二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715517077206.jpg-(97892 B)
97892 B24/05/12(日)21:31:17No.1188548626+ 22:35頃消えます
「」ってデルキーサスとかジェイザルゴとかテルドリン・セロとか好きそうだけど
ノルドで好きなフォロワーはいるかい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/12(日)21:31:42 ID:L.q4PqUINo.1188548804そうだねx4
エリク
224/05/12(日)21:34:54No.1188550421+
従士になった時の私兵って男より女のが多いんだね
まあリディアさん以外の女私兵シコれないけど
324/05/12(日)21:35:22No.1188550672+
ベノアとか
424/05/12(日)21:35:39No.1188550805そうだねx4
>ベノアとか
薪割りお願いするっす
524/05/12(日)21:37:50No.1188551917+
オークの従者が以外にも犯罪OK!な奴いないんだよな
モラルが高すぎる…
624/05/12(日)21:41:13No.1188553605そうだねx5
リディアさん
724/05/12(日)21:41:15No.1188553627+
カイネスグローブで飲んだくれてるロッジってやつ
人間臭くもスカイリムで数少ない根がいい奴だと思う
824/05/12(日)21:41:41No.1188553823+
ノルドと思ってたらインペリアルだったみたいなことありそうで…
924/05/12(日)21:43:20No.1188554564+
そういやセラーナも一応ノルドだったっけ
1024/05/12(日)21:44:10No.1188554926そうだねx2
虐殺者エリク
1124/05/12(日)21:47:33No.1188556443+
アネックママ
1224/05/12(日)21:47:48No.1188556583+
アネックさん
1324/05/12(日)21:48:01No.1188556682+
どっかの酒場で雇えるハゲのオッサンが面白くてずっと連れ回してた記憶がある
1424/05/12(日)21:49:38No.1188557464そうだねx1
>どっかの酒場で雇えるハゲのオッサンが面白くてずっと連れ回してた記憶がある
ステンヴァールかな
1524/05/12(日)21:50:09No.1188557692そうだねx2
慣れると強さはどうにでもなるからよく喋るやつが好き
ノルドかは忘れたけどどっかの宿屋で雇える傭兵が遺跡ごとに色々解説してくれて面白い
1624/05/12(日)21:50:38No.1188557902+
バニラ環境だとアネック結構良かった気がする
それで娘と結婚
1724/05/12(日)21:50:57No.1188558035+
アネックさんいいよね
結婚できないのつらい
1824/05/12(日)21:51:15No.1188558166+
初回プレイでお世話になったからリディアさん好き
それはそれとしてネタにはする
1924/05/12(日)21:51:21No.1188558204+
>慣れると強さはどうにでもなるからよく喋るやつが好き
>ノルドかは忘れたけどどっかの宿屋で雇える傭兵が遺跡ごとに色々解説してくれて面白い
雇ったら汎用ダンマーになっちゃう芸術家さんは残念だよね…
2024/05/12(日)21:51:57No.1188558462+
>それで娘と結婚
首長の命令により止まれ!お前はスカイリムとその民に対して罪を犯した。何か釈明はあるか?
2124/05/12(日)21:52:36No.1188558741+
>アネックさんいいよね
>結婚できないのつらい
OK!
コンソール!
2224/05/12(日)21:52:48No.1188558815+
>アネックさんいいよね
>結婚できないのつらい
娘のシグルジャと結婚してママさんを執政に任命すれば同棲できるよ
2324/05/12(日)21:52:57No.1188558886+
>初回プレイでお世話になったからリディアさん好き
>それはそれとしてネタにはする
俺の寝顔おかずにパン食うな
あと平然と闇の一党に拉致させるな
2424/05/12(日)21:54:00No.1188559373+
闇の一党はどこにいても拉致してくるすげえ奴らだから
2524/05/12(日)21:54:58No.1188559794+
>闇の一党はどこにいても拉致してくるすげえ奴らだから
ソルスセイムのどっかの遺跡でうっかり寝たらはるばる連れ去られて頭を抱えた記憶がある
2624/05/12(日)21:56:06No.1188560330+
>闇の一党はどこにいても拉致してくるすげえ奴らだから
初回プレイの時スリーピングジャイアントの屋根裏部屋と言って通された部屋でここで寝たらいいんだな!って寝たら拉致されたな…
2724/05/12(日)21:59:16No.1188561767+
リディアさんが男のモーションにされてるのバグなのか狙ってるのか未だにわからない
2824/05/12(日)21:59:28No.1188561865+
アナハイムとグラナダとアクシズ
2924/05/12(日)22:00:03No.1188562135+
>リディアさんが男のモーションにされてるのバグなのか狙ってるのか未だにわからない
いいえ違います
3024/05/12(日)22:01:02No.1188562573+
>闇の一党はどこにいても拉致してくるすげえ奴らだから
オーンリーユーーーーーゥゥゥゥゥ!
3124/05/12(日)22:01:16No.1188562683+
そういえばバニラの範囲だとハイエルフってフォロワーにならない?
3224/05/12(日)22:01:45No.1188562878+
よく喋ると言えばエランドゥルさんだ
3324/05/12(日)22:02:49No.1188563339+
>よく喋ると言えばエランドゥルさんだ
騙されてはいけませんエランドゥルはあなたを騙そうとしているのですよ
3424/05/12(日)22:03:10No.1188563503そうだねx1
>リディアさんが男のモーションにされてるのバグなのか狙ってるのか未だにわからない
女従士や女オーガは皆男モーションだから仕様でしょ
3524/05/12(日)22:04:23No.1188564069+
エランドゥルさん毎回助けるから未だにオブリビオンウォーカーの実績解除できてない
3624/05/12(日)22:05:53No.1188564795+
>エランドゥルさん毎回助けるから未だにオブリビオンウォーカーの実績解除できてない
エランドゥルさんの分はハーシーンで稼ぐってのが昔はできたんだよな…
3724/05/12(日)22:06:09No.1188564922+
>そういえばバニラの範囲だとハイエルフってフォロワーにならない?
そもそも友好NPCのハイエルフ自体がソリチュードの宝飾店の女主人と
あとは帝国のどっかの駐屯地の指揮官ぐらいしかいない気がする
3824/05/12(日)22:08:43No.1188566119+
堕落のドクロがもっと強かったら二択も割れていたんだろうが…
3924/05/12(日)22:08:45No.1188566140+
マルカルスにいるヴォルスタグだっけ
雇ってみたら結構面白い奴だった印象が残ってる
4024/05/12(日)22:10:33No.1188566967+
杖自体が弱いよなスカイリム
サングインのバラだけバカみたいに強いけど
4124/05/12(日)22:15:51No.1188569513そうだねx2
全体的に敵が弱いというか難しくないのがスカイリムの好きな所だ
いくらでも簡単にできるゲームを自分を満足させられる難易度に縛りとかで仕上げていくのに格別の楽しさがある
そういう自由がこのゲームにはある
4224/05/12(日)22:17:09No.1188570082+
>エランドゥルさん毎回助けるから未だにオブリビオンウォーカーの実績解除できてない
>エランドゥルさんの分はハーシーンで稼ぐってのが昔はできたんだよな…
実はアーリエルの弓もカウント対象なんすよ
4324/05/12(日)22:17:17No.1188570153+
>サングインのバラだけバカみたいに強いけど
序盤のバルバスと中盤のサングインの薔薇はマジで旅のお供
4424/05/12(日)22:17:39No.1188570308+
いやまあ難易度はいつものベセスダゲーと同じでユーザーにぶん投げてるだけなんだが…
4524/05/12(日)22:18:12No.1188570563+
>いやまあ難易度はいつものベセスダゲーと同じでユーザーにぶん投げてるだけなんだが…
それが良いと言っているんだ!
4624/05/12(日)22:18:26No.1188570681+
リアルタイムなだけで近付いて攻撃か防御のボタン押してれば勝負が決まるシンプルな戦闘だよな
4724/05/12(日)22:19:26No.1188571101+
特有魔法以外両手バフ乗る素手魔法の方が杖より便利
幻惑とか効きすらしないし
4824/05/12(日)22:19:36No.1188571174そうだねx1
>いやまあ難易度はいつものベセスダゲーと同じでユーザーにぶん投げてるだけなんだが…
前作に比べたらかなりましだろ!オブリの最高難易度やらせるぞ!
4924/05/12(日)22:19:54No.1188571320+
>リアルタイムなだけで近付いて攻撃か防御のボタン押してれば勝負が決まるシンプルな戦闘だよな
回避がない上序盤の防御はロクにダメージ軽減されないからちょっと格上と戦おうとするだけですごい考える事増えるのいいよね…
5024/05/12(日)22:20:35No.1188571619+
デモンズ風戦闘になってるー!!
5124/05/12(日)22:20:54No.1188571749+
エリクにストクロ将校の熊兜付けさせるとワイルドでカッコいい
ワイルドなのに道中のコメントがいちいち庶民的でかわいい
5224/05/12(日)22:21:20No.1188571948+
杖の利点は使ってもスキル上がらない事
遠距離攻撃手段は欲しいけどメインの攻撃スキル以外上げたくないねん
5324/05/12(日)22:22:18No.1188572366+
>よく喋ると言えば雌ライオンさんだ
5424/05/12(日)22:22:24No.1188572409+
鍛冶が強すぎて高ランクの武器防具を普通に強化するだけでゲームバランス壊れるからな
難易度は自分の満足行くように適度に縛ってくださいと言わんばかりだ
5524/05/12(日)22:22:28No.1188572436そうだねx3
俺の考えたキャラで好きなように戦えることの方が大事だからそれが抑えてあれば多少のガバガバ難易度くらいは大目に見る
5624/05/12(日)22:23:14No.1188572783+
正面から行くとギリギリ負けるくらいの難易度に調節すると色々工夫するようになって楽しい
詰みそうなときは範囲蘇生のエセリウムの冠使う
5724/05/12(日)22:24:33No.1188573409+
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=26067
バニラフォロワーいいよね
箱でもPSでも使えるよ
5824/05/12(日)22:25:24No.1188573820+
4千時間くらいやって今日初めて「どうしてエルフの剣なんだ?ノルドの剣じゃダメなのか?」って言われた
今までエルフの剣下げて冒険した事なんて何千回もあるのに…
5924/05/12(日)22:26:01No.1188574101そうだねx1
最適解にこだわらずロールプレイできるのがいいよね
小手だけ重装にしてローブ着てバトルモンク!とかやっててもそこそこ頑張れた
あっ囲まれるとちょっと死ぬっ
6024/05/12(日)22:27:26No.1188574697+
オブリはそもそもスキルシステムがよくわかんね…
6124/05/12(日)22:27:50No.1188574875+
耐性や威力バフポーションは拾う分だけでなく買わないと賄えないくらいの難易度が好き
自分で錬金やり始めると店売りのポーションとか全く買わなくなるからな…
6224/05/12(日)22:28:36No.1188575246+
>4千時間くらいやって今日初めて「どうしてエルフの剣なんだ?ノルドの剣じゃダメなのか?」って言われた
>今までエルフの剣下げて冒険した事なんて何千回もあるのに…
デフォだとバグでフラグが死んでて何かのMOD入れた拍子に治るとかよくある
6324/05/12(日)22:29:05No.1188575459+
>デモンズ風戦闘になってるー!!
ドッジロールMOD入れるとほんとにそうにしか見えなくなるのいいよね
6424/05/12(日)22:29:18No.1188575582そうだねx1
オブリはレベルアップに関わるスキル自分で決めるまではいいんだけど
レベルアップまでに他のスキルがどれくらい上がったかが能力値上昇に関わってきてこれは…面倒…
6524/05/12(日)22:29:47No.1188575819+
吟遊詩人の大学に入りたかっただけなのにとんでもない数のデスロードに囲まれて無駄に熱い展開で笑う
6624/05/12(日)22:30:26No.1188576120+
>レベルアップまでに他のスキルがどれくらい上がったかが能力値上昇に関わってきてこれは…面倒…
耐久ステが総HPに関わってくのに遡行計算してくれないのはかなりあくらつだと思う
6724/05/12(日)22:31:03No.1188576391+
オブリはスキルの上昇に連動してステータスが勝手に上がってくれるMODがあって
もうずっとそれ入れっぱなしだったな
6824/05/12(日)22:31:12No.1188576475+
一通りクエストクリアして以降は戦闘はオマケと思って遊んでるな
なんなら全派閥と友好状態に設定して平和な観光旅行みたいなプレイしたり
6924/05/12(日)22:33:33No.1188577629+
>吟遊詩人の大学に入りたかっただけなのにとんでもない数のデスロードに囲まれて無駄に熱い展開で笑う
おぉ…オラフ…
7024/05/12(日)22:33:34No.1188577631+
oblivion、あとFo3とNVはレベルアップの数値調整がほんまめんどかった
7124/05/12(日)22:33:53No.1188577774+
ポイント制のパークシステムになったおかげでオブリより積極的にレベル上げる気になれるからいいよね
7224/05/12(日)22:34:04No.1188577833+
空腹ゲージ導入してからは常に塩探すドラゴンになった
7324/05/12(日)22:34:36No.1188578099+
オブリはレベル上げるほど難しくなったから…
7424/05/12(日)22:34:58No.1188578276+
オブリは何というか電源ゲームなんだけどシステム面がすごい非電源系って感じがする


1715517077206.jpg