるから…
4524/05/20(月)11:04:57No.1191198751+
ピザにしてもお好み焼きにしても下食いにくいだろ
4624/05/20(月)11:05:05No.1191198785+
俺は自分ちだと切らない
お店の鉄板の上なら切る
4724/05/20(月)11:05:15No.1191198823そうだねx12
>>まず上を見てチヂミみたいにって感想にならねぇだろ
>まあ最近の子は比較的韓国料理に馴染みあるから…
ならねぇだろ
4824/05/20(月)11:05:44No.1191198939そうだねx1
チヂミを知ってたとしても上見てチヂミとはならねぇかな…
4924/05/20(月)11:06:28No.1191199089そうだねx3
>お店の人に対面とかで焼いてもらう店と自宅等も含む自分たちで焼くタイプで想定が変わってきそう
関西の方だと全部お店の人がやってくれるところ多いもんな
5024/05/20(月)11:06:51No.1191199159+
話の本題じゃないからスルーはしたけど上みたいなこと言うやつ見たことは無い
いや下も見たことないけど
5124/05/20(月)11:07:13No.1191199236そうだねx5
>fu3497087.jpg
>シェアの話だと最近見たこの話は考え方そのものに感銘を受けたな
>ピザは均等に切り分けて分配することが公正で平等だと思っていた俺の常識が打ち砕かれた
それはそれとして取って食いづらいの何個かあるな…
5224/05/20(月)11:07:53No.1191199382+
>それはそれとして取って食いづらいの何個かあるな…
多分箸とかで取るんだろう
5324/05/20(月)11:08:20No.1191199486+
広島焼きさんは食べにくいから嫌い
5424/05/20(月)11:09:12No.1191199674+
>関西の方だと全部お店の人がやってくれるところ多いもんな
あと持ち帰りで食うことも多いからそもそも切らないというのもある
5524/05/20(月)11:09:16No.1191199690+
上の方はカスみたいなサイズに切れてるのが2つあるのが理解できない
5624/05/20(月)11:09:23No.1191199712+
>>それはそれとして取って食いづらいの何個かあるな…
>多分箸とかで取るんだろう
みんなで食べようってなると手汚さないように食べる感じになるよね
時々物足りない気持ちになる
5724/05/20(月)11:09:26No.1191199725+
関東では上みたいに切ってでてくるのがチヂミだからチヂミって感想になるのでは
5824/05/20(月)11:09:36No.1191199757+
チヂミそんな分け方だっけ…て思ってググったけど切り分けて盛り付ける位にはチヂミは大き目に切るみたいよ
四角いのはそう
5924/05/20(月)11:09:55No.1191199829+
うちの地元だと大体ぜんぶ手掴みで丸かじりだよ
6024/05/20(月)11:10:01No.1191199850そうだねx3
シェアってなんだよ…
複数人でも自分で焼いて自分で食うぞ
6124/05/20(月)11:10:08No.1191199877+
いろんな種類たくさん食べたいから積極的にシェアして相手に断れない空気を作る
6224/05/20(月)11:10:10No.1191199883+
4等分くらいで十分掴めるからあんまり格子とかピザとか意識しないんだよな…
6324/05/20(月)11:10:18No.1191199914+
アメリカンなバカでかいピザも四角く切ってたなそういえば
6424/05/20(月)11:10:24No.1191199936+
関西だとお好み焼きっておかずだから1人1枚食わされるだろうからそもそもシェアの感じにならないだろ
6524/05/20(月)11:10:55No.1191200046そうだねx5
(この話題に広島を巻き込まないで欲しい)
6624/05/20(月)11:11:08No.1191200106+
スクエアカット知らない人いるのか
6724/05/20(月)11:11:10No.1191200115+
>関西だとお好み焼きっておかずだから1人1枚食わされるだろうからそもそもシェアの感じにならないだろ
いや?
6824/05/20(月)11:11:28No.1191200185そうだねx2
>(この話題に広島を巻き込まないで欲しい)
都合がいい時だけ逃げてんじゃねぇぞ
6924/05/20(月)11:11:58No.1191200280+
一人で食うピザはナイフとフォークでステーキみたいに切って食う
それとは別にファストフード用にバカでけえピザをピザ切りしてワンカットで売るところもある
あと長方形の馬鹿でかいピザを四角く切り分けて食うのも見た
イタリア旅行の思い出
7024/05/20(月)11:12:06No.1191200308そうだねx2
>関東では上みたいに切ってでてくるのがチヂミだからチヂミって感想になるのでは
見たことねぇや
7124/05/20(月)11:12:09No.1191200320+
>(この話題に広島を巻き込まないで欲しい)
おいしいよねもちチーズ入り
7224/05/20(月)11:12:09No.1191200323そうだねx3
広島焼きはどうやっても1人1個じゃ
7324/05/20(月)11:12:24No.1191200373+
お好み焼き1人で食べるから久しく切ってないな…
7424/05/20(月)11:12:30No.1191200393そうだねx1
広島のはボリュームありすぎてむしろ上も下も難しいというかデロンとなる印象が
7524/05/20(月)11:12:35No.1191200410+
何でもかんでもすぐ韓国の話題出してくるやつは信用しない
7624/05/20(月)11:12:47No.1191200453+
もんじゃ焼きならそんなに気にしない
7724/05/20(月)11:12:55No.1191200487そうだねx1
>関東では上みたいに切ってでてくるのがチヂミだからチヂミって感想になるのでは
切って出てくるってのは見たことが無いな
7824/05/20(月)11:13:19No.1191200576+
>もんじゃ焼きならそんなに気にしない
あれは食い物じゃないから…
7924/05/20(月)11:13:52No.1191200713+
関東だとどうか知らないけど関西だと鉄板焼店に行っても基本全員お好み焼きを食べるからシェアする概念が無いのかなってふと思った
言うなればココイチでトッピングは変えるけど基本同じカレーをそれぞれ注文するからシェアしないのと同じ感じ
8024/05/20(月)11:14:15No.1191200803+
ピザはともかくピッツァは一人一枚が基本らしいな
日本の感覚だと大の大人が一杯のラーメンを分け合って食うみたいなもんのようだ
8124/05/20(月)11:14:16No.1191200809+
こっちではそうなんだと話の種になるならそれでいい
どちらかがおかしいと言い出すと戦争だ
8224/05/20(月)11:14:19No.1191200817+
正直食いたい分適当に切って食べるから形気にしない
8324/05/20(月)11:14:25No.1191200837+
そもそも上も違う小皿に食う分だけ都度切り取る
8424/05/20(月)11:15:19No.1191201017+
>(この話題に広島を巻き込まないで欲しい)
広島は一口分ずつヘラで切りながら食うよね
8524/05/20(月)11:15:28No.1191201065そうだねx2
>関東だとどうか知らないけど関西だと鉄板焼店に行っても基本全員お好み焼きを食べるからシェアする概念が無いのかなってふと思った
>言うなればココイチでトッピングは変えるけど基本同じカレーをそれぞれ注文するからシェアしないのと同じ感じ
すげぇ的はずれなこと言ってんな
8624/05/20(月)11:16:18No.1191201249+
スレ画に広島風がないのは地方差別
8724/05/20(月)11:16:54No.1191201365+
シェアするにせよ個人で食うにせよ
下普通に食いづらいだろ
8824/05/20(月)11:16:56No.1191201376+
うちはチヂミもピザカットしてるな
8924/05/20(月)11:18:08No.1191201630+
>関東だとどうか知らないけど関西だと鉄板焼店に行っても基本全員お好み焼きを食べるからシェアする概念が無いのかなってふと思った
みんなお好み焼き食べる上で色んな味食べるためにこの切り方するんだぞ
関西のお好み焼きの味のレパートリーの少なさが主たる原因だ
9024/05/20(月)11:18:32No.1191201734+
関西でもまず下のように切って置いておくぞ
なぜそうするのかというとコテの大きさに合うからである
鉄板から皿に移す時に一口サイズに切りやすいんですね
9124/05/20(月)11:18:47No.1191201789そうだねx5
>関西のお好み焼きの味のレパートリーの少なさが主たる原因だ
??
9224/05/20(月)11:18:49No.1191201799+
関西だけど家族としかお好み焼き屋に行ったことないからフツーに各人違うの頼んでシェアするよ…
9324/05/20(月)11:19:03No.1191201845そうだねx1
お好みシェアするにしても半分に切って渡して勝手に食えって感じ
9424/05/20(月)11:19:48No.1191202011そうだねx3
結局のところ関西だから関東だからというより個人で違うから意味の無いカテゴライズである
9524/05/20(月)11:20:13No.1191202105+
レパートリーの無さなんて広島焼きの方がねぇだろ
9624/05/20(月)11:20:25No.1191202148+
>>関西のお好み焼きの味のレパートリーの少なさが主たる原因だ
>??
https://dohtonbori.com/menu/okonomi/
関東で有名な鉄板焼きチェーンのお好み焼きのグランドメニューだけでこんだけある
9724/05/20(月)11:20:41No.1191202196+
俺関東だけど下みたいな悔い方するやつ見た事ないしな…
9824/05/20(月)11:20:44No.1191202211+
>レパートリーの無さなんて広島焼きの方がねぇだろ
だから広島焼きはシェアなんてほぼしないだろ
9924/05/20(月)11:21:13No.1191202339そうだねx1
>>>関西のお好み焼きの味のレパートリーの少なさが主たる原因だ
>>??
>https://dohtonbori.com/menu/okonomi/
>関東で有名な鉄板焼きチェーンのお好み焼きのグランドメニューだけでこんだけある
すげぇ
本物のばかだ
10024/05/20(月)11:21:20No.1191202367+
お好み焼きを三等分できない関西人
10124/05/20(月)11:21:42No.1191202433そうだねx3
>お好み焼きを三等分できない関西人
お好み焼きを3等分する機会の方が少なくねぇかな
10224/05/20(月)11:21:45No.1191202447+
>結局のところ関西だから関東だからというより個人で違うから意味の無いカテゴライズである
秘密のケンミンショー放送初期の最も多かったクレームが大阪府民からのうちにたこ焼き器はない!お前らのせいで周りがイジってきたりたこ焼き器貸してとか言ってきたりで迷惑だ!って内容だった話を思い出した
10324/05/20(月)11:21:51No.1191202469+
広島焼きはうどんか焼きそばぐらいかね
店による味の違いは置いといて…
10424/05/20(月)11:21:51No.1191202473+
俺イタリア人だけどピザシェアする日本人信じられない
10524/05/20(月)11:22:44No.1191202664+
皿に移さないでコテだけで端から切って食うので
格子状ではあるがこんな一気に全部切るものではないよ
切って皿乗せて箸で食うのは面白みがない
10624/05/20(月)11:22:51No.1191202698そうだねx1
全然関係ないけどバカをひらがなで書くのってすげえバカっぽいな
10724/05/20(月)11:23:10No.1191202778+
>全然関係ないけどバカをひらがなで書くのってすげえバカっぽいな
(悔しかったんだな…)
10824/05/20(月)11:23:20No.1191202821+
傾向なんて言葉はない
俺の標準こそ全てだ!とみんなが思えばそれでいい
10924/05/20(月)11:23:28No.1191202856+
>>>関西のお好み焼きの味のレパートリーの少なさが主たる原因だ
>>??
>https://dohtonbori.com/menu/okonomi/
>関東で有名な鉄板焼きチェーンのお好み焼きのグランドメニューだけでこんだけある
あの…確認のために聞くけどもしかして道頓堀が大阪の地名であることを知らない真性のおバカちゃんですか?
11024/05/20(月)11:23:34No.1191202875+
もう煽りたいだけなのが見え見えじゃん
11124/05/20(月)11:23:40No.1191202899+
>傾向なんて言葉はない
>俺の標準こそ全てだ!とみんなが思えばそれでいい
みんなが君のレベルになったらおしまいだぞ!!
11224/05/20(月)11:24:25No.1191203059+
関東のお好み焼きで出してくる例が道頓堀なのはツッコミ待ちか?とはなる
11324/05/20(月)11:25:21No.1191203273+
>あの…確認のために聞くけどもしかして道頓堀が大阪の地名であることを知らない真性のおバカちゃんですか?
丸亀製麺みたいなもんで本社東京の関東中心なチェーン店だよ
関西にはほとんど店舗ないし
11424/05/20(月)11:25:27No.1191203291+
どうとんぼり自体は一応関東のお店ではある
11524/05/20(月)11:25:38No.1191203333+
下も縦横斜めに切られてないからビザ切りかって言われると微妙
11624/05/20(月)11:26:13No.1191203458そうだねx3
これって地方関係なく個人の好みだろ主語がでかいって奴じゃね
11724/05/20(月)11:26:18No.1191203486そうだねx3
関東の店で関東のチェーンなんだから地名は関係ないだろ
元レスは変だけど揚げ足取ってやりたいが先行すると論旨が変になるぞ
11824/05/20(月)11:26:27No.1191203518そうだねx1
>これって地方関係なく個人の好みだろ主語がでかいって奴じゃね
はい
11924/05/20(月)11:26:32No.1191203532そうだねx2
飯食ってる時にいちゃもんつけなきゃなんでもいい
12024/05/20(月)11:26:56No.1191203615+
普通に1人1枚づつ食べなよ
12124/05/20(月)11:27:10No.1191203664+
>関東のお好み焼きで出してくる例が道頓堀なのはツッコミ待ちか?とはなる
申し訳程度に道頓堀に1店舗だけ出してる関東のチェーンだせそこ
12224/05/20(月)11:27:32No.1191203743+
店によっては半分または1/4にして出してくるよね
12324/05/20(月)11:28:01No.1191203842そうだねx1
この場合関西側のお店のメニューが少ない例も出さないと意味無いのでは?
12424/05/20(月)11:28:15No.1191203894+
お好み焼きって一人一枚じゃねえのか
12524/05/20(月)11:28:41No.1191203974+
>あの…確認のために聞くけどもしかして道頓堀が大阪の地名であることを知らない真性のおバカちゃんですか?
道頓堀って関西はおろか大阪にもほとんど店舗ないチェーン店だぞ
12624/05/20(月)11:28:57No.1191204052+
>お好み焼きって一人一枚じゃねえのか
1人1枚であることと切り分けは別に何も関係なくない?
12724/05/20(月)11:28:59No.1191204062+
地方ごとに本当に傾向出る?
どう調査してる?それ信頼置ける調査方法?
12824/05/20(月)11:29:01No.1191204069+
店でも家でも一人1枚だわ
12924/05/20(月)11:29:28No.1191204168+
>地方ごとに本当に傾向出る?
出ない
終了
13024/05/20(月)11:29:39No.1191204205+
自分で焼くお好み焼き店に行って一人だけもんじゃを頼んで鉄板の広い面積を占領する馬鹿
13124/05/20(月)11:29:42No.1191204221+
ファンタジーゾーンのボスみたいな切り方
13224/05/20(月)11:29:51No.1191204258+
>地方ごとに本当に傾向出る?
>どう調査してる?それ信頼置ける調査方法?
俺関東だけど下見た事ないって時点で既に反証1なんだよなぁ…
13324/05/20(月)11:30:14No.1191204345+
他に色々サイドメニューある飲みの席ならやぶさかでないが食事なら味の軸が同じソースの料理シェアしようとは思わんな…
13424/05/20(月)11:30:43No.1191204466+
関東のお好み焼きに変わり種が多いのはもんじゃからの流れだし関東独自の文化よ
13524/05/20(月)11:31:01No.1191204531+
>他に色々サイドメニューある飲みの席ならやぶさかでないが食事なら味の軸が同じソースの料理シェアしようとは思わんな…
いうて海鮮とかチーズとか豚とか具の違いはわりとあるしそこは別に
13624/05/20(月)11:31:07No.1191204549+
お好み焼き屋っていうか
居酒屋がお好み焼きも出すって場合にシェアの仕方がどうこうってなるのかなって
13724/05/20(月)11:31:34No.1191204637+
>お好み焼き屋っていうか
>居酒屋がお好み焼きも出すって場合にシェアの仕方がどうこうってなるのかなって
居酒屋のお好み焼きはそもそもそんなでかくないだろ元々
13824/05/20(月)11:31:53No.1191204697+
じゃ…じゃんぼ居酒屋…
13924/05/20(月)11:31:58No.1191204718+
結局スレ画のソースが曖昧なのが良くない
お好み焼きなだけに
14024/05/20(月)11:32:58No.1191204932そうだねx4
俺大阪人だけど最初から全部細切れにしないよ
食べる分だけ切るよ
14124/05/20(月)11:33:20No.1191204998+
>>居酒屋がお好み焼きも出すって場合にシェアの仕方がどうこうってなるのかなって
>居酒屋のお好み焼きはそもそもそんなでかくないだろ元々
シェアの仕方の話でサイズがどうこうって噛みついてくるのヤバくない?
14224/05/20(月)11:33:39No.1191205064そうだねx1
>fu3497087.jpg
>シェアの話だと最近見たこの話は考え方そのものに感銘を受けたな
>ピザは均等に切り分けて分配することが公正で平等だと思っていた俺の常識が打ち砕かれた
俺は損するのもされるのも嫌だから逆に嫌だなこの切り方…
14324/05/20(月)11:34:15No.1191205201+
>シェアの仕方の話でサイズがどうこうって噛みついてくるのヤバくない?
いちいち分け方でどうこうなるほどの大きさで出てくることほぼないと思うぞ居酒屋メニューの場合
14424/05/20(月)11:34:52No.1191205324+
上のやり方やるとボロボロにならない?
関西だと硬めに作るのかな
14524/05/20(月)11:34:56No.1191205340+
そもそもの大きさないとシェアっていうか切り分けの問題発生しないしな
14624/05/20(月)11:35:21No.1191205427+
>上のやり方やるとボロボロにならない?
>関西だと硬めに作るのかな
そもそも間違ってるので
14724/05/20(月)11:35:56No.1191205544+
>上のやり方やるとボロボロにならない?
>関西だと硬めに作るのかな
まぁ食う分切る分にはそんなに
どっちかと言うとピザカットの方が色々めんどい気がしないでもない
これは4等分だからあれだけど
14824/05/20(月)11:35:57No.1191205549+
手で食べるわけじゃないのにピザカットしても食べづらいだけじゃん
14924/05/20(月)11:36:00No.1191205558+
>>地方ごとに本当に傾向出る?
>>どう調査してる?それ信頼置ける調査方法?
>俺関東だけど下見た事ないって時点で既に反証1なんだよなぁ…
匿名掲示板で住んでる地域自己申告してもなんの証明にもならなくない?
15024/05/20(月)11:36:18No.1191205621+
国が調査したとしても偏向調査の可能性は否めないし
学術側が論文形式で出されたとしても飛ばし論文の可能性あるし
結局どんなソース出されても信用に値はしないかなこの件については
15124/05/20(月)11:36:34No.1191205677そうだねx2
広島焼きなんて食べ物は無い
15224/05/20(月)11:36:50No.1191205733そうだねx3
こんな最初に等分しない
食べる分切って食う
15324/05/20(月)11:36:53No.1191205747+
>上のやり方やるとボロボロにならない?
>関西だと硬めに作るのかな
上やるにしても一気にやる訳じゃなくて半分に分けてからもう半分とかそっちの方が多いと思う
15424/05/20(月)11:37:35No.1191205894+
>手で食べるわけじゃないのにピザカットしても食べづらいだけじゃん
コテで食べるならピザカットは絶対にしないかな
箸で食べるならピザカットもアリだろうけど
15524/05/20(月)11:37:43No.1191205932+
>>>地方ごとに本当に傾向出る?
>>>どう調査してる?それ信頼置ける調査方法?
>>俺関東だけど下見た事ないって時点で既に反証1なんだよなぁ…
>匿名掲示板で住んでる地域自己申告してもなんの証明にもならなくない?
そもそもスレ画の時点でソースがないよって話してんだからそりゃそうだろ
15624/05/20(月)11:37:47No.1191205950そうだねx1
関西でもピザ注文すると最初からピザカットじゃん?
関西人は上のやり方をしてるって馬鹿にする印象操作なんだよね
15724/05/20(月)11:37:59No.1191205983そうだねx1
>そもそもスレ画の時点でソースがないよって話してんだからそりゃそうだろ
確かにソース塗られてないな
15824/05/20(月)11:38:13No.1191206032+
>箸で食べるならピザカットもアリだろうけど
箸で食べるなら尚更しないと思う
15924/05/20(月)11:38:20No.1191206058そうだねx1
上やるにしても4等分にはするのよね…
16024/05/20(月)11:38:57No.1191206196+
>関西でもピザ注文すると最初からピザカットじゃん?
>関西人は上のやり方をしてるって馬鹿にする印象操作なんだよね
という印象操作をするな
16124/05/20(月)11:39:27No.1191206292+
お好み焼きぐらい好きに食えや!
16224/05/20(月)11:40:07No.1191206435+
ピザカットに求められてるのは公平さだけだから
16324/05/20(月)11:40:08No.1191206442+
ドヤ顔でスレ画描いた人がバカみたいじゃないですか
16424/05/20(月)11:40:34No.1191206526+
>ピザカットに求められてるのは公平さだけだから
まぁピザカットしたところで公平とは程遠いんだけどな!
16524/05/20(月)11:40:51No.1191206587+
なんだったらチヂミもピザみたいな切り方するわ…
16624/05/20(月)11:41:05No.1191206645+
>広島焼きなんて食べ物は無い
広島のお好み焼きのことを広島焼きって呼ばれるのは
ドラゴンボールをドラゴボって略してるのを見るような気色悪さがあるけど
世代によってはもう当たり前に受け入れてたりするのかな…という感覚
16724/05/20(月)11:41:14No.1191206695+
大丈夫?それ本当に公平?
キャベツとかお肉の量本当に揃ってる?
16824/05/20(月)11:41:47No.1191206819+
あっちにエビが偏ってる…
16924/05/20(月)11:41:53No.1191206846そうだねx3
>>広島焼きなんて食べ物は無い
>広島のお好み焼きのことを広島焼きって呼ばれるのは
>ドラゴンボールをドラゴボって略してるのを見るような気色悪さがあるけど
>世代によってはもう当たり前に受け入れてたりするのかな…という感覚
広島風のことをお好み焼きだと思ってるの広島の人だけだよ
17024/05/20(月)11:42:17No.1191206933そうだねx3
    1716172937663.png-(33601 B)
33601 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17124/05/20(月)11:42:26No.1191206963+
何ならピザも格子のやつあるよね
17224/05/20(月)11:42:31No.1191206982+
>世代によってはもう当たり前に受け入れてたりするのかな…という感覚
世代も何もいちいち広島のお好み焼きなんて長ったらしいこと言ってるやつをまず見ない
17324/05/20(月)11:43:00No.1191207102+
広島さんは自意識過剰すぎる
17424/05/20(月)11:43:26No.1191207192+
今度は広島弄りか
17524/05/20(月)11:43:41No.1191207253そうだねx3
メニューにお好み焼きって書いてたらお好み焼きと言う
広島焼きと書いてたら広島焼きと言う
これだけの話だ
17624/05/20(月)11:43:44No.1191207266+
>>ピザカットに求められてるのは公平さだけだから
>まぁピザカットしたところで公平とは程遠いんだけどな!
具が均一にのってねえからな…
17724/05/20(月)11:43:53No.1191207298+
いじるほどの価値ないだろ
17824/05/20(月)11:44:31No.1191207449+
>ピザカット
サガットに見えた
サガットなら若い子には自分の分け与えてくれると思う
17924/05/20(月)11:44:37No.1191207481+
実際基本のお好み焼きとかなり違うんだから広島のは広島のでわけないと話が不便だろ
18024/05/20(月)11:44:42No.1191207503+
>>世代によってはもう当たり前に受け入れてたりするのかな…という感覚
>世代も何もいちいち広島のお好み焼きなんて長ったらしいこと言ってるやつをまず見ない
「お好み」って呼ぶ層には「広島焼き」に拒否感を覚える人が多そう
18124/05/20(月)11:45:08No.1191207601+
上も下も大きさが違うだけで格子切りだと思う
18224/05/20(月)11:45:27No.1191207680+
ピザカットでも具の量超不公平だから公平さを意識してピザカットをする必要無いし好みでいいよ…
18324/05/20(月)11:45:28No.1191207685+
お好み焼きの話してる時に広島風入ると話がややこしくなるから区別の必要はあるだろ
18424/05/20(月)11:45:45No.1191207764+
うちの家は下だわ
18524/05/20(月)11:46:29No.1191207927+
>fu3497087.jpg
>シェアの話だと最近見たこの話は考え方そのものに感銘を受けたな
>ピザは均等に切り分けて分配することが公正で平等だと思っていた俺の常識が打ち砕かれた
これ結局一番大きいやつが取りにくくなるだけだと思う
18624/05/20(月)11:46:31No.1191207932+
ピザみたいに切るのはいいけどそこからかじりつくの?
18724/05/20(月)11:46:34No.1191207942+
伊勢丹のデパ地下で買ったチヂミは格子状に切ってあったよ
18824/05/20(月)11:46:41No.1191207965+
上なんかグロいな
18924/05/20(月)11:47:03No.1191208048+
イタリアピザ生地薄すぎてピザカットしたら崩壊しないあれ?
どう持って食べるのが正解なの?
19024/05/20(月)11:47:39No.1191208171+
>ピザみたいに切るのはいいけどそこからかじりつくの?
皿と箸くらい使うんじゃないか
19124/05/20(月)11:47:47No.1191208203+
関西はご飯とお好み焼き一緒に食べるんでしょ
なら上の方が一緒に食べやすそうだね
19224/05/20(月)11:48:09No.1191208285+
俺は関西人だけどみんなで食べるときは一人一枚焼いて下の切り方で食う
一枚を細切れにしてみんなでシェアが関西風ってどこから来たんだろうな…
最低一人一枚は食うだろ…
19324/05/20(月)11:48:11No.1191208296+
スマイルプリキュアだと下だったな…作ったの関西人の癖に下だったな
19424/05/20(月)11:48:14No.1191208312+
スレ画は流石に細かすぎない?
大体3×3の9切れくらいでは
19524/05/20(月)11:48:23No.1191208347+
>イタリアピザ生地薄すぎてピザカットしたら崩壊しないあれ?
>どう持って食べるのが正解なの?
あんまり薄いとくるくる巻いて食べない?
19624/05/20(月)11:48:48No.1191208452+
>関西はご飯とお好み焼き一緒に食べるんでしょ
>なら上の方が一緒に食べやすそうだね
一緒に食べなくても上のほうが食べやすそうじゃね?
19724/05/20(月)11:49:10No.1191208530+
>俺は関西人だけどみんなで食べるときは一人一枚焼いて下の切り方で食う
>一枚を細切れにしてみんなでシェアが関西風ってどこから来たんだろうな…
>最低一人一枚は食うだろ…
単に下にした後に食べるために切り分けてるのを全部最初からやってると変換したんじゃないの
19824/05/20(月)11:49:17No.1191208558そうだねx1
チビチビ切りながら食うよ
細切れにしてからは食わない
19924/05/20(月)11:49:28No.1191208604+
>イタリアピザ生地薄すぎてピザカットしたら崩壊しないあれ?
>どう持って食べるのが正解なの?
イタリアのピザは巻いて食うんだよ
20024/05/20(月)11:49:30No.1191208609+
書き込みをした人によって削除されました
20124/05/20(月)11:49:35No.1191208627そうだねx1
>一緒に食べなくても上のほうが食べやすそうじゃね?
手で食べようとすると耳ない所あるし…
20224/05/20(月)11:49:44No.1191208663+
さすがに上ほど細かくはしないけど下ほどでかいママでも食わねぇよ
20324/05/20(月)11:50:21No.1191208806そうだねx2
食べ終えた結果だけ見ると格子になってるかもしれないけど食うときは食うぶんだけ小手で丁度いいサイズに切り分けて食うわ
20424/05/20(月)11:50:29No.1191208830そうだねx1
一番上と下のカスでる切り方おかしいだろ
20524/05/20(月)11:50:57No.1191208931+
>イタリアピザ生地薄すぎてピザカットしたら崩壊しないあれ?
>どう持って食べるのが正解なの?
お上品な食べ方はナイフとフォーク
下町的なところだとガっと切り分けてガっと手で掴んで口に放り込め!みたいな感じ
20624/05/20(月)11:50:59No.1191208940そうだねx2
こういうのでこの地域はこう!ってケンミンショーみたいな雑語りしてるのに共感したことないな…
20724/05/20(月)11:51:11No.1191208988+
上はみんなで箸でつついて食うときで
下は誰かが皿に分けてそれを各自崩して食うってイメージ
20824/05/20(月)11:51:28No.1191209047+
切らずに焼き上がった分だけどんどん積んでいかない?
食べるときも各自で1枚とってそれぞれ切ったりまいたりで食う
だいたい最後はタワーになって終わる
20924/05/20(月)11:51:43No.1191209097そうだねx1
>>一緒に食べなくても上のほうが食べやすそうじゃね?
>手で食べようとすると耳ない所あるし…
お好み焼きを手で!?
21024/05/20(月)11:52:00No.1191209171+
>一番上と下のカスでる切り方おかしいだろ
実際切るときにカス出るようにはせんだろ…
21124/05/20(月)11:52:13No.1191209214+
>上はみんなで箸でつついて食うときで
>下は誰かが皿に分けてそれを各自崩して食うってイメージ
一枚のお好み焼きをみんなで箸つついたり各自の皿に分けたりすることがない
21224/05/20(月)11:52:20No.1191209251+
そもそも外であんまり食わないというのもあるけどお好み焼きはシェアしねえな…
21324/05/20(月)11:52:27No.1191209278+
>こういうのでこの地域はこう!ってケンミンショーみたいな雑語りしてるのに共感したことないな…
東京がいい例だけど東京だからって東京生まれ東京育ちしかいないわけじゃないからな
21424/05/20(月)11:53:13No.1191209464+
ピザ並みにデカいお好み焼きがあればシェアするだろうがなぁ
21524/05/20(月)11:53:32No.1191209525+
自分の皿に移すように切り分けてとることはあるけど最初から完全に格子に仕切ることはねぇと思う
21624/05/20(月)11:53:37No.1191209539+
本当にお好み焼き一枚を複数人で分けるってことがないんだけどまずそこから認識が違ってる人いるからこういうことになるのかな…
21724/05/20(月)11:53:53No.1191209599そうだねx1
>そもそも外であんまり食わないというのもあるけどお好み焼きはシェアしねえな…
関西圏だけどお好み焼きは1人1枚だ…
21824/05/20(月)11:54:09No.1191209669+
>そもそも外であんまり食わないというのもあるけどお好み焼きはシェアしねえな…
友人と一緒に行ってもちょっと頂戴ちょっとあげるはあっても半分シェア!とかはあんまないな…
焼きそばはシェアするかも
21924/05/20(月)11:54:41No.1191209804+
>本当にお好み焼き一枚を複数人で分けるってことがないんだけどまずそこから認識が違ってる人いるからこういうことになるのかな…
まずその想定にしても各々1枚ずつ頼んでる上で分け合ってるのか文字通り1枚をみんなで分けてるのかでも想定変わるんだから意味の無い論争なんだ
22024/05/20(月)11:54:43No.1191209812+
皆で分けるやつはなんか焼きそばとかとんぺい焼きちょっとつまむ?とかそういうやつだな
22124/05/20(月)11:54:52No.1191209852そうだねx2
家庭でもタネ作ったらじゃんじゃん焼いて食うからシェアはないよな
22224/05/20(月)11:54:54No.1191209863+
格子に分けるのは鉄板焼きの店で店員さんが切り分ける所までやってるイメージあるな
そのまま鉄板の上でソースとかマヨもかけるタイプの
22324/05/20(月)11:54:57No.1191209872+
シェアするのはとん平焼きぐらいかな…
22424/05/20(月)11:55:25No.1191209974そうだねx1
>家庭でもタネ作ったらじゃんじゃん焼いて食うからシェアはないよな
いや?
22524/05/20(月)11:55:44No.1191210052そうだねx4
>>家庭でもタネ作ったらじゃんじゃん焼いて食うからシェアはないよな
>いや?
言いたいことはちゃんとはっきり言え
22624/05/20(月)11:55:54No.1191210090そうだねx2
>>本当にお好み焼き一枚を複数人で分けるってことがないんだけどまずそこから認識が違ってる人いるからこういうことになるのかな…
>まずその想定にしても各々1枚ずつ頼んでる上で分け合ってるのか文字通り1枚をみんなで分けてるのかでも想定変わるんだから意味の無い論争なんだ
いや文脈的に後者なのはわかれよ
あと前者だとしても一口食う?ってシェアで細切れにはしねえだろ
22724/05/20(月)11:55:58No.1191210108+
たまに単純に友達とかいなさそうな人が混ざるのが悲しくなるな
22824/05/20(月)11:56:01No.1191210126+
>そもそも外であんまり食わないというのもあるけどお好み焼きはシェアしねえな…
ピザは普通にシェアするけどその違いは何なんだろう
22924/05/20(月)11:56:28No.1191210235+
>>本当にお好み焼き一枚を複数人で分けるってことがないんだけどまずそこから認識が違ってる人いるからこういうことになるのかな…
>まずその想定にしても各々1枚ずつ頼んでる上で分け合ってるのか文字通り1枚をみんなで分けてるのかでも想定変わるんだから意味の無い論争なんだ
本当に話通じてねえ
23024/05/20(月)11:56:35No.1191210265+
>家庭でもタネ作ったらじゃんじゃん焼いて食うからシェアはないよな
それじゃあまりにも待ちぼうけする人間でてくるからうちは切り分けて渡してる
23124/05/20(月)11:56:41No.1191210286そうだねx1
>>そもそも外であんまり食わないというのもあるけどお好み焼きはシェアしねえな…
>ピザは普通にシェアするけどその違いは何なんだろう
一枚あたりのサイズでしょう
23224/05/20(月)11:56:58No.1191210354+
>ピザは普通にシェアするけどその違いは何なんだろう
サイズとしつこさだろうか…
23324/05/20(月)11:57:01No.1191210366+
>そのまま鉄板の上でソースとかマヨもかけるタイプの
それは大抵の店がそうでは…
テイクアウトの店だとトレーに入れてからかけるが
23424/05/20(月)11:57:12No.1191210401そうだねx3
家庭でもクソデカサイズで作って切り分けて食うとかもあるんで絶対こう!なんてものないもの
23524/05/20(月)11:57:15No.1191210411+
お店だとそれぞれ別のメニュー頼むから格子状にしてシェアするけど
家では一種類だけだから切り分けたりはせんな
23624/05/20(月)11:57:18No.1191210426+
とりあえず1人1枚は頼んで1人1枚ずつ食う
足りなさそうな人いたら追加して分ける?とか相談はするけどって感じかな
23724/05/20(月)11:57:29No.1191210465+
ピザもお一人様用の小さいやつならシェアせんし…
23824/05/20(月)11:57:43No.1191210516+
>たまに単純に友達とかいなさそうな人が混ざるのが悲しくなるな
一人でしか飯食わないやつが家族とか大人数で食べてる人間に突っかかってるのは本当に哀れみを感じるわ…
23924/05/20(月)11:58:13No.1191210620+
こいつ話わかってねぇって言ってる側がわかってない時が1番悲しい例だよ
24024/05/20(月)11:58:37No.1191210713+
店だと鉄板大きいから一人一枚焼けるけど家のホットプレートでは何人分も一度に焼けないから一枚焼けたら分けて焼けたら分けてってやってる
24124/05/20(月)11:58:41No.1191210726+
関西人なので本当に素の疑問なんだがピザ切りにする地域の人達は分ける前提でその切り方してるんだろうか
24224/05/20(月)11:58:52No.1191210774そうだねx1
関西はコテで食べるしな
24324/05/20(月)11:59:15No.1191210861+
うちは一人分サイズずつで焼くから切らないな
24424/05/20(月)11:59:15No.1191210862+
結局時と場合と人によるとしか言えないのでカテゴライズする意味が無いというかするのが無理っていうか
24524/05/20(月)11:59:19No.1191210878+
>関西はコテで食べるしな
熱いから箸で食うよ…
24624/05/20(月)11:59:23No.1191210899+
家庭だとむしろ個々人の好き好きのトッピング選ばれると面倒だから
モダンなり豚玉なりをデデンと焼いて切り分けて食べる大皿おかずスタイルかな
24724/05/20(月)11:59:41No.1191210965+
>>関西はコテで食べるしな
>熱いから箸で食うよ…
真面目に相手するな
24824/05/20(月)12:00:05No.1191211052+
>それは大抵の店がそうでは…
>テイクアウトの店だとトレーに入れてからかけるが
鉄板焼きの店でも鉄板の上でソースかける店なんて精々半々くらいじゃねカウンター席オンリーじゃないんだから
自分で焼くタイプの店だと洗うの大変だからか張り紙で皿に盛ってからかけろ!って注意書きある店だってあるし
24924/05/20(月)12:00:07No.1191211061+
ホットプレートなら最低でも二枚ずつは焼けるだろうし分けたり待つ待たないは人数次第ではある
25024/05/20(月)12:00:18No.1191211104+
関西の食い方キッショ
25124/05/20(月)12:00:21No.1191211120そうだねx1
コテで食べるのは普通だろ
箸で食べる人も普通にいるけど
25224/05/20(月)12:00:45No.1191211213+
お好み焼きもそうやって切るの?
25324/05/20(月)12:00:51No.1191211237+
切り方の例えにチヂミ出す必要ある?
ピザだって今時そういう切れ目入ってんだろ
25424/05/20(月)12:00:54No.1191211253+
関東でももんじゃコテで食うし…
25524/05/20(月)12:01:07No.1191211301+
>関西はコテで食べるしな
関西人だけど皿と箸で食ってた
らんま1/2でウッちゃんがコテで食べてるの見てからかっけぇって真似するようになったな…
25624/05/20(月)12:01:21No.1191211359+
>切り方の例えにチヂミ出す必要ある?
>ピザだって今時そういう切れ目入ってんだろ
そもそもそんな切り方するチヂミ見たことない…
25724/05/20(月)12:01:27No.1191211390+
もんじゃは箸で食おうと思ったら相当気の長い作業になるし
25824/05/20(月)12:01:40No.1191211439+
コテで食べるのってそれこそ関東のもんじゃ焼きとかじゃないの?
お好み焼きの時のコテってそこそこデカくて食うのに向いてなさそうに思う
25924/05/20(月)12:01:41No.1191211443+
コテで食うのはももんじゃだろ
26024/05/20(月)12:01:53No.1191211496+
もんじゃのアレはコテじゃなくてヘラって言うんじゃなかった?
26124/05/20(月)12:02:05No.1191211543+
お好み焼きは家で食うのがデフォって個人的な概念があるから箸で食っちゃうな
26224/05/20(月)12:02:07No.1191211550+
>関西人なので本当に素の疑問なんだがピザ切りにする地域の人達は分ける前提でその切り方してるんだろうか
単純に丸い食べ物なんでもそういう切り方ってなってて別に意味なんてないと思う
ピザでもケーキでもそういう切り方にするし
疑問にすら思うことない当たり前になってるだけ
26324/05/20(月)12:02:27No.1191211616+
>コテで食べるのってそれこそ関東のもんじゃ焼きとかじゃないの?
>お好み焼きの時のコテってそこそこデカくて食うのに向いてなさそうに思う
もんじゃ用の小さいこてならわかるけど関西基準の通常のあのこてでくうことは基本ないと思うの
26424/05/20(月)12:02:30No.1191211627+
チヂミってメジャーな食い物なのか?
関西住んでるけどバイキングが何かで2回くらいしか食った記憶がない
26524/05/20(月)12:02:31No.1191211633+
>>関西人なので本当に素の疑問なんだがピザ切りにする地域の人達は分ける前提でその切り方してるんだろうか
>単純に丸い食べ物なんでもそういう切り方ってなってて別に意味なんてないと思う
>ピザでもケーキでもそういう切り方にするし
>疑問にすら思うことない当たり前になってるだけ
なるほどなー
26624/05/20(月)12:02:41No.1191211676+
大差ないよ
26724/05/20(月)12:02:49No.1191211720+
>コテで食うのはももんじゃだろ
ももんじゃおいしそうだよね
26824/05/20(月)12:02:59No.1191211758+
群馬県は未開の地!とか
京都人は陰湿!とか
奈良県民は鹿!とかネットって地域いじり好きよね
26924/05/20(月)12:03:07No.1191211799+
>コテで食べるのってそれこそ関東のもんじゃ焼きとかじゃないの?
>お好み焼きの時のコテってそこそこデカくて食うのに向いてなさそうに思う
コテで切ったやつをコテに乗せてそれを食べるんだけど
まさかコテごとまるまる口に入れるの想像してなき?
27024/05/20(月)12:03:21No.1191211863そうだねx4
>チヂミってメジャーな食い物なのか?
>関西住んでるけどバイキングが何かで2回くらいしか食った記憶がない
メジャーって言い張る人がいるだけでそこまでメインでもないと思う
不人気ってほど知名度がない訳でもないけど
27124/05/20(月)12:03:35No.1191211924+
>お好み焼きの時のコテってそこそこデカくて食うのに向いてなさそうに思う
ひっくり返す用のでかいコテともんじゃ用の小さいコテの中間くらいの大きさのコテがある
27224/05/20(月)12:03:54No.1191212022+
>>コテで食うのはももんじゃだろ
>ももんじゃおいしそうだよね
ドラゴンクエストの住人はちょっと…
27324/05/20(月)12:04:04No.1191212074そうだねx2
関西に住んでるけどコテでもヘラでもそれで食うやつ見た事ねぇよ
27424/05/20(月)12:04:25No.1191212164+
>チヂミってメジャーな食い物なのか?
>関西住んでるけどバイキングが何かで2回くらいしか食った記憶がない
専門店とかはあまり無いけど韓国料理屋とか焼肉屋とかには大体ない?
少なくともマイナーではないと思う
27524/05/20(月)12:04:28No.1191212174+
>チヂミってメジャーな食い物なのか?
>関西住んでるけどバイキングが何かで2回くらいしか食った記憶がない
居酒屋なら珍しくない
27624/05/20(月)12:04:28No.1191212175そうだねx2
でかいコテで切り分けて小さいコテで皿に運んで箸で食う
27724/05/20(月)12:04:49No.1191212268+
>関西に住んでるけどコテでもヘラでもそれで食うやつ見た事ねぇよ
それ結構珍しいと思います
27824/05/20(月)12:04:49No.1191212270+
コテで食う時は相応のサイズに切ってるんだろうから別に食いにくくないんじゃねえかな
27924/05/20(月)12:04:58No.1191212311+
>もんじゃ用の小さいこてならわかるけど関西基準の通常のあのこてでくうことは基本ないと思うの
>関西に住んでるけどコテでもヘラでもそれで食うやつ見た事ねぇよ
うちの実家関西だがお好み焼き用のコテが人数分あるくらいには当たり前にヘラで食ってるぞ
28024/05/20(月)12:05:17No.1191212388+
道具で食う食わないは店でこれ使って食えみたいに出されたりもするから…
28124/05/20(月)12:05:24No.1191212425+
やはり地域ではなく人によるんだよ…
28224/05/20(月)12:05:24No.1191212427+
関西でも意見分かれる時点で地域で絶対にこうなんてねぇだろ
28324/05/20(月)12:05:38No.1191212487そうだねx1
ケンミンショーですらガバガバなのにこんなのアテになるわけない
28424/05/20(月)12:06:03No.1191212574そうだねx2
>群馬県は未開の地!とか
>京都人は陰湿!とか
>奈良県民は鹿!とかネットって地域いじり好きよね
好きとか嫌いとかでなく話題の引き出しがそれしかないの
28524/05/20(月)12:06:08No.1191212603+
>コテで食う時は相応のサイズに切ってるんだろうから別に食いにくくないんじゃねえかな
というか都度相応のサイズに切って食べるの繰り返しだから
画像みたいに最初から全部切り分けるのは箸で食べるのかな?って感じ
28624/05/20(月)12:06:39No.1191212739そうだねx7
好きに食べろ!
28724/05/20(月)12:06:40No.1191212747+
チヂミってなんかやたら居酒屋で見るよな
28824/05/20(月)12:07:16No.1191212912+
ピザ切りだと中の豚が変な切れかたしない?
28924/05/20(月)12:07:21No.1191212935+
別にコテで食ったらマナー悪いとかではないんだから好きに食いな
店側も人数分コテくれるし
29024/05/20(月)12:07:21No.1191212936+
>チヂミってなんかやたら居酒屋で見るよな
メニューで見かけることはあるけど頼むことはねぇなぁ
29124/05/20(月)12:07:28No.1191212961+
>専門店とかはあまり無いけど韓国料理屋とか焼肉屋とかには大体ない?
>少なくともマイナーではないと思う
チジミ自体は知ってるけど俺の行く焼肉屋には置いてないな
29224/05/20(月)12:07:41No.1191213016+
上に豚肉敷いたらどっちの切り方も無理だろ
29324/05/20(月)12:08:00No.1191213107そうだねx1
>上に豚肉敷いたらどっちの切り方も無理だろ
斬るんだよ
29424/05/20(月)12:08:17No.1191213182+
>というか都度相応のサイズに切って食べるの繰り返しだから
>画像みたいに最初から全部切り分けるのは箸で食べるのかな?って感じ
うち箸で食うけど食う前に必要な分だけ切って食べる派だわ
あんま外でお好み焼き食わないから店で食うと違うのかね
29524/05/20(月)12:08:20No.1191213189+
好きに食べろとは思うけど分けるって話で上の切り方されたらイラッとすると思う
29624/05/20(月)12:08:24No.1191213206そうだねx2
>上に豚肉敷いたらどっちの切り方も無理だろ
それは下手くそなだけでは…
29724/05/20(月)12:08:24No.1191213208+
各々想定が違うので話が平行線にしかならんのです
29824/05/20(月)12:08:24No.1191213209+
>上に豚肉敷いたらどっちの切り方も無理だろ
豚肉はコテで切れるじゃろ
29924/05/20(月)12:08:45No.1191213298+
店に任せたら格子状に切る
30024/05/20(月)12:08:50No.1191213319そうだねx2
>好きに食べろとは思うけど分けるって話で上の切り方されたらイラッとすると思う
意味のわからんところできれるやつだな
30124/05/20(月)12:08:51No.1191213325+
>上に豚肉敷いたらどっちの切り方も無理だろ
それはコテ使うの下手なだけなんじゃねえか…?
30224/05/20(月)12:09:05No.1191213397+
>>上に豚肉敷いたらどっちの切り方も無理だろ
>斬るんだよ
切るのに失敗すると豚が剥がれたりズルリと付いて来たりで残念な気持ちになるよね
30324/05/20(月)12:09:08No.1191213411+
チヂミを作る粉セットみたいなの普通にスーパーに売ってるマイナーではないと思う…
これももしかして地域差とかあるのかな
30424/05/20(月)12:09:21No.1191213457+
>チヂミってなんかやたら居酒屋で見るよな
作るの楽で材料もありきたりでいいし肉や魚介みたいな高い材料なくてもいい
酒に合う
店側からするとすげえありがたいメニューなのでは
30524/05/20(月)12:09:27No.1191213488+
豚肉が破壊不能オブジェクトな「」初めて見た
30624/05/20(月)12:09:32No.1191213513+
俺の知らない関西…
30724/05/20(月)12:09:35No.1191213520+
関西人だけど40年以上ずっと上の切り方し続けてるわ
シェアとかは一切せずに一人2枚とかだからそのせいかもしれん
30824/05/20(月)12:09:38No.1191213535そうだねx1
格子切りにしても上はちょっと細かく切りすぎ
30924/05/20(月)12:09:46No.1191213576+
>チヂミを作る粉セットみたいなの普通にスーパーに売ってるマイナーではないと思う…
>これももしかして地域差とかあるのかな
いやまぁあるのは間違いなくあると思うよ
別にわざわざ店で頼まないだけで
31024/05/20(月)12:09:54No.1191213614+
>切るのに失敗すると豚が剥がれたりズルリと付いて来たりで残念な気持ちになるよね
なったことねえ…
31124/05/20(月)12:10:00No.1191213649+
こんなに細切れにしなくない?
縦横に3本でいいよ
31224/05/20(月)12:10:08No.1191213696+
>格子切りにしても上はちょっと細かく切りすぎ
さすがに上ほど細かくすることないよね
31324/05/20(月)12:10:19No.1191213747+
>好きに食べろとは思うけど分けるって話で上の切り方されたらイラッとすると思う
多分とん平とかシェアするってなったらピザ切りしないと思うんだけどキレるのか…?
31424/05/20(月)12:10:33No.1191213824+
鉄板で焼かれてるのをみんなで都度好きなように切って食べる
31524/05/20(月)12:10:37No.1191213845+
>>切るのに失敗すると豚が剥がれたりズルリと付いて来たりで残念な気持ちになるよね
>なったことねえ…
子供の頃はよくなったよ俺
そもそも当時お好み焼きそんなに好きではなかったのもあるかもしれんが
31624/05/20(月)12:10:38No.1191213848そうだねx1
>こんなに細切れにしなくない?
>縦横に3本でいいよ
こんなに細切れにする関西人バーカって言う絵なんだからこうじゃないといけないのだ
31724/05/20(月)12:10:46No.1191213885そうだねx1
関西もピザは格子で切らないの?
31824/05/20(月)12:10:46No.1191213887+
シェアするにしても一口大だし上の方がシェアしやすいんじゃないの
31924/05/20(月)12:10:50No.1191213909+
>こんなに細切れにしなくない?
>縦横に3本でいいよ
スレ画と大差ないだろ!
32024/05/20(月)12:11:06No.1191213979+
ペラ目かつ玉ねぎとかニラだけでもそれっぽくてタレで食うから酒のアテにちょうどいいからだろうな
お好み焼きよりぎゅっと押して薄くしてるから具が少なくても気になりにくい感ある
32124/05/20(月)12:11:07No.1191213982+
>関西もピザは格子で切らないの?
馬鹿なの?
32224/05/20(月)12:11:44No.1191214173そうだねx1
そもそもピザ切りって名称を恥ずかしながら今知った
意識したことすらなかった
32324/05/20(月)12:11:45No.1191214176そうだねx1
まぁお好み焼きのスレでチヂミ推されても食わねぇけど…
32424/05/20(月)12:11:48No.1191214201+
>関西もピザは格子で切らないの?
切るけどお好み焼きと全く関係ないし…
32524/05/20(月)12:11:52No.1191214222そうだねx2
>>チヂミを作る粉セットみたいなの普通にスーパーに売ってるマイナーではないと思う…
>>これももしかして地域差とかあるのかな
>いやまぁあるのは間違いなくあると思うよ
>別にわざわざ店で頼まないだけで
メジャーかマイナーかの話で俺は頼まないってしつこく言われても困る
32624/05/20(月)12:11:58No.1191214254+
>関西もピザは格子で切らないの?
あめりかじんかな…
32724/05/20(月)12:12:07No.1191214294そうだねx1
>関西もピザは格子で切らないの?
クリスピーピザならスクエアカットする
32824/05/20(月)12:12:08No.1191214301+
昼だしお好み焼き食おうぜ…
32924/05/20(月)12:12:19No.1191214354+
>メジャーかマイナーかの話で俺は頼まないってしつこく言われても困る
そう言われても俺は頼まねえし…
見るには見るよ?
33024/05/20(月)12:12:24No.1191214380+
>そもそもピザ切りって名称を恥ずかしながら今知った
>意識したことすらなかった
別にピザじゃなくても円形斬るなら基本的な切り方だしねぇ
33124/05/20(月)12:12:28No.1191214406そうだねx1
>>関西もピザは格子で切らないの?
>切るけどお好み焼きと全く関係ないし…
切るの!?
耳だけのやつとか出てこない?
33224/05/20(月)12:12:34No.1191214437+
コンビニやスーパーの冷食で普通に売ってないかチヂミ
33324/05/20(月)12:12:57No.1191214551+
関東人でも何でもかんでもピザ切りする訳でもないんだからちゃんとした理由なんてないぞ
33424/05/20(月)12:12:59No.1191214556+
円形のものを切るなら普通ピザ切りになるから
ケーキだって格子状に切らないでしょう
33524/05/20(月)12:13:08No.1191214609+
ピザを格子切りなんてしねえよ
それするのはイタリア人だよ
33624/05/20(月)12:13:13No.1191214640+
クソでかいニューヨーカーなビザなら上みたいに切るよ
33724/05/20(月)12:13:14No.1191214642+
メジャーかマイナーってんなら騒ぐほどメジャーじゃないし不人気ってほどマイナーでもないでケリついてるだろ
33824/05/20(月)12:13:35No.1191214738+
お好み焼きはステーキのように切りながら食べる
33924/05/20(月)12:13:38No.1191214754+
昔実家の側にあっためちゃ美味いお好み焼き出す店がチヂミ斬りする所だったな
そのせいで今でも美味いピザ=チヂミだわ
34024/05/20(月)12:14:04No.1191214868そうだねx1
>円形のものを切るなら普通ピザ切りになるから
>ケーキだって格子状に切らないでしょう
ケーキも丸いものばかりじゃないから四角いケーキは格子状になるけどな!
34124/05/20(月)12:14:09No.1191214899+
関東だけど格子切りだね
だってたくさんあって食べやすいじゃん
34224/05/20(月)12:14:18No.1191214941そうだねx1
イタリア人はピザ丸めて食うだろ
34324/05/20(月)12:14:19No.1191214949+
>>>関西もピザは格子で切らないの?
>>切るけどお好み焼きと全く関係ないし…
>切るの!?
>耳だけのやつとか出てこない?
でけえ四角いピザあるじゃん!
34424/05/20(月)12:14:31No.1191215021+
>群馬県は未開の地!とか
>京都人は陰湿!とか
>奈良県民は鹿!とかネットって地域いじり好きよね
ネットじゃなくて昔のお笑い芸人のネタじゃね?
34524/05/20(月)12:14:36No.1191215048+
>でけえ四角いピザあるじゃん!
ない…
34624/05/20(月)12:14:47No.1191215118+
>関東だけど格子切りだね
>だってたくさんあって食べやすいじゃん
結局のところ人によって違うよねって話にしかならんよねこういうの
34724/05/20(月)12:15:10No.1191215249そうだねx1
四角いピザがあるかないかで言うとある
34824/05/20(月)12:15:10No.1191215251+
>コンビニやスーパーの冷食で普通に売ってないかチヂミ
あまり安くなることもないし視界に入ってない人も多いのではないだろうか
34924/05/20(月)12:15:26No.1191215351そうだねx1
>昔実家の側にあっためちゃ美味いお好み焼き出す店がチヂミ斬りする所だったな
>そのせいで今でも美味いピザ=チヂミだわ
お好み焼きの話は…
35024/05/20(月)12:15:27No.1191215360+
俺は道民だけど右
35124/05/20(月)12:15:36No.1191215408そうだねx1
右!?
35224/05/20(月)12:15:44No.1191215437+
このスレめんどくせえな!
35324/05/20(月)12:15:44No.1191215445+
右!?
35424/05/20(月)12:15:49No.1191215472+
あんまり見ないけど四角いピザ自体はあるね
35524/05/20(月)12:15:54No.1191215495そうだねx1
ピザーラで普通にスクエアカットもあるよ
fu3497235.webp
35624/05/20(月)12:16:03No.1191215540+
右に同じく
35724/05/20(月)12:16:15No.1191215604+
>俺は道民だけど右
ほっかいどうはすごいな…
35824/05/20(月)12:16:18No.1191215629そうだねx1
>>でけえ四角いピザあるじゃん!
>ない…
あれ
35924/05/20(月)12:16:34No.1191215730+
ごめん下だったわ
36024/05/20(月)12:16:38No.1191215747+
まぁ道民だと右だよな
36124/05/20(月)12:16:49No.1191215821そうだねx3
>でけえ四角いピザあるじゃん!
fu3497238.jpg
36224/05/20(月)12:16:51No.1191215835+
つくづくものを知らない「」がおおい場所だねここは
36324/05/20(月)12:17:00No.1191215898そうだねx1
チヂミが大人気じゃないと許せない人がいるんだろう
ここお好み焼きのスレだからよそでやった方がいいと思うけど
36424/05/20(月)12:17:04No.1191215918+
なら沖縄は左か
36524/05/20(月)12:17:13No.1191215974そうだねx1
>つくづくものを知らない「」がおおい場所だねここは
ものを知ってる「」が多い場所どこだよ
36624/05/20(月)12:17:14No.1191215979+
ドミノピザならMサイズが一人前だよね
36724/05/20(月)12:17:28No.1191216083+
左はどれだよ
36824/05/20(月)12:17:36No.1191216126+
    1716175056127.png-(12323 B)
12323 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36924/05/20(月)12:17:37No.1191216131そうだねx2
>なら沖縄は左か
そういう発言は控えろ
37024/05/20(月)12:17:49No.1191216220+
ケーキ格子状に斬る話だとりくろーおじさんがあるな
37124/05/20(月)12:17:55No.1191216263そうだねx1
どっちでも悪い訳じゃないんだから好きなように食えや!
別にピザ切りでも公平なわけじゃないんだからさ!
37224/05/20(月)12:18:09No.1191216336+
チヂミ嫌いじゃないけどあんまり擦られるのはちょっと
37324/05/20(月)12:18:09No.1191216337+
コストコのピザは値段上げていいから四角に戻してほしい切り分けやすい上にトースターにフィットしてよかったのに
37424/05/20(月)12:18:14No.1191216363+
そもそもケーキも別に丸いのしか無いわけじゃないからな!
37524/05/20(月)12:18:15No.1191216374+
チヂミはマイナーだろ
37624/05/20(月)12:18:16No.1191216377+
>ドミノピザならMサイズが一人前だよね
!?
37724/05/20(月)12:18:24No.1191216431+
>>なら沖縄は左か
>そういう発言は控えろ
そういう話だったかなぁ!?
37824/05/20(月)12:18:26No.1191216442そうだねx2
fu3497244.jpg
37924/05/20(月)12:18:30No.1191216469+
>ケーキ格子状に斬る話だとりくろーおじさんがあるな
えっあれも格子状に切るものなの!?
38024/05/20(月)12:18:41No.1191216525+
>>ドミノピザならMサイズが一人前だよね
>!?
Lサイズだよな
38124/05/20(月)12:18:55No.1191216614+
ピザ切りが公正なんて思ってる頭弱いやつはさすがにいないだろ!
38224/05/20(月)12:18:57No.1191216627+
>fu3497244.jpg
解決したな
これが「」の答えだ
38324/05/20(月)12:18:59No.1191216646+
上食べやすいの…?
38424/05/20(月)12:19:00No.1191216650+
>ケーキ格子状に斬る話だとりくろーおじさんがあるな
レーズンキライだったよな?おじさんも付けてやるから周りは全部貰うな!
38524/05/20(月)12:19:17No.1191216747+
北海道はこういう時大体関東と一緒になる
38624/05/20(月)12:19:23No.1191216781+
>>>ドミノピザならMサイズが一人前だよね
>>!?
>Lサイズだよな
デブしかいねえぞどうなってる!
38724/05/20(月)12:19:53No.1191216971+
>上食べやすいの…?
食べやすいことには異論ないだろ
38824/05/20(月)12:19:53No.1191216975+
>>fu3497244.jpg
>解決したな
>これが「」の答えだ
語尾にデブをつけろ
38924/05/20(月)12:19:56No.1191216991+
>fu3497244.jpg
さすがポッチャリーは違うな…
39024/05/20(月)12:19:58No.1191217003+
>えっあれも格子状に切るものなの!?
おじさんを解体せずレーズンが入らない切り方を箱に書いてて…
39124/05/20(月)12:20:00No.1191217015そうだねx1
>上食べやすいの…?
普通に考えたら1口大の大きさが食いにくいとはならんだろ
39224/05/20(月)12:20:02No.1191217023+
むしろ北海道は全国から人が集まってるからバラバラになるんじゃない?
39324/05/20(月)12:20:04No.1191217039+
>上食べやすいの…?
一口サイズなら超食べやすいだろ
39424/05/20(月)12:20:12No.1191217088+
>上食べやすいの…?
ピザ切りでもどうせ箸で細かくするから食べやすいとは思う
39524/05/20(月)12:20:18No.1191217123+
L2枚食べないと満足できないデブ
39624/05/20(月)12:20:24No.1191217156+
>解決したな
>これが「」の答えだ
記憶違いかもしれないけどイタリア人はこう食うらしいよ
39724/05/20(月)12:20:44No.1191217257+
>おじさんを解体せずレーズンが入らない切り方を箱に書いてて…
すごい親切…
39824/05/20(月)12:20:48No.1191217274そうだねx1
>>デブは黙ってろ
>>ピザshareしないはただ友達居ないだけだろ
>>?
>待て待てもしかしたらナポリの「」かもしれん
本場はそれこそシェアしないと聞いたが…
39924/05/20(月)12:21:01No.1191217348+
お好み焼きって結構シェアしない…?
40024/05/20(月)12:21:21No.1191217455+
>>上食べやすいの…?
>ピザ切りでもどうせ箸で細かくするから食べやすいとは思う
その手間が省けるのがいいと思うんですよね
40124/05/20(月)12:21:27No.1191217487+
なるほどナポリ「」ならシェアしないな
40224/05/20(月)12:21:30No.1191217500+
>お好み焼きって結構シェアしない…?
各々が好みのトッピングで頼むからあまりしない…
40324/05/20(月)12:21:42No.1191217577+
ピザの切り方は多様の仕立て屋であったな
お上品に切ってんじゃねぇ!千切って食え!だった
40424/05/20(月)12:21:48No.1191217599+
>お好み焼きって結構シェアしない…?
モダン焼きと普通のを頼んで半分ずつ食ったりはする
40524/05/20(月)12:21:48No.1191217606+
>お好み焼きって結構シェアしない…?
関西人はご飯のおかずだから1人1枚だろ
40624/05/20(月)12:21:54No.1191217642そうだねx1
ピザ切りするやつも結局そのまま食わんし…
40724/05/20(月)12:22:17No.1191217776+
>ピザ切りするやつも結局そのまま食わんし…
食べろよ
40824/05/20(月)12:22:20No.1191217791+
ピザカッターはアメリカ発祥だと聞いた
40924/05/20(月)12:22:34No.1191217888+
>>お好み焼きって結構シェアしない…?
>関西人はご飯のおかずだから1人1枚だろ
関東人でも一枚食うわ!
41024/05/20(月)12:22:37No.1191217906+
イタリアはそれこそクソでかいのから丸める前提の一人前のとかいっぱいあるし…
41124/05/20(月)12:22:45No.1191217944+
お店で食べる時はヘラ使って格子状に切るけど家で食う時は包丁でピザみたいに切るな
41224/05/20(月)12:22:49No.1191217967そうだねx1
>>お好み焼きって結構シェアしない…?
>各々が好みのトッピングで頼むからあまりしない…
各々が違うもの頼んでるからこそじゃないの?
41324/05/20(月)12:22:49No.1191217968+
>関東人でも一枚食うわ!
語尾をつけろ
41424/05/20(月)12:23:07No.1191218086+
自分で焼くタイプのお店だと3人で行って5枚+もんじゃとかをそれぞれシェアして食べたな
41524/05/20(月)12:23:11No.1191218108+
これはまだわかるけどお好み焼きおかずにご飯食べるのはわかんない
41624/05/20(月)12:23:14No.1191218125+
更に斜めに分割していったらピザかなとは思うんだけど4分割くらいにして皿にとって後は適当って感じかなあ
41724/05/20(月)12:23:15No.1191218130+
>お店で食べる時はヘラ使って格子状に切るけど家で食う時は包丁でピザみたいに切るな
家で食う時でもそんな食い方しないな…
41824/05/20(月)12:23:30No.1191218226そうだねx1
>>お好み焼きって結構シェアしない…?
>各々が好みのトッピングで頼むからあまりしない…
あれ食べたいけどこっちも気になるな〜ってなったらじゃあ俺はこっち注文するからシェアしようぜ!ってお好み焼きは気軽にならない?
41924/05/20(月)12:23:32No.1191218238+
>ピザカッターはアメリカ発祥だと聞いた
イタリアだとナイフ・フォークが多いんだっけ
42024/05/20(月)12:23:32No.1191218239+
お好み焼きがおかずっていうのもどこまで本当なんだろ
関西に出張行った時お好み焼き食ったけどご飯は頼めば出てくるメニューにしかなかった
42124/05/20(月)12:23:38No.1191218281+
>これはまだわかるけどお好み焼きおかずにご飯食べるのはわかんない
今そう言う雑なのはいいから
42224/05/20(月)12:23:42No.1191218299+
家で食べる時は直接箸で切りながら食べる
42324/05/20(月)12:23:48No.1191218343+
>これはまだわかるけどお好み焼きおかずにご飯食べるのはわかんない
それは関西でも賛否が分かれるのだ
42424/05/20(月)12:23:51No.1191218365そうだねx1
お好み焼き一枚でデブはもうお一人様一生お好み焼き食えねえだろ
42524/05/20(月)12:24:08No.1191218470+
>お好み焼きがおかずっていうのもどこまで本当なんだろ
>関西に出張行った時お好み焼き食ったけどご飯は頼めば出てくるメニューにしかなかった
馬鹿じゃなければそもそも頼む人がいるからメニューにあるってことがわかるだろ?
42624/05/20(月)12:24:23No.1191218583そうだねx4
お好み焼きは1人じゃ食わんだろ…
42724/05/20(月)12:24:31No.1191218620+
>お好み焼きがおかずっていうのもどこまで本当なんだろ
定食があったり
ご家庭でおかずとしてホットプレートでお好み焼きが出てきたり
42824/05/20(月)12:24:33No.1191218634そうだねx1
>>これはまだわかるけどお好み焼きおかずにご飯食べるのはわかんない
>それは関西でも賛否が分かれるのだ
関東でも普通に食う人はいるし別に関西だからとかあんま関係ないよね
42924/05/20(月)12:24:46No.1191218714+
>>解決したな
>>これが「」の答えだ
>記憶違いかもしれないけどイタリア人はこう食うらしいよ
生地が固くて巻けない...
43024/05/20(月)12:25:02No.1191218818+
お好み焼きってピザみたいにデカくないぞ
43124/05/20(月)12:25:05No.1191218834+
ピザ丸めて食うのは食べ歩き系じゃなかったっけ
店だとナイフフォークだけど
どちらにしてもシェアはしないようだが
43224/05/20(月)12:25:07No.1191218843+
うどん定食とかラーメン定食食ってるデブがお好み焼きにご飯はーとかいってるのちゃんちゃらおかしいわ
43324/05/20(月)12:25:12No.1191218866+
>あれ食べたいけどこっちも気になるな〜ってなったらじゃあ俺はこっち注文するからシェアしようぜ!ってお好み焼きは気軽にならない?
ならない
俺が食う領域に手を出すとブチ切れる
43424/05/20(月)12:25:19No.1191218913+
>馬鹿じゃなければそもそも頼む人がいるからメニューにあるってことがわかる​だろ?
バカはそれもわからないので
刺し身でご飯を食べられるわけがないとか言い出す
43524/05/20(月)12:25:41No.1191219032そうだねx1
>お好み焼きは1人じゃ食わんだろ…
なんで…?
43624/05/20(月)12:25:41No.1191219035+
>うどん定食とかラーメン定食食ってるデブがお好み焼きにご飯はーとかいってるのちゃんちゃらおかしいわ
それらと同じで普通の人はしないから言われてるんだよ
43724/05/20(月)12:25:50No.1191219091+
食い物シャアの文化がそもそもあまりないんじゃねえのか以外
43824/05/20(月)12:26:08No.1191219202そうだねx1
>>お好み焼きは1人じゃ食わんだろ…
>なんで…?
なんでって皆で食べるものだからだけど
バーベーキューの仲間みたいな感覚だよ
43924/05/20(月)12:26:12No.1191219225そうだねx1
>食い物シャアの文化がそもそもあまりないんじゃねえのか以外
そりゃシャアを食う文化は日本にもないな…
44024/05/20(月)12:26:17No.1191219262そうだねx1
>食い物シャアの文化がそもそもあまりないんじゃねえのか以外
3倍の速さで食うのか
44124/05/20(月)12:26:22No.1191219297そうだねx1
>食い物シャアの文化がそもそもあまりないんじゃねえのか以外
これでは道化だよ
44224/05/20(月)12:26:23No.1191219305そうだねx1
何でここまで話がズレるのか
44324/05/20(月)12:26:25No.1191219325+
この前ひとりでお好み焼き食いに行ったけどまともに作れなくてこれ以前の問題だったよ
44424/05/20(月)12:26:26No.1191219332+
>それらと同じで普通の人はしないから言われてるんだよ
異世界の方ですか?
44524/05/20(月)12:26:29No.1191219345+
>>うどん定食とかラーメン定食食ってるデブがお好み焼きにご飯はーとかいってるのちゃんちゃらおかしいわ
>それらと同じで普通の人はしないから言われてるんだよ
普通の人がするから全国メニューにあるわけだが…
44624/05/20(月)12:26:36No.1191219385+
>お好み焼き一枚でデブはもうお一人様一生お好み焼き食えねえだろ
とはいえ一人メシの時にお好み焼きは選択肢に入らないんだよな…
44724/05/20(月)12:26:59No.1191219515そうだねx2
>普通の人がするから全国メニューにあるわけだが…
デブが頼むって自分で言ってんじゃん!
44824/05/20(月)12:27:02No.1191219540+
>とはいえ一人メシの時にお好み焼きは選択肢に入らないんだよな…
お好み焼きはテイクアウトいっぱいあるし…
44924/05/20(月)12:27:16No.1191219632+
お店で食べる→みんなでそれぞれ違う種類頼んでシェア
家で食べる→全部一緒だから一人1,2枚ずつ食べる
45024/05/20(月)12:27:18No.1191219642+
>>うどん定食とかラーメン定食食ってるデブがお好み焼きにご飯はーとかいってるのちゃんちゃらおかしいわ​
>それらと同じで普通の人はしないから言われてるんだよ
普通の人がしないものが全国区にあるのおかしいと思わなかったの
45124/05/20(月)12:27:22No.1191219676+
一人用の鉄板でお好み焼き食うことは確かにあんまりないな…
一人で食う時って定食とか自宅な事が多い気はする
45224/05/20(月)12:27:23No.1191219686そうだねx1
うどんなら五目ごはんラーメンなら焼き飯にして欲しいところだな
なんにせよ炭水化物と炭水化物は美味しい
45324/05/20(月)12:27:29No.1191219725+
>この前ひとりでお好み焼き食いに行ったけどまともに作れなくてこれ以前の問題だったよ
豚肉焼いて上にかけるだけじゃん!
45424/05/20(月)12:27:30No.1191219728そうだねx1
>>普通の人がするから全国メニューにあるわけだが…
>デブが頼むって自分で言ってんじゃん!
普通にデブいるからね
45524/05/20(月)12:27:58No.1191219882そうだねx1
>普通の人がしないものが全国区にあるのおかしいと思わなかったの
思わんな
何故なら全国区にデブがいるから
45624/05/20(月)12:27:59No.1191219888+
>この前ひとりでお好み焼き食いに行ったけどまともに作れなくてこれ以前の問題だったよ
焼いてもらえや!
45724/05/20(月)12:27:59No.1191219894+
>>>お好み焼きは1人じゃ食わんだろ…
>>なんで…?
>なんでって皆で食べるものだからだけど
>バーベーキューの仲間みたいな感覚だよ
みんなで食べられるだけで別に成り立ちからして皆で食うものではないが…
45824/05/20(月)12:28:02No.1191219908そうだねx1
>普通にデブいるからね
デブと区別するために普通の人って言ってるだけでそりゃ普通のデブは食うんじゃねぇの
45924/05/20(月)12:28:02No.1191219910そうだねx1
雑に煽りたいだけだなこれ
46024/05/20(月)12:28:09No.1191219963+
>ならない
>俺が食う領域に手を出すとブチ切れる
最後に友人と食事したのはいつ?
46124/05/20(月)12:28:16No.1191220005+
関西圏だがお好み焼きでご飯食ったことないな
ソースで濃い味付けだしおかずとして食おうと思えば食えるだろうけど
46224/05/20(月)12:28:19No.1191220026+
デブは地域性無いの?
46324/05/20(月)12:28:22No.1191220051そうだねx1
ちょっと待てよラーメン半チャーハン定食はわかるけどうどん定食って何!?
46424/05/20(月)12:28:28No.1191220081+
>みんなで食べられるだけで別に成り立ちからして皆で食うものではないが…
だからなんだよ…
関東では複数人で食う食い物なんだよ
46524/05/20(月)12:28:41No.1191220149+
>豚肉焼いて上にかけるだけじゃん!
種ダバーして豚肉上に乗せて蓋被せて待ってひっくり返して待ってひっくり返してソースとかで完成じゃない!?
46624/05/20(月)12:28:48No.1191220187+
>ちょっと待てよラーメン半チャーハン定食はわかるけどうどん定食って何!?
またものをしらんバカが一人
46724/05/20(月)12:28:59No.1191220241+
>ちょっと待てよラーメン半チャーハン定食はわかるけどうどん定食って何!?
デブの餌
46824/05/20(月)12:29:11No.1191220305そうだねx1
デブじゃなくても頼んでるやついくらでもいるが…
46924/05/20(月)12:29:13No.1191220322+
おれはゴミだよ
ひっくり返すのを失敗するゴミだ
47024/05/20(月)12:29:19No.1191220359+
>ちょっと待てよラーメン半チャーハン定食はわかるけどうどん定食って何!?
知らんのか
かけうどんにおにぎりとか炊き込みご飯とか何らかのご飯物がつく定食だ
47124/05/20(月)12:29:23No.1191220385+
>ちょっと待てよラーメン半チャーハン定食はわかるけどうどん定食って何!?
おいなりさんとか付いてるやつ
47224/05/20(月)12:29:24No.1191220389そうだねx2
いやラーメンライスをデブしか食わねえは無理があるだろ
47324/05/20(月)12:29:35No.1191220463+
>ちょっと待てよラーメン半チャーハン定食はわかるけどうどん定食って何!?
うどんにはかやくごはんかおにぎりつけるだろ…
47424/05/20(月)12:29:45No.1191220512+
>デブは地域性無いの?
香川県はデブる前に痩せるよ
47524/05/20(月)12:29:49No.1191220539+
>デブじゃなくても頼んでるやついくらでもいるが…
デブじゃないから頼まない人の方が圧倒的に多いけど
47624/05/20(月)12:29:52No.1191220558+
蓋…?
47724/05/20(月)12:29:52No.1191220561+
うどんにはいなりじゃないの
47824/05/20(月)12:29:54No.1191220569+
デブよりガリの大食いの方がだいたい頼んでる気がする
デブ意外と一食ではあまり食いやがらないの多いし…
47924/05/20(月)12:29:54No.1191220576+
>>みんなで食べられるだけで別に成り立ちからして皆で食うものではないが…
>だからなんだよ…
>関東では複数人で食う食い物なんだよ
関東人も一人で食うやついくらでもいるけど!?
48024/05/20(月)12:29:57No.1191220594+
広島県での食べ方が正式なんじゃないの
48124/05/20(月)12:30:33No.1191220795そうだねx1
>関東では複数人で食う食い物なんだよ
というか一人でお好み焼きはいることがあんまりないかなって
よっぽどうぉォンしたい時くらいかな
48224/05/20(月)12:30:36No.1191220809+
>広島県での食べ方が正式なんじゃないの
広島は正常面すんな
48324/05/20(月)12:30:38No.1191220822+
>>普通にデブいるからね
>デブと区別するために普通の人って言ってるだけでそりゃ普通のデブは食うんじゃねぇの
デブが普通じゃ無いみたいな言い方やめてくださいヤセ
48424/05/20(月)12:30:48No.1191220876そうだねx1
>関東人も一人で食うやついくらでもいるけど!?
割合の話してんだよ
そりゃマイナーケースだって分母が大きけりゃいくらでも探せるのは当たり前だろバカ
48524/05/20(月)12:31:03No.1191220968そうだねx1
>うどんにはかやくごはんかおにぎりつけるだ​ろ…
九州の民来たな
48624/05/20(月)12:31:15No.1191221051+
>デブが普通じゃ無いみたいな言い方やめてくださいヤセ
語尾を偽るな
48724/05/20(月)12:31:16No.1191221060+
>割合の話してんだよ
>そりゃマイナーケースだって分母が大きけりゃいくらでも探せるのは当たり前だろバカ
マイナーじゃないからチェーン店とかでも定番メニューなんだぞ
48824/05/20(月)12:31:23No.1191221113そうだねx1
レスポンチしたいだけだね
48924/05/20(月)12:31:32No.1191221142そうだねx2
>>関東人も一人で食うやついくらでもいるけど!?
>割合の話してんだよ
>そりゃマイナーケースだって分母が大きけりゃいくらでも探せるのは当たり前だろバカ
いつ統計取ったの??
49024/05/20(月)12:31:43No.1191221216そうだねx1
このスレは関西人がいっぱいいそうなので納豆を投げ込め
49124/05/20(月)12:31:44No.1191221230+
煽り方が露骨だと白けるからやめてくれ
49224/05/20(月)12:31:53No.1191221278そうだねx1
>マイナーじゃないからチェーン店とかでも定番メニューなんだぞ
1人お好み焼きがあるファミリーレストランなんて関東にはねぇよ!
49324/05/20(月)12:31:56No.1191221288そうだねx2
>>うどんにはかやくごはんかおにぎりつけるだ?ろ…
>九州の民来たな
九州はマジでそれがデフォ
49424/05/20(月)12:32:00No.1191221315+
>このスレは関西人がいっぱいいそうなので納豆を投げ込め
小粒で頼む
49524/05/20(月)12:32:01No.1191221324+
>関東人も一人で食うやついくらでもいるけど!?
家やコンビニ商品ならともかく鉄板焼屋でソロはおかしい奴だろ
49624/05/20(月)12:32:01No.1191221327+
>このスレは関西人がいっぱいいそうなので納豆を投げ込め
別に関西人でも普通に納豆食うよ
49724/05/20(月)12:32:14No.1191221394+
悲しいスレやね
49824/05/20(月)12:32:28No.1191221477+
>このスレは関西人がいっぱいいそうなので納豆を投げ込め
ぜひ昼食のカレーに投げ込んでくれ
49924/05/20(月)12:32:31No.1191221501+
>悲しいスレやね
ホーミタイ…
50024/05/20(月)12:32:39No.1191221541+
??連続つけるとか煽る気あからさますぎて白ける
50124/05/20(月)12:32:49No.1191221616+
>このスレは関西人がいっぱいいそうなので納豆を投げ込め
ありがたい…
タレは多めで出汁強めのやつね
50224/05/20(月)12:32:59No.1191221680+
関西人って納豆嫌いなの?
自分は普通に食べるしそういうイメージ無いな
50324/05/20(月)12:33:00No.1191221692+
脳内ソースだけでレスポンチに参加する奴が出てくるとそろそろ赤字かなと言う気がしてくるな
相手を揶揄ってるつもりかもしれないけどそろそろ自分がバカだって気がついた方がいいぞ
50424/05/20(月)12:33:10No.1191221737+
>>このスレは関西人がいっぱいいそうなので納豆を投げ込め
>ありがたい…
>タレは多めで出汁強めのやつね
出汁!?
50524/05/20(月)12:33:20No.1191221796+
>??連続つけるとか煽る気あからさますぎて白ける
ソース
50624/05/20(月)12:33:39No.1191221907+
>脳内ソースだけでレスポンチに参加する奴が出てくるとそろそろ赤字かなと言う気がしてくるな
>相手を揶揄ってるつもりかもしれないけどそろそろ自分がバカだって気がついた方がいいぞ
(っていう脳内ソース)
50724/05/20(月)12:33:43No.1191221932+
>>??連続つけるとか煽る気あからさますぎて白ける
>ソース
ウスター
50824/05/20(月)12:33:49No.1191221970+
>ソース
おたふく
50924/05/20(月)12:33:53No.1191221998そうだねx1
もんじゃ焼きならこんな悲しい議論しなくて済むのにな…
51024/05/20(月)12:33:56No.1191222019+
上でもシェアはできるだろ
51124/05/20(月)12:33:56No.1191222023+
>関西人って納豆嫌いなの?
>自分は普通に食べるしそういうイメージ無いな
俺も好きだよ
51224/05/20(月)12:33:59No.1191222044+
>>ソース
>ウスター
捕まえろ
51324/05/20(月)12:34:01No.1191222056+
>>??連続つけるとか煽る気あからさますぎて白ける
>ソース
おたふく
51424/05/20(月)12:34:02No.1191222065+
5割切ってりゃなんでもマイナーとか言っちゃう子?
51524/05/20(月)12:34:17No.1191222140+
>関西人って納豆嫌いなの?
>自分は普通に食べるしそういうイメージ無いな
昔は関東に比べると嫌いな人多かったはず
今は全国流通でパックの納豆売ってるし給食でも出てくるしな…
51624/05/20(月)12:34:17No.1191222145+
とんかつ
51724/05/20(月)12:34:27No.1191222209+
まぁまぁ
和歌山県民の俺に免じていちびりな関東くんのこと許したってくれんか?
51824/05/20(月)12:34:28No.1191222215+
関西人って天ぷらにソースかけるのってマジでやってるの?
51924/05/20(月)12:34:33No.1191222245+
>>>??連続つけるとか煽る気あからさますぎて白ける
>>ソース
>ウスター
関東人はお好み焼きにウスターかけるんでっか!!!!??
52024/05/20(月)12:34:36No.1191222276+
>出汁!?
うまみだしたれ!
52124/05/20(月)12:34:39No.1191222289+
おピンチョスさんみたいに食べまんねん
52224/05/20(月)12:34:45No.1191222326+
それで結局スレ画の結論はどうなった
52324/05/20(月)12:34:52No.1191222362+
うま味
52424/05/20(月)12:34:53No.1191222370+
おいおい俺を含めて馬鹿しかいないのかよこのスレは
52524/05/20(月)12:34:57No.1191222398そうだねx3
>それで結局スレ画の結論はどうなった
人それぞれ
52624/05/20(月)12:35:01No.1191222423そうだねx3
>それで結局スレ画の結論はどうなった
人それぞれ
52724/05/20(月)12:35:03No.1191222437そうだねx2
>関西人って天ぷらにソースかけるのってマジでやってるの?
それ関東です…
52824/05/20(月)12:35:04No.1191222446そうだねx2
>それで結局スレ画の結論はどうなった
人によって違う
52924/05/20(月)12:35:13No.1191222491+
>関西人って天ぷらにソースかけるのってマジでやってるの?
関東関西関係なくそういう家庭があるってだけじゃないのかそれ
53024/05/20(月)12:35:13No.1191222495そうだねx1
>(っていう脳内ソース)
誰でもいいから噛み付いて嫌な気分にさせてやろうと言う気概だけは一人前なの底辺らしくて非常によろしい
今後も底辺力磨いていけ
53124/05/20(月)12:35:17No.1191222522+
自分の意見以外を認められない悲しきモンスター…
53224/05/20(月)12:35:25No.1191222566+
>>それで結局スレ画の結論はどうなった
>人それぞれ
それ以外で
53324/05/20(月)12:35:38No.1191222654+
>誰でもいいから噛み付いて嫌な気分にさせてやろうと言う気概だけは一人前なの底辺らしくて非常によろしい
>今後も底辺力磨いていけ
(相手が底辺だという妄想)
53424/05/20(月)12:35:39No.1191222655+
納豆は好きだけど醤油かけるのは理解できないよ…
53524/05/20(月)12:35:40No.1191222663+
>自分の意見以外を認められない悲しきモンスター…
そうだな回転焼きだよな真面目に
53624/05/20(月)12:35:43No.1191222680+
>関西人って天ぷらにソースかけるのってマジでやってるの?
きいたことない
53724/05/20(月)12:35:49No.1191222712+
天ぷらになるとつゆじゃなくて何でも塩派や素材のあじ派が現れちまう!
53824/05/20(月)12:35:49No.1191222714+
>>>それで結局スレ画の結論はどうなった
>>人それぞれ
>それ以外で
下のやつは全員殺す
53924/05/20(月)12:35:58No.1191222777+
>>>それで結局スレ画の結論はどうなった
>>人それぞれ
>それ以外で
みんな違ってみんないい
54024/05/20(月)12:36:07No.1191222825そうだねx2
今川焼きの話題は擦られすぎてちょっと嫌になってきてる
54124/05/20(月)12:36:12No.1191222853+
>>>>それで結局スレ画の結論はどうなった
>>>人それぞれ
>>それ以外で
>下のやつは全員殺す
通報しました
54224/05/20(月)12:36:15No.1191222871+
>>>>それで結局スレ画の結論はどうなった
>>>人それぞれ
>>それ以外で
>下のやつは全員殺す
こっち採用だな
54324/05/20(月)12:36:18No.1191222889+
>そうだな回転焼きだよな真面目に
それは神々の黄昏で決着ついただろ!
54424/05/20(月)12:36:29No.1191222946+
>>自分の意見以外を認められない悲しきモンスター…
>そうだな回転焼きだよな真面目に
いいんじゃないか別に回転焼きで…
54524/05/20(月)12:36:32No.1191222966+
>今川焼きの話題は擦られすぎてちょっと嫌になってきてる
ベイクドモチョチョチョだもんね
54624/05/20(月)12:36:35No.1191222985そうだねx1
>天ぷらになるとつゆじゃなくて何でも塩派や素材のあじ派が現れちまう!
塩は正義だろ...
54724/05/20(月)12:36:44No.1191223049+
>今川焼きの話題は擦られすぎてちょっと嫌になってきてる
いい事聞いた
54824/05/20(月)12:36:48No.1191223071+
>今川焼きの話題は擦られすぎてちょっと嫌になってきてる
御座候はウソだろ思ってる
54924/05/20(月)12:37:03No.1191223144+
俺は今川焼きが好きなだけでお前らは勝手に回転?焼きでも食べてればいいだろ
55024/05/20(月)12:37:07No.1191223170+
おやきだよ
55124/05/20(月)12:37:07No.1191223172+
ソースかけてもたぶん美味えだろフライなんだから
55224/05/20(月)12:37:09No.1191223183+
>納豆は好きだけど醤油かけるのは理解できないよ…
えっ!
異文化コミュニケーションを感じる
55324/05/20(月)12:37:19No.1191223257+
御座候は御座候であって今川焼きではないからな
55424/05/20(月)12:37:24No.1191223283+
>天ぷらになるとつゆじゃなくて何でも塩派や素材のあじ派が現れちまう!
フィッシュアンドチップスは塩コショウで食べるのが一番美味い
タルタルソースは邪道
55524/05/20(月)12:37:27No.1191223304+
芋天にはソース
55624/05/20(月)12:37:30No.1191223311そうだねx2
>御座候はウソだろ思ってる
嘘も何も商品名としてあるんだよ
55724/05/20(月)12:37:31No.1191223320+
>>今川焼きの話題は擦られすぎてちょっと嫌になってきてる
>御座候はウソだろ思ってる
商品名だってば!
55824/05/20(月)12:37:48No.1191223419+
きのこもたけのこも同じよね
55924/05/20(月)12:37:50No.1191223432+
これだから鰻を蒸し焼きにする関東は嫌いなんだ!
56024/05/20(月)12:37:52No.1191223442+
>御座候はウソだろ思ってる
うちがまさに御座候って呼んでる
買ってくる時専らそこのお店だから
56124/05/20(月)12:37:53No.1191223445+
>フィッシュアンドチップスは塩コショウで食べるのが一番美味い
>タルタルソースは邪道
ビネガーでしょ…
56224/05/20(月)12:38:12No.1191223553+
>通報しました
はいはい
56324/05/20(月)12:38:16No.1191223576+
あじまん派は馬鹿だと思ってる
56424/05/20(月)12:38:20No.1191223603+
>これだから鰻を蒸し焼きにする関東は嫌いなんだ!
田舎のホモみたいに言うのやめろ
56524/05/20(月)12:38:26No.1191223642そうだねx2
>きのこもたけのこも同じよね
それは一緒にするな
56624/05/20(月)12:38:31No.1191223673+
御座候は別に他で買ってきた回転焼きとかに御座候って言うわけじゃねえよ!
56724/05/20(月)12:38:56No.1191223854+
御座候買ってきてと言って違う店のを買ってこられると貴様!ってなる
56824/05/20(月)12:39:03No.1191223899+
>あじまん派は馬鹿だと思ってる
うぇいまん?
56924/05/20(月)12:39:23No.1191224031そうだねx3
>御座候は別に他で買ってきた回転焼きとかに御座候って言うわけじゃねえよ!
ああ
551の豚まん
みたいな感じ?
57024/05/20(月)12:39:31No.1191224082+
鰻丼にするなら関西風の方が好き
単品で食べるなら関東風も美味い
57124/05/20(月)12:39:34No.1191224101そうだねx1
きのこしか負けん
57224/05/20(月)12:39:45No.1191224169+
551いいよね
関東にも作って
57324/05/20(月)12:39:53No.1191224219そうだねx1
>551の豚まん
>みたいな感じ?
完璧な理解だ


1716175056127.png fu3497235.webp 1716169500700.jpg fu3497238.jpg 1716172937663.png fu3497087.jpg fu3497244.jpg