二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715535564761.jpg-(517867 B)
517867 B24/05/13(月)02:39:24 ID:ehz/edQUNo.1188662135そうだねx12 09:04頃消えます
生成AIに反対してる絵師たちを見るとラッダイト運動を思い浮かべてしまう…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/13(月)02:42:45No.1188662474そうだねx47
絵師がいないとAIが学習することもできないんだし違うものだな
224/05/13(月)02:42:56No.1188662487そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
歴史は繰り返すってやつね
324/05/13(月)02:44:27No.1188662629そうだねx6
なんにせよ今いる技能職の失職や低賃金化、地位低下は絶対に発生するんだから同じ道を辿ってもおかしくない
424/05/13(月)02:47:57No.1188662935そうだねx35
ラッダイト運動をやったのはそれまでその仕事で飯食ってきた人達だけど反AIやってる奴らは絵で飯食えてないだろ
524/05/13(月)02:48:26No.1188662970そうだねx3
AI での自動化は止められないよ
仮にアメリカで裁判起こされ 違法となったとしても
日本中国韓国などアジアでは無規制
624/05/13(月)02:48:42No.1188662998+
絵師側も平等にその技術が手に入るし作画技術はアドになるという点でも違うんだが
その話なることはない
724/05/13(月)02:50:13No.1188663139そうだねx2
>ラッダイト運動をやったのはそれまでその仕事で飯食ってきた人達だけど反AIやってる奴らは絵で飯食えてないだろ
ファンボックスやファンティアがAIオッケーだったらマジでこう言う感じだったんだろうけどマネタイズに規制かけられまくったからなあ
824/05/13(月)02:51:42No.1188663274そうだねx17
AI利用が進んでも君は何も偉くないからね
924/05/13(月)02:54:16 ID:ehz/edQUNo.1188663505そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>ラッダイト運動をやったのはそれまでその仕事で飯食ってきた人達だけど反AIやってる奴らは絵で飯食えてないだろ
よー清水とかかんざきひろとかも反対してるんだけど…
1024/05/13(月)02:58:55No.1188663911そうだねx2
>絵師側も平等にその技術が手に入るし作画技術はアドになるという点でも違うんだが
>その話なることはない
何でもそうだけど結局選り好みせずまずは試してみる人間が最もメリットを享受できるんだよね
試してみなきゃ自分に合うかどうかわかんないわけだし
1124/05/13(月)02:59:49No.1188663998そうだねx3
>AI利用が進んでも君は何も偉くないからね
こういうので話題にしてる連中って色んな物事に挫折した連中だよな
成功した奴は気にせず生産し続けてるだろうし
1224/05/13(月)03:00:09No.1188664026そうだねx3
たまにxで発言してるやつけどそんなにラッダイト運動か?ってなる
1324/05/13(月)03:01:27No.1188664159そうだねx4
AIの台頭でFANZAランキングがAI作品で独占されたとかならわかるよ
でもそうじゃないですよね
1424/05/13(月)03:02:02No.1188664201そうだねx11
生成AIのせいで絵描けなくなったとか言ってるやつたまにいるけどどうせ他の何かで折れてると思う
1524/05/13(月)03:03:30No.1188664323+
ちょっとしたアイコン的なイラストとか〜と思ったがそっちはいらすとやが根こそぎ殺した後だったな
1624/05/13(月)03:03:34No.1188664331+
>ラッダイト運動をやったのはそれまでその仕事で飯食ってきた人達だけど反AIやってる奴らは絵で飯食えてないだろ
もう少し言い方を…
1724/05/13(月)03:03:35No.1188664335そうだねx4
>生成AIのせいで絵描けなくなったとか言ってるやつたまにいるけどどうせ他の何かで折れてると思う
描かなくていい理由探してたところにたまたま丁度よく現れたのがAI生成ってだけだよな
1824/05/13(月)03:04:05No.1188664379そうだねx12
よくこんなゴミウンコのスレのばすなあ
1924/05/13(月)03:06:22No.1188664568そうだねx2
ちょっと前に話題になったゲームセンターあらしのすがやみつるのAI論が面白かった
2024/05/13(月)03:07:04No.1188664620そうだねx5
今んとこは漫画やデザイン原案みたいなちゃんと自分だけの技術とセンスで絵で飯食ってる人はノーダメなんで
絵師と言ってもその中でもインターネットで物語性のないイラスト描いて小銭稼いだりチヤホヤされてたくらいの層にしか影響ないっていう
2124/05/13(月)03:07:21No.1188664645そうだねx1
>よー清水とかかんざきひろとかも反対してるんだけど…
前者は最近そのこと直接触れなくなって寂しいよ
どうしたんだよ…あんなに旗振り役してたのに…
2224/05/13(月)03:08:27No.1188664736そうだねx3
反AIと反反AIっていつも同じことしか言わないね
2324/05/13(月)03:09:49No.1188664838そうだねx4
>よくこんなゴミウンコのスレのばすなあ
少なくとも1レス伸ばしてくれてありがとう…!
2424/05/13(月)03:11:26No.1188664941そうだねx3
騒ぎ方がフェミと一緒であーあって感じ
2524/05/13(月)03:12:03No.1188664990そうだねx3
パブコメ整理したり読まされる人がひたすらかわいそう
2624/05/13(月)03:14:30No.1188665158そうだねx3
漫画とかアニメの創作で元から描ける人間の補助で使うのが輝くと思うんだよな
2724/05/13(月)03:18:26No.1188665384そうだねx2
>漫画とかアニメの創作で元から描ける人間の補助で使うのが輝くと思うんだよな
アニメはできるだけ早くAIによるコスト削減を確立したほうがいいよね
身も蓋もないけどあんなの人間のやる作業量じゃない
2824/05/13(月)03:21:09 ID:Pgk4WtKUNo.1188665532そうだねx5
でも利用しようっていうと一部の人が発狂して攻撃してくる
2924/05/13(月)03:22:08No.1188665608そうだねx6
>でも利用しようっていうと一部の人が発狂して攻撃してくる
これが本当に終わってる
3024/05/13(月)03:22:51No.1188665663+
>アニメはできるだけ早くAIによるコスト削減を確立したほうがいいよね
>身も蓋もないけどあんなの人間のやる作業量じゃない
基本の絵描くのはともかく中割りはAIに任せたいよな
職人の塩梅はアレだけどそこだけは人間がやるみたいな選択肢が増えるわけだし
3124/05/13(月)03:24:11 ID:a7Ag.yoANo.1188665758そうだねx3
>でも利用しようっていうと一部の人が発狂して攻撃してくる
無視すりゃいいだけなんだけどマジで何でかキチガイみたいに吠えてくるからやばい…
3224/05/13(月)03:24:17No.1188665762そうだねx2
AIに限らず人権とかお気持ちだとかに配慮して技術の進歩遅れるのしょうもねえなあと思う
3324/05/13(月)03:25:55No.1188665856そうだねx2
>AIに限らず人権とかお気持ちだとかに配慮して技術の進歩遅れるのしょうもねえなあと思う
神絵師のDNAを持ったデザイナーベイビー作るか
3424/05/13(月)03:25:59 ID:a7Ag.yoANo.1188665860そうだねx2
AI技術に関してはイラスト周りだけが特にギャイーしてるのが謎い
3524/05/13(月)03:26:29No.1188665911そうだねx7
>騒ぎ方がフェミと一緒であーあって感じ
それスレ「」にも言えるよな…
3624/05/13(月)03:27:04 ID:a7Ag.yoANo.1188665943そうだねx1
反AI派に名だたる巨匠が連なってるならまだいいんだが誰これレベルの無名しかいないのなんなん…
3724/05/13(月)03:27:32No.1188665970そうだねx1
どいつもこいつも騒いでる奴は自分は別だと思ってるの本当にキモい…
3824/05/13(月)03:27:53No.1188665997そうだねx2
何回これ言うんだよ君ら
生成AIどころかスクリプト以下の知能か?
3924/05/13(月)03:28:04No.1188666005+
>AI技術に関してはイラスト周りだけが特にギャイーしてるのが謎い
単純に目につきやすいんで集中してるだけじゃないかな
4024/05/13(月)03:28:11 ID:a7Ag.yoANo.1188666010+
自分らはレベルが違うとでも思ってんのかな
業界のこともっと考えなよ
4124/05/13(月)03:28:18No.1188666020+
特に努力はしてないけど将来的に絵で食べる予定みたいなスタンスの人いるよね
4224/05/13(月)03:28:40 ID:a7Ag.yoANo.1188666046そうだねx3
>何回これ言うんだよ君ら
>生成AIどころかスクリプト以下の知能か?
「」だぜ?
4324/05/13(月)03:28:48No.1188666051そうだねx1
AI絵師にギャイーしながらAI淫夢楽しんでるのは謎
4424/05/13(月)03:29:11 ID:a7Ag.yoANo.1188666075そうだねx1
>特に努力はしてないけど将来的に絵で食べる予定みたいなスタンスの人いるよね
そんな舐め腐った精神のやついるの!?
4524/05/13(月)03:29:54 ID:a7Ag.yoANo.1188666117+
>単純に目につきやすいんで集中してるだけじゃないかな
目につきにくいが同程度に騒がれてる界隈ってあるかな?
4624/05/13(月)03:30:29No.1188666165+
マネタイズに規制かけてるのは本気で意味がわからない…
4724/05/13(月)03:30:37 ID:a7Ag.yoANo.1188666173そうだねx1
>特に努力はしてないけど将来的に絵で食べる予定みたいなスタンスの人いるよね
別に老後の趣味としてやるのは勝手だが陰謀論じみたことはやめろってなる
4824/05/13(月)03:31:00 ID:a7Ag.yoANo.1188666201そうだねx4
やっぱこれスレ「」の壁打ちっぽいな
4924/05/13(月)03:31:14No.1188666216そうだねx6
>特に努力はしてないけど将来的に絵で食べる予定みたいなスタンスの人いるよね
AI絵師のこと?
5024/05/13(月)03:31:18No.1188666221そうだねx5
>AI絵師にギャイーしながらAI淫夢楽しんでるのは謎
??
それは君の話?
まさか「」全員が同じスレ見てると思ってる?
5124/05/13(月)03:31:23No.1188666225そうだねx11
>AI絵師にギャイーしながらAI淫夢楽しんでるのは謎
それを同一視して話せるお前の脳内どうなってんだよ…
5224/05/13(月)03:31:31 ID:a7Ag.yoANo.1188666232+
>やっぱこれスレ「」の壁打ちっぽいな
あーやっぱりそうなのか
5324/05/13(月)03:31:32No.1188666233そうだねx1
>マネタイズに規制かけてるのは本気で意味がわからない…
法整備が行き届く前の新技術はな
一つの例外もなく詐欺に悪用されるんだ
5424/05/13(月)03:31:55 ID:a7Ag.yoANo.1188666256そうだねx2
なんか喧嘩腰の人すごい浮いているな…
5524/05/13(月)03:32:10No.1188666268+
>目につきにくいが同程度に騒がれてる界隈ってあるかな?
声は問題になってるね
5624/05/13(月)03:32:29No.1188666292+
>マネタイズに規制かけてるのは本気で意味がわからない…
単なるリスク管理の一環でしかないよ
5724/05/13(月)03:32:38 ID:a7Ag.yoANo.1188666299そうだねx2
そうだねが一定
5824/05/13(月)03:32:50No.1188666313そうだねx4
ワナビが騒ぐのはどうぞご勝手にだけどプロの食い扶持が減るのについてはノーコメントなの?
5924/05/13(月)03:33:02No.1188666327+
大量に出せて既存の場が荒らされるから棲み分けしてねってなるのは一応理解できるかな
6024/05/13(月)03:33:06 ID:a7Ag.yoANo.1188666329+
>ワナビが騒ぐのはどうぞご勝手にだけどプロの食い扶持が減るのについてはノーコメントなの?
これよね
6124/05/13(月)03:34:06No.1188666381+
プロってやっぱりキャンパスに油絵とか描いたりするの
6224/05/13(月)03:34:16 ID:a7Ag.yoANo.1188666389+
そうだよ
6324/05/13(月)03:34:47No.1188666423+
>ワナビが騒ぐのはどうぞご勝手にだけどプロの食い扶持が減るのについてはノーコメントなの?
キャラクターはIP側から声明出るようになったね
ファンアートにならんから黙認する意味ないので
6424/05/13(月)03:35:05No.1188666437+
AIに学習させる元絵の権利とかもあるからな…
6524/05/13(月)03:36:09No.1188666500+
>ワナビが騒ぐのはどうぞご勝手にだけどプロの食い扶持が減るのについてはノーコメントなの?

>ラッダイト運動
6624/05/13(月)03:36:42 ID:a7Ag.yoANo.1188666542そうだねx1
結局は使う側にある程度のマナーを守ってもらう前提でなら学習するなり生成するなり好きにすればとは思うけど
ネットを見る限りそんなものは絶対に守られないしじゃあ無理だねやめてねと言うしかないのである
6724/05/13(月)03:37:08No.1188666564+
>AIに学習させる元絵の権利とかもあるからな…
日本の法ではそこは現状問題にならない
規制の話は出した絵に対して
6824/05/13(月)03:37:36No.1188666587そうだねx1
>日本の法ではそこは現状問題にならない
だから文句言われてるんだろ
6924/05/13(月)03:37:57No.1188666618そうだねx2
そうだね
無断転載蔓延ってる掲示板みんな使うもんね
7024/05/13(月)03:38:27 ID:a7Ag.yoANo.1188666643+
>そうだね
>無断転載蔓延ってる掲示板みんな使うもんね
「」が信用ならないのはみんな知ってるね!
7124/05/13(月)03:38:39No.1188666656+
>キャラクターはIP側から声明出るようになったね
>ファンアートにならんから黙認する意味ないので
かつて人気のバロメータみたいだったエロ同人すら
今ではSNSでもっと精密にもっと広くファン活動出来る以上
別に切り捨てて良いやってなってる状況だからな…
7224/05/13(月)03:38:43No.1188666658+
いくら日本の企業がお気持ち表明しても日本の法律と関係ない海外の奴が海外サイトにアップしまくるのを止めるのは不可能なんですけどね初見さん
AI憎んでたら早いうちにハゲますよ
7324/05/13(月)03:38:55No.1188666668+
今はもう特定の絵描きの模倣とか大体やれてるから
○○CG集!とか赤の他人が売り出しても販売側が全て把握出来るもんでもないし
現状一括でAI生成は売りませんって言うしかないんじゃね
7424/05/13(月)03:39:19 ID:Pgk4WtKUNo.1188666688そうだねx2
>結局は使う側にある程度のマナーを守ってもらう前提でなら学習するなり生成するなり好きにすればとは思うけど
>ネットを見る限りそんなものは絶対に守られないしじゃあ無理だねやめてねと言うしかないのである
はははじゃあインターネット取り上げなきゃダメじゃん
SNSも
7524/05/13(月)03:39:47 ID:a7Ag.yoANo.1188666714+
人類にはまだ無理だよ
7624/05/13(月)03:40:04No.1188666728そうだねx1
>AI憎んでたら早いうちにハゲますよ
もうとっくに…
7724/05/13(月)03:40:26 ID:a7Ag.yoANo.1188666755+
信じるなよ人を
7824/05/13(月)03:40:43 ID:Pgk4WtKUNo.1188666767そうだねx1
人類にはまだ無理だよ→×
頭の悪い自分には無理だよ→⚪︎
7924/05/13(月)03:41:05 ID:a7Ag.yoANo.1188666785+
>人類にはまだ無理だよ→×
>頭の悪い自分には無理だよ→⚪︎
エサクタ!
8024/05/13(月)03:41:34No.1188666809そうだねx3
市場からは締め出されてるし既存の絵師の補助ツールになれない方向性に進んでるしで
もう未来感より終わった技術感出て来てるような
8124/05/13(月)03:41:35No.1188666810そうだねx3
>>AI技術に関してはイラスト周りだけが特にギャイーしてるのが謎い
>単純に目につきやすいんで集中してるだけじゃないかな
というよりは単純に観測してる範囲が狭いだけだろ
ハリウッドの脚本家協会とかめちゃくちゃ反発してたじゃん
8224/05/13(月)03:41:56No.1188666830そうだねx3
上手く使えば文化がさらに豊かになるツールなのにこうやって煽るような奴が出てきたり
人類には早すぎた玩具という他ない
8324/05/13(月)03:42:10No.1188666855そうだねx1
>人類にはまだ無理だよ→×
>頭の悪い自分には無理だよ→⚪︎
インターネットを悪用しない人間だけにする方法知ってるのかよすげーな
8424/05/13(月)03:42:16 ID:a7Ag.yoANo.1188666864+
>>>AI技術に関してはイラスト周りだけが特にギャイーしてるのが謎い
>>単純に目につきやすいんで集中してるだけじゃないかな
>というよりは単純に観測してる範囲が狭いだけだろ
>ハリウッドの脚本家協会とかめちゃくちゃ反発してたじゃん
めちゃくちゃ狭いな…
8524/05/13(月)03:42:33No.1188666881+
>市場からは締め出されてるし既存の絵師の補助ツールになれない方向性に進んでるしで
>もう未来感より終わった技術感出て来てるような
終わるなら憂う必要性なくなって良かった…
8624/05/13(月)03:42:51 ID:a7Ag.yoANo.1188666896そうだねx2
無断転載の園であるふたばだと倫理観通じない人が多すぎるか
8724/05/13(月)03:43:04No.1188666912そうだねx2
>AI技術に関してはイラスト周りだけが特にギャイーしてるのが謎い
音楽も文章も脚本も動画もちゃんと問題になってるよ
8824/05/13(月)03:43:05No.1188666915+
便利になものができる傍らなんらかの弊害は絶対出るのわかるでしょ
んで全体から見たらそのマイナスって無視できるほどちっちゃいんだから止まるわけないじゃん
8924/05/13(月)03:43:09No.1188666923+
>上手く使えば文化がさらに豊かになるツールなのにこうやって煽るような奴が出てきたり
>人類には早すぎた玩具という他ない
人類が成熟するの待ってから技術リリースしましょうなんて言っても永遠にその時は来ないと思うよ
使って失敗しないと学習しないから
9024/05/13(月)03:43:32No.1188666949そうだねx3
>>>>AI技術に関してはイラスト周りだけが特にギャイーしてるのが謎い
>>>単純に目につきやすいんで集中してるだけじゃないかな
>>というよりは単純に観測してる範囲が狭いだけだろ
>>ハリウッドの脚本家協会とかめちゃくちゃ反発してたじゃん
>めちゃくちゃ狭いな…
噛みつきたいだけだから噛み合った会話すら出来ないアホ
9124/05/13(月)03:43:39 ID:a7Ag.yoANo.1188666956そうだねx2
別にAIにパクられても人の手に勝てるわけないしなぁ
どうぞって感じだ
9224/05/13(月)03:43:44No.1188666961そうだねx1
産業革命だろうとAI革命だろうとどっちにしても
頭の悪い底辺に務まる仕事なんて長時間肉体労働だけだよ
9324/05/13(月)03:44:00 ID:a7Ag.yoANo.1188666981そうだねx2
何と戦ってるんだこの子は…
9424/05/13(月)03:44:02No.1188666985そうだねx2
>市場からは締め出されてるし既存の絵師の補助ツールになれない方向性に進んでるしで
adobeが力入れてるから補助ツールになるよ
9524/05/13(月)03:44:28No.1188667016+
まあ騒げば騒ぐほどクローズドで水面下で使われていくわけで
デカい企業の一人勝ちだぜみたいになるだろうなとは思う
クライアント側が淡々と使っていって食い扶持は減るだろう…
そのへんの素人同士で殴り合ってる場合じゃないんだぞ
9624/05/13(月)03:44:38 ID:a7Ag.yoANo.1188667026そうだねx1
マジで話が見えてこなくて申し訳ないんだけれどもAIに反発してる人って一体何にそんなに反対してるんだ……?
9724/05/13(月)03:44:47No.1188667040+
さすが世界の情勢と経済活動について慧眼をお持ちの「」達の意見は参考になるなあ
リアルでも高い地位についてる人達なんだろう
9824/05/13(月)03:45:02No.1188667055そうだねx1
>無断転載の園であるふたばだと倫理観通じない人が多すぎるか
適法の生成AIにお気持ちいちゃもんつける倫理感ない人多いよね
9924/05/13(月)03:45:07 ID:a7Ag.yoANo.1188667059+
>さすが世界の情勢と経済活動について慧眼をお持ちの「」達の意見は参考になるなあ
>リアルでも高い地位についてる人達なんだろう
たなぁ
さぞ崇高な精神をお持ちなのだろう
すごいなぁ
10024/05/13(月)03:45:28No.1188667080そうだねx4
>マジで話が見えてこなくて申し訳ないんだけれどもAIに反発してる人って一体何にそんなに反対してるんだ……?
飲食店でタブレット注文のやり方わからなくて店員に怒鳴ってる老人と同じ思考
10124/05/13(月)03:45:33No.1188667090+
カリカリしてるんぬなー
10224/05/13(月)03:45:34No.1188667092+
>市場からは締め出されてるし既存の絵師の補助ツールになれない方向性に進んでるしで
>もう未来感より終わった技術感出て来てるような
うに過ぎてダメだった
むしろ企業はガンガン取り入れてるしadobeとかCELSYSとかツール側もAIに力入れまくってんのに
10324/05/13(月)03:45:50No.1188667105そうだねx1
>マジで話が見えてこなくて申し訳ないんだけれどもAIに反発してる人って一体何にそんなに反対してるんだ……?
わりと生理的な嫌悪感
自分の偽物が勝手に作られてるような感覚なんだと思う
10424/05/13(月)03:46:01No.1188667116+
>そのへんの素人同士で殴り合ってる場合じゃないんだぞ
広告代理店次第なとこある
イラストレーターが使おうが否定しようがどうでもいいし…
10524/05/13(月)03:46:11No.1188667126そうだねx2
>>無断転載の園であるふたばだと倫理観通じない人が多すぎるか
>適法の生成AIにお気持ちいちゃもんつける倫理感ない人多いよね
「AIは駄目な著作権侵害だから規制しろ!二次創作はいい著作権侵害だからノーカン!」とか笑っちゃうよね
10624/05/13(月)03:46:15No.1188667129そうだねx3
>市場からは締め出されてるし既存の絵師の補助ツールになれない方向性に進んでるしで
>もう未来感より終わった技術感出て来てるような
「お前ん中ではな」をつけ忘れてると思うよ
10724/05/13(月)03:46:32No.1188667151そうだねx2
>マジで話が見えてこなくて申し訳ないんだけれどもAIに反発してる人って一体何にそんなに反対してるんだ……?
反発ではなくルール整備が必要ってことだろ
10824/05/13(月)03:47:18No.1188667196+
AIのおかげで総理に糞土方朗読させられたから応援してるは
10924/05/13(月)03:47:30No.1188667205+
ルール整備しなよ
それから会話しな
最低限ね
11024/05/13(月)03:47:43No.1188667217+
>反発ではなくルール整備が必要ってことだろ
もう指針出てるでしょ
11124/05/13(月)03:47:55No.1188667226+
>>マジで話が見えてこなくて申し訳ないんだけれどもAIに反発してる人って一体何にそんなに反対してるんだ……?
>反発ではなくルール整備が必要ってことだろ
もうされてるじゃn
11224/05/13(月)03:48:15No.1188667250そうだねx1
>反発ではなくルール整備が必要ってことだろ
普通にもう世界規模のAI基準作られてるけど…
11324/05/13(月)03:48:16No.1188667252+
書き込みをした人によって削除されました
11424/05/13(月)03:48:30No.1188667267+
ルールはもうだいぶ整備されてると思うが
それが気に食わないって騒ぎ立てているが
11524/05/13(月)03:48:38No.1188667277+
ルール無視して誹謗中傷繰り返しながらルール!倫理!って騒いでるアホをバカにしてるだけです
11624/05/13(月)03:49:06No.1188667304そうだねx2
絵描きの皆さんはこんなとこであぶら売ってないで絵を描けばいいんじゃないすか?ただでさえ画力と速度で負けてるのに
11724/05/13(月)03:49:19No.1188667316そうだねx1
話の通じなさがフェミと同じだな…ほんとに
11824/05/13(月)03:49:21No.1188667317+
>>マジで話が見えてこなくて申し訳ないんだけれどもAIに反発してる人って一体何にそんなに反対してるんだ……?
>反発ではなくルール整備が必要ってことだろ
もうあるだろっていうツッコミは置いておくにしても
生成AIそのものを許せない!って発狂してるやつめっちゃ多いぞ?
「AIというツールそのものは便利だけど現状の生成AIは著作権周りが汚すぎて不快でしかないゴミ」
って言ったクリエイターに対して「お前はAI容認派か!敵だ!」とか暴れたりしてるし
11924/05/13(月)03:49:42No.1188667342+
ルールと言っても実在人物特に子供のポルノ作成とかは流石に止めた方がいいと思うけど
それ以外はまあ好きにすれば?ってところじゃないの
12024/05/13(月)03:49:44No.1188667346そうだねx2
生成AI関連の最初の判例が反AIの誹謗中傷になりそうなのは皮肉だな
12124/05/13(月)03:49:47No.1188667347そうだねx3
もうとっくに法整備されたのに規制が足りない!!!って叫んでるのだいぶ滑稽
12224/05/13(月)03:49:53No.1188667352+
AIに関するルールや法律既にあるのに法整備しろ!!って喚かれてもな
俺が望む形の法律にしろ!!って言ってるだけじゃん
政治家にでもなりなよ
12324/05/13(月)03:50:00No.1188667360そうだねx2
>絵描きの皆さんはこんなとこであぶら売ってないで絵を描けばいいんじゃないすか?ただでさえ画力と速度で負けてるのに
こんなところないる反AIは絵師ですらない何かだよ
12424/05/13(月)03:50:17No.1188667371そうだねx2
>生成AI関連の最初の判例が反AIの誹謗中傷になりそうなのは皮肉だな
って言うかもう判決出てなかったっけ
誹謗中傷で支払い命令出てたような
12524/05/13(月)03:50:23No.1188667381そうだねx2
買い手側もAI産なんだからタダでいいだろって感じだからマネタイズ難しそうだなぁと思って見てる
12624/05/13(月)03:50:28No.1188667386そうだねx1
>絵描きの皆さんはこんなとこであぶら売ってないで絵を描けばいいんじゃないすか?ただでさえ画力と速度で負けてるのに
アホ丸ごと絵描きでくくるのやめてくれない?
12724/05/13(月)03:50:39No.1188667399そうだねx4
感情論にしても文章化できない時点でただの好き嫌いで駄々捏ねてるでしかないんだよな…
嫌いな野菜はピーマンだから存在を許さない!とか喚き出したら完全にキチガイだ
12824/05/13(月)03:50:41No.1188667402そうだねx1
>こんなところないる反AIは絵師ですらない何かだよ
って言うか反AIの大半がそうだと思う…
12924/05/13(月)03:51:26No.1188667444+
反AI掲げる有名絵師っているの?
13024/05/13(月)03:51:26No.1188667446+
絵描きは右脳優勢の感覚派タイプ多いだろうにAIや法律作ってる左脳タイプに未だに論理で勝負仕掛けてるのがな
もっと子供みたいに泣き喚いた方が同情引ける
13124/05/13(月)03:51:29 ID:Pgk4WtKUNo.1188667451+
でもジョージはもう反AIに完全に取り込まれてしまったね
13224/05/13(月)03:51:36No.1188667459そうだねx3
絵描きは別にどうでもいいっていうか作業短縮に使いたいのに反対意見うぜーなって思ってる人の方が多そう
13324/05/13(月)03:51:42No.1188667461+
>買い手側もAI産なんだからタダでいいだろって感じだからマネタイズ難しそうだなぁと思って見てる
誰でも作れるって聞こえは良いけど
つまり誰にでも出来るから金にもならないって事だからな
13424/05/13(月)03:51:46No.1188667467そうだねx1
https://twitter.com/8co28/status/1778255775364006017
もう判決出てるよ
13524/05/13(月)03:51:52No.1188667472+
>AIに関するルールや法律既にあるのに法整備しろ!!って喚かれてもな
>俺が望む形の法律にしろ!!って言ってるだけじゃん
>政治家にでもなりなよ
実際法律って一回作った後も継続的に議論は必要なものだろ本来は
13624/05/13(月)03:51:54No.1188667477+
日本企業相手にイキっても外資には何も言えないヘタレしかいないからな
13724/05/13(月)03:52:09 ID:Pgk4WtKUNo.1188667493+
>反AI掲げる有名絵師っているの?
コザキユースケ
かんざきひろ
13824/05/13(月)03:52:18No.1188667499+
>実際法律って一回作った後も継続的に議論は必要なものだろ本来は
別に議論が必要だと思うならすればいいけど
「まずは法整備をしろ!」はおかしいだろ
13924/05/13(月)03:52:39No.1188667520+
>反AI掲げる有名絵師っているの?
しのふーを忘れないで
14024/05/13(月)03:52:55No.1188667534そうだねx3
>>反AI掲げる有名絵師っているの?
>しのふーを忘れないで
挙げない方がいいだろ
14124/05/13(月)03:52:55No.1188667535+
>https://twitter.com/8co28/status/1778255775364006017
>もう判決出てるよ
なにこれ?
14224/05/13(月)03:52:57No.1188667540+
別の絵描きに絵柄真似された!!ってお気持ち表明したらファンが騒いで攻撃してくれるタイプの絵師とその界隈が存在してるからAIなんてもってのほかなんだろ知らんけど
14324/05/13(月)03:53:06No.1188667549そうだねx1
せどりも完全合法で企業のためになってるのになぜか叩く人が後を絶たない
14424/05/13(月)03:53:11No.1188667553+
俺の望む法律の形にしろってのは別におかしくないだろその為の政治運動だ
政治そのものに嫌悪がありすぎなのか意味分かんない事言ってんな
14524/05/13(月)03:53:19No.1188667555そうだねx1
>>反AI掲げる有名絵師っているの?
>しのふーを忘れないで
ありがとう
すごく納得したわ
14624/05/13(月)03:53:31No.1188667568そうだねx1
>なにこれ?
反AIに誹謗中傷されて名誉毀損で訴えたら勝ったって人
14724/05/13(月)03:53:37No.1188667574+
このスレを見ている反AIの人におすすめのnoteがあるので是非読んでほしい
https://note.com/yoshida_seiji/n/n059d8761dfee
14824/05/13(月)03:53:45No.1188667580+
>生成AI関連の最初の判例が反AIの誹謗中傷になりそうなのは皮肉だな
寓話みたいだなって思った
14924/05/13(月)03:54:14No.1188667608+
まさかAIに学習されたら自分の全てをコピーされると思い込んでるのがいる可能性…?
15024/05/13(月)03:54:25No.1188667617+
>誰でも作れるって聞こえは良いけど
>つまり誰にでも出来るから金にもならないって事だからな
同人ゲームなんかでAI産のイラスト使ってる作品あるけど物量と低価格どっちも求められるからハードルが高い
15124/05/13(月)03:54:51No.1188667636そうだねx1
>>なにこれ?
>反AIに誹謗中傷されて名誉毀損で訴えたら勝ったって人
それ別にAIの法整備とは関係なくね?普通に誹謗中傷でダメよされたってことでしょ
15224/05/13(月)03:55:01No.1188667644そうだねx2
>生成AI関連の最初の判例が反AIの誹謗中傷になりそうなのは皮肉だな
いい判例だ
15324/05/13(月)03:55:02No.1188667647そうだねx1
外国はもう学習禁止になりそうだから日本の絵描きには頑張ってもらいたい
15424/05/13(月)03:55:04No.1188667650+
>せどりも完全合法で企業のためになってるのになぜか叩く人が後を絶たない
まあ確かにヤフーとメルカリはウハウハだと思うが…
15524/05/13(月)03:55:11No.1188667655そうだねx1
>俺の望む法律の形にしろってのは別におかしくないだろその為の政治運動だ
>政治そのものに嫌悪がありすぎなのか意味分かんない事言ってんな
どんどん論点ずらしててダメだった
お前の論点ずらしに乗ってやるとしても「匿名掲示板でクダ巻くことは政治運動じゃねえ」としかならん
しかもまさはる禁止のここで
15624/05/13(月)03:55:22No.1188667668そうだねx1
>それ別にAIの法整備とは関係なくね?普通に誹謗中傷でダメよされたってことでしょ
あっ馬鹿だ!
15724/05/13(月)03:55:25No.1188667671そうだねx2
>外国はもう学習禁止になりそうだから日本の絵描きには頑張ってもらいたい
なるわけねーだろ…
15824/05/13(月)03:55:40No.1188667684そうだねx1
反AIも何も外国では締め出し喰らったからなぁ
15924/05/13(月)03:55:44No.1188667692+
>俺の望む法律の形にしろってのは別におかしくないだろその為の政治運動だ
>政治そのものに嫌悪がありすぎなのか意味分かんない事言ってんな
政治を分かってないバカほど政治を語りたがるの典型
16024/05/13(月)03:56:01No.1188667706+
>俺の望む法律の形にしろってのは別におかしくないだろその為の政治運動だ
>政治そのものに嫌悪がありすぎなのか意味分かんない事言ってんな
なら正しく政治活動をしろ
16124/05/13(月)03:56:01No.1188667707そうだねx1
>外国はもう学習禁止になりそうだから日本の絵描きには頑張ってもらいたい
日本の方が反発してるから無理ちゃう?
16224/05/13(月)03:56:05No.1188667710+
>どんどん論点ずらしててダメだった
>お前の論点ずらしに乗ってやるとしても「匿名掲示板でクダ巻くことは政治運動じゃねえ」としかならん
>しかもまさはる禁止のここで
何言ってるのかわかんねぇよ
じゃあそれでいいよ
16324/05/13(月)03:56:24No.1188667725そうだねx1
生成AIが出てきてもう2年くらいになるけど一向にイラストレーターの仕事奪われてないのが答えじゃないの
16424/05/13(月)03:56:26No.1188667726+
>俺の望む法律の形にしろってのは別におかしくないだろその為の政治運動だ
>政治そのものに嫌悪がありすぎなのか意味分かんない事言ってんな
なら政治活動に参加してくださいね?
16524/05/13(月)03:56:27No.1188667727そうだねx1
>あっ馬鹿だ!
マジでわかんないんだけどこれってAIが関係して判決に影響あったの?普通に誹謗中傷されて訴えて勝ちましたよってことじゃないの?
16624/05/13(月)03:56:35No.1188667730+
>外国はもう学習禁止になりそうだから日本の絵描きには頑張ってもらいたい
学習禁止って要はデータサイエンスの分野を殺すってことだぞ
自国の企業は守るが他国のはころすしてるところは見るが
禁止とか言ってるとこは見ねえな…
16724/05/13(月)03:56:51No.1188667742+
政府は徹頭徹尾AI推し進めてるし今も変わってないよ
にも関わらず法整備をしろ!法整備をしろ!俺の望む法律の形にしろ!は政治運動ではなくただの我儘だな
16824/05/13(月)03:56:54No.1188667745そうだねx1
>何言ってるのかわかんねぇよ
>じゃあそれでいいよ
ではさようなら
16924/05/13(月)03:57:04No.1188667751+
>>どんどん論点ずらしててダメだった
>>お前の論点ずらしに乗ってやるとしても「匿名掲示板でクダ巻くことは政治運動じゃねえ」としかならん
>>しかもまさはる禁止のここで
>何言ってるのかわかんねぇよ
>じゃあそれでいいよ
じゃあその話はそれが結論でもう終わったってことで俺の方からお前に一つ質問していい?
駄目なら別にいい
17024/05/13(月)03:57:05No.1188667752+
反論に困ったらただの罵詈雑言に走るのAI未満のムーブだからやめた方がいいと思う
17124/05/13(月)03:57:14No.1188667760そうだねx3
>>反AIに誹謗中傷されて名誉毀損で訴えたら勝ったって人
>それ別にAIの法整備とは関係なくね?普通に誹謗中傷でダメよされたってことでしょ
単純に国内でAI関連の判例がこれが初と言われてるだけだよ
AIの是非を訴えた例が全然出ないから皮肉で言われてるわけ
17224/05/13(月)03:57:20No.1188667766+
>マジでわかんないんだけどこれってAIが関係して判決に影響あったの?普通に誹謗中傷されて訴えて勝ちましたよってことじゃないの?
上のレスから続いてる話だからスレ遡って読むといいよ
これ以上馬鹿を晒す前に
17324/05/13(月)03:57:34No.1188667779そうだねx1
>>どんどん論点ずらしててダメだった
>>お前の論点ずらしに乗ってやるとしても「匿名掲示板でクダ巻くことは政治運動じゃねえ」としかならん
>>しかもまさはる禁止のここで
>何言ってるのかわかんねぇよ
>じゃあそれでいいよ
えっダサすぎない?
17424/05/13(月)03:57:55No.1188667799そうだねx1
>政府は徹頭徹尾AI推し進めてるし今も変わってないよ
>にも関わらず法整備をしろ!法整備をしろ!俺の望む法律の形にしろ!は政治運動ではなくただの我儘だな
AI推進するからこそ法整備するんじゃないの?
どういう思考回路?
17524/05/13(月)03:58:09No.1188667809+
>>俺の望む法律の形にしろってのは別におかしくないだろその為の政治運動だ
>>政治そのものに嫌悪がありすぎなのか意味分かんない事言ってんな
>なら政治活動に参加してくださいね?
あーこれ赤旗の勧誘員だかのレスか
17624/05/13(月)03:58:15No.1188667816+
>AI推進するからこそ法整備するんじゃないの?
>どういう思考回路?
もうされてるっつってんだろ!
17724/05/13(月)03:58:19No.1188667820そうだねx1
>>外国はもう学習禁止になりそうだから日本の絵描きには頑張ってもらいたい
>学習禁止って要はデータサイエンスの分野を殺すってことだぞ
そうはならないだろ
他人の著作物を勝手に使うなって別にそうおかしな話じゃないだろ
17824/05/13(月)03:58:49No.1188667847そうだねx1
本当に反AIを掲げたいのならば政治や法制度にて訴えかけるべきなんだけれどもなぜかSNSで反AI派に属してる人々は動かないんだよね
不思議
17924/05/13(月)03:58:54No.1188667853+
>AI推進するからこそ法整備するんじゃないの?
>どういう思考回路?
だから政府はちゃんとG7の場も使ってAIに関する法律やルールを整えましたね
18024/05/13(月)03:58:57No.1188667856+
>同人ゲームなんかでAI産のイラスト使ってる作品あるけど物量と低価格どっちも求められるからハードルが高い
実際そのへんの問題はあるよね
AI使うにしても使わないにしても絵師の賃金ダンプ自体は避けられないから今食えてる人はともかく駆け出しの人は間違いなく食えなくなるから絵師って職業自体の裾野が狭まる
AI絵の手直しだって元の絵師スキル自体は必要だし
18124/05/13(月)03:59:01No.1188667859そうだねx1
>>AI推進するからこそ法整備するんじゃないの?
>>どういう思考回路?
>もうされてるっつってんだろ!
18224/05/13(月)03:59:03No.1188667861そうだねx1
ホロライブだったかはAIイラストやめてって言ってた気がする
18324/05/13(月)03:59:13No.1188667875そうだねx1
>AI推進するからこそ法整備するんじゃないの?
>どういう思考回路?
法整備はされてる
お前がその内容を気に食わないかどうかは別の話
18424/05/13(月)03:59:24No.1188667879+
>>>AI推進するからこそ法整備するんじゃないの?
>>>どういう思考回路?
>>もうされてるっつってんだろ!
>?
?じゃねえよ
逃げるな
18524/05/13(月)03:59:25No.1188667880+
法整備ってなにするの?いやマジで何するの
18624/05/13(月)03:59:41No.1188667895+
>AI推進するからこそ法整備するんじゃないの?
>どういう思考回路?
散々言われてるがもう法整備した後
問題点あると思うなら具体的な法改正案だして署名活動でもしよう
18724/05/13(月)03:59:43No.1188667896そうだねx3
「法整備」って言葉を「俺が納得する法律」って意味ならそりゃ永遠に法整備なんかされないでしょうね
18824/05/13(月)03:59:44No.1188667900そうだねx1
>ホロライブだったかはAIイラストやめてって言ってた気がする
昨日エロイラスト生成スレ立ってたが大丈夫なのか…
18924/05/13(月)03:59:50No.1188667905そうだねx1
>もうされてるっつってんだろ!
>本当に反AIを掲げたいのならば政治や法制度にて訴えかけるべきなんだけれどもなぜかSNSで反AI派に属してる人々は動かないんだよね
>不思議
いやそれはしてるだろかなり
19024/05/13(月)04:00:30No.1188667954そうだねx1
>昨日エロイラスト生成スレ立ってたが大丈夫なのか…
メに載せるファンアートの事じゃないの
19124/05/13(月)04:00:43No.1188667968そうだねx1
>>ホロライブだったかはAIイラストやめてって言ってた気がする
>昨日エロイラスト生成スレ立ってたが大丈夫なのか…
もう法整備されてるから大丈夫って読めねぇのかよこの流れで
19224/05/13(月)04:00:57No.1188667983そうだねx1
>いやそれはしてるだろかなり
ネットでちょろっと署名したりパブコメで文化庁への嫌味書いたり殺害予告したりしたアレのこと?
19324/05/13(月)04:01:00No.1188667986そうだねx1
まずなんだけど法律がどうの言おうとしたら二次創作のグレーゾーンからきっちり囲わないといけないんだけれど大丈夫?あとからこんなつもりじゃなかった!とか言わない?
19424/05/13(月)04:01:24No.1188668010そうだねx1
>昨日エロイラスト生成スレ立ってたが大丈夫なのか…
掲示板でひっそりやってる分には他の侵害と同じで気にもされないよ
表立ってやり始めたら知らんが
19524/05/13(月)04:01:44No.1188668042+
キャラの絵生成するのに何で許可取らないといけないんだ…意味わからんだろ
19624/05/13(月)04:01:48No.1188668047そうだねx1
>そうはならないだろ
>他人の著作物を勝手に使うなって別にそうおかしな話じゃないだろ
ビッグデータの解析こそが深層学習とか含むデータサイエンスの肝では
19724/05/13(月)04:01:53No.1188668050そうだねx2
こういうの見るたびにAIトレスでファンボックスやればいいと思うのになんで誰もやらないんだろ
完全クリーンになるのに
俺は来月から始めるつもりで今描き溜めてる
19824/05/13(月)04:02:08No.1188668060そうだねx2
>まずなんだけど法律がどうの言おうとしたら二次創作のグレーゾーンからきっちり囲わないといけないんだけれど大丈夫?あとからこんなつもりじゃなかった!とか言わない?
だから今反AI界隈の人々は必死に二次創作は合法!って主張してるよ
いわく「AIは権利者にダメと言われてもやるからアウト、二次創作は権利者にダメと言われたらやめるからセーフ」「AIにはリスペクトがないからアウト、二次創作はリスペクトがあるからセーフ」だそうだ
19924/05/13(月)04:02:09No.1188668062そうだねx1
>本当に反AIを掲げたいのならば政治や法制度にて訴えかけるべきなんだけれどもなぜかSNSで反AI派に属してる人々は動かないんだよね
>不思議
SNSでAIへの反対活動だから不真面目な活動に見えるんだろうけど実際政治活動として民意を扇動すること自体は正しいよ
民主主義の国なんだからいきなり上から法律作れじゃなくて民衆からの要望で法律作るのが手続き上は正しいし
街で演説するのと目的自体は一緒だ
20024/05/13(月)04:02:17No.1188668068+
あまり表立って言えないけど健全な絵しか描かない人の絵柄で凌辱絵を出力してシコるとすんごい出るからアホなことして絵描きを刺激するのはやめて欲しい…
20124/05/13(月)04:02:28No.1188668078+
最近パブコメ見なくなったな
20224/05/13(月)04:02:31No.1188668083そうだねx1
>こういうの見るたびにAIトレスでファンボックスやればいいと思うのになんで誰もやらないんだろ
>完全クリーンになるのに
>俺は来月から始めるつもりで今描き溜めてる
ぶっちゃけとっくに腐る程溢れてるからお前の行動が遅すぎるだけ
20324/05/13(月)04:02:38No.1188668089+
いつの間にかAI関連の法案成立してることになってて笑う
凄いスレだな本当
20424/05/13(月)04:02:45No.1188668097そうだねx3
>まずなんだけど法律がどうの言おうとしたら二次創作のグレーゾーンからきっちり囲わないといけないんだけれど大丈夫?あとからこんなつもりじゃなかった!とか言わない?
AIの話してる時にコレで話ずらして誤魔化すの飽きたな…
20524/05/13(月)04:02:52No.1188668103そうだねx1
エロ同人出せなくなるのは困るからみんな静かにして…
20624/05/13(月)04:02:53No.1188668105+
>そうはならないだろ
>他人の著作物を勝手に使うなって別にそうおかしな話じゃないだろ
ビッグデータってそういうことだぞ
20724/05/13(月)04:02:57No.1188668108そうだねx1
AI出てきても絵を描く人はいるしその人にファンはつくし勝手に心折れて消えてくやつは知らんがなとしか
20824/05/13(月)04:03:13No.1188668120+
>AIの話してる時にコレで話ずらして誤魔化すの飽きたな…
ずらしても誤魔化してもいないよ
むしろ二次創作はグレーゾーンとか言って誤魔化し続けてきたのを直視しなければいけないんだぞ今
20924/05/13(月)04:03:22No.1188668125そうだねx1
>ホロライブだったかはAIイラストやめてって言ってた気がする
特定タグ付けて良いヤツは取り上げるみたいな方式で
AI参加OKにしたら滅茶苦茶になるからな…
21024/05/13(月)04:03:23No.1188668127そうだねx1
>AIの話してる時にコレで話ずらして誤魔化すの飽きたな…
どこがどうずれてるのかを書かないから二流なのよ
21124/05/13(月)04:03:27No.1188668129+
>最近パブコメ見なくなったな
募集終わって報告まで出たらそら見なくなるだろ
21224/05/13(月)04:03:29No.1188668131そうだねx2
>>まずなんだけど法律がどうの言おうとしたら二次創作のグレーゾーンからきっちり囲わないといけないんだけれど大丈夫?あとからこんなつもりじゃなかった!とか言わない?
>AIの話してる時にコレで話ずらして誤魔化すの飽きたな…
目を逸らして現実逃避してるのは君じゃん
21324/05/13(月)04:03:35No.1188668141+
>いつの間にかAI関連の法案成立してることになってて笑う
>凄いスレだな本当
馬鹿はお前
ソースはないけどもう成立してるし著作源侵害もしてないって事になってるから黙ってて
21424/05/13(月)04:03:51No.1188668154+
>AIの話してる時にコレで話ずらして誤魔化すの飽きたな…
ずれてるんだ?
じゃあ別軸の話題として聞くからどうずれているのか聞きたいな
21524/05/13(月)04:03:51No.1188668157+
>まずなんだけど法律がどうの言おうとしたら二次創作のグレーゾーンからきっちり囲わないといけないんだけれど大丈夫?あとからこんなつもりじゃなかった!とか言わない?
二次創作は意外とグレーではなかったりする
キャラ借りてエロ同人作ってるぐらいだと違法性がない
キャラに商標がある場合は別で訴えられたらアウトだけど
21624/05/13(月)04:03:58No.1188668162+
>凄いスレだな本当
現行法で対応可能って出てるでしょ
21724/05/13(月)04:04:21No.1188668179+
>AIの話してる時にコレで話ずらして誤魔化すの飽きたな…
いやAIの学習規制とか主張するなら大真面目に考えなきゃいけない部分なんだが…
実際反AIの署名をしましょう!とか言ってたやつでも二次創作アウトになる文言があって紛糾したし
21824/05/13(月)04:04:35No.1188668198+
>AIの話してる時にコレで話ずらして誤魔化すの飽きたな…
反AIの理屈を適用すると先に死ぬのは二次創作というだけなんだよな…
21924/05/13(月)04:04:51No.1188668209+
>AIの話してる時にコレで話ずらして誤魔化すの飽きたな…
誤魔化してるのはお前だろ…AIの規制強めるなら一番真っ先に潰さなきゃいけないとこだぞそこ
22024/05/13(月)04:04:54No.1188668212+
>ビッグデータってそういうことだぞ
AI生成イラストってビッグデータなの?
もうわけわからんな
22124/05/13(月)04:05:17No.1188668232+
>キャラ借りてエロ同人作ってるぐらいだと違法性がない
言い切れないから厄介なんだ
著作者人格権もある
22224/05/13(月)04:05:31No.1188668246+
>>AIの話してる時にコレで話ずらして誤魔化すの飽きたな…
>いやAIの学習規制とか主張するなら大真面目に考えなきゃいけない部分なんだが…
>実際反AIの署名をしましょう!とか言ってたやつでも二次創作アウトになる文言があって紛糾したし
そもそもなんで二次創作限定なんだ?
一次創作の絵描きだけは学習から除外してます!とかなら謝るが
22324/05/13(月)04:05:43No.1188668251+
>反AIの理屈を適用すると先に死ぬのは二次創作というだけなんだよな…
どう転んでもエロパロは死ぬ
22424/05/13(月)04:05:50No.1188668262+
>二次創作は意外とグレーではなかったりする
>キャラ借りてエロ同人作ってるぐらいだと違法性がない
>キャラに商標がある場合は別で訴えられたらアウトだけど
どこから仕入れたのか知らんがそんなデマ真に受けない方がいいぞ
著作権の中に翻訳権ってのがあって思いっきりそこに抵触するから
22524/05/13(月)04:06:02No.1188668273+
>>反AIの理屈を適用すると先に死ぬのは二次創作というだけなんだよな…
>どう転んでもエロパロは死ぬ
エロに限らず死にます
22624/05/13(月)04:06:11No.1188668284+
WEBはCopilot出てきてからとんでもなく発達したのにこっちはほんと止まってんな…
22724/05/13(月)04:06:16No.1188668291そうだねx1
>ずらしても誤魔化してもいないよ
>むしろ二次創作はグレーゾーンとか言って誤魔化し続けてきたのを直視しなければいけないんだぞ今
極端な話「機械学習の一切を禁止する」みたいな法律が出来ても特に二次創作界隈に影響ないし
実際に何か規制が追加されるとしてこの例よりは確実に緩くなるけどなんで二次創作が巻き込まれると思ってるの?
22824/05/13(月)04:06:17No.1188668293+
権利者がやめてねって本気出したら潰せるのは手書きもAIも一緒なんでホロがやめてねっていうならやめたらいいんじゃないですかどんな文面なのか知らんけど
22924/05/13(月)04:06:28No.1188668303+
AIVTuberに罵声浴びせた海外のアンチがAIVから赤ちゃんをあやす様に宥められてアンチが浄化されたの見たことあるから人間単純だよ
23024/05/13(月)04:06:30No.1188668305そうだねx1
>>>AIの話してる時にコレで話ずらして誤魔化すの飽きたな…
>>いやAIの学習規制とか主張するなら大真面目に考えなきゃいけない部分なんだが…
>>実際反AIの署名をしましょう!とか言ってたやつでも二次創作アウトになる文言があって紛糾したし
>そもそもなんで二次創作限定なんだ?
>一次創作の絵描きだけは学習から除外してます!とかなら謝るが
うん?何言ってんのか意味が分からん
何で二次創作がアウトになるか理解出来てない…?
23124/05/13(月)04:06:48No.1188668316+
>極端な話「機械学習の一切を禁止する」みたいな法律が出来ても
出来るわけねえだろ
23224/05/13(月)04:06:50No.1188668320そうだねx1
明らかに声優というか声の生成AIの方がヤバいのにイラストの話ばっかよね
23324/05/13(月)04:06:52No.1188668322+
>WEBはCopilot出てきてからとんでもなく発達したのにこっちはほんと止まってんな…
アレは結局人間を超えなそうだしどうやっても飯が食えなくなる人は増えないから…
23424/05/13(月)04:06:54No.1188668325そうだねx1
でもかなり特定の絵師の絵柄でウマエロやるのはやめたほうがいいと思う
23524/05/13(月)04:06:59No.1188668330そうだねx5
こういうスレだから特定のレスにはきっちり反論していいよ
よくわからないレッテル貼りだけして吐き捨てるのやめようね…
23624/05/13(月)04:07:01No.1188668332+
>極端な話「機械学習の一切を禁止する」みたいな法律が出来ても特に二次創作界隈に影響ないし
>実際に何か規制が追加されるとしてこの例よりは確実に緩くなるけどなんで二次創作が巻き込まれると思ってるの?
極端な話をするな
23724/05/13(月)04:07:06No.1188668339+
>>極端な話「機械学習の一切を禁止する」みたいな法律が出来ても
>出来るわけねえだろ
何で?
23824/05/13(月)04:07:28No.1188668350そうだねx1
>>>極端な話「機械学習の一切を禁止する」みたいな法律が出来ても
>>出来るわけねえだろ
>何で?
出来ると思ってるの?
23924/05/13(月)04:07:32No.1188668360+
機械学習アウトにするのは無理だろ
まずGoogle検索が死ぬぞ
24024/05/13(月)04:07:41No.1188668367+
>何で?
出来ないわけないと思ってるなら今すぐやってみせろ
24124/05/13(月)04:07:46No.1188668369+
立ち絵とか明らかにAI絵って感じのゲームは購買意欲そそられないし誰もが出力できるようになったらAI出力品って価値がなくなると思うんだよな
24224/05/13(月)04:07:53No.1188668377+
絵描きの仕事奪われてないし同人はレッドオーシャンだし大量投稿でお絵描きサイトが終わってるくらいか問題は
24324/05/13(月)04:08:07No.1188668387+
>明らかに声優というか声の生成AIの方がヤバいのにイラストの話ばっかよね
ここで遊んでるのは大体生成の方だから
外ではそっちもヤバいと認識されてるでしょ
24424/05/13(月)04:08:08No.1188668388+
>AI生成イラストってビッグデータなの?
>もうわけわからんな
写真の解析して顔認識だの修正だのをするのもイラストの解析も画像解析だし基本的に構造としては変わんねえべ
24524/05/13(月)04:08:30No.1188668410そうだねx2
>何で?
広範な産業で使うから学習を緩めたのに画像生成なんて誤差みたいな市場に阿る訳無いでしょ
24624/05/13(月)04:08:36No.1188668417+
>立ち絵とか明らかにAI絵って感じのゲームは購買意欲そそられないし誰もが出力できるようになったらAI出力品って価値がなくなると思うんだよな
過渡期なだけでデジタル移行機も皆んなそう言ってたよ
24724/05/13(月)04:08:37No.1188668418そうだねx1
>立ち絵とか明らかにAI絵って感じのゲームは購買意欲そそられないし誰もが出力できるようになったらAI出力品って価値がなくなると思うんだよな
というか今もそうだよ
AIは受け入れてもAI産で金取るなって人が大多数
24824/05/13(月)04:08:37No.1188668419+
>何で?
機械学習をすべて禁止するってIT文明ほぼすべて無に帰すレベルだぞ…
例えば機械翻訳なんかも機械学習だしgoogleの検索エンジンなんかも機械学習だ
24924/05/13(月)04:08:43No.1188668424+
>機械学習アウトにするのは無理だろ
>まずGoogle検索が死ぬぞ
いやでもGoogleに親でも殺されたのかってくらい情報渡すの拒んでる人はたまに見るな
エロ検索してる時点で終了してるんだけども…
25024/05/13(月)04:08:44No.1188668425+
>>極端な話「機械学習の一切を禁止する」みたいな法律が出来ても
>出来るわけねえだろ
二行読むのは難しかった?
そこまで極端でも二次創作界隈に影響ないし何か規制追加されるとしても確実に緩くなるって話なんだが
25124/05/13(月)04:08:45No.1188668427+
>立ち絵とか明らかにAI絵って感じのゲームは購買意欲そそられないし誰もが出力できるようになったらAI出力品って価値がなくなると思うんだよな
というか最初から大した価値なんて出とらん
25224/05/13(月)04:09:16No.1188668454+
使う方向に進む方がメリットデカすぎるから断言は出来ないけど禁止にはならんでしょって話何回したらいいの
25324/05/13(月)04:09:16No.1188668455そうだねx1
ソシャゲとかAI増えたよな…あとジーコも
25424/05/13(月)04:09:21No.1188668461そうだねx1
>二行読むのは難しかった?
>そこまで極端でも二次創作界隈に影響ないし何か規制追加されるとしても確実に緩くなるって話なんだが
馬鹿の言うことを理解するのは難しいわ
ごめんな
25524/05/13(月)04:09:57No.1188668483+
どうせAI絵なんて売れないのだし勝手にやればいい
人間の手で描いたものはちゃんと売れるんだから
25624/05/13(月)04:10:13No.1188668498そうだねx1
生成AIって結局imgで遊ぶくらいが丁度いいよ
マネタイズしようと思うとめんどくせーことこの上ない
25724/05/13(月)04:10:16No.1188668499そうだねx1
>そこまで極端でも二次創作界隈に影響ないし何か規制追加されるとしても確実に緩くなるって話なんだが
二次創作とかしてる場合じゃねえんだよそれ
隕石落ちてきたらせかいはほろぶってのと大差ない
25824/05/13(月)04:10:20No.1188668504+
機械学習をなんだと思っていつから使われていると思っているんだ
いっさいを禁止したら工業系死ぬぞ
25924/05/13(月)04:10:31No.1188668515そうだねx1
>>二行読むのは難しかった?
>>そこまで極端でも二次創作界隈に影響ないし何か規制追加されるとしても確実に緩くなるって話なんだが
>馬鹿の言うことを理解するのは難しいわ
>ごめんな
そっか
俺もお前に現実を直視させる方法は思いつかないからこれでお開きだな
26024/05/13(月)04:10:35No.1188668519そうだねx2
ほらすぐそうやって罵詈雑言のキャッチボール始めるー
26124/05/13(月)04:10:46No.1188668527+
医学のデータ食わせまくったり手術中の映像学習させまくったら医者AIとか生まれるのかな?
料理は自動でチャーハンできる機械がもうあるけどああ言うのはAIなんだろうか
26224/05/13(月)04:10:56No.1188668533そうだねx2
>というか今もそうだよ
>AIは受け入れてもAI産で金取るなって人が大多数
誰でも出せるからねぇ…
26324/05/13(月)04:11:01No.1188668540+
>機械学習をなんだと思っていつから使われていると思っているんだ
>いっさいを禁止したら工業系死ぬぞ
一次産業が終わってしまう!!
26424/05/13(月)04:11:11No.1188668549+
マネタイズするにはコスパってか労力かかるのにそこまで稼げないから創作したいって勢以外にはおすすめできない
26524/05/13(月)04:11:25No.1188668562そうだねx3
>そっか
>俺もお前に現実を直視させる方法は思いつかないからこれでお開きだな
現実を直視してないのは現状のAI法を受け入れず機械学習を一切禁止する法整備をしろ!とか喚いてるお前だろ…
26624/05/13(月)04:11:39No.1188668576+
他人の著作物を勝手に取り込むなを全ての学習を禁じるに変換するのはなかなかやってるな
26724/05/13(月)04:11:39No.1188668577+
AIで金取るのはよくね?
金出す側がそれを選択してるんだから
26824/05/13(月)04:11:48No.1188668582そうだねx1
あいほんにもCHATGPT搭載されるしもうAIは止まらないよ
26924/05/13(月)04:11:57No.1188668590+
>他人の著作物を勝手に取り込むなを全ての学習を禁じるに変換するのはなかなかやってるな
イコールだよそれ
27024/05/13(月)04:12:01No.1188668592そうだねx1
>医学のデータ食わせまくったり手術中の映像学習させまくったら医者AIとか生まれるのかな?
>料理は自動でチャーハンできる機械がもうあるけどああ言うのはAIなんだろうか
病気の診断をするAIはもうあって一部だけど運用されてるし
手術AIももう開発されてる
27124/05/13(月)04:12:01No.1188668593+
>>というか今もそうだよ
>>AIは受け入れてもAI産で金取るなって人が大多数
>誰でも出せるからねぇ…
実際は見れるものを出すにはそれなりの技術がいるんだけど消費者はそんなこと知ったことじゃないからな…
27224/05/13(月)04:12:25No.1188668614+
俺がDL同人と支援サイトで十分な蓄えを作れるまで進化しないでいてくれると嬉しい
27324/05/13(月)04:12:41No.1188668634+
>AIで金取るのはよくね?
>金出す側がそれを選択してるんだから
まぁちゃんとAIって書いてくれるならな
27424/05/13(月)04:12:41No.1188668635+
>医学のデータ食わせまくったり手術中の映像学習させまくったら医者AIとか生まれるのかな?
医療補助の画像解析は生まれ始めている
人の目ではわからないものであったり診断で気付けなかったところとか診てくれたりサポートになるけど
人の命に責任を負えないからさすがに補助以上は厳しいとは思う
27524/05/13(月)04:12:46No.1188668640そうだねx1
>AIで金取るのはよくね?
>金出す側がそれを選択してるんだから
いただき女子りりちゃんも金出す側がそれを選択してるのだから許されるべきだった…
27624/05/13(月)04:12:46No.1188668641そうだねx1
実はこのスレもAIにレスを任せているんだ…
27724/05/13(月)04:12:55No.1188668648そうだねx6
>>俺もお前に現実を直視させる方法は思いつかないからこれでお開きだな
>現実を直視してないのは現状のAI法を受け入れず機械学習を一切禁止する法整備をしろ!とか喚いてるお前だろ…
普通に読んだら機械学習を一切禁止する法整備しろなんて言ってないのは分かると思うんだが
思った以上に読解力低いな…
27824/05/13(月)04:13:12No.1188668664+
病理診断はAIの技術の中でも一番早く展開された分野だよね
27924/05/13(月)04:13:17No.1188668668そうだねx1
>普通に読んだら機械学習を一切禁止する法整備しろなんて言ってないのは分かると思うんだが
>思った以上に読解力低いな…
あっ戻ってきた
悔しいんだ?
28024/05/13(月)04:13:37No.1188668692そうだねx1
>普通に読んだら機械学習を一切禁止する法整備しろなんて言ってないのは分かると思うんだが
>思った以上に読解力低いな…
でも既に法整備されてる現実を直視出来てないじゃん
28124/05/13(月)04:13:42No.1188668702+
>まぁちゃんとAIって書いてくれるならな
書いていてもそうでなくても見た目に納得してんならよくねえかな
28224/05/13(月)04:14:03No.1188668716+
>医学のデータ食わせまくったり手術中の映像学習させまくったら医者AIとか生まれるのかな?
あるけど責任取れないから医者が補助で使う
>料理は自動でチャーハンできる機械がもうあるけどああ言うのはAIなんだろうか
定型動作を事前に組むだけならAI要らないけどそれができる技術者不足と現場合わせ強いから使う話が出てるね
28324/05/13(月)04:14:04No.1188668717そうだねx1
イラストも楽して金稼ぎやがってって言われる系のやつだけど
それをAIで大量に生成ってなると尚更言う人いそう
28424/05/13(月)04:14:23No.1188668736+
根本的な話なんだが今の主流の画像生成AIは日本で学習されたモデルデータは使ってないんだ
日本で仮に一次創作学習禁止しても生成には影響軽微
28524/05/13(月)04:14:24No.1188668738+
>普通に読んだら機械学習を一切禁止する法整備しろなんて言ってないのは分かると思うんだが
>思った以上に読解力低いな…
「機械学習を禁止にする」なんてのは現実的に不可能
だからイラストの学習や生成AIを禁止しようとするなら絵柄に著作権を与えて著作権侵害扱いにするしかない
でもそれをやると二次創作が死ぬ
終わり
28624/05/13(月)04:14:29No.1188668746そうだねx1
AIなんだから安くしろ
AIなんだからボリューム増やせ

これはずっと言われるだろうから創作は結構しんどいと思うなぁ
28724/05/13(月)04:14:29No.1188668747そうだねx1
だめだ
既に彼は反AIウイルスに脳をやられている
28824/05/13(月)04:14:33No.1188668751そうだねx2
>あっ戻ってきた
>悔しいんだ?
いや予想以上に話が通じてなくてあきれてる
28924/05/13(月)04:14:50No.1188668768+
>書いていてもそうでなくても見た目に納得してんならよくねえかな
嫌だよ…情報で物の見方って変わるもんだし
29024/05/13(月)04:15:02No.1188668780そうだねx2
>いただき女子りりちゃんも金出す側がそれを選択してるのだから許されるべきだった…
現行法で詐欺だから例えになってない
29124/05/13(月)04:15:06No.1188668784+
AI使っても有象無象として見向きもされない人と確実にファンを増やしてる人の違いも表れてきてるし文化として根付いてきたなって感じ
少なくとも思ったほど基地外のように騒いでるやつらの数は多くなさそうだ
29224/05/13(月)04:15:08No.1188668787そうだねx1
>いや予想以上に話が通じてなくてあきれてる
「お開きだな」って嫌味吐いて逃げたくせに戻ってきてるのは言われっぱなしなのが悔しいからだろ?
ほらほら泣いてみろよ
お前の涙で塩作ってやる
29324/05/13(月)04:15:14No.1188668794そうだねx1
>「機械学習を禁止にする」なんてのは現実的に不可能
>だからイラストの学習や生成AIを禁止しようとするなら絵柄に著作権を与えて著作権侵害扱いにするしかない
>でもそれをやると二次創作が死ぬ
>終わり
本当に読めてないじゃん
29424/05/13(月)04:15:20No.1188668801そうだねx1
生成IAで料理のイラスト出してもらったことあるけどうちの会社だと結構ウケが良かったな
人間の感性じゃ思いつかないし所々感心つくデザインがあるって言ってた
29524/05/13(月)04:15:33No.1188668815そうだねx1
>本当に読めてないじゃん
読めてないじゃん読めてないじゃん
はいはい読めてないじゃん読めてないじゃん
読めてないじゃん読めてないじゃん
29624/05/13(月)04:15:48No.1188668826そうだねx4
悔し過ぎて話やめずに戻ってきてるのブザマすぎない?
29724/05/13(月)04:16:06No.1188668848+
>AIなんだから安くしろ
>AIなんだからボリューム増やせ
>
>これはずっと言われるだろうから創作は結構しんどいと思うなぁ
今後絵師を目指す人は確実に値段がダンプされた世界で戦うことになるからな
生き残れる人はいるだろうけど裾野は間違いなく減る
29824/05/13(月)04:16:07No.1188668849+
既に仕事で生成AIガンガン使ってるしそのせいでなくなったプロダクト複数知ってるから
イラスト分野だけ特別視すげーなってなる
29924/05/13(月)04:16:14No.1188668857そうだねx1
言い負かされたのなら素直にスレ閉じて眠ればいいのに…
30024/05/13(月)04:16:39No.1188668888そうだねx1
>AIなんだから安くしろ
>AIなんだからボリューム増やせ
>
>これはずっと言われるだろうから創作は結構しんどいと思うなぁ
絵出すだけなら誰でも出来るから出した絵で何をするかとか何らかの差別化がスタートラインだから大変そうだよね
30124/05/13(月)04:16:45No.1188668894+
>少なくとも思ったほど基地外のように騒いでるやつらの数は多くなさそうだ
人に聞こえる場所で喚き散らす連中は実態より大勢に感じてしまう
ということは常に念頭に置いておきたいなって
30224/05/13(月)04:16:54No.1188668899+
馬鹿なお前に説明するの無理だからお開きだわ〜って余裕綽々アピールしながら戻ってきてるのは吹く
30324/05/13(月)04:16:57No.1188668903+
>少なくとも思ったほど基地外のように騒いでるやつらの数は多くなさそうだ
ファンが作家に付くのは変わらないからなあ
ただ絵を見たいだけなら既に溢れてるとも言えるし
30424/05/13(月)04:17:15No.1188668916+
馬鹿にしたすぎて意味わからんことになってるやん
30524/05/13(月)04:17:18No.1188668919そうだねx2
>今後絵師を目指す人は確実に値段がダンプされた世界で戦うことになるからな
>生き残れる人はいるだろうけど裾野は間違いなく減る
手描きの人は関係無いと思うよ
そもそも元々イラストレーターなんて狭き門だし
30624/05/13(月)04:17:32No.1188668929そうだねx3
反論が「読めてないじゃん」しかないのはワンパターン過ぎるからもうちょっとバリエーションほしいな
煽り方をChatGPTにでも聞いてみたらどうだい
30724/05/13(月)04:17:42No.1188668937そうだねx3
>本当に読めてないじゃん
どう読めていないのか教えて!
30824/05/13(月)04:17:56No.1188668948+
>今後絵師を目指す人は確実に値段がダンプされた世界で戦うことになるからな
>生き残れる人はいるだろうけど裾野は間違いなく減る
絵で食える人間なんて元々一握りだ
30924/05/13(月)04:18:06No.1188668964+
>イラスト分野だけ特別視すげーなってなる
ソフトウェアエンジニアは割食うというか如実に差がついてきてるな
31024/05/13(月)04:18:34No.1188668986+
セルシスが推進してるとか嘘ついてまでAI宣伝したいんだな
31124/05/13(月)04:18:42No.1188668990+
みんなから煙たがられてるレスしてる子もChatGPTに甘えたら優しく返してくれるぞ
31224/05/13(月)04:18:49No.1188669000+
>生き残れる人はいるだろうけど裾野は間違いなく減る
裾野は減るじゃなくて広い・狭いだけど
まぁそれは置いといて絵描きの裾野なんて元々狭い
31324/05/13(月)04:19:02No.1188669012+
すまんけど途中から俺じゃないやつがなりすましレスしてる
短文レスは便乗だと思うからスルーしてくれ
31424/05/13(月)04:19:06No.1188669017そうだねx1
>セルシスが推進してるとか嘘ついてまでAI宣伝したいんだな
https://www.celsys.com/topic/20240220
31524/05/13(月)04:19:09No.1188669021+
>絵で食える人間なんて元々一握りだ
もともと少ないからさらに減らしてもいいよな
31624/05/13(月)04:19:15No.1188669027そうだねx2
仕事でやってる人とお気持ち表明ばっかしてる絵師で相当意識の差ありそうだしファンが一緒になって騒ぐのが後者
クソ迷惑
31724/05/13(月)04:19:50No.1188669057+
>セルシスが推進してるとか嘘ついてまでAI宣伝したいんだな
いや世界規模で叩かれまくってやめたけどAI生成機能実装しようとしてたし
今も色塗りAIは実装してるし今後も強化するって言ってるじゃん
31824/05/13(月)04:20:01No.1188669069+
つみおじも今ならAIトレスでやってただろうな
31924/05/13(月)04:20:03No.1188669071+
>セルシスが推進してるとか嘘ついてまでAI宣伝したいんだな
流石にこれは釣りでしょ
32024/05/13(月)04:20:04No.1188669073+
>もともと少ないからさらに減らしてもいいよな
別にいいよ
32124/05/13(月)04:20:48No.1188669114そうだねx1
むしろAI生成で技術の裾野が広がって誰でも絵で稼げる可能性が強まったのに
アレルギー起こしてる人は一旦冷静になった方がいいんじゃない?
32224/05/13(月)04:20:57No.1188669118+
悪用する側を規制すればいいのに
事故を起こした車だって操縦者が悪いってならない?
32324/05/13(月)04:21:19No.1188669141そうだねx1
AIって技術自体は凄いものだけど人の倫理観が追いついてない気がする
32424/05/13(月)04:21:37No.1188669155+
>悪用する側を規制すればいいのに
>事故を起こした車だって操縦者が悪いってならない?
自動車メーカーには安全な車を作っていただきたいですね
32524/05/13(月)04:21:48No.1188669162そうだねx2
このスレにもいるけどお絵描きさんたちは定職ついてなくて暇だからずっと反AI活動ができる…これが強みな訳よ
32624/05/13(月)04:21:49No.1188669163+
>今も色塗りAIは実装してるし今後も強化するって言ってるじゃん
ちょっと待った色塗り機能はAIじゃないはずでは
32724/05/13(月)04:21:51No.1188669166そうだねx1
AIの生成する絵のクオリティが高すぎて自分の作品に使えないわ
絶対浮いちゃうもん
32824/05/13(月)04:22:15No.1188669188+
>AIって技術自体は凄いものだけど人の倫理観が追いついてない気がする
ははは原子力についても同じことが言えるな
32924/05/13(月)04:22:21No.1188669191そうだねx1
反AIでもXは使うからもうわけわかんない
Xもとうとうチャット型生成AI導入したのに驚くほど反AIは静かだ
33024/05/13(月)04:22:29No.1188669195+
GAFAもMicrosoftも国も猫も杓子も生成AI推進してるのに戦えると思えるのが凄いよ
俺なら絶対に心折れてる
33124/05/13(月)04:22:43No.1188669208そうだねx1
>AI利用が進んでも君は何も偉くないからね
これって産業革命の時も同じこと言ってたのかな
33224/05/13(月)04:23:01No.1188669229+
>悪用する側を規制すればいいのに
>事故を起こした車だって操縦者が悪いってならない?
これは内容によっては普通にメーカー訴訟起きてるので例え悪いと思う
いもげあっくす辺りにしておこう
33324/05/13(月)04:23:05No.1188669232+
>>AIって技術自体は凄いものだけど人の倫理観が追いついてない気がする
>ははは原子力についても同じことが言えるな
そっちは危ないからちゃんと管理しようなってなってるんで同じにして欲しいよ
33424/05/13(月)04:23:28No.1188669248+
>反AIでもXは使うからもうわけわかんない
Xに絵を上げて盗用反対やってるのブラックジョークすぎる
33524/05/13(月)04:23:36No.1188669257+
>AIの生成する絵のクオリティが高すぎて自分の作品に使えないわ
>絶対浮いちゃうもん
なので自分の書いた絵柄に合わせた生成やラフからの修正をしてくれるAIの研究を本当のAI推進派の人たちはやってるよ
33624/05/13(月)04:23:40No.1188669262+
>>今も色塗りAIは実装してるし今後も強化するって言ってるじゃん
>ちょっと待った色塗り機能はAIじゃないはずでは
33724/05/13(月)04:23:46No.1188669271+
>AIの生成する絵のクオリティが高すぎて自分の作品に使えないわ
>絶対浮いちゃうもん
クオリティも画風もコントロール出来るよある程度
試してみよう
33824/05/13(月)04:24:05No.1188669285+
>ちょっと待った色塗り機能はAIじゃないはずでは
自動彩色機能の話でしょ
33924/05/13(月)04:24:13No.1188669295+
>そっちは危ないからちゃんと管理しようなってなってるんで同じにして欲しいよ
管理しようとしてるよ
イラスト生成なんて毒にも薬にもならんでしょ
34024/05/13(月)04:24:13No.1188669296そうだねx3
>そっちは危ないからちゃんと管理しようなってなってるんで同じにして欲しいよ
馬鹿野郎危なさだけで言ったら生成AIなんかよりネットそのもののほうがよっぽどあぶねえだろうが!ってなるから愚策だぜ!
34124/05/13(月)04:24:16No.1188669297+
AI使ったら村八分にされると聞く
34224/05/13(月)04:24:22No.1188669301+
>>>今も色塗りAIは実装してるし今後も強化するって言ってるじゃん
>>ちょっと待った色塗り機能はAIじゃないはずでは
>?
すまんAIじゃないの陰影の方だったわ
34324/05/13(月)04:25:00No.1188669331+
やっぱこういうレスバトル見てるときが一番AIの話題で面白いな
34424/05/13(月)04:25:34No.1188669357+
>>そっちは危ないからちゃんと管理しようなってなってるんで同じにして欲しいよ
>管理しようとしてるよ
>イラスト生成なんて毒にも薬にもならんでしょ
反AI大好きなEUでも軍事や個人認証分野でAI使うなイラスト生成なんかはむしろ推進していこうとこ言ってるよね
34524/05/13(月)04:25:43No.1188669367そうだねx1
>やっぱこういうレスバトル見てるときが一番AIの話題で面白いな
片方の言い分が明らかにキチってると勧善懲悪の時代劇見てるみたいで楽しい
34624/05/13(月)04:26:25No.1188669405+
>クオリティも画風もコントロール出来るよある程度
>試してみよう
主に漫画の背景とかに使いたいんだけどパースの調整ってどうやってAI側で判断してんだろう
手前のキャラを見て自動的に合わせてくれたりするのかしら
34724/05/13(月)04:26:39No.1188669423そうだねx1
たぶん反対してる絵師の人たちはAI生成が蔓延ろうがなくなろうが全く変わらんと思うよとしか
なんで反対するんだろ
34824/05/13(月)04:27:06No.1188669453+
AI推進派の研究者の人たちはAIお絵描き補助アプリ作ったりしてるよ
反AIがぎゃーぎゃー喚いてる間に研究者たちはどんどん技術を開発していっているのだ…
https://x.com/tori29umai/status/1786207399097032771?s=46&t=QxqSHCc9qemSFOsBqlLOkQ
34924/05/13(月)04:27:12No.1188669464+
>たぶん反対してる絵師の人たちはAI生成が蔓延ろうがなくなろうが全く変わらんと思うよとしか
>なんで反対するんだろ
精神的な問題
いやマジで
35024/05/13(月)04:27:54No.1188669484そうだねx1
>精神的な問題
>いやマジで
そんな理由ならふつうの人に迷惑だからやめてほしい
35124/05/13(月)04:28:00No.1188669489+
極端な例だけど政治的宗教的なヘイトアートを模倣しやすい絵描きの画風で出力してそういう思想の作家だと誤認させるようなことが出来ちゃうね
35224/05/13(月)04:28:05No.1188669496+
>反AI大好きなEUでも軍事や個人認証分野でAI使うなイラスト生成なんかはむしろ推進していこうとこ言ってるよね
判断やディープフェイクは社会への影響大きいからね
35324/05/13(月)04:28:14No.1188669503そうだねx1
>AI使ったら村八分にされると聞く
消費者側は好き勝手言えるけど作ってる側は自分らの売り物の値段下げられたらたまったもんじゃないからな
35424/05/13(月)04:28:15No.1188669505+
もう何回も言ってるけど反AIとして騒いでるの一握りも一握りのアレな人だけだからな…
業界的には歓迎してるから各所で推進されてるのであって
35524/05/13(月)04:28:48No.1188669532そうだねx1
>そんな理由ならふつうの人に迷惑だからやめてほしい
そういう話が素直に通じる人種ならいいんだけどな…
35624/05/13(月)04:28:52No.1188669534+
>判断やディープフェイクは社会への影響大きいからね
ディープフェイクは限定的リスクだからそんなに問題視されていない…
35724/05/13(月)04:28:55No.1188669537+
>主に漫画の背景とかに使いたいんだけどパースの調整ってどうやってAI側で判断してんだろう
>手前のキャラを見て自動的に合わせてくれたりするのかしら
普通にやればそれっぽい画像しか作られないかな
ちゃんと試したことないんだけど消失点と大まかなアウトラインを書いた上で変換するような使い方が一番合うと思う
35824/05/13(月)04:29:11No.1188669551+
実際漠然とした忌避感とか嫌悪感が一番大きそうだよね
それゆえに理屈では勝てないから余計もやもやが募って暴徒化しちゃう
35924/05/13(月)04:29:24No.1188669560そうだねx1
>極端な例だけど政治的宗教的なヘイトアートを模倣しやすい絵描きの画風で出力してそういう思想の作家だと誤認させるようなことが出来ちゃうね
人間がやっても変わらないでしょ
36024/05/13(月)04:29:26No.1188669563+
>ラッダイト運動をやったのはそれまでその仕事で飯食ってきた人達だけど反AIやってる奴らは絵で飯食えてないだろ
おそらくこれから成功したかもしれないのにその芽を摘み取られたという理屈
36124/05/13(月)04:29:33No.1188669570そうだねx1
ディープフェイクは裏取りすれば対処できるから大した問題じゃないよ
36224/05/13(月)04:29:35No.1188669571+
>極端な例だけど政治的宗教的なヘイトアートを模倣しやすい絵描きの画風で出力してそういう思想の作家だと誤認させるようなことが出来ちゃうね
そういえば車で人轢き殺せますねそれで何が言いたいのか続きをどうぞ
36324/05/13(月)04:30:01No.1188669590+
>普通にやればそれっぽい画像しか作られないかな
>ちゃんと試したことないんだけど消失点と大まかなアウトラインを書いた上で変換するような使い方が一番合うと思う
ああそうか
軽いアタリを描いたやつをAIで綺麗な背景にしてもらえばいいのか
36424/05/13(月)04:30:11No.1188669599+
>もう何回も言ってるけど反AIとして騒いでるの一握りも一握りのアレな人だけだからな…
>業界的には歓迎してるから各所で推進されてるのであって
そりゃ業界としては安く早く作れるのは歓迎するだろう
マクロの得とミクロの得が合ってないから騒いでるわけだし
36524/05/13(月)04:30:31No.1188669612+
>>精神的な問題
>>いやマジで
>そんな理由ならふつうの人に迷惑だからやめてほしい
もちろんそうなんだがそう言ったところで
AI推進派を擁護しているな!つまりおまえも推進派すなわち敵だ!
って返されるだけなんだマジで
36624/05/13(月)04:31:12No.1188669641+
規約に引っかかってエロ同人に使えなくなるかも知れないの怖くてフリー素材使えないからAIで背景描きたいと思ってもそのフリー素材とかから学習してんだろうなって思ったりそもそも使ったらAIフィルターに引っかかるから使えないジレンマ
36724/05/13(月)04:31:32No.1188669653そうだねx1
>もちろんそうなんだがそう言ったところで
>AI推進派を擁護しているな!つまりおまえも推進派すなわち敵だ!
>って返されるだけなんだマジで
ひでぇ話だと思ったけど虹裏でも頻繁に見るやつだなこれ…
36824/05/13(月)04:31:35No.1188669655+
民生に落として民生レベルで使ってるひとを糾弾するみたいな雑魚い事やっててもしゃあないんじゃないかとは思うよな
戦うならビッグテックと殴り合わねえと
36924/05/13(月)04:32:00No.1188669670そうだねx4
そもそもフェイクが大問題になるのなら真っ先になんとかするべきはAIではなくデマを流せてしまうサイトやアプリ…もっと言うならインターネットだからな
37024/05/13(月)04:32:02No.1188669673+
たみお!?
37124/05/13(月)04:32:11No.1188669683+
>AI推進派を擁護しているな!つまりおまえも推進派すなわち敵だ!
>って返されるだけなんだマジで
なのでまともな人は無視するしかないんですね
ヤクザのやり口でしょもう
37224/05/13(月)04:32:32No.1188669696+
AI作成物であることを明記してるなら誤認や悪用に繋がらないからなんとも思わないかな
37324/05/13(月)04:32:32No.1188669697+
今のイラスト生成AIを創作に使うなら
予めクソ程大量に出力した上で手持ち素材を使えるように創作するのが楽だと思う
AIは別の作業してたり飯食ったり寝てたりレスバしてても延々と働いてくれるのが何より強いから
37424/05/13(月)04:33:05No.1188669723+
AIでその人の絵柄は真似れてもほんとに好きならAIより直に描いて貰いたいもんだしな
AIに仕事とられるって人はそこまでの人としか言いようがない
37524/05/13(月)04:33:29No.1188669737+
AI反対デモとかやり出すかな
37624/05/13(月)04:33:33No.1188669744+
>おそらくこれから成功したかもしれないのにその芽を摘み取られたという理屈
工業作品ならはいはいよかったねーで終わらせられるけどアートだと否定しづらいところはあると思う
絵で飯を食うんだって人が減ることは確実だしその減った中の一部から産まれたであろう作品はあるわけだし
37724/05/13(月)04:33:38No.1188669747そうだねx1
昔の絵柄の漫画をAIの力で今風にリメイク
fu3469426.jpg
37824/05/13(月)04:33:45No.1188669751+
何らかの正式な手続きのもとAIはダメ!理由はこうだから!ってするならいいんだよ
SNSで勝手に主義主張ぶちまけてブチ切れたり特定の人に対して攻撃仕掛けるのが理解不能なんだ
37924/05/13(月)04:34:03No.1188669762+
>>AI使ったら村八分にされると聞く
>消費者側は好き勝手言えるけど作ってる側は自分らの売り物の値段下げられたらたまったもんじゃないからな
そんな高尚なもんじゃなくて
単に仲間内からその人が絵描きってカテゴリから外されるだけでしょ
38024/05/13(月)04:34:21No.1188669775+
>AIでその人の絵柄は真似れてもほんとに好きならAIより直に描いて貰いたいもんだしな
>AIに仕事とられるって人はそこまでの人としか言いようがない
神絵師は絵を描き始めた時から神絵師ではないだろう
38124/05/13(月)04:34:24No.1188669777+
>昔の絵柄の漫画をAIの力で今風にリメイク
>fu3469426.jpg
でもこれ誰かの絵柄パクってるんですよね?
38224/05/13(月)04:34:25No.1188669778+
>AIでその人の絵柄は真似れてもほんとに好きならAIより直に描いて貰いたいもんだしな
贋作の価値は低いからな当たり前だけど
38324/05/13(月)04:34:31No.1188669781+
そのうちGrokにイラスト生成機能つくだろうにそのときはどうするんだろう…
38424/05/13(月)04:35:03No.1188669798+
多分いつか淘汰される側だけどイラストレーターだからって反AIなんだろうなって思われたくないよ
38524/05/13(月)04:35:04No.1188669799+
>神絵師は絵を描き始めた時から神絵師ではないだろう
なんか関係あるのかな
38624/05/13(月)04:35:08No.1188669804+
>>>AI使ったら村八分にされると聞く
>>消費者側は好き勝手言えるけど作ってる側は自分らの売り物の値段下げられたらたまったもんじゃないからな
>そんな高尚なもんじゃなくて
>単に仲間内からその人が絵描きってカテゴリから外されるだけでしょ
まあ道に外れたもの使っておいて無事では済まんだろうな
38724/05/13(月)04:35:39No.1188669824そうだねx2
あと数年でAIはどれだけ超進化するのか楽しみではある
ネットのエロイラストなんてどうでもいい
38824/05/13(月)04:35:50No.1188669829+
>そのうちGrokにイラスト生成機能つくだろうにそのときはどうするんだろう…
Xから卒業する
38924/05/13(月)04:35:51No.1188669831+
別に道に外れちゃいないと思うが…
39024/05/13(月)04:35:58No.1188669841+
>>おそらくこれから成功したかもしれないのにその芽を摘み取られたという理屈
>工業作品ならはいはいよかったねーで終わらせられるけどアートだと否定しづらいところはあると思う
>絵で飯を食うんだって人が減ることは確実だしその減った中の一部から産まれたであろう作品はあるわけだし
は?絵で飯食ってる連中なんて機械化で仕事失った連中よりよっぽど少ないだろ
39124/05/13(月)04:36:13No.1188669859+
>>そのうちGrokにイラスト生成機能つくだろうにそのときはどうするんだろう…
>Xから卒業する
まあ静かになるならそれでいいが…
39224/05/13(月)04:36:28No.1188669870+
AIは悪みたいなのも理屈が突飛だとアレだなと思うけどそれと同じだけ手書きは悪ってしたいのもいるからややこしい
39324/05/13(月)04:36:36No.1188669881+
>軽いアタリを描いたやつをAIで綺麗な背景にしてもらえばいいのか
そのままだと書き込み多すぎたり色ついてたりで漫画では使いにくいから
プロンプトなりControlnetという機能使ったりで調整必要でコツがいる
線画抽出みたいなことも出来るからそこから手作業で馴染ませるのが一番いいかも
39424/05/13(月)04:36:42No.1188669886+
感情が先に来てるだけかと思ったら感情しかなかったやつ
39524/05/13(月)04:37:11No.1188669919そうだねx1
>手書きは悪ってしたいのもいるからややこしい
見たことねえ…
どう言った理屈で?
39624/05/13(月)04:37:17No.1188669922+
AIがこんなにイメージ悪くなったの仮面ライダーのせい
39724/05/13(月)04:37:40No.1188669938そうだねx1
>そのうちGrokにイラスト生成機能つくだろうにそのときはどうするんだろう…
反対したのに!学習禁止って書いておいたのに!って言うのは容易に想像つくが
そもそもXの規約で学習するからねってなっててそれに同意して使っているんだよな…今も
39824/05/13(月)04:37:45No.1188669944+
>あと数年でAIはどれだけ超進化するのか楽しみではある
>ネットのエロイラストなんてどうでもいい
Googleカーみたいにカメラ乗っけて街巡って学習してくれるようになるのはもうめっちゃすぐだろうなとは思う
あの界隈の人達は現実の風景を無断学習とか言い出すのかな言い出したら面白いなと思う
39924/05/13(月)04:39:08No.1188669998+
人力では到達不可能な超複雑な描画を駆使した映像とか見てみたいね
あと数年くらいでいけるだろうか
40024/05/13(月)04:39:10No.1188670001+
反AIくんたちに勘違いして欲しくないのはこっちもメで暴れてるAI推進派の頭がアレな有名な元絵描きみたいなやつとか嫌がらせに使ってるやつは消えて欲しいと思ってるよ
40124/05/13(月)04:39:50No.1188670027+
>>手書きは悪ってしたいのもいるからややこしい
>見たことねえ…
>どう言った理屈で?
生産性低いし劣ってるって言いたいのがチラチラ顔覗かせることない?
AIをコントロール出来る技術とそういうのを用いなくても作品を生み出せる技術は個別のものなんだから優劣で比較するようなものじゃないと思うんだよね
40224/05/13(月)04:40:07No.1188670038そうだねx1
反AIもトップ層以外は落とし所探ってなあなあのうちに利用者になるんだろうし
Grokは一見オプトインにも見えるのでそれを機に態度を軟化させる人も多く出そう
40324/05/13(月)04:40:19No.1188670044+
ゲームの方でAIは凄いイノベーションを起こす気がする
もうちょっと先だが
40424/05/13(月)04:40:31No.1188670057そうだねx1
フェレリが普通に首輪つけられたのは良かった
40524/05/13(月)04:40:52No.1188670068+
事に対してはどうでもいい低ヒエラルキーが群がって勝ち馬に乗る感じでどっちも馬鹿にしてそう
40624/05/13(月)04:41:00No.1188670075そうだねx1
>ゲームの方でAIは凄いイノベーションを起こす気がする
NPCが好き勝手喋るようになったらだいぶ面白いだろうな
40724/05/13(月)04:41:12No.1188670085+
ただの活動家ごっこで遊んでるだけに見えるんだよな
40824/05/13(月)04:41:31No.1188670099+
>フェレリが普通に首輪つけられたのは良かった
今どうなってんの?
40924/05/13(月)04:41:42No.1188670106+
>フェレリが普通に首輪つけられたのは良かった
えっそうなの?
どうなったの
41024/05/13(月)04:41:43No.1188670109+
>NPCが好き勝手喋るようになったらだいぶ面白いだろうな

凄い未来感ある
41124/05/13(月)04:41:49No.1188670118そうだねx3
というかツイッターの反AIさんはgrokでむしろ遊んでるし
ようは絵じゃなきゃイイんだろうな
41224/05/13(月)04:42:04No.1188670130+
>NPCが好き勝手喋るようになったらだいぶ面白いだろうな
今こそガンパレやりたいな
41324/05/13(月)04:42:36No.1188670157+
>というかツイッターの反AIさんはgrokでむしろ遊んでるし
>ようは絵じゃなきゃイイんだろうな
怖い…
どういう思考回路なんだ…?
41424/05/13(月)04:42:49No.1188670164+
>というかツイッターの反AIさんはgrokでむしろ遊んでるし
>ようは絵じゃなきゃイイんだろうな
頭がおかしいというか学がないから自分の行動が矛盾してることにも気づけない…という可能性が高い
41524/05/13(月)04:42:54No.1188670168そうだねx3
AI反対なんて言ってる企業は無いだろうなぁ
41624/05/13(月)04:42:54No.1188670169+
>というかツイッターの反AIさんはgrokでむしろ遊んでるし
>ようは絵じゃなきゃイイんだろうな
イラスト生成AIでも遊んでたからいわゆる萌え絵以外はどうでもいいんだと思うよ
41724/05/13(月)04:43:33No.1188670189そうだねx11
どうでもいいんだが絵描きの総意だか態勢だか賢く云々で勝手に賛成に巻き込むの止めろ
黙って絵描いててもそんなん言われたら邪魔でしかない
41824/05/13(月)04:43:47No.1188670202+
>今どうなってんの?
>えっそうなの?
>どうなったの
ふっつーに裏方(ウラカタ)側から面割れたらしい
なんでももともとクライアント側で裏方と面識あったんだと
41924/05/13(月)04:43:53No.1188670211+
着メロ職人だった友人は今ジムのインストラクターやってるし
別の道を探すのが1番賢いよ
42024/05/13(月)04:43:53No.1188670212+
>反AIくんたちに勘違いして欲しくないのは
うn君みたいなのがここやmayちゃんちや人工知能板で迷惑かけまくって苦言を呈されると反AIガーとか言い出すのはとてもよく知ってる
42124/05/13(月)04:44:06No.1188670224そうだねx1
>どうでもいいんだが絵描きの総意だか態勢だか賢く云々で勝手に賛成に巻き込むの止めろ
>黙って絵描いててもそんなん言われたら邪魔でしかない
これだわな
勝手に話しすめるバカはたまらん
42224/05/13(月)04:44:23No.1188670236+
今こそ真ノエルを出す時
42324/05/13(月)04:44:31No.1188670239+
>ふっつーに裏方(ウラカタ)側から面割れたらしい
>なんでももともとクライアント側で裏方と面識あったんだと
ええ…
42424/05/13(月)04:44:33No.1188670240+
AIそのものを反対とかそういう思想はないけどAIであることを偽ってボヤ起こしてるの見るとやっぱ気分悪くはなるかな
42524/05/13(月)04:45:00No.1188670265そうだねx1
AIのおかげで面倒な色塗りから解放されたって考えにはならんのか…
42624/05/13(月)04:45:14No.1188670275+
>というかツイッターの反AIさんはgrokでむしろ遊んでるし
>ようは絵じゃなきゃイイんだろうな
翻訳機能も使うし画像の学習利用を規約で明言してるメに投稿を続けてる
42724/05/13(月)04:45:17No.1188670276+
AIって大して性能良くないからそんなもので騒いでるのがよくわからないのよね
42824/05/13(月)04:45:17No.1188670277+
登録してる絵師に利用者から自社製AIで絵柄を利用したイラストが作られたら絵師に金入るようにします
っていう話があったとこも感情論が酷かったのも理由の一つとして頓挫してたな
42924/05/13(月)04:45:18No.1188670279+
>AI絵師にギャイーしながらAI淫夢楽しんでるのは謎
>というかツイッターの反AIさんはgrokでむしろ遊んでるし
うにといいことしたい
43024/05/13(月)04:45:21No.1188670282+
使ってみりゃわかるけど出したい構図精度よく出すにはやっぱりラフ力いるし
絵上手い人のアドバンテージは相変わらずそのままだよな
43124/05/13(月)04:45:22No.1188670283+
反AIのメイン層が無断学習反対派だからなあ
無知じゃないとできない
43224/05/13(月)04:45:37No.1188670293+
>ふっつーに裏方(ウラカタ)側から面割れたらしい
>なんでももともとクライアント側で裏方と面識あったんだと
あんま詳しくないけど裏方ってイラストレーターでフェレリに粘着されまくってたやつだよな?
43324/05/13(月)04:45:43No.1188670297+
>どうでもいいんだが絵描きの総意だか態勢だか賢く云々で勝手に賛成に巻き込むの止めろ
>黙って絵描いててもそんなん言われたら邪魔でしかない
これだよね
43424/05/13(月)04:45:43No.1188670298そうだねx1
俺は元AI懐疑派陣営
生成AI製のシコれるイラストがでてきたため寝返りを決意
43524/05/13(月)04:45:51No.1188670305+
>ふっつーに裏方(ウラカタ)側から面割れたらしい
>なんでももともとクライアント側で裏方と面識あったんだと
わあ…面白いけどありきたりな…
43624/05/13(月)04:46:01No.1188670310そうだねx1
>>AI絵師にギャイーしながらAI淫夢楽しんでるのは謎
>>というかツイッターの反AIさんはgrokでむしろ遊んでるし
>うにといいことしたい
この言い回しもなんか古いな…AIのレスでしょこれ!!
43724/05/13(月)04:46:20No.1188670322そうだねx1
勝手に賛成派に入れられるこっちの身にもなってからコメして欲しいよ
43824/05/13(月)04:46:41No.1188670342そうだねx1
>この言い回しもなんか古いな…AIのレスでしょこれ!!
えっ
43924/05/13(月)04:46:50No.1188670350+
AIに懐疑的だとそれだけで反AIになるの?
44024/05/13(月)04:46:57No.1188670357そうだねx2
>AIそのものを反対とかそういう思想はないけどAIであることを偽ってボヤ起こしてるの見るとやっぱ気分悪くはなるかな
プリキュアや海自の件で気分悪くしたのなら反AIの素質があるよ
44124/05/13(月)04:47:00No.1188670359+
>ふっつーに裏方(ウラカタ)側から面割れたらしい
>なんでももともとクライアント側で裏方と面識あったんだと
どこで見れる?
44224/05/13(月)04:47:11No.1188670363+
本気で反AIとか言ってる人たちがいるとしたら
多分危惧してるのは機械による人類への反乱だろ
44324/05/13(月)04:47:17No.1188670369そうだねx3
>>この言い回しもなんか古いな…AIのレスでしょこれ!!
>えっ
ぶっちゃけ発展性のない定型なんかAIでも何でもいいよ
44424/05/13(月)04:47:27No.1188670379そうだねx3
AIなんてよくわからないなって段階なのに勝手に賛否に強制的に振り分けようとしてるのが邪悪なんよ
44524/05/13(月)04:48:00No.1188670404+
>登録してる絵師に利用者から自社製AIで絵柄を利用したイラストが作られたら絵師に金入るようにします
>っていう話があったとこも感情論が酷かったのも理由の一つとして頓挫してたな
頓挫はしないだろう他のAI製造側がそこら辺の苦心してる最中だから
まだAIに対して位置や扱い安全法規がかなり不完全だし未熟だから
44624/05/13(月)04:48:23No.1188670422そうだねx3
別にこちとらAIに微塵も興味がないのにいつの間にか派閥に参加させられてるの困る
44724/05/13(月)04:49:01No.1188670445そうだねx2
本気で反AI絵するなら画像生成がすでに実装されてしまっているWindow10以降のパソコンを今すぐ投げ捨てなければならないが
44824/05/13(月)04:49:08No.1188670450そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
44924/05/13(月)04:49:10No.1188670452+
>ゲームの方でAIは凄いイノベーションを起こす気がする
ユグレゾでAIと会話できる機能があった頃はすごい技術だってなった
ボイスつきでチャHができた
45024/05/13(月)04:49:18No.1188670459+
AI云々の話はリアルカウプランみたいな話で
絶対途中で踏むはずだった過程3つ4つすっ飛ばしたせいで混乱起きてる所あるよな
45124/05/13(月)04:49:27No.1188670464+
>どこで見れる?
fu3469431.jpg
スクショ取ってきた
でもフェレリか否かは明言してなかったわすまんこ
45224/05/13(月)04:49:34No.1188670468+
>むしろ企業はガンガン取り入れてるしadobeとかCELSYSとかツール側もAIに力入れまくってんのに
>AI推進派の研究者の人たちはAIお絵描き補助アプリ作ったりしてるよ
>反AIがぎゃーぎゃー喚いてる間に研究者たちはどんどん技術を開発していっているのだ…
一方アイビスペイントはAI学習妨害機能を搭載していた
45324/05/13(月)04:49:38No.1188670471そうだねx5
>伸びてんなと思ったら案の定反AIとかいう架空の存在を叩いてストレス発散するためだけの壁打ちスレだった
ほら始まった…
45424/05/13(月)04:49:57No.1188670483+
反AIなんていないは無理だろ
45524/05/13(月)04:50:10No.1188670491そうだねx3
>伸びてんなと思ったら案の定反AIとかいう架空の存在を叩いてストレス発散するためだけの壁打ちスレだった
ちょっと待て散々迷惑かけてて架空の存在にするのは無理があるだろ
45624/05/13(月)04:50:13No.1188670493そうだねx2
>別にこちとらAIに微塵も興味がないのにいつの間にか派閥に参加させられてるの困る
どっちかに所属しておいてもらわないと叩けないからな
45724/05/13(月)04:50:33No.1188670506+
>俺は元AI懐疑派陣営
>生成AI製のシコれるイラストがでてきたため寝返りを決意
倫理観がこのレベル
https://fxtwitter.com/ONobushige/status/1789663901019513185
45824/05/13(月)04:50:39No.1188670510+
ポートピアAI版はだいぶ期待したんだがナーフされて全然カスだったのでがっかりだったぜ…
なんなんだ会話の成立しないあのヤスは!
45924/05/13(月)04:50:50No.1188670521+
こんな便利ってことはこういう危険もあるよねって言うだけで過剰に反応されて反AI扱いされるのとか見てると本質的にはAIとかどうでも良くてレスポンチしたいだけの人達なんだろうなって
46024/05/13(月)04:51:01No.1188670529そうだねx2
>伸びてんなと思ったら案の定反AIとかいう架空の存在を叩いてストレス発散するためだけの壁打ちスレだった
反AIが架空の存在だったらどれほど良かったか…
46124/05/13(月)04:51:20No.1188670548+
>でもフェレリか否かは明言してなかったわすまんこ
いやありがとう
46224/05/13(月)04:51:21No.1188670549+
>AI云々の話はリアルカウプランみたいな話で
>絶対途中で踏むはずだった過程3つ4つすっ飛ばしたせいで混乱起きてる所あるよな
混乱が起きない代わりにAI技術がいっぱんに秘匿されたまま大企業だけが独占して利用するのが良かったのかどうかはわからんがね…
46324/05/13(月)04:51:25No.1188670550+
書き込みをした人によって削除されました
46424/05/13(月)04:51:26No.1188670552そうだねx2
少なくともこの掲示板にはいないような存在を叩きたいならよそでやってくださる…?って感じ…
46524/05/13(月)04:51:41No.1188670559そうだねx1
良かった…プリキュア公式に節穴反AIが言いがかり迷惑かけた上に逆ギレした事件は無かったんだな
46624/05/13(月)04:51:47No.1188670563+
携帯にAI搭載されて喋り出すんだろうな
今のSiriはちょっとアホだし
46724/05/13(月)04:51:48No.1188670565そうだねx1
>伸びてんなと思ったら案の定反AIとかいう架空の存在を叩いてストレス発散するためだけの壁打ちスレだった
AI生成に反対する人たちが「我々は反AIとして頑張りましょう」って掲げ始めたのに
「反AIという言葉はもはや悪いイメージしかないから使うのやめましょう」とか言い出したけど
とうとう架空の存在にまでなったのか反AI
46824/05/13(月)04:51:59No.1188670572そうだねx6
>少なくともこの掲示板にはいないような存在を叩きたいならよそでやってくださる…?って感じ…
このスレには居ますね残念ですが…
46924/05/13(月)04:51:59No.1188670575そうだねx2
>携帯にAI搭載されて喋り出すんだろうな
>今のSiriはちょっとアホだし
と言うかSiriもAIだが
47024/05/13(月)04:52:21No.1188670596そうだねx2
お外のゴタゴタを持ち込みたい「」が多すぎる
47124/05/13(月)04:52:29No.1188670603+
そんなとこまでフェミと同じこと言わなくていいよ…
47224/05/13(月)04:52:31No.1188670609+
機械翻訳で死んだ底辺翻訳者のことをどう思うのか気になる
47324/05/13(月)04:52:52No.1188670620+
>お外のゴタゴタを持ち込みたい「」が多すぎる
これ言えば全てノーゲームにできると思ってるのかわいいね
47424/05/13(月)04:52:53No.1188670623そうだねx7
反AIがお前に迷惑かけたかって話ならAI画像のスレで普通に邪魔してくるから迷惑でしかないっていう…
47524/05/13(月)04:52:55No.1188670625+
>AIのおかげで面倒な色塗りから解放されたって考えにはならんのか…
自動着色機能()使った事無い子のレス
47624/05/13(月)04:52:58No.1188670628+
>機械翻訳で死んだ底辺翻訳者のことをどう思うのか気になる
ブザマ
47724/05/13(月)04:53:14No.1188670639そうだねx1
>お外のゴタゴタを持ち込みたい「」が多すぎる
ここネットの最底辺だから…割とマジで…
47824/05/13(月)04:53:24No.1188670648+
書き込みをした人によって削除されました
47924/05/13(月)04:53:30No.1188670655+
魔法並みの翻訳機が出来るかもしれない
48024/05/13(月)04:54:09No.1188670684+
>AI信奉者の人も大概だよ
新しいおもちゃで遊んでるだけでこんなこと言うからキチガイ扱いされる
48124/05/13(月)04:54:19No.1188670693そうだねx1
>一方アイビスペイントはAI学習妨害機能を搭載していた
やってるアピールなんだろうけどすげー無駄というか「特殊なノイズで学習防止」って飲めば痩せるサプリと売ってんのと変わんねーんだよ…
だいたいただの画像データにそんな特殊加工できるわけねえよ…
48224/05/13(月)04:54:20No.1188670694+
>機械翻訳で死んだ底辺翻訳者のことをどう思うのか気になる
調べてみたら実際はむしろ逆で
機械翻訳が出てきてから翻訳者は倍増してたわ
48324/05/13(月)04:54:42No.1188670709+
>AI信奉者の人も大概だよ
信奉者なんていないんだよ
AI様に従いますなんて言ってる奴いないだろ
48424/05/13(月)04:54:42No.1188670710そうだねx1
おはよう


なにここ
48524/05/13(月)04:55:21No.1188670732そうだねx4
>AI信奉者の人も大概だよ
使ったうえで言ってねえと思うんだよなどちらの過激派も
使ってみればそんな万能の魔法のツールじゃなくてまあまだこんなところか…としかならないと思うし補助だなあってなるだろうに
雑にシコる分には便利だぜ!おれは中学生に戻った!
48624/05/13(月)04:55:45No.1188670747そうだねx1
なんか知らんが日本平和だな
48724/05/13(月)04:55:49No.1188670753そうだねx4
>ここネットの最底辺だから…割とマジで…
今更すぎるし自分は違うとでも思ってそう
48824/05/13(月)04:56:16No.1188670773+
AIは道具の内でしかないしな
信奉者だなんだのAIを何だと思ってるんだって言う
48924/05/13(月)04:56:45No.1188670799そうだねx1
どっちでもいいがこういうつまらない話題で絵描きに迷惑かけないでね「」ちゃん…
49024/05/13(月)04:57:27No.1188670829+
デトロイトみたいな世界になってAIアンドロイドに職を奪われたら反AIになるかもしれない
49124/05/13(月)04:57:34No.1188670832そうだねx2
>どっちでもいいがこういうつまらない話題で絵描きに迷惑かけないでね「」ちゃん…
どこに迷惑かける要素があるんだろうか…
49224/05/13(月)04:57:45No.1188670837+
>AIは道具の内でしかないしな
>信奉者だなんだのAIを何だと思ってるんだって言う
これ言っていいかなぁ
AI生成画像を他舎への嫌がらせに使っている子が何を言う
49324/05/13(月)04:58:00No.1188670848+
書き込みをした人によって削除されました
49424/05/13(月)04:58:03No.1188670850+
>倫理観がこのレベル
>https://fxtwitter.com/ONobushige/status/1789663901019513185
こんな掲示板にいる時点で倫理観なんて毛ほどもないに決まってるだろ
49524/05/13(月)04:58:04No.1188670851そうだねx1
ろくでもないのはそうだけどメでやらないだけまともだと思ってほしい
49624/05/13(月)04:58:05No.1188670855+
>とうとう架空の存在にまでなったのか反AI
数ヶ月くらい前から反AIという呼び名は推進派が作った蔑称という事に過去改変を行おうとしてるんだ
反AIが蔑称と化したのは彼らの所業のせいなんだが
49724/05/13(月)04:58:39No.1188670868+
>>機械翻訳で死んだ底辺翻訳者のことをどう思うのか気になる
>調べてみたら実際はむしろ逆で
>機械翻訳が出てきてから翻訳者は倍増してたわ
確かに翻訳者からしても効率が上がって便利だしな…
49824/05/13(月)04:58:49No.1188670877+
>デトロイトみたいな世界になってAIアンドロイドに職を奪われたら反AIになるかもしれない
いや捨てられてるロボ拾ってセックスしまくるけど
49924/05/13(月)04:58:50No.1188670878そうだねx2
>反AIがお前に迷惑かけたかって話ならAI画像のスレで普通に邪魔してくるから迷惑でしかないっていう…
これがいつも何度も同じスレ画で再放送や乱立やマルチポストして指摘されると反AIのせいにする子たちのレスなのは分かった
50024/05/13(月)04:59:13No.1188670895+
>いや捨てられてるロボ拾ってセックスしまくるけど
俺は金出して買うわ
50124/05/13(月)04:59:48No.1188670917そうだねx6
>これがいつも何度も同じスレ画で再放送や乱立やマルチポストして指摘されると反AIのせいにする子たちのレスなのは分かった
普段そういうことしてるんだ…
50224/05/13(月)05:00:38No.1188670952そうだねx2
>>これがいつも何度も同じスレ画で再放送や乱立やマルチポストして指摘されると反AIのせいにする子たちのレスなのは分かった
>普段そういうことしてるんだ…
してる奴に直接言え
50324/05/13(月)05:00:44No.1188670958そうだねx4
マジで正義感で荒らしてんのか終わってんな
50424/05/13(月)05:01:33No.1188670986+
>数ヶ月くらい前から反AIという呼び名は推進派が作った蔑称という事に過去改変を行おうとしてるんだ
>反AIが蔑称と化したのは彼らの所業のせいなんだが
誰が作っても意味合いはそのまんまだと思うんだけど特殊な感性してるんだな反AIの皆さんは
50524/05/13(月)05:01:59No.1188671000+
伸びてるから荒らしに来ただけで反AI装ってるだけだろう
50624/05/13(月)05:02:44No.1188671030+
>新しいおもちゃで遊んでるだけでこんなこと言うからキチガイ扱いされる
fu3469435.png
fu3469437.jpg
50724/05/13(月)05:02:52No.1188671037+
>AI生成画像を他舎への嫌がらせに使っている子が何を言う
そんなのフェくらいじゃねえの?
むしろAI利用者に誹謗中傷してる人の方が多いじゃん
50824/05/13(月)05:03:14No.1188671053+
>確かに翻訳者からしても効率が上がって便利だしな…
翻訳需要がものすごくあって手が足りてなかったからね
漫画のやつもAIサポートで翻訳作品増やすの掲げてる
50924/05/13(月)05:03:32No.1188671063そうだねx3
マルチポストはともかく乱立と再放送?って俺が気に入らない以上の問題点ってないだろ
あと個人的にはそもそも乱立されてる印象がないから同意し難い
51024/05/13(月)05:03:35No.1188671066+
>そんなのフェくらいじゃねえの?
>むしろAI利用者に誹謗中傷してる人の方が多いじゃん
絵師ほろ〜って何?
51124/05/13(月)05:03:38No.1188671068+
としあきたち少しは落ちつけ
51224/05/13(月)05:04:24No.1188671103そうだねx1
あーあれっすかわざわざ言わないでもわかるかと思ってたけどAIに対して問題意識がある程度の人じゃなくて主に反AI自称してるような層について喋ってバカにしてるつもりだったんですよね
51324/05/13(月)05:04:28No.1188671108そうだねx1
>絵師ほろ〜って何?
そいつはAIなんかない頃から変わってねえ荒らしじゃねえか!
51424/05/13(月)05:04:40No.1188671116+
今時乱立言う子って本当の乱立見た事なさそう
51524/05/13(月)05:04:46No.1188671117+
>マルチポストはともかく乱立と再放送?って俺が気に入らない以上の問題点ってないだろ
ここでの乱立と再放送って単語は言いがかりでしか使われてないイメージある
51624/05/13(月)05:04:56No.1188671126そうだねx1
>絵師ほろ〜って何?
なにの話なんです…?
51724/05/13(月)05:04:56 ID:/Et8S4YUNo.1188671127+
なんか日本語がおかしい人いるな…
51824/05/13(月)05:05:17No.1188671143そうだねx1
>>絵師ほろ〜って何?
>そいつはAIなんかない頃から変わってねえ荒らしじゃねえか!
お詳しいですね
俺はよく知らないけど反AIガー連呼マンのお仲間なんでしょう?
51924/05/13(月)05:05:25No.1188671146+
>今時乱立言う子って本当の乱立見た事なさそう
また見たいな…いたるスライム…
いややっぱ見たくないかもしれん
52024/05/13(月)05:05:30No.1188671150そうだねx2
特殊なノイズ(ただ汚くなるだけ)で学習ガードできます!ってのここ最近のAIニュースの中で一番アホだと思った
過去にも特殊なノイズで学習させないみたいなのあったけどほぼ効果なかったし今更それと似たのをお出ししてくるのは何かのギャグかな
52124/05/13(月)05:05:36No.1188671155そうだねx5
個人的には乱立も再放送も別にいいよスレ避ければいいし
立ってるスレに文句つけて誰も乗らないとなったら適当にコピペ爆撃するヤツのほうが嫌い
52224/05/13(月)05:06:00 ID:/Et8S4YUNo.1188671176+
数個同じスレが立った程度で乱立って騒ぐのいるよね
52324/05/13(月)05:06:10No.1188671180+
>また見たいな…いたるスライム…
>いややっぱ見たくないかもしれん
ローゼンと舞姫で埋まってた頃もいいぞ
52424/05/13(月)05:06:19No.1188671185+
>マルチポストはともかく乱立と再放送?って俺が気に入らない以上の問題点ってないだろ
>あと個人的にはそもそも乱立されてる印象がないから同意し難い
24時間img見てると何度も目について気になりはるんやろなあ
52524/05/13(月)05:06:45No.1188671202そうだねx1
乱立云々は俺が気に入らない以外の理屈じゃないから嫌い
52624/05/13(月)05:07:11 ID:/Et8S4YUNo.1188671218+
>24時間img見てると何度も目について気になりはるんやろなあ
そんなやついないから気にかける必要ないだろ
いたとしてそんなアレなのの言い分聞く必要すらない
52724/05/13(月)05:07:19No.1188671223そうだねx1
>特殊なノイズ(ただ汚くなるだけ)で学習ガードできます!ってのここ最近のAIニュースの中で一番アホだと思った
>過去にも特殊なノイズで学習させないみたいなのあったけどほぼ効果なかったし今更それと似たのをお出ししてくるのは何かのギャグかな
グレイズ使ってる人見ると繊細な人なんだな…近寄らんとこってなる
52824/05/13(月)05:07:36No.1188671241+
>数個同じスレが立った程度で乱立って騒ぐのいるよね
定時スレとかでもないのに連日同じ時間帯に同じキャラの違うスレ画で立って同じようなレスが続くのは乱立判定していいんです?
52924/05/13(月)05:07:40 ID:/Et8S4YUNo.1188671245そうだねx1
乱立もAIの仕業なんか?
53024/05/13(月)05:07:42No.1188671247そうだねx1
いもげを自治する為に奮闘している正義マンがいる事実に慄くよ…
いや実際は荒らしてるだけなんだが…
53124/05/13(月)05:08:18No.1188671264+
大人のおもちゃにAI搭載してさ
53224/05/13(月)05:08:32 ID:/Et8S4YUNo.1188671273そうだねx6
>定時スレとかでもないのに連日同じ時間帯に同じキャラの違うスレ画で立って同じようなレスが続くのは乱立判定していいんです?
判定を要する立場にあるお前は何なんだよ
管理人か?
53324/05/13(月)05:09:14 ID:/Et8S4YUNo.1188671301そうだねx1
この掲示板の自治を本気で考えるならクンリニンを起こせ
マジで
53424/05/13(月)05:09:17No.1188671303そうだねx2
そもそもの話ここに来ててAIにキレる子はコラとか転載画像が蔓延してるここにいて何を言ってるんだとなるし…
53524/05/13(月)05:09:26No.1188671308+
>特殊なノイズ(ただ汚くなるだけ)で学習ガードできます!ってのここ最近のAIニュースの中で一番アホだと思った
>過去にも特殊なノイズで学習させないみたいなのあったけどほぼ効果なかったし今更それと似たのをお出ししてくるのは何かのギャグかな
ノイズ使うのは好きにすればと思うのだが
GlazeとNightShadeはSD1.5のモデル流用してるいる事実とどう整合取ってるのかは気になる
53624/05/13(月)05:09:29No.1188671312+
大体どっかで話題になった画像とかで複数人が立ててても不思議じゃないのに全部嵐だと思ってそう
53724/05/13(月)05:09:35No.1188671319+
>>お外のゴタゴタを持ち込みたい「」が多すぎる
>ここネットの最底辺だから…割とマジで…
はてなやしたらばや爆サイあたりを美化してそうな子のレス
53824/05/13(月)05:09:55No.1188671333そうだねx1
>定時スレとかでもないのに連日同じ時間帯に同じキャラの違うスレ画で立って同じようなレスが続くのは乱立判定していいんです?
その程度で乱立判定は判定ガバ過ぎ
お前が避けろ
53924/05/13(月)05:10:04No.1188671337+
>乱立もAIの仕業なんか?
乱立ってほどではないけど嫌だな判事AIとかいたら…
54024/05/13(月)05:10:23 ID:/Et8S4YUNo.1188671352そうだねx1
ツールはAI?
54124/05/13(月)05:10:50No.1188671370そうだねx4
>定時スレとかでもないのに連日同じ時間帯に同じキャラの違うスレ画で立って同じようなレスが続くのは乱立判定していいんです?
乱立の定義とか知らないけど同じようなレスが続くって乱立と関係あるの?
54224/05/13(月)05:11:04No.1188671378そうだねx1
判事は乱立ではあるが害がない単なる時報なのであれ持ち出す子はよくここいるなって
54324/05/13(月)05:11:17No.1188671390+
いにしえのいたるスライムのカタログレイプレベルに対して「乱立やめろ」って言うのは分かるんだが
何個か立ってるだけなら開かなきゃ良いだけだろとしか思わないんだが…
それともAI以外の自分にとって興味のないスレにも片っ端から文句垂れてる系の異常者か?
54424/05/13(月)05:11:59 ID:/Et8S4YUNo.1188671420+
もっと気にかけるクリティカルな要素あるのにえ!?気にするところそこ!?みたいな「」がいる
54524/05/13(月)05:12:25No.1188671438そうだねx2
新順スレ全部埋まるレベルでもないと気にならんけどな
たまにのれない祭とかあってなんだこれとなったりはするけどいちいち書き込みに行かんだろ…
54624/05/13(月)05:12:57 ID:/Et8S4YUNo.1188671457そうだねx1
まんこ
54724/05/13(月)05:13:19No.1188671471そうだねx2
定時スレは許すがAIのスレは乱立だから許さんってただのお前の好き嫌いじゃん…
知らねえっての
54824/05/13(月)05:13:43No.1188671490+
>定時スレとかでもないのに連日同じ時間帯に同じキャラの違うスレ画で立って同じようなレスが続くのは乱立判定していいんです?
その程度で乱立判定するんなら先ず判事とシャンクスとソシャゲスレに突撃しないも
54924/05/13(月)05:14:29 ID:/Et8S4YUNo.1188671516そうだねx4
急に傍から出てきた話一つとっても結局は特に理由のない感情論だなこれ!
55024/05/13(月)05:14:45No.1188671523+
好きなキャラ出してるだけで同好の士が集まってるだけだろ
カタログレイプしてるわけでもないのに乱立とか言われてもなんだその…困る…としか言いようがない
55124/05/13(月)05:15:57No.1188671577そうだねx1
たまには昔見たいな乱立を見てみたいがもう見れる機会はないだろうな
その方がいいんだろうけど
55224/05/13(月)05:16:29No.1188671599そうだねx1
自分でクンリできる掲示板作って良いのよ
きっと同士が集まってくれるよ
AIに聞けば作り方も運営方法も教えてくれるよ
55324/05/13(月)05:16:37No.1188671607+
>反AIがお前に迷惑かけたかって話ならAI画像のスレで普通に邪魔してくるから迷惑でしかないっていう…
>そもそもの話ここに来ててAIにキレる子はコラとか転載画像が蔓延してるここにいて何を言ってるんだとなるし…
たぶんこういう事いう子が何故かmayの定時スレとかに嫌がらせしたり人工知能板で大量にID出されてたり
imgでもよく見る違うことを咎められてるのにお前は反AIだとか騒ぐような手合いなんだろうなぁ
55424/05/13(月)05:17:13No.1188671628そうだねx4
>>反AIがお前に迷惑かけたかって話ならAI画像のスレで普通に邪魔してくるから迷惑でしかないっていう…
>>そもそもの話ここに来ててAIにキレる子はコラとか転載画像が蔓延してるここにいて何を言ってるんだとなるし…
>たぶんこういう事いう子が何故かmayの定時スレとかに嫌がらせしたり人工知能板で大量にID出されてたり
>imgでもよく見る違うことを咎められてるのにお前は反AIだとか騒ぐような手合いなんだろうなぁ
妄想100%か…
55524/05/13(月)05:17:14 ID:/Et8S4YUNo.1188671629+
>>反AIがお前に迷惑かけたかって話ならAI画像のスレで普通に邪魔してくるから迷惑でしかないっていう…
>>そもそもの話ここに来ててAIにキレる子はコラとか転載画像が蔓延してるここにいて何を言ってるんだとなるし…
>たぶんこういう事いう子が何故かmayの定時スレとかに嫌がらせしたり人工知能板で大量にID出されてたり
>imgでもよく見る違うことを咎められてるのにお前は反AIだとか騒ぐような手合いなんだろうなぁ
あーやっぱりお前もそう思うか
俺もなんだよなぁ
55624/05/13(月)05:17:36 ID:/Et8S4YUNo.1188671644+
妄想じゃなくて分析ね
55724/05/13(月)05:17:57No.1188671659そうだねx2
>たぶんこういう事いう子が何故かmayの定時スレとかに嫌がらせしたり人工知能板で大量にID出されてたり
>imgでもよく見る違うことを咎められてるのにお前は反AIだとか騒ぐような手合いなんだろうなぁ
ツッコミどころはせめて1つにしてくれないか
55824/05/13(月)05:18:37No.1188671684+
>そもそもの話ここに来ててAIにキレる子はコラとか転載画像が蔓延してるここにいて何を言ってるんだとなるし…
手作業によるあたたかあじのある窃盗だからセーフ
そしてAI絵にはあたたかあじがないからアウト
違うよ全然違うよ
55924/05/13(月)05:18:39No.1188671687そうだねx1
>妄想じゃなくて分析ね
カッコいいタル〜〜〜〜
56024/05/13(月)05:18:49No.1188671694そうだねx3
>imgでもよく見る違うことを咎められてるのに
いきなりブーメラン投げるのやめろ
56124/05/13(月)05:19:06No.1188671707+
>たぶんこういう事いう子が何故かmayの定時スレとかに嫌がらせしたり人工知能板で大量にID出されてたり
>imgでもよく見る違うことを咎められてるのにお前は反AIだとか騒ぐような手合いなんだろうなぁ
まずmayに滅多に行かなくて済まない…
56224/05/13(月)05:19:34 ID:/Et8S4YUNo.1188671730そうだねx8
なんかこのスレやたらめったらmayの話する人いない?
56324/05/13(月)05:19:41No.1188671742+
あたたかあじのないAIが軽んじられがちなのは実際そうだが…
56424/05/13(月)05:20:49No.1188671798そうだねx2
(急に新順に増える複数のアイマスキャラと何故か紛れている島風のAI画像)
56524/05/13(月)05:21:25No.1188671818そうだねx4
まさかとは思いますが難癖つけるためにimgだけでは飽き足らずmayまで行って叩く材料集めに勤しんでいらっしゃる…!?
わざわざ画像まで保存して…!?
56624/05/13(月)05:21:33No.1188671825そうだねx1
暴れてる子はmayから追い出されてきたのかな
56724/05/13(月)05:23:02No.1188671877+
>好きなキャラ出してるだけで同好の士が集まってるだけだろ
(ただしスレ画は転載)
56824/05/13(月)05:23:57No.1188671920+
書き込みをした人によって削除されました
56924/05/13(月)05:24:10No.1188671932+
>まさかとは思いますが難癖つけるためにimgだけでは飽き足らずmayまで行って叩く材料集めに勤しんでいらっしゃる…!?
>わざわざ画像まで保存して…!?
しかもレスポンチ会場を渡り歩いてAIおよびAI利用者との戦いに明け暮れてるのに自分は反AIじゃないという認識なんだよね
怖くない?
57024/05/13(月)05:26:22No.1188672014そうだねx4
>fu3469435.png
>fu3469437.jpg
ごめん何を意図した画像かまるで分かんないから解説入れた方がいいよ
お前がmayでも戦ってることは辛うじて分かるけど
57124/05/13(月)05:29:31No.1188672128そうだねx4
>>好きなキャラ出してるだけで同好の士が集まってるだけだろ
>(ただしスレ画は転載)
ちょっと待て転載のスレだからなんなんだよ
57224/05/13(月)05:30:54No.1188672178そうだねx2
mayは反AIのメッカだからな…
57324/05/13(月)05:31:37No.1188672210そうだねx3
>mayは反AIのメッカだからな…
AI生成スレでここよりよっぽどまともに会話してるように見える
57424/05/13(月)05:32:52No.1188672270そうだねx2
最近?はまともに会話できてるスレ目にするし荒らしのメッカは多分こっちでしたね…
57524/05/13(月)05:33:21No.1188672289そうだねx1
転載画でスレを立てる事を悪と捉える奴がimgに居るとは思わんかった
統計取った訳じゃないが少なめに見積もって8割以上転載画像でのスレ立てだろここ
57624/05/13(月)05:35:54No.1188672382+
いやよくないな〜とは思ってるよ??どうでもいいだけで
57724/05/13(月)05:37:34No.1188672453そうだねx1
>転載画でスレを立てる事を悪と捉える奴がimgに居るとは思わんかった
(何度も繰り返し立てて少しでも突っ込まれると「反AIが荒らしてきた!」と発狂しながら)
57824/05/13(月)05:39:33No.1188672520そうだねx1
怖い…
57924/05/13(月)05:39:33No.1188672521そうだねx4
もしかしてその()つけてレスするのって格好いいと思ってらっしゃる?
カッコだけに
58024/05/13(月)05:39:39No.1188672528+
>ごめん何を意図した画像かまるで分かんないから解説入れた方がいいよ
>お前がmayでも戦ってることは辛うじて分かるけど
どう見てもAIをおもちゃにしながら気に入らない相手を反AIに仕立てて戦っているAI儲の悪事すぎる
58124/05/13(月)05:40:38No.1188672562+
>mayは反AIのメッカだからな…
>絵師ほろ〜
58224/05/13(月)05:41:43No.1188672604そうだねx1
>何度も繰り返し立てて
あれれ〜おかしいぞ〜
さっきは乱立ってワード使ってたのに散々突っ込まれたからか言い回しが変わってるよ〜?
58324/05/13(月)05:42:37No.1188672642そうだねx2
反AIって反AIって言われるの嫌なんだ
58424/05/13(月)05:45:13No.1188672728+
>(急に新順に増える複数のアイマスキャラと何故か紛れている島風のAI画像)
去年こことアイマス板とのマルチポストか何かで同じAI絵を貼ってアイマス板の方でなーされてた子がいたね
58524/05/13(月)05:45:55No.1188672749そうだねx1
>mayは反AIのメッカだからな…
反AI死ねさんが「」やとしあきから反撃されまくって悔し紛れに書いたレス
58624/05/13(月)05:47:25No.1188672803そうだねx1
>反AIって反AIって言われるの嫌なんだ
そうたねAI大好きさんは少しでも文句を言われたら誰も彼も反AI呼ばわりする習性だもんね
58724/05/13(月)05:47:39No.1188672811そうだねx1
括弧つけてお話してる子は反撃を試みる前に
>(ただしスレ画は転載)
の正統性を示すのが先だろ
58824/05/13(月)05:48:33No.1188672838そうだねx1
散々荒らしてる自白した後に少しでも文句って自分のやったこと矮小化しようとするの本当に醜い
58924/05/13(月)05:49:27No.1188672868そうだねx3
自分だったら恥ずかしすぎて寝込むレベルの醜態晒してるけど思考回路が違うのかな…
59024/05/13(月)05:50:30No.1188672902そうだねx2
誰とは言わんがAIの悪口言いたい欲求が先走りすぎて話がまるで噛み合ってないな
59124/05/13(月)06:03:45No.1188673424そうだねx1
>誰とは言わんがAIの悪口言いたい欲求が先走りすぎて話がまるで噛み合ってないな
とこのようにAIそのものが攻撃されていると放言してAI絵を荒らしや他スレへの嫌がらせなどに使っている自分らを正当化するんですね
59224/05/13(月)06:20:12No.1188674129そうだねx2
ここまでいくとAIがどうとか関係なく人格が終わってるだけだな…
何言っても妄想とレッテルしか口にしないとか
59324/05/13(月)06:22:39No.1188674245+
>ID:ehz/edQU
とりあえずこれどう思う?
https://fxtwitter.com/mumumu_mendako/status/1789124108200165652
https://fxtwitter.com/gereger31978798/status/1789571050185089103
https://fxtwitter.com/chaunen_roofas/status/1789701577923801491
https://twitter.com/kittsaw/status/1789510671501336843
59424/05/13(月)06:30:55No.1188674655そうだねx2
>このスレには居ますね残念ですが…
>反AIがお前に迷惑かけたかって話ならAI画像のスレで普通に邪魔してくるから迷惑でしかないっていう…
わざわざこんな事までほざきやがるから
あーこれ普段から俺を叩くのは反AI野郎だーって叫いてる子ですよね?お外の反AI連中関係ないですよね?というだけの話
59524/05/13(月)07:27:46No.1188678903+









59624/05/13(月)07:56:38No.1188682399+
>絵師がいないとAIが学習することもできないんだし違うものだな
機織機だって機織職人の技術無ければ機械作れないだろ
59724/05/13(月)08:36:09No.1188687855+
>>よー清水とかかんざきひろとかも反対してるんだけど…
>前者は最近そのこと直接触れなくなって寂しいよ
>どうしたんだよ…あんなに旗振り役してたのに…
お前らみたいなのに粘着されるからだろ!
59824/05/13(月)08:39:38No.1188688357+
反AIって単語拡げたやつだっけ


fu3469435.png 1715535564761.jpg fu3469431.jpg fu3469437.jpg fu3469426.jpg