二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715487128804.jpg-(27594 B)
27594 B24/05/12(日)13:12:08No.1188345396+ 14:45頃消えます
深層岩と凝灰岩
貯まるけど使い道がわからない
そしてレッドストーンは無視されがち?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/12(日)13:15:52No.1188346546+
動画でアイアンゴーレムトラップや敵モブ落下トラップを見ているとすげーって思うけど
自分じゃ作ることができないから
敵に怯えながら鉄鉱脈を探す日々
224/05/12(日)13:19:31No.1188347793+
深層岩は黒くてカッコいいじゃん
凝灰岩は…うーん…
324/05/12(日)13:20:00No.1188347961そうだねx1
深層岩って耐久値が高いんだっけ?
424/05/12(日)13:20:17No.1188348063そうだねx2
すべての建築ブロックに階段と塀が欲しい
524/05/12(日)13:20:44No.1188348212そうだねx8
>深層岩
シルクタッチで掘ると加工出来ないの罠だと思うの
624/05/12(日)13:21:01No.1188348296そうだねx2
コンクリートに色んなブロック追加して
724/05/12(日)13:23:30No.1188349094+
砂利と砂
ほしいときにチェストに無し
824/05/12(日)13:26:12No.1188349962+
掘り進んでいって
線路か板材か柵が見えたら蓋をする
924/05/12(日)13:26:13No.1188349971+
アイアンゴーレムトラップは作ると世界が変わるよ
ゴインゴイン製鉄所の動く音がする
1024/05/12(日)13:26:53No.1188350191+
ゴーレムトラップ辺りは自分でいきなり作ろうとしないで
Excel方眼紙とかで図面を試しに作ってみると意外と理解が早まったりする
1124/05/12(日)13:29:17No.1188351021+
最初石炭は黒い宝石だ大事に使わないと
と思ったけど
石炭ブロックがシュルカーボックス一杯になるとかまどの燃料にしちゃうよね
1224/05/12(日)13:33:43No.1188352460+
fu3466366.jpg
え?こんなブロック自然生成されるの?
1324/05/12(日)13:33:49No.1188352497+
天空トラップ作るまで石炭は足らなすぎてハゲてたなぁ…
今は骨粉を昆布製造機にぶち込む
1424/05/12(日)13:35:15No.1188352932+
鉱脈かな?羨ましい…
1524/05/12(日)13:35:34No.1188353055+
乾いた昆布作ったことがない
いるかな?
1624/05/12(日)13:36:11No.1188353246+
今は無限溶岩燃料があるので石炭の燃料としての出番はそう多くないのでは
1724/05/12(日)13:36:59No.1188353512+
>今は無限溶岩燃料があるので石炭の燃料としての出番はそう多くないのでは
余るんだよね…石炭
1824/05/12(日)13:38:27No.1188354037+
>鉱脈かな?羨ましい…
これ凄い鉄原石が沢山埋まっている
ゲームやって初めて見た
1924/05/12(日)13:38:34No.1188354073+
>乾いた昆布作ったことがない
>いるかな?
要るかな?って思うくらいなら要らないんじゃないかね…今は溶岩あるし
2024/05/12(日)13:40:16No.1188354597+
昆布は自動化しやすくて石炭ブロックよりよく燃えるから昔よく使ってたな
マグマでいい
2124/05/12(日)13:40:26No.1188354661+
fu3466396.jpg
いやまじでおかしい
最近追加されたのかな?
2224/05/12(日)13:40:43No.1188354747+
>乾いた昆布作ったことがない
>いるかな?
昔は燃料にするために昆布を培養しては昆布ブロックで乾かして昆布ブロック増産してた記憶がある
今だと建材に使うくらいか
2324/05/12(日)13:41:21No.1188354930+
鉱脈自体は洞窟が今みたいになった頃にはなかったっけか
2424/05/12(日)13:42:34No.1188355316+
今の環境だと昆布ブロックを装飾に使う以外で乾燥昆布の出番はないんじゃないかなぁ
燃料は他に色々選択肢あるから昆布ブロック選ぶ理由もあんまないし食料としては回復量少なすぎだし
2524/05/12(日)13:42:56No.1188355443+
鉱石分布が変わった時に鉱脈追加されたと思う
洞窟が変わったのと同時かな?
2624/05/12(日)13:43:45No.1188355722+
溶岩は事故が怖いから自分は昆布を使ってるけどかまど燃えないところに置けばいい話ではある
2724/05/12(日)13:43:52No.1188355758+
>鉱石分布が変わった時に鉱脈追加されたと思う
>洞窟が変わったのと同時かな?
最近なんだ…
でもこんなに出るとは思わなかった
2824/05/12(日)13:44:39No.1188356019+
割と最近でもないと思うぞ!
いつも通りのブランチマイニングが出来なくなって結構経ってるはず
2924/05/12(日)13:44:48No.1188356074+
溶岩溜まるまで待つのが…
もう少し早くドリップされません?
3024/05/12(日)13:45:12No.1188356222+
昆布はクラフター来たら自動で固められるからまた便利な燃料として使えそうではあるが
3124/05/12(日)13:45:42No.1188356367+
若干ダメージ遅いけど粉雪って溶岩をボタンや看板で避けるような直感的違和感なく
焚き火のようにうるさくないのでマグマブロックと共にスライムトラップに採用したら存外良かった
3224/05/12(日)13:46:20No.1188356576+
鉄のある場所深くない?
掘るのが辛い
ダイヤはもっと辛い
地下水脈にあると言われても水中呼吸のポーション持っていないし
3324/05/12(日)13:46:25No.1188356601+
整地してると何故か動物が寄ってくる!!
3424/05/12(日)13:48:21No.1188357277そうだねx9
鉄は下じゃなく上に発生しやすくしたの戻してくれないかな…
そんな高い山全然無いじゃん…
3524/05/12(日)13:50:32No.1188357978そうだねx1
鉄と銅の分布入れ替えるか銅の有用な使い道もっと増やしてくれ
転送速度遅い銅ホッパーとかそういう下位互換的なのでいいから…
3624/05/12(日)13:51:20No.1188358249そうだねx8
鉄は結局深度に限らず需要高すぎて掘るのがめんどくさくなるからアイアンゴーレムに死んでもらうことになる
3724/05/12(日)13:51:24No.1188358270そうだねx1
銅線をそろそろ導入してほしい
3824/05/12(日)13:53:01No.1188358788+
1.18以後の鉄はY=16辺りで掘るに限る
3924/05/12(日)13:53:08No.1188358827そうだねx2
鉱脈が都合よく見つかればいいんだがね…
銅はせめてこれでレール作らせてくれませんか
4024/05/12(日)13:53:37No.1188359000+
>銅線をそろそろ導入してほしい
そんなのもう工業modじゃん…って思ったけど
クラフターとか実装されるくらいだしもうアリなのか…?
4124/05/12(日)13:53:50No.1188359055+
燃料は序盤マグマで終盤石炭になりがち
4224/05/12(日)13:53:51No.1188359060+
ゴーレムトラップのチェストにある赤い花を見ると切なくなる
4324/05/12(日)13:54:44No.1188359325+
いつの間にか中国漢字が日本漢字に変わっている?
4424/05/12(日)13:56:04No.1188359769+
>ゴーレムトラップのチェストにある糸を見ると切なくなる
4524/05/12(日)13:56:36No.1188359926そうだねx1
ネザー装備の仕様元に戻してほしい
4624/05/12(日)13:56:47No.1188359977+
>ゴーレムトラップのチェストにある赤い花を見ると切なくなる
コンポスター繋げとくね…
4724/05/12(日)13:57:36No.1188360257+
銅鉱脈はわりかし見つかるんだけど鉄鉱脈は全く見当たらない…
4824/05/12(日)13:57:39No.1188360273+
>>ゴーレムトラップのチェストにある糸を見ると切なくなる
建築時に湧いた猫をしっかり手なづけて置くと悲しい事故は起きにくくなるぞ!
…1匹取り逃がしてたのかなんか糸ある
4924/05/12(日)13:59:00No.1188360699そうだねx1
他に比べて鉄の需要がバカ高いのがね…
いっそ村人から鉄使うアイテム買えるようになったらいいんだけどねレールとかホッパーとかレールとかレールとか
5024/05/12(日)13:59:49No.1188360959+
チェスト付きボート使ってX連かまどとか使う時はマグマより昆布ブロックの方が使いやすい
スタックできるしね
5124/05/12(日)14:00:02No.1188361026+
ニート村人を廻すトロッコとレール
5224/05/12(日)14:00:10No.1188361056+
天空TTとゴーレムトラップを上手く組み合わせればウィッチが多少ポーション飲んでも殴り殺せるトラップが作れそうなんだが…
5324/05/12(日)14:00:16No.1188361083+
>他に比べて鉄の需要がバカ高いのがね…
>いっそ村人から鉄使うアイテム買えるようになったらいいんだけどねレールとかホッパーとかレールとかレールとか
今の開発だと鉄とエメラルドとか金とエメラルド交換で意味ねえよ!ってされそう
5424/05/12(日)14:00:20No.1188361112+
銅鉱脈は洞窟で結構見つかる
いらない
5524/05/12(日)14:00:46No.1188361247そうだねx2
銅は建築で使うと途端に足りなくなるんだ
5624/05/12(日)14:01:54No.1188361588+
鉄鉱脈掘っていると副産物で凝灰岩が沢山採れる!
5724/05/12(日)14:02:14No.1188361687+
>銅は建築で使うと途端に足りなくなるんだ
現状高効率銅ファームでも時給9000程度しかなかったはずだからマジで貴重…
5824/05/12(日)14:03:05No.1188361932そうだねx1
アプデ前はやる気が起こらないな…
早く1.21来てくれーッ!
5924/05/12(日)14:03:19No.1188362011+
そもそも建築がアホみたいにブロック使うからな…
銅の辛いのは数揃えたところでいい感じに錆びさせるのが非常にめんどくさい所もある
6024/05/12(日)14:03:39No.1188362137そうだねx3
鉄は最悪鍛冶関連の村人から鉄ツール買って溶かすって手もあるぞ
最安価でも3エメ=1/9インゴってひっでえレートだが
6124/05/12(日)14:04:13No.1188362319+
ゴーレムトラップを作ると糸もついてくるから暇つぶしの釣りもできて序盤からお得なんだよね
6224/05/12(日)14:04:22No.1188362383+
銅は更にハニカムの為にミツバチも自動化しなきゃいけないからな…
6324/05/12(日)14:04:29No.1188362421そうだねx2
錆止めできるんだから錆びさせる手段もほしい!
6424/05/12(日)14:04:59No.1188362602+
時間経過のみなのがひどいよね
6524/05/12(日)14:05:36No.1188362783+
Createの民は鉄で安山岩や銅を買いたくなるという
6624/05/12(日)14:05:37No.1188362785+
やはりアイアンゴーレムだけでなくカッパーゴーレムも出るようにするべき
これで建築で銅が足らない問題は解決する
6724/05/12(日)14:06:26No.1188363033+
>錆止めできるんだから錆びさせる手段もほしい!
酸か塩欲しいな
6824/05/12(日)14:07:27No.1188363364そうだねx2
水の隣に置いたら時間短縮くらいしてもいいと思うんですけど
6924/05/12(日)14:09:44No.1188364075+
>最近なんだ…
もう1年近くになりが
7024/05/12(日)14:10:02No.1188364179そうだねx2
建築に使うとどのブロックも足りない
7124/05/12(日)14:10:07No.1188364197そうだねx1
>やはりアイアンゴーレムだけでなくカッパーゴーレムも出るようにするべき
ボツになったんだっけ…
7224/05/12(日)14:10:49No.1188364412+
>もう1年近くになりが
え…
そし
んら
7324/05/12(日)14:11:06No.1188364497そうだねx5
>>やはりアイアンゴーレムだけでなくカッパー​ゴーレムも出るようにするべき
>ボツになったんだっけ…
モブ投票は本当に良くないシステムだと思う
全部実装するんじゃダメだったんですかね…
7424/05/12(日)14:11:09No.1188364518+
>建築に使うとどのブロックも足りない
丸石系列のブロックすら足らなくなるからな…
7524/05/12(日)14:11:30No.1188364624そうだねx2
鉱脈追加は2〜3年くらい経ってない?
7624/05/12(日)14:11:32No.1188364633+
投票制だと見た目の良いモブしか実装されなくなっちゃうのよね
7724/05/12(日)14:11:59No.1188364777+
前までの凝灰岩は使い道なくてうーnって感じだったけど加工ブロックが増えたし割といい感じの見た目だから集めとけばよかったってなるなった
7824/05/12(日)14:12:50No.1188365051+
>>やはりアイアンゴーレムだけでなくカッパーゴーレムも出るようにするべき
>ボツになったんだっけ…
あの時選ばれたアレイを今活用してるって話全然聞かないな…
7924/05/12(日)14:14:04No.1188365461+
アレイは連れ回して楽しいマスコット
仕事ははっきり言って期待できない…
8024/05/12(日)14:14:18No.1188365554+
アレイちゃんかわいいけどそこまでガッツリ活用できるかというと…
整地するときにちょっとアイテム運んでもらうくらいかな…
8124/05/12(日)14:14:42No.1188365690+
鉄を掘るのが楽しくて進んでいったら
どこから入ったかわからなくなった
8224/05/12(日)14:15:06No.1188365824そうだねx3
正直既存システムに要らない改変加えるよりモブ追加してほしい
8324/05/12(日)14:15:11No.1188365854+
>>>やはりアイアンゴーレムだけでなくカッパーゴーレムも出るようにするべき
>>ボツになったんだっけ…
>あの時選ばれたアレイを今活用してるって話全然聞かないな…
最初は仕分け機とか話あったんだけどね
8424/05/12(日)14:15:18No.1188365906+
アレイは見た目全振りであんまり仕事は頼れない
でも可愛いから襲撃者の砦見かけたらとりあえず襲って探してみる
8524/05/12(日)14:15:22No.1188365918+
>あの時選ばれたアレイを今活用してるって話全然聞かないな…
そこまで大量に必要ではないアルマジロの鱗とかを比較的楽に回収出来るから好き
あと景観重視で残しておいた村の畑に括りつけておいたら村人が余らせた作物を結構拾ってくれる
8624/05/12(日)14:16:46No.1188366370+
スポーンチャンクが狭くなったんで製鉄所を地下-60あたりに作ったけど
深層岩ばっかで3チャンク×3チャンクの高さ15でもえらく大変だった…
8724/05/12(日)14:17:18No.1188366577+
凝灰岩邪魔で仕方ない
8824/05/12(日)14:17:34No.1188366662+
アレイ式自動農場のおかげで小麦の自動農場作れたから感謝している
小麦の使い道が泥レンガブロックしかなかった…
8924/05/12(日)14:17:38No.1188366681+
ブラマイしないとレッドストーンも足りなくなった
9024/05/12(日)14:18:14No.1188366871+
鉄と石炭足りなさすぎ!
9124/05/12(日)14:18:28No.1188366933+
レッドストーンはまあ聖職者囲えば何とか…
9224/05/12(日)14:18:57No.1188367070そうだねx1
アルマジロよりカニ欲しかった
9324/05/12(日)14:19:16No.1188367162そうだねx5
アルマジロよりもカニが欲しかったで御座る…
ブロック置ける距離延長は色々作る人からしたらだいぶ革命的だったのになぁ
9424/05/12(日)14:19:21No.1188367187+
製氷場とカボチャスイカ竹自動収穫機でアレイに働いてもらってる
けっこう便利
9524/05/12(日)14:19:51No.1188367335+
書き込みをした人によって削除されました
9624/05/12(日)14:20:29No.1188367536+
銅と凝灰岩はアプデ後大量処理するのわかってるから溜め込んでる
9724/05/12(日)14:21:06No.1188367726+
>深層岩と凝灰岩
>貯まるけど使い道がわからない
ふっふっふ…こいつは驚いたトリッキートライアルアプデをまだ知らない田舎スティーブがいたとはね…
9824/05/12(日)14:21:14No.1188367762+
自動農場と植林場の回収アレイに任せてるわ
9924/05/12(日)14:21:33No.1188367854+
アレイ使った回収装置はアレイじゃなくても出来るのよね
まあ農民使った自動畑だとトロッコずっと走らせるよりは個人的には好き
10024/05/12(日)14:21:34No.1188367861+
少し前に作ったカボチャスイカ製造機が役に立ち始めた
交易に使えて便利
10124/05/12(日)14:22:02No.1188368010そうだねx6
村人の取引内容のナーフ今からでもなかったことにして欲しい
10224/05/12(日)14:22:09No.1188368054+
>自動農場と植林場の回収アレイに任せてるわ
アレイの使い方わからないんだけどとりあえずなんかアイテム持たせておけばどっか行ったりしないのかな?
つかわないときはリードで繋いでおくのだろうか…
10324/05/12(日)14:22:29No.1188368158+
ベリーとミツバチの自動化を同時にやると便利だけど見た目が死んでる…
10424/05/12(日)14:22:52No.1188368267+
ゴーレムの種類もっと増やして!
10524/05/12(日)14:22:59No.1188368300+
>村人の取引内容のナーフ今からでもなかったことにして欲しい
実装確定したの?
10624/05/12(日)14:23:14No.1188368395+
>まあ農民使った自動畑だとトロッコずっと走らせるよりは個人的には好き
受け渡しを固定したホッパートロッコでパクる方にしてるなぁ
小麦はあんまいらないから骨粉使った2マス農園にしてる
10724/05/12(日)14:23:18No.1188368412+
>アレイの使い方わからないんだけどとりあえずなんかアイテム持たせておけばどっか行ったりしないのかな?
>つかわないときはリードで繋いでおくのだろうか…
音ブロックとかスカルクセンサーとか使ってるよ
10824/05/12(日)14:23:34No.1188368501+
>製氷場とカボチャスイカ竹自動収穫機でアレイに働いてもらってる
カボチャとスイカはわかるけど氷ってアイテム化どうやるんだっけ…
10924/05/12(日)14:23:40No.1188368530+
>村人の取引内容のナーフ今からでもなかったことにして欲しい
でもみんなガチャは悪い文明だって…
11024/05/12(日)14:23:45No.1188368553+
アレイは確実性と効率を追求すると他の方法になりがちだけど雑に仕事を任せてもそこそこ働いてくれるのが良いところだと思う
11124/05/12(日)14:24:41No.1188368857+
村人ガチャが強すぎるってのはまぁわからんでもないが…
11224/05/12(日)14:24:43No.1188368868+
泥に植えられる作物はホッパーで吸い込んで回収できるから好き
11324/05/12(日)14:25:00No.1188368965+
たんが絡んだ音がする…
なんでエンダーマンがいるの…
11424/05/12(日)14:25:52No.1188369228+
>実装確定したの?
買える本の内容がバイオーム依存になったよ
11524/05/12(日)14:25:57No.1188369258そうだねx5
>でもみんなガチャは悪い文明だって…
それぞれのバイオーム限定で取引できるアイテム追加するだけでよかったと思う…
11624/05/12(日)14:26:05No.1188369296そうだねx4
ナーフすんのはまあ別にいい
入手性ナーフするなら経験値のコスト上限撤廃とか見直しの緩めるべきとこは緩めてほしいんだ…
下げるだけでハイ終わりはそら不満出る
11724/05/12(日)14:26:47No.1188369501+
>カボチャとスイカはわかるけど氷ってアイテム化どうやるんだっけ…
寒い所に広々と水張って氷になるからシルクタッチで壊していく
最後まで割ったあたりで最初の方がまた凍ってるから戻る
11824/05/12(日)14:27:15No.1188369635+
凝灰岩から鉄を探して掘っていると
100円ショップにある化石を掘るおもちゃみたいに感じる
11924/05/12(日)14:27:15No.1188369638そうだねx4
同じ結果になるのにエンチャントの順番変えるとコストが変わって
エンチャできなくなったりするのそろそろ止めて欲しいね…
12024/05/12(日)14:27:47No.1188369805そうだねx5
そもそもそんな繊細なゲームバランスが必要なゲームじゃないと思うのですが…
もっといろんなMOBとかブロック追加したほうが遊びの幅が増えて楽しくない?
12124/05/12(日)14:27:59No.1188369850+
>ナーフすんのはまあ別にいい
>入手性ナーフするなら経験値のコスト上限撤廃とか見直しの緩めるべきとこは緩めてほしいんだ…
>下げるだけでハイ終わりはそら不満出る
金床修理に関しては開発者さんがポストしてたから何らかのテコ入れが入るんじゃないかと思いたい
12224/05/12(日)14:28:09No.1188369894そうだねx1
実験的機能で司書ナーフやってみた事あるけどクソ面倒くさかった
もうやりたくない
12324/05/12(日)14:29:12No.1188370201+
>寒い所に広々と水張って氷になるからシルクタッチで壊していく
>最後まで割ったあたりで最初の方がまた凍ってるから戻る
そういう話か理解したてっきり自動でやるのかと思ってた
確かにアレイいると若干楽か
12424/05/12(日)14:29:24No.1188370260そうだねx2
水路にしろ鉄道にしろただめんどくさいだけで欠片も面白くない上に揃えても今までより品揃えが悪いです!
ハァ…
12524/05/12(日)14:29:45No.1188370366そうだねx3
ダイヤ掘る手間をエメラルドで買ってたのでダイヤ装備買うのにエメラルドと追加でダイヤが必要になるのは正直きつい
12624/05/12(日)14:30:07No.1188370471そうだねx3
ご当地司書アプデに関しては完全に簡悔精神でしか無かったよね…
12724/05/12(日)14:30:10No.1188370501+
司書ナーフされるならサバイバルはPS4エディションに戻るのも考えてる…あれ統合版の1.14だっけ1.13だっけ…
12824/05/12(日)14:30:17No.1188370547+
>水路にしろ鉄道にしろただめんどくさいだけで欠片も面白くない上に揃えても今までより品揃えが悪いです!
>ハァ…
ハァン…
12924/05/12(日)14:30:25No.1188370584+
>実験的機能で司書ナーフやってみた事あるけどクソ面倒くさかった
>もうやりたくない
村が存在しないバイオームに配置あるのは本当にひどい部分だと思う
聞いてんのか沼とジャングル
13024/05/12(日)14:30:27No.1188370594+
>そもそもそんな繊細なゲームバランスが必要なゲームじゃないと思うのですが…
バランス取りと言うかゲームの進行速度全体的に落としたいのかなって感じはする
13124/05/12(日)14:30:48No.1188370707+
いざ使おうとすると足りなくなると言えばブラックストーン
豚砦バラすか…
13224/05/12(日)14:30:59No.1188370758+
>村が存在しないバイオームに配置あるのは本当にひどい部分だと思う
>聞いてんのか沼とジャングル
0から村作るの楽しいよ
13324/05/12(日)14:31:07No.1188370816+
>水路にしろ鉄道にしろただめんどくさいだけで欠片も面白くない上に揃えても今までより品揃えが悪いです!
>ハァ…
統合版の鉄道なんてCS版より遅くパワーも無くなったの納得してないよ…
13424/05/12(日)14:31:11No.1188370839+
普通の氷から青氷作るのは手間の割に収穫少なすぎてしんどいので行商人からコツコツ買っておく
13524/05/12(日)14:31:27No.1188370918+
すでに原作者の手を離れたゲームだからな…
誰がどういう意図で変えてるのやら
13624/05/12(日)14:31:32No.1188370941+
>>ハァ…
>ハァン…
ハァン?
13724/05/12(日)14:31:46No.1188371005そうだねx2
>買える本の内容がバイオーム依存になったよ
まだ実験的要素じゃないの?
正式実装決まったの?
13824/05/12(日)14:31:47No.1188371013そうだねx2
>バランス取りと言うかゲームの進行速度全体的に落としたいのかなって感じはする
早い人は数時間でエンドラを倒せると聞くしな
いや司書ガチャいじってどうにかなるとも思えんなこれ
13924/05/12(日)14:32:01No.1188371078+
>>>ハァ…
>>ハァン…
>ハァン?
フッフゥン
14024/05/12(日)14:32:02No.1188371085+
>>>ハァ…
>>ハァン…
>ハァン?
プン!
14124/05/12(日)14:32:06No.1188371099そうだねx1
>>村が存在しないバイオームに配置あるのは本当にひどい部分だと思う
>>聞いてんのか沼とジャングル
>0から村作るの楽しいよ
そりゃたまにやる分には良いけどさ…
14224/05/12(日)14:32:12No.1188371134+
(首を横に振る)
14324/05/12(日)14:32:44No.1188371312そうだねx3
開発が変わってからは無能というか…
マイクロソフトに買われて危惧されてた事がそのままやらかされたというか…
14424/05/12(日)14:32:45No.1188371313+
>0から村作るの楽しいよ
ゲームが処理落ちしちゃった…
14524/05/12(日)14:33:07No.1188371426そうだねx1
>普通の氷から青氷作るのは手間の割に収穫少なすぎてしんどいので行商人からコツコツ買っておく
でかいピストン製氷機作ってもだいぶ苦労するからなぁ…
気温がマスごとに決まるようになっちゃったもんだから
タイガとかの冷地系バイオーム結構な高所じゃないと凍らなくなっちゃったしたいへん
14624/05/12(日)14:33:40No.1188371583そうだねx3
バランスなんてプレイヤーは意識してないのになんで拘るんだろ
望んでるのは遊べる新要素とかモブ追加なのに
14724/05/12(日)14:34:10No.1188371723そうだねx3
>>そもそもそんな繊細なゲームバランスが必要なゲームじゃないと思うのですが…
>バランス取りと言うかゲームの進行速度全体的に落としたいのかなって感じはする
それで苦しむのライトユーザーだけなんでやめよう!!
14824/05/12(日)14:34:11No.1188371735+
ゲーム進行度もなにもエンドコンテンツで数百時間遊ぶゲームなんだよね…
聞いているのかねマイクロチップくん!!!!!
14924/05/12(日)14:34:17No.1188371765+
ブゥ゛ン゛
15024/05/12(日)14:34:29No.1188371824そうだねx1
>それで苦しむのライトユーザーだけなんでやめよう!!
ライトユーザーはエンチャもしないぞ
15124/05/12(日)14:34:36No.1188371866+
ジャングルに村があってもいいじゃんって思ったが
鬱蒼とし過ぎてすぐ敵湧いてあっという間に滅びちゃうのかな
15224/05/12(日)14:35:30No.1188372144+
ハスク湧く砂漠が昔からあるんだからそれはあんま関係なさげではある
15324/05/12(日)14:36:04No.1188372334そうだねx5
村はデフォでもうちょっと湧き潰ししてあってもよくねぇかな?とは思う
あいつらどうやって生活してたんだ
15424/05/12(日)14:36:07No.1188372352そうだねx1
修繕持ち司書出るのって沼だっけ?
沼に村生成されないのに
15524/05/12(日)14:36:12No.1188372394そうだねx2
修繕があまりに強すぎるのはまあコミュニティからも散々言われてた事だから…
道具耐久値のシステム自体にメスを入れないとどうにも解決しない気もするが
15624/05/12(日)14:36:38No.1188372534+
いいよねすぐ寝ても壊滅する村
15724/05/12(日)14:36:58No.1188372638+
>ジャングルに村があってもいいじゃんって思ったが
>鬱蒼とし過ぎてすぐ敵湧いてあっという間に滅びちゃうのかな
木の上とか木と木を橋で渡ったりそういう生成されてほしいよね
15824/05/12(日)14:37:01No.1188372658+
>村はデフォでもうちょっと湧き潰ししてあってもよくねぇかな?とは思う
>あいつらどうやって生活してたんだ
ハードじゃなきゃ家の中にベットあるし…
ハードだと扉叩き壊されるのでうn
15924/05/12(日)14:37:11No.1188372725+
プレイヤーが来るまでゾンビは来なかったんじゃないか
16024/05/12(日)14:37:21No.1188372787+
面白い人が作った面白いものを運用するだけなの嫌になっちゃったんだろうな……
俺はマイクロソフトなんだ面白いものを作れるんだ
16124/05/12(日)14:37:31No.1188372855+
>あいつらどうやって生活してたんだ
ハァン(意訳:たのんだぞ!アイアンゴーレム!)
16224/05/12(日)14:37:38No.1188372891そうだねx1
道具に愛着湧いちゃうから修繕なくなると困るんだよね
だからこそ修理システムをどうにかしてほしいんだが…
16324/05/12(日)14:37:38No.1188372896そうだねx1
>沼に村生成されないのに
沼すらあまり見かけないぞ俺のマップ
16424/05/12(日)14:38:23No.1188373156+
>村はデフォでもうちょっと湧き潰ししてあってもよくねぇかな?とは思う
>あいつらどうやって生活してたんだ
モンスターも沸くし嫌な予感がしてるだけで襲撃も発生するしプレイヤーが全部悪いんじゃないか…?
16524/05/12(日)14:39:01No.1188373343+
同じツールを使い続けるのが駄目なら素材を消費して耐久値回復するとかやればいいじゃん…
金床の修繕がゴミすぎて開発からしたらやらないと思うけど
16624/05/12(日)14:39:09No.1188373389+
道具や装備の耐久が減ったら見た目もボロくしてほしい
修理できなくなったら思い出に飾っておきたいから
16724/05/12(日)14:39:09No.1188373394そうだねx2
コスト増えるのもだし普通に金床の鉄も辛いよ!
16824/05/12(日)14:39:15No.1188373427+
>道具に愛着湧いちゃうから修繕なくなると困るんだよね
愛用しているツルハシのシルクタッチちゃんと幸運ちゃんが修理できなくなると困る
16924/05/12(日)14:39:37No.1188373550+
>道具に愛着湧いちゃうから修繕なくなると困るんだよね
>だからこそ修理システムをどうにかしてほしいんだが…
愛着ってかネザライトツルハシまたつくんのめどい…
耐久3で1/3化で実質ほぼ3倍ネザライト化で更に3倍拳しても赤くなりがちだわ
17024/05/12(日)14:39:41No.1188373568そうだねx1
個人的にはバイオーム毎に取引内容変わるのはアリ
内容自体がナーフされてるのは許さん
17124/05/12(日)14:39:49No.1188373616+
>モンスターも沸くし嫌な予感がしてるだけで襲撃も発生するしプレイヤーが全部悪いんじゃないか…?
村の襲撃はアイテムを使用すると発生する使用になるとか
17224/05/12(日)14:39:50No.1188373631+
なんで素材修理に経験値がいるんですかね…
17324/05/12(日)14:39:51No.1188373633+
最近トラップドアを屋根にするってことを覚えてから若干オシャレ度が高い家が作れるようになって嬉しい
雨は貫通してくる
17424/05/12(日)14:40:11No.1188373766+
修理するとき左右のツール入れ替えるとコストリセットされるみたいな話あった気がするけど眉唾だねぇ…
もうちゃんと覚えてないや
17524/05/12(日)14:40:29No.1188373863そうだねx1
>最近トラップドアを屋根にするってことを覚えてから若干オシャレ度が高い家が作れるようになって嬉しい
>雨は貫通してくる
火の消えたキャンプファイアもいい感じにおしゃれだぞー
17624/05/12(日)14:40:30No.1188373866そうだねx1
>村の襲撃はアイテムを使用すると発生する使用になるとか
>プレイヤーが全部悪いんじゃないか…?
17724/05/12(日)14:40:57No.1188374016+
マッチポンプで村の英雄に?
17824/05/12(日)14:41:10No.1188374101+
沼に生成されないけど沼の村専用の村人テクスチャはあるぞ!
17924/05/12(日)14:41:23No.1188374164+
村の近くに襲撃者の拠点があるとテンション上がる
18024/05/12(日)14:41:29No.1188374204+
釣りをして修繕をもらうしかない…
18124/05/12(日)14:41:33No.1188374225+
ババッババー


1715487128804.jpg fu3466366.jpg fu3466396.jpg