二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715947659081.jpg-(87492 B)
87492 B24/05/17(金)21:07:39No.1190221916+ 22:14頃消えます
ちばじま
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)21:08:24No.1190222268+
これが東京ディズニーシーか
224/05/17(金)21:08:53No.1190222481+
三千年で結構変わるもんだな
324/05/17(金)21:08:59No.1190222525+
まず上総に渡り下総へ抜ける
424/05/17(金)21:09:13No.1190222641そうだねx1
熊谷のあたりまで海だったの?
すげー
524/05/17(金)21:09:40No.1190222856そうだねx3
そりゃ地盤ゆるいわ
624/05/17(金)21:10:05No.1190223023+
たった3000年でこんなに変わるのか
724/05/17(金)21:10:14No.1190223092+
地震が来たらこれに沿って液状化するんだろうな
824/05/17(金)21:10:20No.1190223139+
チーバ君の骨かな
924/05/17(金)21:11:00No.1190223442そうだねx2
よく分からない場所に貝塚がある
1024/05/17(金)21:11:29No.1190223655そうだねx4
>たった3000年でこんなに変わるのか
自然以上にかなり人の手も入ってるからな…
1124/05/17(金)21:12:14No.1190223996+
あと8000万年あれば日本とハワイがくっつくらしいな
1224/05/17(金)21:12:39No.1190224176+
チーバくんガリガリやん
1324/05/17(金)21:15:31No.1190225420+
埼玉北部から群馬にかけてが関東の先進地域だった頃
1424/05/17(金)21:17:17No.1190226140+
豆腐みたいだな
1524/05/17(金)21:17:18No.1190226151+
立川とかも海の底?
1624/05/17(金)21:18:10No.1190226527+
そういえばこんなだったわ
1724/05/17(金)21:21:30No.1190228018そうだねx2
関東平野ボロボロじゃん
1824/05/17(金)21:23:56No.1190229122+
アクアライン短そう
1924/05/17(金)21:35:53No.1190234432+
海岸で貝拾い放題
2024/05/17(金)21:36:51No.1190234897+
>立川とかも海の底?
断層の上は残ってそう
2124/05/17(金)21:37:48No.1190235318+
ここまでではないとはいえこういう土地を家康は貰ったわけだからな
2224/05/17(金)21:38:10No.1190235486+
今も
2324/05/17(金)21:38:11No.1190235497+
群馬にも貝塚があったり古海って地名が残ってたり海のあった痕跡あるんだよな
古海って地名の由来が本当の海に由来してるかはしらんけど
2424/05/17(金)21:39:08No.1190235920+
府中が最強か…
2524/05/17(金)21:41:27No.1190236970+
三浦も房総も半島の先は今とほぼ変わらないんだな
2624/05/17(金)21:41:55No.1190237195+
スレ画はどうかと思うけど貝塚と合わせた地図はすごいそれっぽいな
2724/05/17(金)21:43:40No.1190237985+
霞ヶ浦ほんとに海だったんだなあ
2824/05/17(金)21:47:36No.1190239674+
今の俺んち海の底
2924/05/17(金)21:52:59No.1190241975+
東京のちょっと土あるとこだと貝殻出てくるのこういうの関係あるのかな
3024/05/17(金)21:54:42No.1190242725+
東京の練馬とかより埼玉や群馬の方が土地低いことがあるのよくわかる
3124/05/17(金)21:55:31No.1190243113+
武蔵野台地は無敵だな
3224/05/17(金)21:59:19No.1190244854+
千葉県民って縄文海進についてどう思ってるんだろう
3324/05/17(金)22:01:28No.1190245875+
川おすぎ
3424/05/17(金)22:02:10No.1190246228+
川の力ってすげー!
3524/05/17(金)22:02:43No.1190246456そうだねx1
天気の子の後みたいだ
3624/05/17(金)22:03:51No.1190246952+
もし関東がこのままだったら日本の首都はどこになっていたのか
3724/05/17(金)22:04:20No.1190247191+
いい釣り場になりそう
3824/05/17(金)22:06:44No.1190248284+
>もし関東がこのままだったら日本の首都はどこになっていたのか
奈良かな…
3924/05/17(金)22:10:46No.1190250173+
成田と佐倉の位置関係おかしくない?
動いた?


1715947659081.jpg