二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716081497592.jpg-(32829 B)
32829 B24/05/19(日)10:18:17No.1190786453そうだねx5 12:16頃消えます
こいつつよい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)10:18:54No.1190786634そうだねx14
いいだろ?本物の神さまだぜ
224/05/19(日)10:19:04No.1190786683+
アサシンダガーで
324/05/19(日)10:19:30No.1190786842そうだねx8
ステテコダンスや一発ギャグが通じなかったからオルゴに負けた説
424/05/19(日)10:20:24No.1190787125+
実際バトルさせたらどっちが勝てるかちょっと読めないな
火力は高いが無駄行動が多いしかなり運ゲーになりそう
524/05/19(日)10:20:40No.1190787213+
負けた時からさらに修行したから…
624/05/19(日)10:20:43No.1190787224+
プラキンにおう立ち抜きで倒すのはなかなかきつい
毎ターンマジックバリアを枯らさないように立ち回らないといけない
724/05/19(日)10:21:39No.1190787502+
絡め手と全体技が強いから仮にゲームのオルゴとぶつけるのしたら優位性そこまでないんだよな
理論上無限回行動すりゃ勝てるけど
824/05/19(日)10:22:42No.1190787771+
こんな強いのになんで負けたんだ
924/05/19(日)10:23:30No.1190787981+
負けたときは修行前だからね
1024/05/19(日)10:27:03No.1190788948+
負けたとはいえオルゴの方も戦後に相当な期間療養してたしな
神が戦ったときもオルゴデミーラ第三形態までいったんだろうか
1124/05/19(日)10:29:21No.1190789581そうだねx7
神さまは鍛え直しているしオルゴは弱ってるしでちょうど良い塩梅
1224/05/19(日)10:29:39No.1190789641そうだねx5
>ステテコダンスや一発ギャグが通じなかったからオルゴに負けた説
俺は逆にお笑い一切抜きで挑んでボコボコにされたからお笑いを覚えたんだと思ってる
ジゴスパークや4回行動はついで
1324/05/19(日)10:30:29No.1190789856+
>こんな強いのになんで負けたんだ
万全のオルゴはかみさまよりも強いからかな…
1424/05/19(日)10:32:34No.1190790375+
ゲーム中で戦えるオルゴ・デミーラは神様戦の直後か四精霊にやられた後かで満身創痍の状態だからな…
1524/05/19(日)10:34:05No.1190790747+
メルビン連れてかなかったのはスベるところを見られたくなかった説
1624/05/19(日)10:35:03No.1190791012+
プレイヤーは本気オルゴと戦えないからねえ
1724/05/19(日)10:36:55No.1190791449そうだねx8
>こんな強いのになんで負けたんだ
順番が逆
負けたから強くなった
元からある程度強くはあっただろうけど
1824/05/19(日)10:38:16No.1190791755+
なんか勘違いしてるけ
結局療養してるから最後は万全じゃないかなオルゴ
1924/05/19(日)10:38:58No.1190791911+
そもそも本編で主人公勢が闘ったオルゴが無理したら崩れ始めるレベルで消耗しきってるじゃねえか…
2024/05/19(日)10:39:01No.1190791920+
>結局療養してるから最後は万全じゃないかなオルゴ
してたか…?
2124/05/19(日)10:39:50No.1190792111+
大魔王がいっぱつギャグやステテコダンスで笑うわけないし…
2224/05/19(日)10:39:56No.1190792127+
人間にやられる理由が真っ当につくられている魔王も珍しいな
2324/05/19(日)10:41:43No.1190792530+
後ろ姿しか見せなかった伏線
2424/05/19(日)10:42:15No.1190792686+
ちゃんと世界征服一歩手前まで勝ちかけている部分に説得力ある魔王も結構珍しい気がする
2524/05/19(日)10:43:40No.1190793044+
こいつのダジャレ日本語だから分からなかった説
2624/05/19(日)10:44:05No.1190793150+
神様と死闘して全世界封印した後に主人公一行にボコボコにされて永い時を経て復活して四精霊封印したのに即復活されてヘトヘトの割には普通に強い
そんなオルゴデミーラ
2724/05/19(日)10:45:02No.1190793372そうだねx6
オルゴ完全回復してるだろ派は四精霊が記憶から消えてるか一切消耗せず蹴散らしたと認識してそう
2824/05/19(日)10:45:03No.1190793380+
別に死んでなくて修行中ならユバールにはそういうこと教えておいてくれませんかね…
ユバールの作中での行動が全部無駄足じゃないですか…
2924/05/19(日)10:45:49No.1190793581+
けどこのゲームの最強生物はひつじなんでしょ
3024/05/19(日)10:45:50No.1190793588+
ひつじ食らえっ
3124/05/19(日)10:47:23No.1190793983+
大地のトゥーラが金色に輝く時ってのが
夕方の照り返しを指してることすら知らされてないユバール
3224/05/19(日)10:47:25No.1190793992そうだねx1
>ジゴスパークや4回行動はついで
ついでと呼ぶには凶悪過ぎるわーっ!!
3324/05/19(日)10:47:27No.1190794006+
なんで神様じゃなくて魔王が封印されてたのか一切説明なくない?
3424/05/19(日)10:47:59No.1190794153+
そういや4精霊も復活阻止しようとしてたか
消耗させてるかっていうと雑魚みたいに蹴散らされてたけど…
3524/05/19(日)10:48:06No.1190794188+
>オルゴ完全回復してるだろ派は四精霊が記憶から消えてるか一切消耗せず蹴散らしたと認識してそう
尻尾を振り回して一発でみんな吹っ飛んでた気がするけどなんかあったっけ
3624/05/19(日)10:48:38No.1190794327そうだねx5
なんでこいつの後が四精霊戦なんだよ
3724/05/19(日)10:48:38No.1190794329+
>けどこのゲームの最強生物はひつじなんでしょ
リメイクで弱体化したから最強の座を譲ったよ
3824/05/19(日)10:48:53No.1190794393そうだねx9
>なんで神様じゃなくて魔王が封印されてたのか一切説明なくない?
最初から神様が死んでないから復活の儀式が不発でそれに乗じて成り代わったんだと思ってたオルゴが
3924/05/19(日)10:49:27No.1190794539+
実際かみさまの後の石板で戦える四精霊の強さじゃ足止め位にしかなんない程度の強さだったようなそうでもないような…
4024/05/19(日)10:50:03No.1190794690+
精霊戦は精霊より強くなれる人間っていいなしたいだけの話なので
4124/05/19(日)10:51:43No.1190795123+
ユバールの儀式がオルゴに繋がってたのか繋がってないけど神復活しなさそうだから便乗して出て来て神を騙っただけなのかは分からんからな…
4224/05/19(日)10:52:11No.1190795228そうだねx1
神復活の儀式というかユバールの旅路が全部茶番になったせいで
キーファが残ってくれたからユバールが残って儀式が出来たし…とすら言えなくなるの酷い
4324/05/19(日)10:52:52No.1190795395+
過去への介入のせいで
神との激闘直後にアルス一行が襲ってくるのはあまりにも無慈悲…
4424/05/19(日)10:52:55No.1190795410+
失敗後ユバールのフォロ一切ないのはひどいよな
4524/05/19(日)10:54:13No.1190795721+
かみかまがジゴスパーク使っていいのかよ
あれ地獄から呼び寄せてんだろ
4624/05/19(日)10:54:22No.1190795762+
四精霊ぐらいならラスダンの大量のれんごくちょうとかでも倒せそう
4724/05/19(日)10:54:23No.1190795766そうだねx1
正直4聖霊バトルって記憶から抜け落ちてるぐらいなんも覚えてなかった
神の前の中ボスじゃなかったっけ…?
4824/05/19(日)10:54:44No.1190795863+
オルゴ・デミーラの全盛期は緑色でも茶褐色でもない姿を披露してくれるのかな
4924/05/19(日)10:54:57No.1190795909+
クリア後に挑んでみたけど勝てなかった…
5024/05/19(日)10:56:04No.1190796145+
神が敗死した場合の保険として神を復活させる為の儀式要員を置いておくという周到さがある神
神は負けたけど死ななかったしその後も死ぬ事態は発生しなかったので結果的にユバールの民に存在意義は無かった
5124/05/19(日)10:56:09No.1190796171+
カタ色違いグラコス
5224/05/19(日)10:57:20No.1190796447+
オルゴにいい勝負してる程度だとまず勝てんね…
5324/05/19(日)10:57:51No.1190796565+
あの復活システムは魔王側の装置だったりはないんかな
神向けと偽装しておけば怪しまれないし
5424/05/19(日)10:58:43No.1190796773+
とりあえずアルテマソード持ってくるのが第一条件みたいなもんだし…
5524/05/19(日)10:58:48No.1190796796+
>オルゴ・デミーラの全盛期は緑色でも茶褐色でもない姿を披露してくれるのかな
ドギツいピンクしてそう
5624/05/19(日)10:59:29No.1190796941+
>とりあえずアルテマソード持ってくるのが第一条件みたいなもんだし…
4人全員アルテマソード持ってても一発ギャグからパーティ壊滅させられて俺は無神教になった
5724/05/19(日)11:00:13No.1190797126+
>過去への介入のせいで
>神との激闘直後にアルス一行が襲ってくるのはあまりにも無慈悲…
あれバトルの流れそんな感じだったっけ
全然覚えてなかったけど1番弱ってるタイミング狙ってたのか
5824/05/19(日)11:00:23No.1190797158+
流石に鍛えなおした今なら完全体オルゴデミーラ倒せるのか?
5924/05/19(日)11:00:26No.1190797164+
ステテコダンスはくそ
6024/05/19(日)11:00:54No.1190797272そうだねx1
街の一角で定期的にあんな爆笑しながらアポカリプスバトルされるのたまんねーな
6124/05/19(日)11:00:56No.1190797277+
設定的にドレアムとどっちが強いんだろ
6224/05/19(日)11:01:55No.1190797501+
>街の一角で定期的にあんな爆笑しながらアポカリプスバトルされるのたまんねーな
笑い声と雷鳴が絶えない平和な街グランドスラム
6324/05/19(日)11:02:12No.1190797571+
きのみで全員のMPを999にしても1ターンでこいつを倒すには運が必要
6424/05/19(日)11:02:39No.1190797690+
>流石に鍛えなおした今なら完全体オルゴデミーラ倒せるのか?
ゲーム上は耐性の差でオルゴ有利と聞いたことがある
6524/05/19(日)11:02:51No.1190797742+
当時PS版でちゃんと25ターン以内で倒せてたはずなんだけどどうやってたかは思い出せない…
普通にレベル上げたのかな…
6624/05/19(日)11:03:51No.1190797990+
>きのみで全員のMPを999にしても1ターンでこいつを倒すには運が必要
フルマダンテからの職業特性での火炎反射
PSであれば999回倒してからの戦闘キャンセル
6724/05/19(日)11:03:51No.1190797992+
にじくじゃくでなんか跳ね返すってのは神様だっけ別のボスだっけ
6824/05/19(日)11:03:54No.1190797999+
>設定的にドレアムとどっちが強いんだろ
ドレアムって魔王だのに全く属さない野生だし要はめちゃくちゃ強いヘルバオムでは?
6924/05/19(日)11:04:34No.1190798182+
オルゴデミーラは戦後ぼろくそになってたけどかみさまの方は怪我してたのかな
7024/05/19(日)11:05:40No.1190798438+
>にじくじゃくでなんか跳ね返すってのは神様だっけ別のボスだっけ
神さまであってる
7124/05/19(日)11:05:52No.1190798479+
とりあえずアルテマソードしながらやまびこベホマラー連打してた記憶
結局コレしかねえ!
7224/05/19(日)11:06:01No.1190798516+
ひつじは不発多いからイマイチ派です
やっぱ剣の舞よ
7324/05/19(日)11:06:20No.1190798588+
ラスボスデミーラは一応作中の最強デミーラでいいんだっけ?
神バトルやってたときのダメージが未だに残ってた風潮があった覚えがある
7424/05/19(日)11:06:49No.1190798688+
全員マダンテ150回やったけど火炎二回跳ね返しは成功しなかった
勇者の心とキャミソールと肉が袋でカンストした
7524/05/19(日)11:07:50No.1190798974+
999回倒せばいい
7624/05/19(日)11:08:41No.1190799187そうだねx1
3DS版で久々に戦ったら火力以上に笑わせによる遅延行為がきつかった
7724/05/19(日)11:08:56No.1190799244+
ラスボスデミーラは一応精霊4人吹き飛ばした後だから消耗してるはず…まあ見た感じそこまで消耗してないっぽいけど
それはそれとして遠回しに見逃すから帰れって言ってくる
7824/05/19(日)11:09:15No.1190799330+
>ドレアムって魔王だのに全く属さない野生だし要はめちゃくちゃ強いヘルバオムでは?
ヘルバオムと決定的に違うのは呼ばなければ来ないところだ
7924/05/19(日)11:09:21No.1190799353そうだねx3
なんか格好いい事言ってる風で今すごい疲れてるから帰ってくれない?的な事言うよねオルゴデミーラ
8024/05/19(日)11:10:07No.1190799562そうだねx1
あとアホ民の祈りで強化されてるから
ラスボス戦は最強なのは間違いない
8124/05/19(日)11:11:36No.1190799913+
精霊4人もまあまあ強かったよね
8224/05/19(日)11:11:39No.1190799928+
神様もオルゴも文字通り死力を尽くして戦っているから好感持てる
8324/05/19(日)11:11:59No.1190800006そうだねx2
>あとアホ民の祈りで強化されてるから
[要出典]
8424/05/19(日)11:12:02No.1190800017+
神様ごっこしてたの本当にただの余興っぽかったね…
8524/05/19(日)11:12:25No.1190800105+
fu3492692.gif
8624/05/19(日)11:12:36No.1190800161+
DQ世界だとマシな方な神
8724/05/19(日)11:13:17No.1190800325+
修行してた神と違ってずっと療養中で終わったら即表に出てきたから当時と大差ないイメージあるデミーラ
8824/05/19(日)11:13:33No.1190800389+
ドラクエの神って竜だったり精霊っぽかったりしたのに
急にゼウス的なのが来てビックリした神
8924/05/19(日)11:13:41No.1190800430そうだねx5
>神様ごっこしてたの本当にただの余興っぽかったね…
魔物も生きてるから殺しちゃダメ
みたいなこと言って慈悲をアピールしつつ魔物への攻撃を止めさせるとか
ドラクエの敵らしからぬクレバーさ
9024/05/19(日)11:14:09No.1190800549+
>DQ世界だとマシな方な神
魔王に勝てなかったのが欠点なぐらいでそもそも勝ってたら物語が始まらないから負けてる事自体は必須だし実質欠点無しと言える
9124/05/19(日)11:14:16No.1190800582そうだねx1
>神様ごっこしてたの本当にただの余興っぽかったね…
神への祈りパワーを自分に向けさせて力を増す意図とかなかったっけ……
9224/05/19(日)11:14:17No.1190800585+
世界中をバラバラに封印して神を激闘の末に退けたと思ったら無人島にいつのまにか人が入植してて未来から襲ってくる(最悪)
9324/05/19(日)11:14:18No.1190800589そうだねx1
>なんか格好いい事言ってる風で今すごい疲れてるから帰ってくれない?的な事言うよねオルゴデミーラ
まああの状況は言ってええよ…
9424/05/19(日)11:14:25No.1190800626+
デミーラが化けてた時みたいな威厳ある姿はたぶんよそ行きのやつだ
9524/05/19(日)11:14:32No.1190800663そうだねx6
>なんか格好いい事言ってる風で今すごい疲れてるから帰ってくれない?的な事言うよねオルゴデミーラ
お前らの命はお前らのもんであって神に捧げるとか馬鹿なこと考えるんじゃないよとか字面だけなら善玉なのが笑う
9624/05/19(日)11:14:46No.1190800730+
>精霊4人もまあまあ強かったよね
なんか4体同時に襲ってきたような記憶があるが
9724/05/19(日)11:15:12No.1190800843そうだねx1
そ こ に あ っ た の か
9824/05/19(日)11:15:24No.1190800899+
こいつに勝った時選択間違えると帰れなくなるから嫌い
9924/05/19(日)11:15:33No.1190800937そうだねx1
本人も普通に強い上で口と頭もかなり使うタイプの魔王なオルゴ
10024/05/19(日)11:15:48No.1190801006+
見た目が違うけどメルビン気付かなかったのか
10124/05/19(日)11:16:15No.1190801098+
プレイヤーが戦う精霊は神様の後にこれ?と言うほかない
10224/05/19(日)11:16:23No.1190801135そうだねx1
>そ こ に あ っ た の か
(女王様の迫真の演技)
10324/05/19(日)11:16:24No.1190801139+
>見た目が違うけどメルビン気付かなかったのか
元々はオルゴが化けたのと同じ威厳ある姿だったのかもしれん
10424/05/19(日)11:16:38No.1190801194+
>見た目が違うけどメルビン気付かなかったのか
あっちのほうが神として威厳に溢れてて好感抱けるし…
10524/05/19(日)11:16:58No.1190801280+
>そ こ に あ っ た の か
なんでここで急に怪しまれることしたんだろうな
10624/05/19(日)11:17:17No.1190801360+
>プレイヤーが戦う精霊は神様の後にこれ?と言うほかない
♪〜(安らぎの歌)
10724/05/19(日)11:17:37No.1190801432+
>デミーラが化けてた時みたいな威厳ある姿はたぶんよそ行きのやつだ
療養中に太ったとか…
10824/05/19(日)11:18:10No.1190801563+
>>神様ごっこしてたの本当にただの余興っぽかったね…
>神への祈りパワーを自分に向けさせて力を増す意図とかなかったっけ……
なんもないよ
なんか知らんけどあのタイミングで出て来た
ユバールが何のために存在するのかも不明のままフェードアウトする
10924/05/19(日)11:18:42No.1190801683そうだねx1
>>そ こ に あ っ た の か
>なんでここで急に怪しまれることしたんだろうな
どうせ大陸再封印してるし良いだろ感
そもそも指定した国闇に落とすとかやってる時点でアレだし…
11024/05/19(日)11:19:04No.1190801764+
>本人も普通に強い上で口と頭もかなり使うタイプの魔王なオルゴ
部下の配置も大部分適材適所に出来るかなりの敏腕経営者でもある
ベビーシッターは座っててもらおう
11124/05/19(日)11:19:05No.1190801766+
神のふりしたら崇めてくるのまじ気持ちいいだろ!
っていうのはまぁしゃーなし
11224/05/19(日)11:20:12No.1190802046+
こんな神様もモンスターズでは配合で作れてしまってたような
11324/05/19(日)11:20:16No.1190802058そうだねx2
>なんか知らんけどあのタイミングで出て来た
>ユバールが何のために存在するのかも不明のままフェードアウトする
あの変なムービー見せられるの2回目なんですよ!
11424/05/19(日)11:21:03No.1190802250そうだねx3
なりすましがどこまでバレないか遊んでる感がある
11524/05/19(日)11:21:17No.1190802302+
>こいつに勝った時選択間違えると帰れなくなるから嫌い
SFC時代の癖が抜けてなかったんだな…ってなるこれとクリアデータの保存の捻くれっぷり
11624/05/19(日)11:22:21No.1190802547そうだねx1
>>本人も普通に強い上で口と頭もかなり使うタイプの魔王なオルゴ
>部下の配置も大部分適材適所に出来るかなりの敏腕経営者でもある
>ベビーシッターは座っててもらおう
ベビーシッターは魔物に変えた赤ん坊を手下扱いで盾にすればなかなか悪辣でいい敵になれたのでは?
例え負けても主人公たちにその手で赤ん坊を殺した業を背負わせられる
11724/05/19(日)11:22:40No.1190802612+
3DS版今やるとオンライン要素遊べないんだっけか
11824/05/19(日)11:23:06No.1190802712+
PS版のアーカイブないの?
11924/05/19(日)11:23:49No.1190802874+
>あの変なムービー見せられるの2回目なんですよ!
せっかく作ったので…
12024/05/19(日)11:24:02No.1190802912+
祈りでパワーアップは多分砂漠の邪神像と混ざってる
12124/05/19(日)11:24:45No.1190803079+
>なんか知らんけどあのタイミングで出て来た
>ユバールが何のために存在するのかも不明のままフェードアウトする
7は要素をちゃんと紐解くと結構謎の部分があると思うのだが
再走がダルくてみんな放置してる感じがある
12224/05/19(日)11:25:07No.1190803155+
赤ん坊を魔物に変えてるだけでも悪辣だよう!
12324/05/19(日)11:25:28No.1190803238+
人生ゲームだっけ?
12424/05/19(日)11:25:32No.1190803256+
儀式終わったし一族解散!ってなったあたり掟にうんざりしてたと考えられる
12524/05/19(日)11:26:18No.1190803436+
まあバリクナジャがやたら強くて全滅ポイントになったら灯台に登る回数が更に増えて悪辣さが増すだけだし
12624/05/19(日)11:26:22No.1190803457+
>7は要素をちゃんと紐解くと結構謎の部分があると思うのだが
>再走がダルくてみんな放置してる感じがある
魔王化した人間を元に戻す呪文とその完成系習得イベント!
その後特に使わない…
12724/05/19(日)11:29:23No.1190804201+
>人生ゲームだっけ?
まあ似てるけどさ
12824/05/19(日)11:30:02No.1190804343+
神さま「誰もいない孤島は放っことう」
オルゴ「···(クックック)」
12924/05/19(日)11:30:28No.1190804435そうだねx1
>>7は要素をちゃんと紐解くと結構謎の部分があると思うのだが
>>再走がダルくてみんな放置してる感じがある
>魔王化した人間を元に戻す呪文とその完成系習得イベント!
>その後特に使わない…
文字数制限に引っかかったんだろうな…ってなるギガジャティスに悲しい扱い
13024/05/19(日)11:30:41No.1190804480+
この間リメイクやり直した時バリクナジャが普通に悪辣でびびった
その後大灯台が登るの面倒な癖に何回も登らされて苛ついた
バリクナジャ自体の強さはまあ…うn
13124/05/19(日)11:31:29No.1190804657そうだねx1
ラーの鏡をラスダンに配置してるのマジ歴代で一番頭いい魔王だろ
13224/05/19(日)11:31:48No.1190804744+
>その後大灯台が登るの面倒な癖に何回も登らされて苛ついた
最低4回登る羽目になるからな…
13324/05/19(日)11:31:52No.1190804762そうだねx1
ストーリーに不明な部分多いのは制作が二転三転した影響もあると思う
13424/05/19(日)11:32:28No.1190804909そうだねx2
>ラーの鏡をラスダンに配置してるのマジ歴代で一番頭いい魔王だろ
モシャス解除の効果しかない役に立たないアイテムだけど魔王の狡猾さを示す良いフレーバーアイテム
13524/05/19(日)11:32:36No.1190804945そうだねx2
>赤ん坊を魔物に変えてるだけでも悪辣だよう!
>ラーの鏡をラスダンに配置してるのマジ歴代で一番頭いい魔王だろ
振り返るとモンスターが人間に化けてることが割と多い……
人間がモンスターの見た目になってることも多い!!
13624/05/19(日)11:34:08No.1190805331+
何か自分が戦わない言い訳する神より好感が持てる
13724/05/19(日)11:34:31No.1190805420そうだねx1
ダークパレスでクリスタルパレスをせり上がらせる事で侵入不可にするのいいよね
13824/05/19(日)11:35:39No.1190805671+
ユバール族の儀式は天上の神殿でも同じのが伝わってるっぽいから本物だと思う
13924/05/19(日)11:36:25No.1190805848+
ラーの鏡があればなんなら初手のマチルダさんが正体見抜けるからな
それでうまくいくかは置いておいて
14024/05/19(日)11:37:02No.1190805981+
ラーの鏡が存在しなければ今作には無いんだなーで終わるけど
ラーの鏡が役立ちそうな機会が過ぎ去った後に置かれてるとコイツ…!ってなるので有効的
14124/05/19(日)11:37:32No.1190806111+
味方サイドの神といては1番有能で強いというか似たような立ち位置マスドラだけか…?
14224/05/19(日)11:37:51No.1190806188+
>味方サイドの神といては1番有能で強いというか似たような立ち位置マスドラだけか…?
ルビス…
14324/05/19(日)11:38:00No.1190806222+
>ラーの鏡が存在しなければ今作には無いんだなーで終わるけど
>ラーの鏡が役立ちそうな機会が過ぎ去った後に置かれてるとコイツ…!ってなるので有効的
最小の手間で最大の効果
14424/05/19(日)11:38:49No.1190806403+
>>味方サイドの神といては1番有能で強いというか似たような立ち位置マスドラだけか…?
>ルビス…
あいつ精霊じゃなかったっけ
14524/05/19(日)11:39:19No.1190806498+
6ルビスはどういう立場かわからんけどムドー倒せたのまではおそらくこいつのおかげもある
14624/05/19(日)11:39:27No.1190806536+
ルビスはイマイチどんな存在なのかはっきりしないというかふわふわしてる気がする
龍神王なんかも一応味方サイドだけどどういう存在なんだっけ
14724/05/19(日)11:40:48No.1190806851+
>ラーの鏡があればなんなら初手のマチルダさんが正体見抜けるからな
>それでうまくいくかは置いておいて
意外とラーの鏡で解決する場面は少ない気がする
たぶんレブレサックとプロビナくらい?
14824/05/19(日)11:41:16No.1190806956+
龍神王は龍神族の王って感じだしなんか違う気がする
14924/05/19(日)11:41:52No.1190807096+
マチルダさん
オルフィーの人間動物逆転
ダーマ神殿の初っ端とフォズの偽物騒動
クレージュの扇動してた奴
プロビナのラグラーズ軍に化けてた奴
マーディラスの禁呪を吹き込んだ奴
レブレサックの神父の姿変えた奴
コスタールのベビーシッター
神コスプレラスボス

……多いな!
15024/05/19(日)11:42:50No.1190807323+
>6ルビスはどういう立場かわからんけどムドー倒せたのまではおそらくこいつのおかげもある
力をほとんど失ってるせいで主人公に旅立ちなさい…とチャモロに船貸してあげて…ってお告げしたぐらいだけどピンポイントで重要な部分ではある
15124/05/19(日)11:43:16No.1190807422+
ラーミア(レティス)とかは?
15224/05/19(日)11:44:00No.1190807596+
ヘルクラウダーのとこも全滅してはまたあそこに行くのは大変だったけどな
15324/05/19(日)11:44:10No.1190807647+
>力をほとんど失ってるせいで主人公に旅立ちなさい…とチャモロに船貸してあげて…ってお告げしたぐらいだけどピンポイントで重要な部分ではある
あれルビスだったんだ…
15424/05/19(日)11:44:21No.1190807694+
>マチルダさん
唯一の家族を見殺しにされて村を恨んで魔物化したやつを正体のがいこつ剣士見破ったところで勝てるのか
15524/05/19(日)11:45:08No.1190807910+
あと金の竜タクシーの笛作ったのもルビスらしい
15624/05/19(日)11:46:41No.1190808299+
6ルビスって大分働いてる方だからな
ロトの方以上によくわからん存在のくせに
15724/05/19(日)11:46:51No.1190808340+
笛吹いたらバーバラが強制的に竜になっちまうあれか
15824/05/19(日)11:48:04No.1190808629+
海底を司る存在が2作連続でいたのもすごいな
15924/05/19(日)11:48:30No.1190808733+
>笛吹いたらバーバラが強制的に竜になっちまうあれか
あの竜はバーバラも乗れる
16024/05/19(日)11:49:51No.1190809057+
>ゲーム中で戦えるオルゴ・デミーラは神様戦の直後か四精霊にやられた後かで満身創痍の状態だからな…
そんな設定はない
正体は見破られるけど4精霊に消耗させられたなんて描写は一切ないし
16124/05/19(日)11:50:45No.1190809301+
しっぽアタックであっさり吹っ飛ばされる精霊は何なの…
16224/05/19(日)11:50:50No.1190809319+
マスドラは神だけど中立だった気がする
16324/05/19(日)11:51:54No.1190809604そうだねx2
バリクナジャさんは子育てでヘトヘトだった説は
見かけたとき笑った
16424/05/19(日)11:52:10No.1190809646+
>しっぽアタックであっさり吹っ飛ばされる精霊は何なの…
神に勝ってるやつなんだからそりゃ精霊じゃ歯が立たんだろ
16524/05/19(日)11:52:16No.1190809660そうだねx1
>マスドラは神だけど中立だった気がする
立場はそうだけど4主人公の父親を殺したのは誰あろうマスドラ
16624/05/19(日)11:52:43No.1190809778+
魔王軍の人材というか魔物材は豊富すぎる…
16724/05/19(日)11:53:14No.1190809910+
>ラーの鏡をラスダンに配置してるのマジ歴代で一番頭いい魔王だろ
Ⅵで主にムドーの時に大活躍したラーの鏡が次のⅦでああいう扱いなのはマジかとなったな
16824/05/19(日)11:53:22No.1190809945+
精霊はダークパレス進む助けてくれるし封印された大陸戻してくれるしオルゴデミーラ相手にはとくに善戦もなく尻尾で一蹴されて終わり
16924/05/19(日)11:53:50No.1190810055そうだねx1
>>マスドラは神だけど中立だった気がする
>立場はそうだけど4主人公の父親を殺したのは誰あろうマスドラ
中立とは特に関係ないエピソードですね
17024/05/19(日)11:53:56No.1190810082そうだねx3
過去のオルゴですらなかった変身で体グズグスになるってのがあるだけに現代オルゴは完全体だとは思えないんだよな…
17124/05/19(日)11:54:21No.1190810175+
>>マスドラは神だけど中立だった気がする
>立場はそうだけど4主人公の父親を殺したのは誰あろうマスドラ
マスドラはやむ無く手を汚すはめになっただけで悪いのは勝手に地上行った母親だと思うんだけど
17224/05/19(日)11:54:25No.1190810194そうだねx4
精霊は助けてくれたし
あんま腐す気にはなれない俺だ
17324/05/19(日)11:54:45No.1190810279+
無限行動できる可能性はあるんだよな
大体4回ぐらいで止まるけど
17424/05/19(日)11:55:29No.1190810462そうだねx1
>過去のオルゴですらなかった変身で体グズグスになるってのがあるだけに現代オルゴは完全体だとは思えないんだよな…
そもそもバフ付けて世に出てくるつもりが
バフ要素全部解除されてしかも一度殺された状態から戻ってきてるからな…
17524/05/19(日)11:55:29No.1190810463+
>>マスドラは神だけど中立だった気がする
>立場はそうだけど4主人公の父親を殺したのは誰あろうマスドラ
仕方が無いんだ規則を破った天空人の女への罰でその女の大切な人を殺す事にしたからね
17624/05/19(日)11:56:43No.1190810758+
>>けどこのゲームの最強生物はひつじなんでしょ
>リメイクで弱体化したから最強の座を譲ったよ
リメイクってつるぎのまいが最強だっけ?
17724/05/19(日)11:56:46No.1190810773+
仕方ないのは仕方ないけどそれはそれとしてマスドラむかつく!ってなる
5でもなんか無駄にヘイト貯めるし
17824/05/19(日)11:57:12No.1190810883+
>リメイクってつるぎのまいが最強だっけ?
ばくれつけんもつよい
17924/05/19(日)11:58:09No.1190811128+
精霊が力を合わせてオルゴをどうにかできるんなら神と一緒に勝っとけよってなるしな…
18024/05/19(日)11:58:23No.1190811189+
剣の舞は武器の追加効果が乗るのが強い
羊と違って失敗しないのも強い
踊り封じ使ってくる敵もいないし
18124/05/19(日)11:58:51No.1190811302+
>過去のオルゴですらなかった変身で体グズグスになるってのがあるだけに現代オルゴは完全体だとは思えないんだよな…
腐りかけなのを香水の匂いで誤魔化してるんじゃないかって考察あったな
18224/05/19(日)11:58:58No.1190811324+
神も頑張った
魔王も頑張った
そして両者の予想を全て上回った漁師の息子
18324/05/19(日)11:59:04No.1190811354+
一発ギャグやステテコダンスの行動阻害系って軽減できたっけ?
踊り封じはあったはずだけど
18424/05/19(日)11:59:39No.1190811518+
>神も頑張った
>魔王も頑張った
>そして両者の予想を全て上回った漁師の息子
本当になんなんだあいつ
いや出自考えると理解はできるけどさ
18524/05/19(日)11:59:45No.1190811548+
ユバールなんだったんとはとことん思うけど
アイツが残る選択肢を選んだことで一つの民族が生き残れたというのはまあそれはそれでいいんじゃないすかね
追い出されたジャンの功績の方が凄いけど
18624/05/19(日)12:00:11No.1190811665+
>一発ギャグやステテコダンスの行動阻害系って軽減できたっけ?
>踊り封じはあったはずだけど
マジックバリアで確率下がったような
18724/05/19(日)12:00:38No.1190811821+
>一発ギャグやステテコダンスの行動阻害系って軽減できたっけ?
>踊り封じはあったはずだけど
PSならマジックバリアで出来たはず
マジックバリアってドラクエの呪文らしからぬ名前だな
18824/05/19(日)12:00:57No.1190811916+
水の精霊がシャークアイの子を未来に送ったファインプレイが光るこのゲーム
18924/05/19(日)12:01:04No.1190811947そうだねx1
>神も頑張った
>魔王も頑張った
>そして両者の予想を全て上回った漁師の息子
RPGの世界観とシナリオはこんなもんで良い
19024/05/19(日)12:02:24No.1190812307+
エスタード島自体が偶然残ったのが運命で残ったのかみたいな感じだ
19124/05/19(日)12:03:18No.1190812556+
神様を何回も倒して挑める最後のダンジョンのボスが何故四精霊なんだ
しかもあんま強くないし
19224/05/19(日)12:03:21No.1190812565+
>エスタード島自体が偶然残ったのが運命で残ったのかみたいな感じだ
人間の無謀な好奇心がすごかった
19324/05/19(日)12:04:09No.1190812789+
メタルキング極めると強いからダーマは滅ぼすべきだった
19424/05/19(日)12:04:09No.1190812790+
ウッドパルナの石板の最後のピースが網にかかって偶然見つかったってくらいだから本当に運が良かった
19524/05/19(日)12:04:15No.1190812818+
軍隊呼びとどとうの羊があんまりにも強すぎたからな…
19624/05/19(日)12:04:25No.1190812855そうだねx3
>神様を何回も倒して挑める最後のダンジョンのボスが何故四精霊なんだ
>しかもあんま強くないし
リメイクで超強化しといても良かったのになあいつら
19724/05/19(日)12:05:10No.1190813061+
>メタルキング極めると強いからダーマは滅ぼすべきだった
職業ならはぐれメタルが6
プラチナキングが7だな
19824/05/19(日)12:06:08No.1190813346+
伝説の海賊と一国のお姫様の息子であり魔王を倒した人でもありながら育ての親の跡継ぎになるという最初から最後まで一切夢がブレなかった主人公はカッコいいと思う
19924/05/19(日)12:07:15No.1190813658+
ただ神より強いとそれはそれでってなるからな精霊ども
20024/05/19(日)12:07:27No.1190813712+
>>メタルキング極めると強いからダーマは滅ぼすべきだった
>職業ならはぐれメタルが6
>プラチナキングが7だな
すまんプラチナと間違えたわすまん
20124/05/19(日)12:07:33No.1190813751+
>>神様を何回も倒して挑める最後のダンジョンのボスが何故四精霊なんだ
>>しかもあんま強くないし
>リメイクで超強化しといても良かったのになあいつら
所詮万全とまでは言えないオルゴに勝てない奴らですゆえ
20224/05/19(日)12:07:55No.1190813851+
>エスタード島自体が偶然残ったのが運命で残ったのかみたいな感じだ
水の精霊が元々無人島だったエスタード島に魔王軍から見えないように細工して過去に戻る装置も作った
主人公が生まれたのも全部水の精霊のおかげ
20324/05/19(日)12:08:01No.1190813885+
>>神様を何回も倒して挑める最後のダンジョンのボスが何故四精霊なんだ
>>しかもあんま強くないし
>リメイクで超強化しといても良かったのになあいつら
あんまり強くしすぎてもなんでオルゴデミーラに一蹴されたんだよとか神より強いんだよとかなりそうだし…
20424/05/19(日)12:08:03No.1190813897+
>伝説の海賊と一国のお姫様の息子であり魔王を倒した人でもありながら育ての親の跡継ぎになるという最初から最後まで一切夢がブレなかった主人公はカッコいいと思う
網元の娘が慧眼過ぎる…
20524/05/19(日)12:09:03No.1190814171+
ユバールのイベントはユバールの民そのものよりジャンがユバールから出ていくってイベントの方が世界にとっては重要だったんだよ
20624/05/19(日)12:09:06No.1190814191+
>伝説の海賊と一国のお姫様の息子であり魔王を倒した人でもありながら育ての親の跡継ぎになるという最初から最後まで一切夢がブレなかった主人公はカッコいいと思う
一切セリフのないドラクエでありながらその後の暮らしが想像できるの良いよね…
何ならその後の世界を舞台にしたスピンオフや新作来てくれても良いのに
20724/05/19(日)12:09:11No.1190814217+
>ただ神より強いとそれはそれでってなるからな精霊ども
山賊も個々はお頭より弱いが数で強敵になってるんだ
精霊だって…
20824/05/19(日)12:09:45No.1190814388+
キッズだったからアルテマソードもどとうのひつじも1人しか覚えさせてなかったな…
20924/05/19(日)12:10:01No.1190814479+
老ジャンがあたりにも有能
21024/05/19(日)12:10:34No.1190814643+
ユバールの民はジャンを輩出する為に必要
キーファは万が一ジャンがホームシック起こしても帰る場所が無くなる為に必要
21124/05/19(日)12:11:05No.1190814799+
>キーファは万が一ジャンがホームシック起こしても帰る場所が無くなる為に必要
さいていすぎる
21224/05/19(日)12:11:22No.1190814870+
>キッズだったからアルテマソードもどとうのひつじも1人しか覚えさせてなかったな…
羊飼いなんて強いと思わねえじゃん?
誰も転職させなかったからキアリー覚えてるやついなかったの
21324/05/19(日)12:11:50No.1190814993+
アザ持ち同士は結婚ダメって掟必要だった?
21424/05/19(日)12:12:14No.1190815087+
オルゴデミーラ「しつこい」
21524/05/19(日)12:12:23No.1190815142+
キーファいなくてもジャンはアザあるからライラと結婚出来ないんだよな
21624/05/19(日)12:12:33No.1190815188そうだねx2
>羊飼いなんて強いと思わねえじゃん?
>誰も転職させなかったからキアリー覚えてるやついなかったの
ドラクエ7は聖書的な雰囲気あるから羊飼いがクソ強くても自然!
21724/05/19(日)12:12:37No.1190815212そうだねx1
>ユバールの民はジャンを輩出する為に必要
>キーファは万が一ジャンがホームシック起こしても帰る場所が無くなる為に必要
元々遊牧民であちこち転々としてるからホームシックで帰りたくても場所が分からなくて帰れないよ
21824/05/19(日)12:13:01No.1190815333+
>アザ持ち同士は結婚ダメって掟必要だった?
外の血受け入れていかないとどんどん濃くなっちゃうから…
21924/05/19(日)12:13:01No.1190815334そうだねx3
>アザ持ち同士は結婚ダメって掟必要だった?
アザ浮かばせたの神様か精霊だろうからジャンの力が必要だったんだろう
22024/05/19(日)12:13:10No.1190815384+
>アザ持ち同士は結婚ダメって掟必要だった?
巡り巡ってグラコスに勝てなくなるし…
22124/05/19(日)12:13:20No.1190815440+
>>羊飼いなんて強いと思わねえじゃん?
>>誰も転職させなかったからキアリー覚えてるやついなかったの
>ドラクエ7は聖書的な雰囲気あるから羊飼いがクソ強くても自然!
あー…
22224/05/19(日)12:13:30No.1190815497+
>アザ持ち同士は結婚ダメって掟必要だった?
精霊の力の破片みたいなもんだから打ち消し合って消滅するってのはあの一族にとっては死活問題
22324/05/19(日)12:14:21No.1190815760+
職上げするのがすげー作業だった記憶がある
上げるの大変なんだからせめてモンスターの心はとりやすくあれよ!
22424/05/19(日)12:15:00No.1190815988+
まあライラはジャンの事別に好きじゃなかったみたいだしええやろ


1716081497592.jpg fu3492692.gif