二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715438230172.jpg-(1140430 B)
1140430 B24/05/11(土)23:37:10No.1188178072+ 01:02頃消えます
ジャンクで動作未確認のGBAがまた売ってたから買ったよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/11(土)23:38:02No.1188178382+
素のGBAってジャンクで買って面白みがあるようなものか?
224/05/11(土)23:38:53No.1188178701そうだねx18
>素のGBAってジャンクで買って面白みがあるようなものか?
動かせるようにする楽しみがあるらしい
324/05/11(土)23:39:17No.1188178852+
また売ってたんかい
424/05/11(土)23:39:23No.1188178885+
>>素のGBAってジャンクで買って面白みがあるようなものか?
>動かせるようにする楽しみがあるらしい
パズル的な楽しさなのかな
524/05/11(土)23:41:12No.1188179614+
ジャンク買ったってことは修理するのかな?
624/05/11(土)23:41:40No.1188179802そうだねx10
まぁ液漏れでターミナルがアレな感じだったのでクエン酸で取り除くよ
fu3464347.jpg
724/05/11(土)23:41:53No.1188179881そうだねx25
ジャンクの割に結構するな…
824/05/11(土)23:42:15No.1188180011そうだねx28
1800円はボリすぎだろ…
924/05/11(土)23:42:19No.1188180030+
青サビきとる
1024/05/11(土)23:42:52No.1188180254そうだねx13
前もスレ立ててなかった?
1124/05/11(土)23:43:02No.1188180317そうだねx11
いいことを教えてやろう
今のGBAはジャンクですら6000円とかする
1224/05/11(土)23:43:34No.1188180515+
メルカリ見てるとぶっ壊れてても5000円くらいで売れるんだよなGBAの本体
1324/05/11(土)23:44:14No.1188180737+
インターネットを通じて直す技術が普及してるってのもあるからね
1424/05/11(土)23:44:51No.1188181010+
昔のゲームも最新機種でできると思ってたのに有名なやつ以外来ないからな…
1524/05/11(土)23:45:34No.1188181312そうだねx10
>まぁ液漏れでターミナルがアレな感じだったのでクエン酸で取り除くよ
>fu3464347.jpg
えっ実況していく感じ!?
1624/05/11(土)23:45:48No.1188181382そうだねx15
それでも電源つかなかったから電源スイッチ開けてクリーニングして接点復活剤を塗るよ
fu3464372.jpg
1724/05/11(土)23:46:04No.1188181471+
バックライトGBA無印という人類の夢が簡単に形にできるようになってしまえばこうもなる
1824/05/11(土)23:46:38No.1188181715+
GBASP様が通るぜ
1924/05/11(土)23:46:51No.1188181777そうだねx13
ハードもソフトもびっくりするくらい高いよな
しかももう何年も
2024/05/11(土)23:46:53No.1188181791+
手軽に直せるもんなんだなあ
2124/05/11(土)23:47:04No.1188181856+
落としても壊れなぐらいだからそこそこ余裕持った基板なんだな
2224/05/11(土)23:47:05No.1188181860+
こういうの手順を知ると自分でもやりたくなるから困る
続けて
2324/05/11(土)23:47:40No.1188182061そうだねx61
直った
fu3464378.jpg
2424/05/11(土)23:47:42No.1188182077そうだねx11
この手の修復を動画にしてるようつべのチャンネルとかつい見ちゃう
2524/05/11(土)23:47:43No.1188182082+
面白いな
2624/05/11(土)23:47:57No.1188182176そうだねx36
電子メカニックキャッツ!
2724/05/11(土)23:48:12No.1188182273そうだねx45
治るの早い!
2824/05/11(土)23:48:18No.1188182314そうだねx18
もう!?すげーな
2924/05/11(土)23:48:24No.1188182336+
すごい!
3024/05/11(土)23:48:32No.1188182387そうだねx1
直った!?
3124/05/11(土)23:48:39No.1188182418+
プロかよ
3224/05/11(土)23:48:39No.1188182421+
ついでに液晶変えてバッテリー内蔵させよう
3324/05/11(土)23:48:41No.1188182436そうだねx34
動作確認にリヴィエラってリヴィエラ見せたかったんだろ!
3424/05/11(土)23:48:53No.1188182490そうだねx8
>ジャンクの割に結構するな…
最近GAIJINが買い漁ってるからな
3524/05/11(土)23:48:56No.1188182517そうだねx8
>この手の修復を動画にしてるようつべのチャンネルとかつい見ちゃう
よくわからない装置と液体で汚れを取ってる
よくわからないけど観てて気持ちがいい
3624/05/11(土)23:48:57No.1188182519+
クエン酸と接点復活剤って俺でも用意できそう!実家のジャンクGBA治そう!
3724/05/11(土)23:49:05No.1188182567そうだねx8
オレのセガサターン直して
3824/05/11(土)23:49:13No.1188182605+
端子終わってるだけのジャンクは大当たりだな
3924/05/11(土)23:49:15No.1188182619そうだねx31
電子機器のリストアできる人素晴らしいと思う
4024/05/11(土)23:49:15No.1188182620そうだねx1
リヴィエラってGBAで出てたんだ
4124/05/11(土)23:49:25No.1188182674そうだねx2
前もジャンク買って直してるスレあったな
同じ人?
4224/05/11(土)23:49:28No.1188182689+
電源付かないんですジャンクです系のGBAはマジで電源周り見るとすぐ復活するぞ
4324/05/11(土)23:49:37No.1188182752そうだねx2
俺がリヴィエラって言ったらWS版やろがい
4424/05/11(土)23:49:52No.1188182846そうだねx5
割とコンデンサがイかれてるとかはないんだな
やっぱ任天堂系ハードは頑丈…
4524/05/11(土)23:49:57No.1188182880+
約束の地リヴィエラなんてSwitchでも遊べるじゃないですか!
4624/05/11(土)23:50:04No.1188182920+
バックライト付けたり出来ないの!
4724/05/11(土)23:50:51No.1188183204+
手慣れておるな…
4824/05/11(土)23:50:57No.1188183228+
この前ハードオフ行ったけど最安で3300円だったわ
4924/05/11(土)23:50:58No.1188183232+
GBAはイヤホン挿せるのと乾電池なのとGBとかGBCのソフトも動くのがプレイバリュー高くていいよね
5024/05/11(土)23:51:01No.1188183251+
SPだと電源付きません系はスイッチちょこっと直すだけでいいのもあるな
5124/05/11(土)23:51:12No.1188183313そうだねx17
>約束の地リヴィエラなんてSwitchでも遊べるじゃないですか!
違うのだ!
5224/05/11(土)23:51:24No.1188183391そうだねx3
>バックライト付けたり出来ないの!
無いよ…
5324/05/11(土)23:52:14No.1188183692+
操作性はGBA系で最高なんだけど
電池蓋がカパカパするの何とかならんの
5424/05/11(土)23:52:34No.1188183801そうだねx1
スタートボタンとセレクトボタンってこんな色だったっけ…
5524/05/11(土)23:52:38No.1188183818そうだねx1
久しぶりにSPじゃないGBAつけたら暗すぎてビビるよね
5624/05/11(土)23:53:04No.1188183939+
>スタートボタンとセレクトボタンってこんな色だったっけ…
黄ばんでるだけ
5724/05/11(土)23:53:08No.1188183962+
メルカリに出すといい値段で売れる
5824/05/11(土)23:53:29No.1188184076そうだねx13
>久しぶりにSPじゃないGBAつけたら暗すぎてビビるよね
いや…
SPも暗いな…
5924/05/11(土)23:53:44No.1188184165+
>スタートボタンとセレクトボタンってこんな色だったっけ…
経年劣化だよ
俺のミルキーブルーはボディまでオシッコイエローになってたよ
6024/05/11(土)23:53:49No.1188184198+
じゃああれだミクロって売ってたろゲームボーイミクロ
うぉたっか…
6124/05/11(土)23:53:51No.1188184208+
>メルカリに出すといい値段で売れる
ジャンク買って動作品にして流してる人ってこういう感じだったのか!
6224/05/11(土)23:54:18No.1188184355そうだねx13
ジャンクのGBAが2台になりました…
fu3464397.jpg
6324/05/11(土)23:54:22No.1188184390+
>久しぶりにSPじゃないGBAつけたら暗すぎてビビるよね
WSとかも暗くてね…スマホ等に慣れてるともう辛い
6424/05/11(土)23:55:09No.1188184670そうだねx8
>ジャンクのGBAが2台になりました…
>fu3464397.jpg
よーし次はゴム素材の脱色をやろうか
6524/05/11(土)23:55:50No.1188184902+
こないだコロナ中にジャンクGBA修理して売ったらいい値段になった「」がいた気がする
6624/05/11(土)23:55:51No.1188184916+
初代アドバンスバックライト化したの1個持ってると
GBAもゲームボーイも快適に遊べるからいいよね
6724/05/11(土)23:55:53No.1188184926+
フロントライトはもうぼんやりして辛い
6824/05/11(土)23:56:11No.1188185037+
もっとこうカラフルなタイトル画面のにしろよ!せっかくなんだから!
6924/05/11(土)23:56:36No.1188185186そうだねx1
>こないだコロナ中にジャンクGBA修理して売ったらいい値段になった「」がいた気がする
趣味と小遣い稼ぎを兼ねた良い遊びだ
7024/05/11(土)23:56:41No.1188185215+
任天堂のゲーム機は丈夫な設計だから大体電池ボックス周りとコンデンサ見るとなんとかなる
7124/05/11(土)23:56:52No.1188185287そうだねx13
>>久しぶりにSPじゃないGBAつけたら暗すぎてビビるよね
>いや…
>SPも暗いな…
無印GBAの暗さはSPの比じゃないと思う
7224/05/11(土)23:56:54No.1188185299+
>この手の修復を動画にしてるようつべのチャンネルとかつい見ちゃう
つい昨日ドロドロになったGBAレストア動画観たばかりだった
7324/05/11(土)23:56:59No.1188185333+
そろそろ大熱波記念日か…
7424/05/11(土)23:57:15No.1188185429+
またもスティングゲーが出てきた
7524/05/11(土)23:57:50No.1188185636+
>いいことを教えてやろう
>今のGBAはジャンクですら6000円とかする
今そんな値上がりしてんの…
7624/05/11(土)23:57:55No.1188185665+
小汚いの傷じゃなくて「」の家の埃じゃないそれ
7724/05/11(土)23:58:18No.1188185825そうだねx1
俺の音出なくなったGBASP直して欲しい…
7824/05/11(土)23:58:21No.1188185846+
貼ってる画像前に見たな
7924/05/11(土)23:58:40No.1188185966+
まあ基盤以外は交換パーツいっぱいあるからな
中身だけが大事
8024/05/11(土)23:58:52No.1188186042+
去年の引っ越しでGBASPやDSやPSPとソフト全部捨てちゃった
勿体ないことしたかな
8124/05/11(土)23:59:04No.1188186107+
>昔のゲームも最新機種でできると思ってたのに有名なやつ以外来ないからな…
オリジナルならマイナー物も出始めたりするようになってるけど
主に版権物だったり曰く付きになったヤツとかちょい難しいケースもあるみたいだしね
8224/05/11(土)23:59:25No.1188186223+
液晶交換してパワーアップさせようぜ
8324/05/11(土)23:59:30No.1188186260そうだねx2
>俺の音出なくなったGBASP直して欲しい…
ネジ外して中のスピーカー変えるだけだぞ多分
8424/05/11(土)23:59:59No.1188186426+
今は互換基盤もアリエクで売ってそうだな
8524/05/12(日)00:00:01No.1188186447+
壊れたゲーム機買ってきて自力で直して遊べるようにするのなんかカッコいいな…
8624/05/12(日)00:00:08No.1188186494そうだねx11
>去年の引っ越しでGBASPやDSやPSPとソフト全部捨てちゃった
>勿体ないことしたかな
まじでもったいない今その辺数が少なくなってるのに
8724/05/12(日)00:00:13No.1188186530+
>去年の引っ越しでGBASPやDSやPSPとソフト全部捨てちゃった
>勿体ないことしたかな
捨てるくらいならイデ屋にでも投げたら
…捨てるのとそう変わらんか
8824/05/12(日)00:00:13No.1188186536+
ジャンク品直せるのいいなぁ
エフェクターとか直せるようになりたい
なんもわからん
8924/05/12(日)00:00:20No.1188186579そうだねx10
(あれ?割とスレのレベルが高いな)
9024/05/12(日)00:00:51No.1188186776+
売ったところで数千円程度だからなあ
思い出に残しておいた方がいい
9124/05/12(日)00:00:57No.1188186823+
>久しぶりにSPじゃないGBAつけたら暗すぎてビビるよね
光当たってるのに何でこんな暗いんだ?ってほど暗いからな…
9224/05/12(日)00:01:12No.1188186910+
実家に仕舞いっぱなしのVサターンとか修理できそうな「」も居そうだ
9324/05/12(日)00:02:03No.1188187227+
壊れてどうやっても起動しないDUO-Rとかも売れたりするだろうか
9424/05/12(日)00:02:21No.1188187336+
ゲームボーイってAボタンとBボタンしかなくてどうやって遊んでたのかもう思い出せない
9524/05/12(日)00:02:24No.1188187365+
電池残量のLEDが赤に変わった時の焦燥感ったらないよな
9624/05/12(日)00:02:32No.1188187412+
レトロフリークあるけど時計使う系できないんだよな…SPどこいったんだろう…
9724/05/12(日)00:02:39No.1188187455+
同じ「」同士だろ?パパッと修理してくれよ
9824/05/12(日)00:02:43No.1188187476+
俺のワンダースワン壊れない…
9924/05/12(日)00:02:45No.1188187488+
>ネジ外して中のスピーカー変えるだけだぞ多分
それぐらいなら頑張って調べたら自力でもできるのかな…?
10024/05/12(日)00:03:13No.1188187683+
GBAソフト遊ぶならDS-Liteでいいんじゃねえかな
10124/05/12(日)00:03:29No.1188187788+
>それぐらいなら頑張って調べたら自力でもできるのかな…?
余裕余裕小学生でも出来るレベル
10224/05/12(日)00:03:49No.1188187921+
>GBAソフト遊ぶならDS-Liteでいいんじゃねえかな
それはそうなんだけど掌への収まり具合が違うでしょッ!
10324/05/12(日)00:04:05No.1188188006+
液晶をipsだかに変えるんだっけ
10424/05/12(日)00:04:09No.1188188031+
DLsite
10524/05/12(日)00:04:25No.1188188122そうだねx5
>GBAソフト遊ぶならDS-Liteでいいんじゃねえかな
そういうことじゃねぇんだよ!
10624/05/12(日)00:04:26No.1188188129+
>ゲームボーイってAボタンとBボタンしかなくてどうやって遊んでたのかもう思い出せない
夢をみる島とか逐一ABに割り振ってやってたのを思い出した
あれくらいフレキシブルにできるならいいよね
10724/05/12(日)00:04:27No.1188188139+
DSliteだとGB遊べないのが結構痛い
DQ3とかたまに遊びたくなるし
10824/05/12(日)00:04:33No.1188188176+
DSを半分にすればGBA専用機だ!
10924/05/12(日)00:04:35No.1188188188+
ジャンクで1800円はかなりラッキーってくらい今は高騰中よ…
都内だとGBA9千SP1万超えがザラにある
11024/05/12(日)00:04:45No.1188188257+
>GBAソフト遊ぶならDS-Liteでいいんじゃねえかな
そのDSliteも中古価格高騰してるのよ…
11124/05/12(日)00:04:48No.1188188276+
>レトロフリークあるけど時計使う系できないんだよな…SPどこいったんだろう…
SP見つけてもソフトの電池変えないと…
11224/05/12(日)00:04:55No.1188188312そうだねx1
>それぐらいなら頑張って調べたら自力でもできるのかな…?
普段電子工作とか弄った経験が無いなら
ちゃんとそういうの解説してるサイトとかよく読んだ方がいいよ!
あと壊れちゃっても二度と治らなくなっても泣かない意思が無いなら修理出来る所探した方が良いと思う
11324/05/12(日)00:05:09No.1188188405+
液晶は流石にそれなりの値段するよね
11424/05/12(日)00:05:20No.1188188476そうだねx10
>液晶交換してパワーアップさせようぜ
実は1機持ってるんだ
fu3464433.jpg
11524/05/12(日)00:05:26No.1188188515+
>>レトロフリークあるけど時計使う系できないんだよな…SPどこいったんだろう…
>SP見つけてもソフトの電池変えないと…
ゲームラボで読んだから出来るぜ!ナルトのゲームのカセットで穢土転生出来るんだろ!
11624/05/12(日)00:05:29No.1188188533+
>DSを半分にすればGBA専用機だ!
実際それやってる人いるよね
問題は
>そのDSliteも中古価格高騰してるのよ…
11724/05/12(日)00:05:50No.1188188673そうだねx1
GBCとDSがあれば極論大丈夫ではあるんだがGBAの落ち着く感はかなり強い
11824/05/12(日)00:06:01No.1188188746+
DSとかになるとそれこそ二画面やタッチペンやらセンサー類とか実機の仕様を前提としてるゲームも多いから色々需要が更に跳ね上がりそうだな
11924/05/12(日)00:06:06No.1188188770+
ソフトの電池交換なんて超簡単だろ
ボタン電池とっかえるだけよ
12024/05/12(日)00:06:17No.1188188847そうだねx5
>>液晶交換してパワーアップさせようぜ
>実は1機持ってるんだ
>fu3464433.jpg
すっげえ明るい!!!
12124/05/12(日)00:06:27No.1188188910+
もしかして家にある多分動くGBAとGBCって目茶苦茶価値ある?
12224/05/12(日)00:06:29No.1188188931+
>実は1機持ってるんだ
>fu3464433.jpg
シェルかっけぇ…
12324/05/12(日)00:06:38No.1188188994+
>>液晶交換してパワーアップさせようぜ
>実は1機持ってるんだ
>fu3464433.jpg
めっちゃくっきりしてるな
12424/05/12(日)00:06:40No.1188189001そうだねx1
>>GBAソフト遊ぶならDS-Liteでいいんじゃねえかな
>そのDSliteも中古価格高騰してるのよ…
ネットに中古2000円でゴロゴロしてるけど高騰してコレ?
12524/05/12(日)00:06:50No.1188189072+
>ゲームボーイってAボタンとBボタンしかなくてどうやって遊んでたのかもう思い出せない
ウルトラマンはスタートボタンでジャンプしてたし
風来のシレンはセレクトボタンで方向選択してたぞ
12624/05/12(日)00:07:05No.1188189171+
スケルトンワインレッドってあんま見ないタイプだな
12724/05/12(日)00:07:15No.1188189244そうだねx3
>ネットに中古2000円でゴロゴロしてるけど高騰してコレ?
流通量半端ないからそんなに高くないよ
12824/05/12(日)00:07:26No.1188189303+
ゲームボーイ系列は赤外線使うやつ以外はアーカイブを待つ選択肢もなくはないんだがDS系の受け皿ないな…
12924/05/12(日)00:07:32No.1188189344そうだねx2
>>そのDSliteも中古価格高騰してるのよ…
>ネットに中古2000円でゴロゴロしてるけど高騰してコレ?
ちょっと前まで一台500円しなかった
13024/05/12(日)00:08:06No.1188189552そうだねx2
>ゲームボーイ系列は赤外線使うやつ以外はアーカイブを待つ選択肢もなくはないんだがDS系の受け皿ないな…
だから大事にしようね…タッチ画面を酷使しないように…
13124/05/12(日)00:08:26No.1188189696+
次は充電池化だな
13224/05/12(日)00:08:51No.1188189844+
DSライト同士でGBAソフトの通信できるの?
13324/05/12(日)00:09:00No.1188189910+
電池はエネループで良くない?
13424/05/12(日)00:09:08No.1188189971+
ミクロ高すぎ!
13524/05/12(日)00:09:11No.1188189991そうだねx3
>次は充電池化だな
処分面倒だから絶対エネループ系がいい
13624/05/12(日)00:09:12No.1188189997+
この初代GBは高くなりませんかね・・・
13724/05/12(日)00:09:24No.1188190074+
GBA系でもボーボボとかでんじゃらすじーさんとかの版権ゲーはたぶんアーカイブ来ないだろうから…
13824/05/12(日)00:09:38No.1188190160+
こういうの見ると今のうちに動く本体だけでも確保しとこうかなってなる
13924/05/12(日)00:10:01No.1188190296+
昔黄金の太陽と青の天外をアホみたいにやってたな…
14024/05/12(日)00:10:12No.1188190368+
DSはタッチパネルより上画面が先に壊れた
上下左右反転でBLEACHの平子状態
14124/05/12(日)00:10:39No.1188190515+
ぞくぞくヒーローズ…お前は良いゲームだった…
14224/05/12(日)00:10:43No.1188190541+
こういうの一回手出すと楽しくて何個も作っちゃうよね
分かるよ
14324/05/12(日)00:10:47No.1188190570+
改造する腕が無いからバックライトのSP使うね
14424/05/12(日)00:10:53No.1188190611そうだねx7
バッテリーの劣化とかの面倒臭さ考えると常に新品手に入る乾電池の方が安心できるよねってなる
14524/05/12(日)00:10:57No.1188190649+
通信ケーブルが断線するとめんどくさいな
いや使う予定は無いが
14624/05/12(日)00:11:15No.1188190768+
>ぞくぞくヒーローズ…お前は良いゲームだった…
ンジャメナン!ヲコトテン!
14724/05/12(日)00:11:35No.1188190906+
書き込みをした人によって削除されました
14824/05/12(日)00:11:35No.1188190910+
初代DSはヒンジが割れてしまった
14924/05/12(日)00:11:48No.1188190995+
GBAは今ヤバいくらい高騰してると聞く
15024/05/12(日)00:12:06No.1188191104+
>日本のGBASPはフロントライトなんよ
大丈夫北米版のバックライトSP持ってる
15124/05/12(日)00:12:17No.1188191187+
DSLiteはゲームボーイアドバンス動かせて電池は充電式で互換品一応あるからな…
15224/05/12(日)00:12:49No.1188191376+
皮はアリエクで色んな機種売ってるよね
15324/05/12(日)00:12:51No.1188191388+
1日5台直して売ったらもう生活成り立つじゃん
15424/05/12(日)00:13:18No.1188191556+
>ジャンクのGBAが2台になりました…
>fu3464397.jpg
いいゲーム持ってんねえ!
15524/05/12(日)00:13:22No.1188191572そうだねx7
ブツが安定して入手できればの話だろ
15624/05/12(日)00:13:51No.1188191748そうだねx3
都合よく毎日5台もジャンクが見つかるならそりゃそうでしょうけども…
15724/05/12(日)00:15:00No.1188192173そうだねx1
どうにか応援団をアーカイブにですね…
15824/05/12(日)00:15:07No.1188192209+
ジャンクでも治らん奴もあるしな
15924/05/12(日)00:15:09No.1188192226+
去年から円高期待して購入控えてるんだけどそろそろ我慢出来ない
俺もカスタムGBA遊びてぇ!「」に見せびらかしてぇ!
16024/05/12(日)00:15:41No.1188192401+
俺のGBAも実家のどこかに眠ってるはずだから帰った時引っ張り出すか…
16124/05/12(日)00:16:21No.1188192661+
電解液ダバーは修繕不可能?
16224/05/12(日)00:16:48No.1188192801+
うちのGBA普通に動くんだけど十字キーの効きがめっちゃ悪くなってんだよね
これもパーツ交換すれば動くようになりますか?
16324/05/12(日)00:16:48No.1188192802+
>どうにか応援団をアーカイブにですね…
版権曲だらけのゲームに無茶を言いなさる…
16424/05/12(日)00:17:47No.1188193164+
3年くらい前だと秋葉原でジャンクで2000円くらいが最安値だった気がするけど今はもう全然見かけないな…
16524/05/12(日)00:18:19No.1188193355+
GBAソフトのプレイ環境ならDSLiteに挿すのが一番いい気もするけど
GB GBCのソフトやりたいって人も居るか
16624/05/12(日)00:18:32No.1188193425+
>この初代GBは高くなりませんかね・・・
こっちもこっちでチップチューン需要とかあるから高くなってたりしない?
16724/05/12(日)00:18:48No.1188193517そうだねx2
>うちのGBA普通に動くんだけど十字キーの効きがめっちゃ悪くなってんだよね
>これもパーツ交換すれば動くようになりますか?
なんなら分解してクリーニングするだけでもよくなるかもしれない
16824/05/12(日)00:19:01No.1188193593+
一周まわって乾電池駆動であることがメリットになりつつあるからね
16924/05/12(日)00:19:15No.1188193673+
>GB GBCのソフトやりたいって人も居るか
ワリオランド2とか楽しいもんな…
17024/05/12(日)00:20:23No.1188194072+
GBAは互換パーツが充実してるから
十字キーなら中のゴム買ってついでに接点綺麗にすれば大丈夫だと思う
17124/05/12(日)00:20:58No.1188194313+
ヤフオクでもジャンク結構するな
なんでこんな高いんだ…?
17224/05/12(日)00:21:27No.1188194493+
接点復活剤は金属粉が入った揮発性オイルみたいなものだと思えばいいのかな?
17324/05/12(日)00:21:53No.1188194655そうだねx3
>ヤフオクでもジャンク結構するな
>なんでこんな高いんだ…?
きょうきゅうがすくない
17424/05/12(日)00:22:33No.1188194876そうだねx4
ips液晶にしたのとSP比べるとマジで違うからオススメなんだ
みんなもやろうな
fu3464543.jpg
17524/05/12(日)00:22:39No.1188194904+
>ジャンクのGBAが2台になりました…
>fu3464397.jpg
スレ開いてなんか前も見た覚えあるなぁ…と思ったらまおか
上の奴直してるところに遭遇したわ
17624/05/12(日)00:23:59No.1188195394+
うちのGBA限定版しかないから本体買う所から始めないといかん
17724/05/12(日)00:24:06No.1188195427そうだねx1
寿命伸ばせると思ったらDSがいきなり来たからな…
17824/05/12(日)00:24:22No.1188195535+
ポケモンセンター限定カラーのGBAが
結構汚れてるのにハードオフで十数万円くらいで売っててビビった
17924/05/12(日)00:24:28No.1188195577+
液漏れしたワンダースワン実家にあるけど直せるかな…
18024/05/12(日)00:24:33No.1188195614+
俺も昔作ったけど今の液晶ならもっと綺麗なんだな
日付見たら8年前だった
fu3464549.jpg
18124/05/12(日)00:25:33No.1188195970+
なんかみんな改造してるな…
18224/05/12(日)00:25:37No.1188196001+
名作だよね桃太郎電鉄GB
4人プレイが本体を順番に操作っていうのが無茶なくらいで
18324/05/12(日)00:25:40No.1188196020+
箇所にもよるがボタンの不調は分解清掃して接点復活剤を適量ぬりぬりすれば大抵直る
18424/05/12(日)00:26:06No.1188196149+
GBAとかDS高騰するなんかあったっけ…
レトロゲームブームでも来てるのか?
18524/05/12(日)00:26:25No.1188196260+
なんなのGBA改造はメジャーなの
18624/05/12(日)00:26:30No.1188196290+
まだ動くGBAあるけど液晶改造出来ないから暗いんだよな…
18724/05/12(日)00:26:46No.1188196403+
>レトロゲームブームでも来てるのか?
だいぶ前からキテルよ
18824/05/12(日)00:27:22No.1188196619+
Liteはゴムの劣化結構あるけど変えるのも別段難しくない
18924/05/12(日)00:27:25No.1188196642+
ジャンク買ってジャンクじゃなくして売ったら商売になんねぇ?
19024/05/12(日)00:27:32No.1188196677+
日本には状態の良い中古ハードが多いから
欧米や中国のコレクター向けに輸出してるのが増えて高騰してるのよ
19124/05/12(日)00:27:39No.1188196738+
液晶交換って知識あればそんなほいほいできるもんなのか…
19224/05/12(日)00:27:47No.1188196790そうだねx2
DSが高いのは納得しかないと思うが
特殊なハードだし
19324/05/12(日)00:28:21No.1188197006+
>GBAとかDS高騰するなんかあったっけ…
>レトロゲームブームでも来てるのか?
インバウンドで来日した外人が買いまくってる
19424/05/12(日)00:28:38No.1188197093+
>液晶交換って知識あればそんなほいほいできるもんなのか…
知識無くても行けるレベルじゃないかな
説明書読まないでやるみたいな人間じゃない限り
19524/05/12(日)00:28:41No.1188197102+
>日本には状態の良い中古ハードが多いから
>欧米や中国のコレクター向けに輸出してるのが増えて高騰してるのよ
中古ロムが外国人に買われてるのはなんとなく耳にしてたけどハードもなのか…
19624/05/12(日)00:29:01No.1188197212+
ハーネスコネクターごと交換して差し替えるだけだぞ
多分素人でも誰でも出来るけど改造サイトでも見りゃいい
19724/05/12(日)00:29:06No.1188197239+
ミクロ全種類持ってるけどこれも売れるかな?
19824/05/12(日)00:29:31No.1188197373+
>ミクロ全種類持ってるけどこれも売れるかな?
どこ住み?すぐ会える?
19924/05/12(日)00:29:56No.1188197526+
ミクロは老眼のジジイじゃ遊べないよ
20024/05/12(日)00:29:59No.1188197540+
>DSが高いのは納得しかないと思うが
>特殊なハードだし
二つ画面が特殊だからなのか現行ハードで出来ないのがねぇ
20124/05/12(日)00:30:05No.1188197566+
エグゼカラーのGBAどこ行ったかなぁ
20224/05/12(日)00:30:55No.1188197879+
>液晶交換って知識あればそんなほいほいできるもんなのか…
キットは売ってるからあとは中学レベルのはんだ付けさえできればいける
20324/05/12(日)00:31:06No.1188197941そうだねx1
>中古ロムが外国人に買われてるのはなんとなく耳にしてたけどハードもなのか…
どっちかというとハードのが売れてる
エミュでは許せない海外実機勢が買っていく
20424/05/12(日)00:31:44No.1188198167+
ポケセン限定ミクロとかすごい値段ついてたよな確か
20524/05/12(日)00:31:47No.1188198183+
ゲーム機とかパソコンとかちょっとした故障直せる人羨ましいQOL上がるだろうな
メーカーに送ると検査だけでも時間掛かってめんどくさい
20624/05/12(日)00:31:53No.1188198219そうだねx3
>キットは売ってるからあとは中学レベルのはんだ付けさえできればいける
最近のははんだすらいらない加工もいらない分解して組み立てるだけ
20724/05/12(日)00:32:15No.1188198331+
GBAはIPS液晶との相性が良すぎる
20824/05/12(日)00:32:21No.1188198372+
ハードは後からの方が良い交換液晶が出て状態良くなるからね
問題はソフトの弾がどんどん無くなって手に入らない
20924/05/12(日)00:32:27No.1188198409+
ミクロに比べると限定カラーのワンダースワンって安いな…
21024/05/12(日)00:32:59No.1188198574+
>>中古ロムが外国人に買われてるのはなんとなく耳にしてたけどハードもなのか…
>どっちかというとハードのが売れてる
>エミュでは許せない海外実機勢が買っていく
ちょうど3日前のニュースで外国人のゲーム買い占めやってた
https://www.youtube.com/watch?v=dG3HqLOrYMg
21124/05/12(日)00:33:07No.1188198622+
SPの交換だと明るさ調整必要なら半田要るくらいか
初代の交換に半田は要らんハズ
21224/05/12(日)00:34:35No.1188199129+
>ミクロに比べると限定カラーのワンダースワンって安いな…
まあワンダースワンだし…
21324/05/12(日)00:34:39No.1188199153+
エミュ許せねえってなって実機とソフト買ってくのなんというか偉いな…
21424/05/12(日)00:34:50No.1188199220+
>https://www.youtube.com/watch?v=dG3HqLOrYMg
海外まで来て6つの金貨だのポケモンだのカービィだの!?
21524/05/12(日)00:34:53No.1188199231+
アダプターで遊ぶぜ
fu3464593.jpg
21624/05/12(日)00:34:54No.1188199246+
SPはあるけどGBAどこにやったかな…
21724/05/12(日)00:34:59No.1188199273+
去年改造したGBAは横着してオプション機能使う為のはんだ付けやらなかったら
たまにタッチセンサーが誤作動して勝手に明るさ変わったりするようになったので
そのうち開けて付け直したい
21824/05/12(日)00:35:09No.1188199329+
>ミクロに比べると限定カラーのネオジオポケットって安いな…
21924/05/12(日)00:35:27No.1188199427そうだねx2
>エミュ許せねえってなって実機とソフト買ってくのなんというか偉いな…
許せないというか操作感とかが別物だからじゃない
特にアクション系は
22024/05/12(日)00:35:56No.1188199594+
GAIJINは何でそんなにレトロゲー好きなの…
22124/05/12(日)00:36:00No.1188199616そうだねx3
ロックマンゼロとかSPですらちょっと難があるもんな
22224/05/12(日)00:36:01No.1188199626+
PSPぐらい分解組み換え楽ならいいんだけどなぁ
22324/05/12(日)00:36:28No.1188199796+
10年前は1500円でGBAが3000円でPSPが買えた記憶あるけど結構値上がりしたな…
22424/05/12(日)00:36:42No.1188199883+
エミュはソフトによっては音やSEがなんか変だし
エミュ独特の操作遅延がやっぱ気になる
22524/05/12(日)00:36:43No.1188199885+
fu3464606.jpg
見つけたけどきったねぇな…
22624/05/12(日)00:37:01No.1188199990+
>GAIJINは何でそんなにレトロゲー好きなの…
外人じゃなくても人間一定の年齢に来ると自分が子供の頃好きだったものを無性に集めたくなるもんさ
22724/05/12(日)00:37:23No.1188200108+
>アダプターで遊ぶぜ
GBと違って端子がないからしょうがないけど
電池のボックスにアダプタぶち込むの結構特殊だよね
22824/05/12(日)00:37:24No.1188200115そうだねx3
>見つけたけどきったねぇな…
歴史があっていいじゃん
22924/05/12(日)00:37:27No.1188200129そうだねx1
国内で高騰してるゲームも円安の今なら外国人にとっては屁でもない値段なんだろうな
羨ましい
23024/05/12(日)00:37:51No.1188200248+
レトロゲー好きのGAIJINはエミュの方も中華エミュ機とか持ってたりはするんだけど
それはそれとしてコレクターとして実機も押さえときたいみたいなタイプは多い
23124/05/12(日)00:38:17No.1188200406+
ワイヤレスアダプタ内蔵とかクロックアップとかしてる人いるよねすげえや
23224/05/12(日)00:38:17No.1188200408+
ジャンクGBAの死因ってだいたい電池の液漏れだよな…
23324/05/12(日)00:38:24No.1188200455+
捨てては無いはずだから家のどっかにはあると思うけど見つからない…
23424/05/12(日)00:38:29No.1188200477+
大体液漏れと断然で諦めるからな
23524/05/12(日)00:38:38No.1188200535+
物にもよるけど古いゲームは今かなり高騰してるよね
23624/05/12(日)00:38:55No.1188200618+
>https://www.youtube.com/watch?v=dG3HqLOrYMg
まんま現物主義者の外人がでてきて笑った
でも国外に出ていったゲームは二度と国内に戻らないんだな
23724/05/12(日)00:39:11No.1188200709+
なんならGBCとかも高い
23824/05/12(日)00:39:12No.1188200713+
>エミュはソフトによっては音やSEがなんか変だし
>エミュ独特の操作遅延がやっぱ気になる
逆にスムーズに動きすぎちゃって実機特有の遅延込みでできたアクションが早すぎて反応出来ないとかもたまにある
23924/05/12(日)00:39:27No.1188200797+
としあきも粋やな
24024/05/12(日)00:39:31No.1188200824+
動くGBCとGBASPは1台あるけど後は死んだGBC1台に死んだGBAが1台だ…
DSiと3DSが2台と2DSもあったけど充電器が見つからねえ
24124/05/12(日)00:39:46No.1188200915+
>大体液漏れと断然で諦めるからな
だいたいAliExpressやアマゾンに代替パーツ売ってるし
それがなくてもニコイチで治るので…
24224/05/12(日)00:39:47No.1188200922+
>電池のボックスにアダプタぶち込むの結構特殊だよね
荒業よね
ハメるのもコツがいる
24324/05/12(日)00:39:49No.1188200930+
本体が汚れてたり傷だらけだからって捨てるのは待った
ガワを変えると使えるしその状態でも売れる
24424/05/12(日)00:39:58No.1188200987+
最近買ったゲームボーイ(偽物)でいろんなゲームで遊んでるわ
24524/05/12(日)00:40:13No.1188201065+
>ジャンクGBAの死因ってだいたい電池の液漏れだよな…
あとは電源スイッチ内に汚れがたまりやすいので
実は壊れてないけど電源付きにくいみたいなやつも多い
その場合は掃除するとあっさり直る
24624/05/12(日)00:40:37No.1188201195+
switchのジョイコン直そうとしてさらにひどくなったからこういうのはすげーって思う
でもよしんば直せてても電波法に抵触するらしくて故障したの直すのでもダメなの!?ってなった
24724/05/12(日)00:40:45No.1188201255+
初期型画面暗かったよね
24824/05/12(日)00:40:51No.1188201300+
たまに鑑定団みたいなところ行くとゲームボーイポケットみたいなのまで高いからなぁ
24924/05/12(日)00:41:14No.1188201434+
GBCは見つけたGBAどこいった
25024/05/12(日)00:41:29No.1188201535そうだねx2
GBSPの完品とかめちゃくちゃ高そう
25124/05/12(日)00:41:44No.1188201618+
わざわざ車借りてハードオフめぐりとかする気合入ったGAIJINもいたりするんだよな
25224/05/12(日)00:42:12No.1188201776+
配信ブームもあってレトロゲー今みんななかなかいいお値段する
25324/05/12(日)00:42:19No.1188201823+
>ガワを変えると使えるしその状態でも売れる
アマゾンで交換シェルが2000円ちょいで売ってるけどオリジナルじゃないとだめだわな
25424/05/12(日)00:42:36No.1188201930+
imgにGBA修理ブームがやってくるーっ!
25524/05/12(日)00:43:08No.1188202101+
スーパーポテトはぼったくりってようやくあっちで話題になった
25624/05/12(日)00:43:24No.1188202201+
ほーん
おもろやん
25724/05/12(日)00:43:24No.1188202204+
外人が買うのもだけどGBAはシェル変更がYouTube経由で日本人にも広まった影響がありそう
25824/05/12(日)00:43:53No.1188202345そうだねx5
>スーパーポテトはぼったくりってようやくあっちで話題になった
遅かったな…
25924/05/12(日)00:44:10No.1188202451+
スーパーポテトはツクールみたいなのが安く売ってるからそれを買うお店
26024/05/12(日)00:44:27No.1188202532+
ワァーーーン
チーーーン…
26124/05/12(日)00:44:41No.1188202623+
>わざわざ車借りてハードオフめぐりとかする気合入ったGAIJINもいたりするんだよな
つべでハードオフ漁りがバズって真似する外人が増えて
数年間ケースでホコリを被ってた高くて売れないレトロゲームも狩り尽くされた
26224/05/12(日)00:45:01No.1188202744+
逆にこりゃもうどうにもなんねえやって致命的に壊れてるケースはないのか
26324/05/12(日)00:45:19No.1188202824そうだねx1
ジャンク品見るといつも自分で直せたら安く済むんだろなぁと考えてしまうし
実際直せる人は尊敬するな
26424/05/12(日)00:45:38No.1188202922+
>外人が買うのもだけどGBAはシェル変更がYouTube経由で日本人にも広まった影響がありそう
ゲームボーイの改造は割と歴史あるけどなんでこんなに広まったのかは分からん…
26524/05/12(日)00:45:48No.1188202971+
昔のハードオフで買った時はこんくらいだったよ
fu3464651.jpg
26624/05/12(日)00:45:55No.1188203007+
>昔黄金の太陽と青の天外をアホみたいにやってたな…
青の天外はムービースキップついてたらもっと良かったけどかなり遊んだ
26724/05/12(日)00:45:59No.1188203023+
正直外人に貴重なレトロゲー買い叩かれて海の向こうに持ち去られるの胸糞悪いわ
売る方も売る方だよ
26824/05/12(日)00:46:00No.1188203031そうだねx3
もしかして俺の起動するけどボロボロなSPそこそこな値段になる?
26924/05/12(日)00:46:28No.1188203194そうだねx1
>正直外人に貴重なレトロゲー買い叩かれて海の向こうに持ち去られるの胸糞悪いわ
>売る方も売る方だよ
くさい
27024/05/12(日)00:46:29No.1188203199+
> つべでハードオフ漁りがバズって真似する外人が増えて
>数年間ケースでホコリを被ってた高くて売れないレトロゲームも狩り尽くされた
最近やけに外人見るなと思ってたら近所の駿河屋のプレ値ついてるようなレトロゲームごっそり無くなってたなそういえば
27124/05/12(日)00:46:53No.1188203322+
>>正直外人に貴重なレトロゲー買い叩かれて海の向こうに持ち去られるの胸糞悪いわ
>>売る方も売る方だよ
>くさい
お前の実家ほどじゃない
27224/05/12(日)00:46:54No.1188203329+
>逆にこりゃもうどうにもなんねえやって致命的に壊れてるケースはないのか
電子部品が完全にいかれると特定難しいからそういうことになるんだけど
ゲーム機の故障は大抵ボタンとか決まった箇所が壊れるからそのへん理解してれば直しやすいんだ
27324/05/12(日)00:47:08No.1188203387そうだねx3
>正直外人に貴重なレトロゲー買い叩かれて海の向こうに持ち去られるの胸糞悪いわ
>売る方も売る方だよ
嫌なら買われる前に買え
27424/05/12(日)00:47:31No.1188203494そうだねx1
>昔のハードオフで買った時はこんくらいだったよ
>fu3464651.jpg
高くても本体500円とかだったよね…
27524/05/12(日)00:47:38No.1188203527+
電池の液漏れで基盤まで錆ちゃってるのはマジどうにもなんねえ
27624/05/12(日)00:47:40No.1188203542+
初期型のGBA嫌い
27724/05/12(日)00:47:50No.1188203583+
>もしかして俺の起動するけどボロボロなSPそこそこな値段になる?
1000円くらいから交換シェル売ってるぞ
https://amzn.asia/d/bGz3ISL
27824/05/12(日)00:48:00No.1188203628+
GBAだけ高いの?SPは安いのか
27924/05/12(日)00:48:07No.1188203686+
歴史的な価値があるサブカル系の物品を永遠にこの世から葬り去るのがなんかゾクゾクするみたいな理由で一時期今の外人みたいにレトロゲー買い漁ってはトンカチでぶっ壊して捨ててた時期があった
鬱だったな
28024/05/12(日)00:48:11No.1188203707+
俺のDSliteもしかして高値で売れる…?
28124/05/12(日)00:48:28No.1188203787+
>昔のハードオフで買った時はこんくらいだったよ
>fu3464651.jpg
ジャンクの箱に裸のまま投げ売りされてたよな…
28224/05/12(日)00:48:28No.1188203793+
>GBAだけ高いの?SPは安いのか
安心してくれ
SPはもっと高い
28324/05/12(日)00:48:36No.1188203840そうだねx3
>歴史的な価値があるサブカル系の物品を永遠にこの世から葬り去るのがなんかゾクゾクするみたいな理由で一時期今の外人みたいにレトロゲー買い漁ってはトンカチでぶっ壊して捨ててた時期があった
>鬱だったな
死んでよ〜
28424/05/12(日)00:48:36No.1188203841+
うーむGBAとSPもあった筈だけどこれしか出てこなかった
fu3464666.jpg
28524/05/12(日)00:48:36No.1188203843+
>逆にこりゃもうどうにもなんねえやって致命的に壊れてるケースはないのか
電池液漏れでパターンやられてるとか…
規模によっちゃ直してしまう人もいるけど
28624/05/12(日)00:48:42No.1188203879そうだねx2
>俺のDSliteもしかして高値で売れる…?
売れると思う
28724/05/12(日)00:48:45No.1188203901そうだねx1
ハードオフのジャンクコーナーもどうしようもないのしかなくなったな…
28824/05/12(日)00:49:06No.1188204009+
DSliteのRボタンがバカになってたの思い出した
28924/05/12(日)00:49:11No.1188204039+
うちのSPはいまだに現役で母ちゃんがエグゼ3やってる
29024/05/12(日)00:49:11No.1188204040+
今GBカラーとか触るとスマホより小さくてビビる
29124/05/12(日)00:49:13No.1188204048+
GBAソフトぶっ挿せる世代のDSもだいぶ人気だったはず
29224/05/12(日)00:49:14No.1188204055+
ポケットカメラって今考えるとなかなかの性能だわな
29324/05/12(日)00:49:26No.1188204124+
>俺のDSliteもしかして高値で売れる…?
昔よりは値段上がってるけど上にも書かれてる通り元々の供給が高いから500〜1000円で売れるくらいじゃないかな
29424/05/12(日)00:49:29No.1188204140+
>電池の液漏れで基盤まで錆ちゃってるのはマジどうにもなんねえ
昔ニコニコで基盤からパーツ外してメッキペンでパターン復活させて
コンデンサ貼り直して復活させてたのあった
29524/05/12(日)00:49:29No.1188204143+
ジャンク品修理楽しいよね
俺は動画勢だけど
29624/05/12(日)00:49:43No.1188204203そうだねx1
>電池液漏れでパターンやられてるとか…
>規模によっちゃ直してしまう人もいるけど
https://funnyplaying.com/products/gba-custom-upgraded-motherboard-replacement
ほい最終兵器
29724/05/12(日)00:49:46No.1188204227+
>>スーパーポテトはぼったくりってようやくあっちで話題になった
>遅かったな…
ぼったくり判定されたあとに円安で適正価格になった
29824/05/12(日)00:49:47No.1188204230そうだねx1
>歴史的な価値があるサブカル系の物品を永遠にこの世から葬り去るのがなんかゾクゾクするみたいな理由で一時期今の外人みたいにレトロゲー買い漁ってはトンカチでぶっ壊して捨ててた時期があった
>鬱だったな
文字通り金を捨ててるな
29924/05/12(日)00:50:07No.1188204314+
GBのバッテリー買った覚えあるけどまだ生きてるかな…
30024/05/12(日)00:50:19No.1188204382+
>https://funnyplaying.com/products/gba-custom-upgraded-motherboard-replacement
>ほい最終兵器
もう新品部品だけで一台作れるんじゃねぇの!?
30124/05/12(日)00:50:26No.1188204409+
DS系のジャンクはヒンジ部分で泣き別れしてるようなやつなら安いな
30224/05/12(日)00:50:38No.1188204466+
>GBのバッテリー買った覚えあるけどまだ生きてるかな…
流石にそれ系は互換品買った方がいい気はする
30324/05/12(日)00:50:47No.1188204509+
SPは何年か前の時点で4000円くらいしてた
改造なしでもライトあるのはやっぱでかい
30424/05/12(日)00:50:58No.1188204563+
>もう新品部品だけで一台作れるんじゃねぇの!?
これとアリエク漁ったらいけるな
30524/05/12(日)00:51:14No.1188204651+
>もう新品部品だけで一台作れるんじゃねぇの!?
CPUとかは流石にない
30624/05/12(日)00:51:22No.1188204693+
適当に漁ったらボロボロのSP見つけた!
あとPS vita!
fu3464684.jpg
fu3464685.jpg
30724/05/12(日)00:51:34No.1188204740+
>https://funnyplaying.com/products/gba-custom-upgraded-motherboard-replacement
>ほい最終兵器
これ憧れるけどCPU載せ替えのはんだ付けが難しそうなんだよな
30824/05/12(日)00:51:40No.1188204774+
PSPがバッテリー膨らむで騒がれて捨ててそれっきりだけど今でもバッテリー売ってるんだろうか
30924/05/12(日)00:51:45No.1188204797+
>ips液晶にしたのとSP比べるとマジで違うからオススメなんだ
>みんなもやろうな
>fu3464543.jpg
比較用とはいえ同じゲーム複数持ってるのじわじわくる
本体も複数持ってるなら些細な問題か
31024/05/12(日)00:51:53No.1188204841+
SPけっこう高値で売れるのか…
まあGBAやGBのゲームまだ遊びたいし今売るつもりはないけど
31124/05/12(日)00:52:07No.1188204903+
SPもmicroもDSliteもDSiもあるぞ!
31224/05/12(日)00:52:17No.1188204943そうだねx1
>PSPがバッテリー膨らむで騒がれて捨ててそれっきりだけど今でもバッテリー売ってるんだろうか
互換でいいんならアマゾンでも売ってる
31324/05/12(日)00:52:25No.1188204979+
究極的にはCPUさえ無事ならどうにかなるからな
31424/05/12(日)00:53:10No.1188205189+
この生きてる2DSには需要あるんだろうか…
31524/05/12(日)00:53:16No.1188205215+
>これ憧れるけどCPU載せ替えのはんだ付けが難しそうなんだよな
ランプ付けるのもめちゃくちゃ難しいぞ!
LEDにして色変えたいけど俺の腕じゃ多分無理だ…
31624/05/12(日)00:53:19No.1188205235そうだねx1
SPなんだよこの充電端子
残ってねえよこんなの
31724/05/12(日)00:53:21No.1188205247そうだねx1
売れるって言っても精々1万そこらだろ?
余程生活に困ってなけりゃ手放さんよ
31824/05/12(日)00:53:21No.1188205248+
psoneのモニター付きの奴持ってるけどなんか割りといい値段になってて驚いた
31924/05/12(日)00:53:23No.1188205255+
自分が見てる動画の人は皆クリームパン見たいな手の人だな
32024/05/12(日)00:53:28No.1188205276+
近所のビックカメラだとレトフリとか置いてるようなコーナーに
今でも普通にPSP互換バッテリー売ってたな
32124/05/12(日)00:53:46No.1188205358+
>SPなんだよこの充電端子
>残ってねえよこんなの
アリエク漁ったらUSB直結のケーブルが出てくる
しかも安い
32224/05/12(日)00:53:52No.1188205395そうだねx2
>適当に漁ったらボロボロのSP見つけた!
>あとPS vita!
>fu3464684.jpg
>fu3464685.jpg
このボロボロ感がいいよな…
32324/05/12(日)00:54:11No.1188205489+
まあPSPはバッテリー抜いてもAC繋げば動くが…
32424/05/12(日)00:54:12No.1188205494+
ポケモンは複数持ちが基本だからな…
32524/05/12(日)00:54:35No.1188205610+
ボタンが終わってたりバッテリーが妊娠してるPSP触ってみるか…
32624/05/12(日)00:54:40No.1188205625+
>適当に漁ったらボロボロのSP見つけた!
>fu3464685.jpg
色もシールの削れ具合も自分のとまんま同じでダメだった
32724/05/12(日)00:54:40No.1188205626+
>SPなんだよこの充電端子
>残ってねえよこんなの
type-cにしよう
fu3464692.jpg
32824/05/12(日)00:54:40No.1188205627+
>この生きてる2DSには需要あるんだろうか…
良いものなので大事にしてください
32924/05/12(日)00:54:49No.1188205665そうだねx1
>まあPSPはバッテリー抜いてもAC繋げば動くが…
あまりに不安定過ぎてやりたくねえ…
33024/05/12(日)00:54:53No.1188205681+
>ポケモンは複数持ちが基本だからな…
そうかな…そうかも…
33124/05/12(日)00:55:24No.1188205815+
DSだと中古ゲーム屋にmicroUSB変換端子みたいなの売ってるけどGBAのはさすがにもうないか
33224/05/12(日)00:55:48No.1188205929+
PSP久しぶりに動かしたらボタン死んでたから替えのゴム買った
33324/05/12(日)00:56:29No.1188206147+
TypeC端子に替えてスマホ感覚で充電できるとQOL上がるよね
33424/05/12(日)00:57:00No.1188206299+
DSliteヒンジぶち折れててブランブランになっちゃってた…
33524/05/12(日)00:57:19No.1188206386+
>TypeC端子に替えてスマホ感覚で充電できるとQOL上がるよね
vitaもそれに変えようかなと思ってる
ちょっと難しそうだけど
33624/05/12(日)00:57:30No.1188206438+
>売れるって言っても精々1万そこらだろ?
>余程生活に困ってなけりゃ手放さんよ
でもこの1万円そうそう触らないぜ?
33724/05/12(日)00:57:39No.1188206473そうだねx1
https://tsumanne.net/si/data/2024/03/10/9222966/
前に全く同じ流れのスレ見たなと思ったら全く同じ流れの別のスレだったわ…
33824/05/12(日)00:57:43No.1188206488+
ボタンゴムは割れやすくなってるだろうし交換しといてもいいな…
33924/05/12(日)00:57:46No.1188206498+
3DSとかも色々充電できるやつ持ってるけど結構便利よ
34024/05/12(日)00:58:13No.1188206626+
第三世代ポケモンでクソ強ポロック作るにはGBA最低3つ以上とGC必須だからな
34124/05/12(日)00:58:32No.1188206713+
この前古本市場行ったらめっちゃ都合の良い充電ケーブルあったよ
fu3464719.jpg
34224/05/12(日)00:58:50No.1188206784+
>https://tsumanne.net/si/data/2024/03/10/9222966/
>前に全く同じ流れのスレ見たなと思ったら全く同じ流れの別のスレだったわ…
まあ同じ人だろうが…


fu3464543.jpg fu3464433.jpg fu3464593.jpg 1715438230172.jpg fu3464397.jpg fu3464692.jpg fu3464606.jpg fu3464666.jpg fu3464549.jpg fu3464651.jpg fu3464372.jpg fu3464378.jpg fu3464685.jpg fu3464684.jpg fu3464347.jpg fu3464719.jpg