二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716017259888.jpg-(163541 B)
163541 B24/05/18(土)16:27:39No.1190499973そうだねx10 18:04頃消えます
墓地は第二の手札なんて言葉はあるけど
それでも手札の方が基本的にはありがたいと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)16:29:39No.1190500450+
カタ妹
224/05/18(土)16:29:40No.1190500453そうだねx54
>墓地は第二の手札なんて言葉はあるけど
>それでも手札の方が基本的にはありがたいと思う
カードにもよる
324/05/18(土)16:30:32No.1190500690そうだねx22
手札にあると何もできないから墓地に送りたいカードってたくさんあるからな…
424/05/18(土)16:32:20No.1190501141+
イシズで30枚削られると普通に辛いのが分かった
524/05/18(土)16:32:27No.1190501174そうだねx27
要は墓地発動効果が増えに増えた現代遊戯王を揶揄する言葉であって墓地発動効果何にもないテーマだと墓地は墓地だからな…
624/05/18(土)16:32:46No.1190501239そうだねx5
墓地を対象にとるカードってほぼどのゲームにもあるからだいたいどのゲームでも第二の手札だよな
724/05/18(土)16:33:18No.1190501365+
あれは一昔前特有の素引きすると動きの全てが崩壊するが投入自体は必須のカードを山程突っ込まざるを得ないテーマ…
824/05/18(土)16:33:23No.1190501388+
ハンデスは普通に処されるし…
924/05/18(土)16:33:26No.1190501396+
今でいう除去が本当の墓地だと思う
墓地以外の呼び方が欲しい
1024/05/18(土)16:33:53No.1190501518+
ゲームにもよる
墓地からスキル発動!ってもう場に出てるのと大差無ぇな!
1124/05/18(土)16:34:50No.1190501787+
WSみたいに控え室に名称変更しよう
実情に合う名前だ
1224/05/18(土)16:34:54No.1190501812+
まああくまで第二のではある
1324/05/18(土)16:35:22No.1190501930そうだねx8
>要は墓地発動効果が増えに増えた現代遊戯王を揶揄する言葉であって墓地発動効果何にもないテーマだと墓地は墓地だからな…
非公開領域触るより公開領域触る方が圧倒的に難易度低いいから発生した言葉であって
墓地効果が盛りに盛られるようになるより遥かに前から散々言われてたんですが…
1424/05/18(土)16:35:57No.1190502086+
作るか…最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域!
1524/05/18(土)16:36:24No.1190502207+
俺電脳使いだけどそろそろ手札1枚墓地へ送って墓地から手札にくる電脳カード欲しい
1624/05/18(土)16:36:27No.1190502219+
ラッシュはコストが基本的に墓地だから溜めないと話にならない
MTGも墓地に置いとかないと始まらないカードは多い
デュエマもループに墓地が絡むことが多い
他はどうだろう
1724/05/18(土)16:36:37No.1190502268+
>作るか…最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域!
それが裏側除外だ
1824/05/18(土)16:36:41No.1190502286+
墓地に落ちたらとか除外されたらとか墓地から除外してとか多彩だけど墓地でも除外されててもどっちからでも呼べるからどうでもいいみたいなのは流石にまだ多くない印象
1924/05/18(土)16:36:52No.1190502320そうだねx1
>作るか…最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域!
こうして生まれたのがクシャトリラです
2024/05/18(土)16:36:55No.1190502341+
墓地だけで動けるとか言われがちだけど本当に動けるテーマはだいぶ少数派
2124/05/18(土)16:37:12No.1190502406+
>それが裏側除外だ
拾っておいたッピ!
2224/05/18(土)16:37:23No.1190502454+
墓地は手札といっても完全に墓地から動けるテーマは案外ない
2324/05/18(土)16:37:31No.1190502489+
魔法罠の墓地利用はまだ大分限定的な方だと思う
2424/05/18(土)16:37:33No.1190502499+
>>作るか…最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域!
>こうして生まれたのがクシャトリラです
裏側除外自体はいいけどなんでコストみたいな書き方で除外するようにした?
2524/05/18(土)16:38:07 ID:USSvGlZcNo.1190502663+
ゲームから完全に取り除くやつ作ろうぜ
2624/05/18(土)16:38:20No.1190502722+
>墓地だけで動けるとか言われがちだけど本当に動けるテーマはだいぶ少数派
存在してしまうんだよな…しかも複数テーマ
2724/05/18(土)16:38:28No.1190502762+
>ゲームから完全に取り除くやつ作ろうぜ
裏除外!
2824/05/18(土)16:38:42No.1190502823+
多分5年後くらいにはサイドデッキ送りにするカードが出てくると思う
2924/05/18(土)16:38:43No.1190502827+
>裏除外!
一応回収手段は存在するし…
3024/05/18(土)16:39:18No.1190502995そうだねx4
>魔法罠の墓地利用はまだ大分限定的な方だと思う
最近のテーマ大体墓地効果ついてない…?
3124/05/18(土)16:39:22No.1190503009+
墓地=黄泉・除去=虚無だったメガテン
墓地から暴れるやつはいたけど除去されるとリスクしかなかったなぁ
3224/05/18(土)16:39:29No.1190503046そうだねx1
>ゲームから完全に取り除くやつ作ろうぜ
貴様のカードを破らせてもらうぞ…
3324/05/18(土)16:39:36No.1190503086+
>多分5年後くらいにはサイドデッキ送りにするカードが出てくると思う
シングル雑魚じゃん!EXに裏側で送ろう
3424/05/18(土)16:40:02No.1190503210そうだねx6
原罪宝なんかは墓地効果が一番ダメだわあれ
手札フィールド空にしても原罪宝が墓地にあったらそこから動けちまう
3524/05/18(土)16:40:07No.1190503235そうだねx1
最初からこうすればよかったんだー!
3624/05/18(土)16:40:14No.1190503275+
相手の手札に裏側で戻そう
3724/05/18(土)16:40:23No.1190503320+
除外でも動くじゃねーかはわりと他のゲームでもそうだからな
3824/05/18(土)16:40:32No.1190503359+
原作からしてラーをなんとか落として死者蘇生ワンキルとか狙ってるし
3924/05/18(土)16:40:47No.1190503420+
>>裏除外!
>一応回収手段は存在するし…
あると言ってもめちゃくちゃ限定的な手段だし基本的には永久にゲームでは使えないのと同義だろ?
4024/05/18(土)16:40:51No.1190503450+
手札が重いからこそ相対的に軽い墓地が使われまくるんだよな
ドローが軽いならドローつけまくればいいだけだし
4124/05/18(土)16:41:02No.1190503516+
名推理!モンスターゲート!芝刈り!
4224/05/18(土)16:41:41No.1190503718そうだねx2
>原罪宝なんかは墓地効果が一番ダメだわあれ
>手札フィールド空にしても原罪宝が墓地にあったらそこから動けちまう
とはいうが罪宝だって手札がなければ基本何もできないので墓地だけ超えても仕方ないテーマではある
4324/05/18(土)16:42:10No.1190503871+
>>原罪宝なんかは墓地効果が一番ダメだわあれ
>>手札フィールド空にしても原罪宝が墓地にあったらそこから動けちまう
>とはいうが罪宝だって手札がなければ基本何もできないので墓地だけ超えても仕方ないテーマではある
墓地肥えればその分手札増えてるじゃねえか!
4424/05/18(土)16:42:46No.1190504039+
>名推理!モンスターゲート!芝刈り!
未来融合さんはおいしくなって新登場してしまった
4524/05/18(土)16:42:47No.1190504046そうだねx2
アニメのデュエルディスクにだいぶ長いこと除外ゾーンなかったのはちょっと面白いところ
ポケットに入れるのでいいのか?
4624/05/18(土)16:43:02No.1190504135+
だからこうして墓地での効果発動を防ぐカードを使うんですね
4724/05/18(土)16:43:03No.1190504137+
全ハンデスで大体解決したかった
4824/05/18(土)16:43:44No.1190504370+
基本的にドローの制限ガッチガチだから墓地からどうにかしようとしてるだけで
墓地に送る代わりにドローできるならめっちゃドローするわな
4924/05/18(土)16:43:53No.1190504424+
>アニメのデュエルディスクにだいぶ長いこと除外ゾーンなかったのはちょっと面白いところ
>ポケットに入れるのでいいのか?
ゲームから除外だからゲーム外の場所でいいし…
5024/05/18(土)16:43:56No.1190504444+
>全ハンデスで大体解決したかった
これで解決したと思ったのに普通に展開し始めるから烙印は苦手
5124/05/18(土)16:45:32No.1190504918+
ドローの代わりにサーチと墓地効果でグルグル回るぞ
5224/05/18(土)16:46:14No.1190505133+
5D'sの黒い穴に吸い込まれるとかVRAINのカードが分解されて消えるとか
除外の演出も作品ごとに変わってるの好き
5324/05/18(土)16:47:36No.1190505570+
>墓地を対象にとるカードってほぼどのゲームにもあるからだいたいどのゲームでも第二の手札だよな
MTGは色と環境によるだろう
5424/05/18(土)16:47:49No.1190505633+
確かに墓地は第二の手札みたいなもんだがデッキの半分以上が墓地に送られると流石に困る
5524/05/18(土)16:48:19No.1190505788そうだねx1
自分のタイミングで墓地に送るから第二の手札になってくれる
5624/05/18(土)16:48:41No.1190505891+
まず遊戯王は手札が増やしにくいTCGだからじゃあどうしろと言われて行き着いた先が墓地をリソースとして利用する道だと思う
5724/05/18(土)16:48:57No.1190505959+
>確かに墓地は第二の手札みたいなもんだがデッキの半分以上が墓地に送られると流石に困る
デッキの半分以上が手札に来ても意外と困るからな
5824/05/18(土)16:49:37No.1190506159+
みんな!相手のデッキを墓地に落とすなんて利敵行為だよね!
オラッ20枚墓地落とししてフリチェでデッキにバウンスしてやるから死ねっ
5924/05/18(土)16:49:49No.1190506227そうだねx1
>墓地だけで動けるとか言われがちだけど本当に動けるテーマはだいぶ少数派
墓地だけで動けるということは墓地を貯めないと動けないということだ
6024/05/18(土)16:49:58No.1190506294+
ゲームから除外(効果を発動したり魔法で呼び戻したりできる)
6124/05/18(土)16:50:00No.1190506302+
死者蘇生とかリビングデッドの呼び声とかはあったけど墓地に送られたカードを何度も再利用するのを目的としたデッキはマリクが初?
6224/05/18(土)16:50:46No.1190506516+
カードを破り捨てる事で発動出来る効果を作ろう
6324/05/18(土)16:51:22No.1190506686そうだねx3
山札バウンスが1番辛い
6424/05/18(土)16:51:31No.1190506714+
遊戯王は原作で墓守とか墓暴きとか死者蘇生が意味を持ってるからええやろの精神
6524/05/18(土)16:51:38No.1190506749+
ゲームから除外したカードを再利用できるなら同じ効果で手持ちのカードから適当なのを引っ張って来れそうなものだがそうはいかんのだな
6624/05/18(土)16:51:44No.1190506783+
>カードを破り捨てる事で発動出来る効果を作ろう
MTGのパクリだろつまんねえ
6724/05/18(土)16:52:00No.1190506868+
>死者蘇生とかリビングデッドの呼び声とかはあったけど墓地に送られたカードを何度も再利用するのを目的としたデッキはマリクが初?
パンドラも結構ブラマジ再利用してた印象
6824/05/18(土)16:52:08No.1190506905+
>山札バウンスが1番辛い
山札から気軽にカードめくりできるカードは今Gしかないからな…
6924/05/18(土)16:52:19No.1190506969+
裏側除外もダイーザみたいなのは利用してくるから更に除外するゾーンが必要
7024/05/18(土)16:52:30No.1190507032+
100歩譲って墓地効果は良いけどフリチェ動くな頭がパンクする
7124/05/18(土)16:53:20No.1190507332+
>>死者蘇生とかリビングデッドの呼び声とかはあったけど墓地に送られたカードを何度も再利用するのを目的としたデッキはマリクが初?
>パンドラも結構ブラマジ再利用してた印象
あー…そういえばそうだったような…
7224/05/18(土)16:53:41No.1190507474+
捨て山とジャンクヤードで2種類あったガンダムウォー
概念としては正しいけど分かりづらいんだよ!
7324/05/18(土)16:54:36No.1190507758+
星杖みたいに手札に来て欲しくないやついるからな
7424/05/18(土)16:54:42No.1190507790+
能動的に墓地に送りながら盤面減らさないリンク1って物凄い革命だったなと思う
バルブやジェットだけでハリ出したり召喚獣が1枚初動になったりした
7524/05/18(土)16:55:19No.1190508031+
リンクスにはあるんだよな異なる次元に送る…
7624/05/18(土)16:55:32No.1190508099+
新ゾーン作るのも面倒だから魔法罠ゾーンに永続魔法扱いで置こう
7724/05/18(土)16:55:59No.1190508275+
>リンクスにはあるんだよな異なる次元に送る…
DCGだから出来る奴か
7824/05/18(土)16:56:10No.1190508329+
>能動的に墓地に送りながら盤面減らさないリンク1って物凄い革命だったなと思う
>バルブやジェットだけでハリ出したり召喚獣が1枚初動になったりした
というかテーマ救済でリンク1出すのは実質ギブアップ宣言みたいなとこあると思う
元々設計に入ってるタイプはともかく
7924/05/18(土)16:56:53No.1190508550+
リンク1貰って微妙だったらどうしたらいいんだ
8024/05/18(土)16:57:32No.1190508767+
>リンク1貰って微妙だったらどうしたらいいんだ
そっと枕を濡らす
8124/05/18(土)16:57:35No.1190508791+
>裏側除外もダイーザみたいなのは利用してくるから更に除外するゾーンが必要
奪って海に捨てるか…
8224/05/18(土)16:58:03No.1190508989そうだねx3
>というかテーマ救済でリンク1出すのは実質ギブアップ宣言みたいなとこあると思う
>元々設計に入ってるタイプはともかく
でもジェネクスは芸術的だったし…
8324/05/18(土)16:58:30No.1190509126+
>リンク1貰って微妙だったらどうしたらいいんだ
(ゴーストリックのことだろうか…)
8424/05/18(土)16:58:46No.1190509226+
>でも大帝は芸術的だったし…
8524/05/18(土)16:58:55No.1190509281+
ティスティナにも光属性召喚時サーチ相手効果発動時自分フィールド魔法破壊に書き換えくらいのリンク1モンスターが欲しいです
8624/05/18(土)16:59:06No.1190509346+
リンクモンスター貰ったクリフォートは見事に復権
8724/05/18(土)16:59:16No.1190509404+
DCGは虚空からカードを想像したりカードを書き換えたりできるから気持ちがいい
いやまあ…たまに紙でもカード書き換える効果持ちのクソボケはいたりするけど…
8824/05/18(土)17:00:01No.1190509623+
世壊とか回ったらデッキほぼ全部EXほぼ全部1ターンで捨てるだけでなく有効に使い切れるの行きつく所まで行っている感じがある
8924/05/18(土)17:00:43No.1190509817+
リンク1が微妙、はまだいいと思う
更に強いリンク1貰える可能性あるから
凄いリンク1貰ってるのにデッキは微妙、のほうがやばい
なあ極星
9024/05/18(土)17:01:31No.1190510025+
>リンク1が微妙、はまだいいと思う
>更に強いリンク1貰える可能性あるから
>凄いリンク1貰ってるのにデッキは微妙、のほうがやばい
>なあ極星
流石に元々が酷すぎるからそれと比べたらかなり強化されてるしどうなんだそれは?
9124/05/18(土)17:01:34No.1190510039+
蟲惑魔はセラ来るまでデッキになってなかったしな
9224/05/18(土)17:02:15No.1190510263+
リンク1にフィールド魔法サーチをつけて無理矢理テーマカード全てを初動にしていく手法
9324/05/18(土)17:03:26No.1190510636+
現代の尺度で十数年前のテーマに使えね〜とか言っても仕方ないんよ
全体が古臭すぎると新規数枚足したところで救済できるわけもなし
9424/05/18(土)17:03:34No.1190510689+
>蟲惑魔はセラ来るまでデッキになってなかったしな
HAT
9524/05/18(土)17:03:57No.1190510788+
ラッシュの「墓地の◯◯をデッキに戻し」ってやつよく考えられてるよね…
ドローもリリースもたくさんやるから墓地は貯まるしかと言ってそれ系の効果使いまくったら墓地の方が尽きるし
9624/05/18(土)17:04:41No.1190511028+
グルヴェイグは他に並ぶやつ居ないレベルのウルトラ爆アドクソバカリンク1だろ
ウルトラ爆アドクソバカリンク1すぎるせいでこいつ止めりゃ死ぬなって何も知らなくてもわかるだけで…
9724/05/18(土)17:05:00No.1190511130そうだねx1
ミューなしのプランキッズもひどいもんだ
9824/05/18(土)17:05:17No.1190511215+
リンク1モンスター止められただけで人生終了するデッキはもう少しなんか頂戴?
9924/05/18(土)17:05:33No.1190511311+
追放!
追放解除!
追放!
10024/05/18(土)17:05:39No.1190511354+
>ミューなしのプランキッズもひどいもんだ
逆にミューありだと無法な動きするから加減が難しい…
10124/05/18(土)17:06:31No.1190511610+
墓地が第二の手札とか言ってるのはエアプって「」に聞いたよ
10224/05/18(土)17:08:12No.1190512122+
墓地なんてそんなに使わないふわ
10324/05/18(土)17:08:24No.1190512176そうだねx5
>リンク1モンスター止められただけで人生終了するデッキはもう少しなんか頂戴?
リンク1あるだけで上澄みなのに欲張りすぎだろ
10424/05/18(土)17:09:05No.1190512376+
墓地に送られたときに発動はわかる
墓地から起動すんなよしんどけって!誰だ最初に悪さし始めたやつは!
10524/05/18(土)17:09:41No.1190512545+
世壊系はお手軽フィールドサーチがズルいようでむしろ一々フィールド魔法入れないといけないのが地味に効く
サーチ前から手札に来てたりデッキから落とされたりそもそもサーチのサーチでスロット1枠埋める事になってるし
10624/05/18(土)17:09:52No.1190512598+
手札にあるとただの紙切れになる上他のリクルートカードが腐るみたいな場合もあるし
デッキ切れにならなくても兎に角ドローできりゃいいってもんでもないってのは面白いよね
手札なんて何枚あってもいいんですよってテーマも沢山あるけど
10724/05/18(土)17:10:34No.1190512838+
>墓地は第二の手札なんて言葉はあるけど
>それでも手札の方が基本的にはありがたいと思う
ドラゴンメイドの立てたスレ
10824/05/18(土)17:10:39No.1190512855+
>墓地なんてそんなに使わないふわ
お前らのパワーは相手が墓地を使うこと前提のとこもけっこうあるだろ…
10924/05/18(土)17:11:40No.1190513190+
>墓地に送られたときに発動はわかる
>墓地から起動すんなよしんどけって!誰だ最初に悪さし始めたやつは!
一番古いのは多分ヘルポエマーだからマリクか…?
11024/05/18(土)17:11:42No.1190513203+
>>リンク1モンスター止められただけで人生終了するデッキはもう少しなんか頂戴?
>リンク1あるだけで上澄みなのに欲張りすぎだろ
でもそんな欲張りなデッキが多いから貰ってもいいでしょう
11124/05/18(土)17:12:09No.1190513333+
R-ACE握ってるとたまにフィールド飛ばされて墓地が肥えすぎてリソース管理が何もできなくなる
リインフォース差したらある程度解決したけど
11224/05/18(土)17:12:12No.1190513346そうだねx1
墓地にいても手札にいても困るカードもいます
11324/05/18(土)17:12:41No.1190513490そうだねx2
着地狩りで死ぬデッキは昔の除去コントロールに普通に負けるって言われててなんかダメだった
11424/05/18(土)17:12:49No.1190513535そうだねx1
>>墓地に送られたときに発動はわかる
>>墓地から起動すんなよしんどけって!誰だ最初に悪さし始めたやつは!
>一番古いのは多分ヘルポエマーだからマリクか…?
ラーや死者蘇生も使い回す墓地利用デッキだからな…
11524/05/18(土)17:13:07No.1190513622+
手札に来ちゃったっピ
11624/05/18(土)17:13:17No.1190513662+
>墓地にいても手札にいても困るカードもいます
強襲する
11724/05/18(土)17:13:32No.1190513734そうだねx1
>着地狩りで死ぬデッキは昔の除去コントロールに普通に負けるって言われててなんかダメだった
令和近代化改修したメタビートとか装備ビートはそこまで馬鹿にできないから…
11824/05/18(土)17:14:03No.1190513886+
>墓地にいても手札にいても困るカードもいます
強襲野郎は手札や墓地に強襲してきても効果使えるだけまだ有情だよな
11924/05/18(土)17:14:21No.1190514000+
>強襲する
お前は捨ててもいいやつだからマシな方…
12024/05/18(土)17:14:24No.1190514023+
墓地は第二の手札 除外は第三の手札
裏側除外でようやく止まる…今の所は…
12124/05/18(土)17:14:41No.1190514119+
>リンク1モンスター止められただけで人生終了するデッキはもう少しなんか頂戴?
同じ事剛鬼に言ってみろよ
テーマモンスター2体並べてリンク2出さないと話にならないテーマなのに
テーマ内でテーマモンスター2体並べる方法が
スープレックスのNS効果かヘッドバット墓地に送って手札から他の剛鬼出す効果かしかないんだぞ
12224/05/18(土)17:14:41No.1190514120+
手札に強襲してくるやつはたまにNSして殴ってることもあるし…
12324/05/18(土)17:15:00No.1190514226+
装備ビートとメタビートは最終的に合体します
12424/05/18(土)17:15:16No.1190514300+
ヘルポエマーはずっと墓地で発動し続けるからちょっとイメージと違う印象
俺はネクロガードナーがこの手の原初かと思ってた
12524/05/18(土)17:15:25No.1190514347そうだねx1
>着地狩りで死ぬデッキは昔の除去コントロールに普通に負けるって言われててなんかダメだった
激流葬強すぎて死ぬ
12624/05/18(土)17:15:51No.1190514475+
バカなゲームから除外されたら使えないんじゃなかったのか
12724/05/18(土)17:15:52No.1190514483+
なんか5年後くらいに裏側除外に触るテーマ出てきそうだけど
そうなったら本当に終わりだろうな…
12824/05/18(土)17:16:28No.1190514668+
>なんか5年後くらいに裏側除外に触るテーマ出てきそうだけど
>そうなったら本当に終わりだろうな…
弱めだけどもうあるだろ!
12924/05/18(土)17:16:32No.1190514690+
ジーニアスが一枚初動になるからSPYRALにリンク1のダンディちょうだい❤︎
13024/05/18(土)17:16:33No.1190514693そうだねx1
>なんか5年後くらいに裏側除外に触るテーマ出てきそうだけど
>そうなったら本当に終わりだろうな…
2018年から書き込むのをやめろ
13124/05/18(土)17:16:54No.1190514817+
除外は触れるのがあるだけでなんだかんだほとんどに刺さるから…
13224/05/18(土)17:17:26No.1190515031そうだねx1
>なんか5年後くらいに裏側除外に触るテーマ出てきそうだけど
>そうなったら本当に終わりだろうな…
機巧はテーマじゃないっつったか!?
そうだね
13324/05/18(土)17:17:39No.1190515103+
というかメタビート相手にすると着地狩りへのケア札も腐るからもうサンダーボルトとか素引きするしかねえ
13424/05/18(土)17:17:57No.1190515200+
>なんか5年後くらいに裏側除外に触るテーマ出てきそうだけど
>そうなったら本当に終わりだろうな…
それ以前にまず気軽に裏側除外にするクシャトリラが
やっぱ2022年のアレは全部なかったことにってされるくらいの
クソオブクソムーブのテーマであることを忘れるな
13524/05/18(土)17:18:23No.1190515347そうだねx3
除外も裏側除外もそれ専用デッキじゃないと基本触らない時点で手札とは言えん
13624/05/18(土)17:18:59No.1190515568+
>墓地にいても手札にいても困るカードもいます
ゴミ呼ばわりなの酷いけどこの上なくしっくりくる表現だと思う
ドラコネットとか竜星とかでよくあったけど
13724/05/18(土)17:19:04No.1190515585+
墓地は第二の手札って言ってたら気軽にこっちのカードをデッキから墓地送りにしてくるイシズが無茶苦茶ウザかった
13824/05/18(土)17:19:46No.1190515824+
裏除外に触るカードは流石に慎重
裏除外がテーマのクシャトリラすら超上様のオーバーレイユニットぐらいにしか回収できないし
手札に加えるとなるとピとかマチュアクロニクルとかほんとに限られる
13924/05/18(土)17:19:47No.1190515829+
イシズはこっちの墓地に送りたくないカードまで送ってくるから…
14024/05/18(土)17:20:07No.1190515948+
除外活用テーマだともう何が何やら…
14124/05/18(土)17:20:54No.1190516210+
>>墓地は第二の手札なんて言葉はあるけど
>>それでも手札の方が基本的にはありがたいと思う
>ドラゴンメイドの立てたスレ
墓地から回収する手段があるってだけで
基本的にお片付け以外手札にあること前提のカードしかないのに
どいつも効果で墓地に送るの本当にバカみたいなテーマだと思う
14224/05/18(土)17:21:31No.1190516410+
裏側除外かデッキの一番下が触りづらいだろうか
14324/05/18(土)17:21:45No.1190516495+
気軽に裏側除外しないと何してもアド取りまーすしてたのが悪いよ〜
14424/05/18(土)17:22:24No.1190516712+
除外の概念なかったらやばかった
14524/05/18(土)17:22:39No.1190516802+
>気軽に裏側除外しないと何してもアド取りまーすしてたのが悪いよ〜
除外の時点で十分だろ
14624/05/18(土)17:22:42No.1190516810+
やっぱつええぜ拮抗勝負!
14724/05/18(土)17:22:52No.1190516863+
裏側除外利用する出張テーマ来てそこから環境テーマ来たら末期感ある
14824/05/18(土)17:23:34No.1190517109+
>裏側除外かデッキの一番下が触りづらいだろうか
デッキボトムに触れるカードは運命の裏ドラぐらいだな…
14924/05/18(土)17:23:57No.1190517235+
>気軽に裏側除外しないと何してもアド取りまーすしてたのが悪いよ〜
上に合わせるとそれ以外の連中が割りを喰いまくるというクソみたいなインフレの仕方
それで回りもちゃんとインフレさせてくのかと思ったら
急に担当者更迭でもされたのかってくらい大量に規制送りにして
全部なかったことにしてきやがって…
15024/05/18(土)17:24:23No.1190517373+
5年後には遊戯王版相棒が出そう
15124/05/18(土)17:24:36No.1190517429そうだねx3
手札でも強いフィールドでも強いおまけの墓地効果も強いみたいのばっかりでシンプルパワカ多すぎだろ現代遊戯王
1効果使ったら大人しく墓地行く昔のカード見習え
15224/05/18(土)17:24:44No.1190517479+
>基本的にお片付け以外手札にあること前提のカードしかないのに
>どいつも効果で墓地に送るの本当にバカみたいなテーマだと思う
ワンクッション置くかわりにリソース無限に回せるテーマなんだから全然そんなことないだろ
環境が加速した結果間に合わなくなったのをバカみたいなんて言う方が馬鹿だぞ
15324/05/18(土)17:25:29No.1190517706+
>5年後には遊戯王版相棒が出そう
エクストラデッキだろそれ
15424/05/18(土)17:27:03No.1190518263+
自分の裏除外をどうにか出来るの今のところ電脳しか触ったことがないな…
15524/05/18(土)17:27:17No.1190518347そうだねx3
手札にする為に墓地に送るから機能するんであって
無作為にポンポン送られたりするとデッキが機能不全起こすんだよね
15624/05/18(土)17:27:32No.1190518441そうだねx3
自発的に墓地に置いていくから墓地は第2の手札扱いにできるだけで滅茶苦茶なデッキデスされると大抵のデッキは機能しなくなるよね
15724/05/18(土)17:28:49No.1190518907+
キーカード全部墓地行くと回収追いつかないからな…
なんなら回収するカードも墓地行くと止まる…
15824/05/18(土)17:28:57No.1190518956+
インフレの仕方を考えるのは頭いいと思うよ遊戯王
1枚初動で妨害がたくさん出るを越えるのは難しいと思っていたがまさか次ターンには0枚初動で動けるようにするとは
加減しろ
15924/05/18(土)17:28:57No.1190518957そうだねx3
特定のテーマに限らず汎用含めて手札に来たら弱いとか言われるカードいろいろあるの異常だよ
16024/05/18(土)17:29:26No.1190519159+
>墓地に送る為に手札にあるから機能するんであって
16124/05/18(土)17:29:45No.1190519248+
>インフレの仕方を考えるのは頭いいと思うよ遊戯王
>1枚初動で妨害がたくさん出るを越えるのは難しいと思っていたがまさか次ターンには0枚初動で動けるようにするとは
>加減しろ
はい規制して禁止にします
16224/05/18(土)17:30:36No.1190519490そうだねx3
>>インフレの仕方を考えるのは頭いいと思うよ遊戯王
>>1枚初動で妨害がたくさん出るを越えるのは難しいと思っていたがまさか次ターンには0枚初動で動けるようにするとは
>>加減しろ
>はい規制して禁止にします
頭悪いかもしれん…
16324/05/18(土)17:30:57No.1190519611+
手札に来るなデッキに戻れは本当に多い
16424/05/18(土)17:31:22No.1190519755+
>特定のテーマに限らず汎用含めて手札に来たら弱いとか言われるカードいろいろあるの異常だよ
それに関しては遊戯王とか抜きのTCGでよくある話じゃない?タイミングよく引けなかったら弱いってのは低コストカードしか手札に来ないとか土地しか引かないとか
16524/05/18(土)17:31:37No.1190519835+
>特定のテーマに限らず汎用含めて手札に来たら弱いとか言われるカードいろいろあるの異常だよ
デッキから特殊召喚するけど手札からは特殊召喚しないカードと
それで特殊召喚すること前提の上級モンスターたちが悪い
16624/05/18(土)17:31:55No.1190519902+
>>5年後には遊戯王版相棒が出そう
>エクストラデッキだろそれ
素材を必要としないかもしれん
16724/05/18(土)17:33:11No.1190520316そうだねx1
手札から出す事もできるけど引いちゃったら直球の手札マイナスになるからな…
16824/05/18(土)17:33:30No.1190520400+
はい…遊戯王に黄金の願いを実装します…
16924/05/18(土)17:33:56No.1190520550+
マナベースのゲームだと今来るなとかトップに埋まってろよとか頻発するよね
17024/05/18(土)17:34:47No.1190520827+
お互い事故った時の寒さは他で味わえないヒリつく感あるって思う遊戯王って
17124/05/18(土)17:35:05No.1190520923+
>手札から出す事もできるけど引いちゃったら直球の手札マイナスになるからな…
出せるけど理想的な展開じゃないから弱いみたいな発言もわりとよく見る…
17224/05/18(土)17:36:13No.1190521299+
墓地ってドッジボールのサイド送りみたいなもん?
17324/05/18(土)17:37:10No.1190521599+
みんなが採用する強いカードを帰省するのはいいけど虚しくないか
17424/05/18(土)17:37:29No.1190521714+
デッキ破壊が高確率で利敵になる
17524/05/18(土)17:37:32No.1190521742+
効果の発動条件が特殊召喚された時限定で
それ出すためのカードがデッキからの特殊召喚しかできないやつとか
アーマードエクシーズみたいに効果のコストでX素材捨てないといけないのに
その効果の対象にするカードが手札に来てるから空打ち不可ルールでX素材捨てられなくなるやつ
17624/05/18(土)17:38:05No.1190521931+
デッキ自体が他より薄いから初手事故になる割合自体は高いんだよね
17724/05/18(土)17:38:06No.1190521936+
知らないオッサンに強襲されてもコストで気軽に墓地に捨てられるやつは強い
17824/05/18(土)17:38:07No.1190521950+
初期の除外するカードには除外されたカードはこのデュエルでは使えないって書いてあったのに…
17924/05/18(土)17:38:12No.1190521985+
>みんなが採用する強いカードを帰省するのはいいけど虚しくないか
みんなが採用できるような強いカードが存在するのがおかしいのが悪い
18024/05/18(土)17:38:18No.1190522019そうだねx2
>デッキ破壊が高確率で利敵になる
実はそんなに利敵にはならない
墓地に送るのも含めて一連の動きにしてたりするから
18124/05/18(土)17:39:37No.1190522457+
>デッキ破壊が高確率で利敵になる
一気に落とせばええ!
18224/05/18(土)17:40:46No.1190522816+
>デッキ破壊が高確率で利敵になる
それは1、2枚落ちるだけで終わった場合であって本気のデッキ破壊されるとマジで詰む
18324/05/18(土)17:42:08No.1190523250+
デッキデスが利敵はインフェルニティにハンデスの効果が薄い並みに勘違いしてる
18424/05/18(土)17:42:56No.1190523495+
ティアラであろうと向こうの都合で墓地肥やされるのは今だとかなり困る
18524/05/18(土)17:43:34No.1190523693+
高確率で利敵になるならこんなにヴァンパイアが流行らない
18624/05/18(土)17:44:30No.1190523991+
>>デッキ破壊が高確率で利敵になる
>それは1、2枚落ちるだけで終わった場合であって本気のデッキ破壊されるとマジで詰む
別に数枚程度でも利敵になるパターンは少ないと思う
18724/05/18(土)17:44:41No.1190524050+
>デッキ破壊が高確率で利敵になる
だから除外する必要があったんですね
18824/05/18(土)17:44:44No.1190524066+
今回のMDのフェスとかデッキ破壊楽しいよね
手札抹殺一発でギミック壊れたりする
たまに物凄く利敵する
18924/05/18(土)17:44:46No.1190524070+
デッキ破壊ってニードルワームとかそのへんのが基準なせいで一回あたりの墓地送り量高めだからなぁ…
19024/05/18(土)17:45:13No.1190524215+
7割何も起こらない
2割困る
1割利敵
くらいだと思う
19124/05/18(土)17:45:35No.1190524330+
>>デッキ破壊が高確率で利敵になる
>だから除外する必要があったんですね
せめて裏除外にして
19224/05/18(土)17:46:11No.1190524527そうだねx3
手札抹殺ですら不意に撃たれるとまじかよ…ってなるよ
19324/05/18(土)17:47:51No.1190525077+
案外墓地使うギミックって墓地に送るために回す一連の動きが大事ではじめから墓地にあると動けなかったりするよね
19424/05/18(土)17:47:55No.1190525100そうだねx1
マドルチェは墓地に行かない仲間たち目指したんだろうけど割りと墓地使わせてくるな…
19524/05/18(土)17:47:58No.1190525112+
まああくまで自分で能動的に落とすから強いわけだしな
19624/05/18(土)17:48:16No.1190525211+
名推理!
19724/05/18(土)17:48:18No.1190525224+
墓地に触れたな!除外!
19824/05/18(土)17:49:38No.1190525616+
墓地が第2の手札になること自体は最初からある程度意図されたデザインだろう
むしろこの話だと除外のが気になる
19924/05/18(土)17:52:49No.1190526556そうだねx2
自前で除外するカード無いのに除外触れるカード嫌い
お前だよオーク
20024/05/18(土)17:53:35No.1190526769+
ニビル出したは良いもののクソデカトークンを処理できないクシャトリラに笑った
裏側除外も万能な除去手段ではないということか
20124/05/18(土)17:53:44No.1190526818+
バトスピは過剰な墓地活用デッキが環境トップになってるから
対策でデッキ破壊してやるーだの墓地全除外じゃーみたいなカードも流行してきて中途半端な墓地利用デッキがキツイ目に合ってる
20224/05/18(土)17:55:14No.1190527312+
まさにデュエマアドバンス環境のアビスは墓地の扱いが第二の手札になってるしマジックは雑に墓地回収しまくるな
20324/05/18(土)17:55:16No.1190527321+
墓地は第二の手札と言うけど墓地のカードを使うために結局手札は必要だったりもする
20424/05/18(土)17:57:23No.1190528002+
手札要らなくて墓地から単独で効果起動できる奴って意外と居ない
20524/05/18(土)18:01:54No.1190529378+
俺の完全な妄想だけど
青眼ストラクは手札から青眼捨てて出てくる融合モンスターとかいう無茶苦茶なことしてこないかなと思ってる


1716017259888.jpg