二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715776881943.jpg-(537652 B)
537652 B24/05/15(水)21:41:21No.1189562874+ 22:49頃消えます
がいこくじんに好きな食べものを聞かれてさ
こいつをうまく英語で説明できなかったよ…
なんて言えばよかったんだちなみに醤油(soy sauce)のことは知らなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)21:42:17No.1189563310そうだねx7
BIG KARAAGE with lemon
224/05/15(水)21:42:24No.1189563389+
Chinese KFC
324/05/15(水)21:42:26No.1189563408そうだねx4
fried ancient china
424/05/15(水)21:42:30No.1189563434そうだねx6
フライドチキン
524/05/15(水)21:43:49No.1189564075そうだねx2
ジャパニーズフライドチキンとでも言っておけばいいんじゃない
ニュアンスが伝われば細かい正確さは無視していいだろう
624/05/15(水)21:45:35No.1189564918+
醤油知らねえやつのことなんてほっとけ
724/05/15(水)21:46:27No.1189565299+
soy sauceは塩味が強いソースでぇ…
824/05/15(水)21:47:45No.1189565832+
Japanese Fried Chicken
924/05/15(水)21:48:14No.1189566041+
しかし考えてみると毎日の食文化の中に醤油が存在しないことなんてあるのかってくらい醤油に頼ってるよな
1024/05/15(水)21:49:16No.1189566488+
醤油が分からないと寿司の魅力も伝えられない
1124/05/15(水)21:49:49No.1189566720そうだねx5
>しかし考えてみると毎日の食文化の中に醤油が存在しないことなんてあるのかってくらい醤油に頼ってるよな
日本人から大豆を奪えば
たちまち絶滅するだろう
1224/05/15(水)21:49:51No.1189566731+
日本は特に大豆に支配されてるけど
豆に支配されてない国あるんだろうか
1324/05/15(水)21:51:52No.1189567525+
醤油がわからないなら言葉でこいつの美味しさを説明するのは無理じゃねぇかな
1424/05/15(水)21:53:45No.1189568409+
醤油はもし寿司が伝わるんだったら寿司ソースとか言えば何となく理解してくれるかもしれない
1524/05/15(水)21:54:23No.1189568729+
好きなものはからあげクンですね
1624/05/15(水)21:54:37No.1189568843+
日本は大豆輸入してるから支配受けてる側だよな
1724/05/15(水)21:54:38No.1189568851+
>日本は特に大豆に支配されてるけど
>豆に支配されてない国あるんだろうか
アメリカは南北ともに豆に支配されてるな…
1824/05/15(水)21:55:39No.1189569279+
そのうち年貢を大豆で納めるようになるから気を付けた方が良いよ
1924/05/15(水)21:56:48No.1189569793+
トリニクコムギコデアゲターノ!
もしくはJapanese fried chicken!
2024/05/15(水)21:57:04No.1189569919+
>醤油知らねえやつのことなんてほっとけ
しょうゅがねえな
2124/05/15(水)21:57:28No.1189570114そうだねx6
>>醤油知らねえやつのことなんてほっとけ
>しょうゅがねえな
なんて?
2224/05/15(水)21:58:05No.1189570412そうだねx2
米ばっかり言われるが大豆も国内で自給できるようにした方がいいのでは…
2324/05/15(水)21:58:07No.1189570426+
レモンいらないよ
2424/05/15(水)21:58:27No.1189570558+
普通のフライドチキンとの違いを説明しろと言われると難しい
2524/05/15(水)21:59:30No.1189571043+
だいたい中国産大豆
2624/05/15(水)21:59:50No.1189571194+
ザンギの説明を?
2724/05/15(水)21:59:53No.1189571212そうだねx1
>米ばっかり言われるが大豆も国内で自給できるようにした方がいいのでは…
90%以上輸入してた気がするし今更国内で作るノウハウとか育てるより輸入一本でいいんじゃないかな…
主食じゃないから最悪なくてもいいし
2824/05/15(水)22:01:10No.1189571784+
フライドポテトはフレンチフライなんだよな…
フライドチキンは?
2924/05/15(水)22:01:10No.1189571790+
>>米ばっかり言われるが大豆も国内で自給できるようにした方がいいのでは…
>90%以上輸入してた気がするし今更国内で作るノウハウとか育てるより輸入一本でいいんじゃないかな…
>主食じゃないから最悪なくてもいいし
味噌「・・・」
醤油「・・・」
豆腐「・・・」
3024/05/15(水)22:01:56No.1189572162+
>ザンギの説明を?
KARAAGE made by HOKKAIDO!
3124/05/15(水)22:02:57No.1189572644+
>味噌「・・・」
>醤油「・・・」
>豆腐「・・・」
無くてもいいけど…
3224/05/15(水)22:03:36No.1189572935+
歯がなくなった爺はスレから出ていきな
3324/05/15(水)22:07:50No.1189574886+
俺は米がなくなるより大豆がなくなる方が精神的にはつらい
3424/05/15(水)22:09:33No.1189575673+
>俺は米がなくなるより大豆がなくなる方が精神的にはつらい
食文化としては大豆に頼りまくりだからね…
3524/05/15(水)22:11:05No.1189576376+
ちょっと違うけど見た目ならchicken bitesが一番近い
3624/05/15(水)22:11:16No.1189576461+
🍞メインになったら必然的に醤油から離れるとは思う
3724/05/15(水)22:12:09No.1189576893+
嫌だTERIYAKIソースは使い続ける
3824/05/15(水)22:13:59No.1189577733+
醤油も米もどっちも無くなったら困るよ…
3924/05/15(水)22:15:38No.1189578463+
ゴマも輸入だしな
ほんとに自国で賄えない
4024/05/15(水)22:17:00No.1189579086+
ジャパニーズフライドチキンフィーチャリングガーリックジンジャーフレーバーよ
4124/05/15(水)22:19:15No.1189580162+
よく行く寿司屋にGAIJINくるんだけど
隣に座ってるの見てるとアナゴ用のあまだれかけたり七味ドバドバしたりしてて
醤油がコレクトだぞって言おうかなあ…でもこいつら味覚違うからなあ…っていつも悩んでる
4224/05/15(水)22:20:54No.1189580865+
>よく行く寿司屋にGAIJINくるんだけど
>隣に座ってるの見てるとアナゴ用のあまだれかけたり七味ドバドバしたりしてて
>醤油がコレクトだぞって言おうかなあ…でもこいつら味覚違うからなあ…っていつも悩んでる
満足してるならいいんじゃないかね…
大将が食べ方の指示してくるような高級店ならともかく
4324/05/15(水)22:22:10No.1189581338+
こういう外国人向けのレシピ動画見せときゃ良いんでないの
https://www.instagram.com/reel/CwDA449RaG0/?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ==
https://www.instagram.com/reel/ChKiClmFtns/?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ==
https://www.instagram.com/reel/Czcd8lWMOGK/?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ==
4424/05/15(水)22:24:53No.1189582462+
フライドチキン
4524/05/15(水)22:25:37No.1189582771+
>米ばっかり言われるが大豆も国内で自給できるようにした方がいいのでは…
自給率なんて農耕やるための資源をほぼ100%外国依存な時点で大して気にする必要ねえ
4624/05/15(水)22:26:23No.1189583122+
フラワーミックスチキンフライド!!
4724/05/15(水)22:31:12No.1189585281+
俺は塩のほうが好きだから困らない
4824/05/15(水)22:31:39No.1189585438+
バード!バード!
4924/05/15(水)22:39:47No.1189588740+
ファミチキ!ファミチキ!
ファミリー…ミート!
5024/05/15(水)22:41:02No.1189589305+
まずTERIYAKIが通じない外人なら話にもならない
5124/05/15(水)22:42:28No.1189589978+
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Karaage


1715776881943.jpg