二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716079884655.jpg-(28796 B)
28796 B24/05/19(日)09:51:24No.1190778958+ 11:49頃消えます
いったい自分以外誰の強さ、信じられる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)09:53:03No.1190779472そうだねx3
生身でクロックアップに立ち向かう方
224/05/19(日)09:53:18No.1190779548+
目に見えるスピード越えてくタックルしそう
324/05/19(日)09:54:18No.1190779880+
キャストオフ(変身解除)
424/05/19(日)09:54:37No.1190779988+
天道の祖母の在りし日の姿
524/05/19(日)09:55:45No.1190780291+
なんかいたから捕まえた
624/05/19(日)09:56:40No.1190780636+
劇場版いいよね
724/05/19(日)09:58:06No.1190781053+
高速タックルで仕留めてくるのを読んで抑え込む
…と奴が考えているのはわかる
824/05/19(日)10:00:49No.1190781718そうだねx1
full force昨日より速く走るのが(アスリートの)条件
924/05/19(日)10:01:27No.1190781862そうだねx5
>高速タックルで仕留めてくるのを読んで抑え込む
>…と奴が考えているのはわかる
だから反応できない速度で突っ込んで…
1024/05/19(日)10:01:37No.1190781900そうだねx1
天道がマスクドフォームで対応するくらいのワームは生身でいけそう
1124/05/19(日)10:03:14No.1190782296+
maximum wrestler power
1224/05/19(日)10:10:24No.1190784350+
本当に反応できない速度で見えない角度から突っ込んできて気付いたら押し倒されてるらしいな
1324/05/19(日)10:11:42No.1190784680+
ライダータックル決めてから3・2・1でワームが爆散する
1424/05/19(日)10:14:13No.1190785318+
>ライダータックル決めてから3・2・1でワームが爆散する
トライアルメモリも似合いそうになってきた
1524/05/19(日)10:19:38No.1190786893+
タックルでマウントを取るからライダー
1624/05/19(日)10:28:59No.1190789484+
クロックアップってこっちもやる以外の対応策ってあんのか
1724/05/19(日)10:30:31No.1190789871+
>クロックアップってこっちもやる以外の対応策ってあんのか
なんぼ動きが早かろうが関係ない手段をとればいい
まあ言うほど簡単ではないけども
1824/05/19(日)10:30:50No.1190789951+
>クロックアップってこっちもやる以外の対応策ってあんのか
面制圧できるような火力とか?
1924/05/19(日)10:31:48No.1190790192+
そのまま握り潰しそう
2024/05/19(日)10:33:26No.1190790582+
キャストオフを掻い潜ってタックル決めてくる
2124/05/19(日)10:35:21No.1190791077+
クロックアップって高速移動じゃなくて時間に干渉する類の能力だから例えばあらかじめ尖ったもん構えといて相手が止まれず自滅するのを期待するみたいなことはできないはずなんだよな
2224/05/19(日)10:38:28No.1190791799+
付き合ってやる10秒間だけな!
2324/05/19(日)10:43:33No.1190793014そうだねx3
相手は、タックルがくるとわかっていても、交わすことができない、では実際に吉田のタックルは何がすごいのか。超高感度ハイスピードカメラでタックルを撮影し、中京大学・湯浅教授に分析を依頼した。
「吉田選手のすごさは反応時間。脳から筋肉に命令がいって体を動かす。この時間が短いほど高速タックルになるのだが吉田選手の場合はこの反応時間が極めて速い。吉田選手がパッと前に行く反応速度、時間を求めたところ0.16秒。私たちがこれまでいろんなスポーツ選手の反応時間を調べてきたなかで、かつて一番速かったのが柔道の谷亮子選手で0.17秒。これが今までの最高記録だったが、吉田選手はそれを上回る0.16秒という反応で動き始めている。これはきっと人間の限界のほぼそのあたりだと考えていい。おそらくこれ以上早く反応するというのは不可能とはいわないけれど相当難しい。」
2424/05/19(日)10:45:04No.1190793384+
>相手は、タックルがくるとわかっていても、交わすことができない、では実際に吉田のタックルは何がすごいのか。超高感度ハイスピードカメラでタックルを撮影し、中京大学・湯浅教授に分析を依頼した。
>「吉田選手のすごさは反応時間。脳から筋肉に命令がいって体を動かす。この時間が短いほど高速タックルになるのだが吉田選手の場合はこの反応時間が極めて速い。吉田選手がパッと前に行く反応速度、時間を求めたところ0.16秒。私たちがこれまでいろんなスポーツ選手の反応時間を調べてきたなかで、かつて一番速かったのが柔道の谷亮子選手で0.17秒。これが今までの最高記録だったが、吉田選手はそれを上回る0.16秒という反応で動き始めている。これはきっと人間の限界のほぼそのあたりだと考えていい。おそらくこれ以上早く反応するというのは不可能とはいわないけれど相当難しい。」
刃牙の世界じゃないもう
2524/05/19(日)10:53:33No.1190795558+
>No.1190793014
わぁ!突然クロックアップするな!
2624/05/19(日)10:53:56No.1190795655+
劇場版の敵
2724/05/19(日)10:55:31No.1190796031そうだねx1
>クロックアップってこっちもやる以外の対応策ってあんのか
クロックアップよりも早く動けばいい
2824/05/19(日)10:56:35No.1190796281+
この世界での他のゼクター持ちは誰なんだろうか
2924/05/19(日)10:58:13No.1190796655+
世界一を取り続けてきたのは伊達じゃないんだよな…
3024/05/19(日)10:59:13No.1190796895+
この人のステップは速さもだけどノーモーションでスッと前に足が出るからその時点で他の人より一歩分早いんだよね…
3124/05/19(日)11:01:28No.1190797393+
安住だったかなが目線カメラつけてタックル食らってたが
マジで消える
3224/05/19(日)11:12:39No.1190800171+
イケメンラガーマンにタックルするショートムービーがすごく幸せそうだった


1716079884655.jpg