二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714985462995.jpg-(45661 B)
45661 B24/05/06(月)17:51:02No.1186302823+ 19:15頃消えます
月姫Rがシエルルートで大分スケールアップしたりまほよがコラボで大分話の規模がデカくなるのがわかった上で型月だともしかして1番規模が小さい話なのでは
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/06(月)17:52:02No.1186303165そうだねx6
もとからスケールはそんな感じじゃない?
224/05/06(月)17:54:09No.1186303905そうだねx2
本当にヤバい敵はゴドーワードくらい
324/05/06(月)17:54:58No.1186304230そうだねx5
そもそもらっきょは街角怪奇だぞ
424/05/06(月)17:55:10No.1186304309そうだねx4
事件のスケールはそんなデカくないけど魔眼とか根源とか起源とか大事な設定がいっぱい出てくる
524/05/06(月)17:55:51No.1186304556そうだねx3
そこが良いんだろ
FGOの時空大戦争みたいな路線より好き
624/05/06(月)17:57:23No.1186305088+
きのこは空の境界とかDDDみたいな規模感の話をもっと書け
724/05/06(月)17:57:57No.1186305266+
Rやった事無いんだがRのパスタ先輩は何が好物になってる?
824/05/06(月)17:58:23No.1186305400+
>Rやった事無いんだがRのパスタ先輩は何が好物になってる?
普通にカレーだよ
924/05/06(月)18:02:57No.1186306761そうだねx2
映画で橋とかビルが俺の脳内よりだいぶデカくなってた
1024/05/06(月)18:11:46No.1186309442+
舞台の規模は大きくないけど設定の規模はド中核貫いてるんだよな
1124/05/06(月)18:13:26No.1186309941+
でもラスボスの処理間違えると世界崩壊してない?
もううろ覚えすぎるけど
1224/05/06(月)18:16:37No.1186310878+
>でもラスボスの処理間違えると世界崩壊してない?
>ラスボス
どっちだ...?
1324/05/06(月)18:31:22No.1186315991+
「」をラスボスと見るか…
1424/05/06(月)18:32:25No.1186316353+
>映画で橋とかビルが俺の脳内よりだいぶデカくなってた
あの橋ぶち折れる人が街角にいるの怖い…
1524/05/06(月)18:41:20No.1186319494+
らっきょ月姫stay/nightのそれぞれ一つの街で濃厚な出来事が起こってる感がね…良いんだ…
1624/05/06(月)18:43:38No.1186320312+
月の珊瑚はこじんまりして上手く纏まった話だけど規模的にはクソデカなんだよな…
1724/05/06(月)19:08:49No.1186330410+
ブギーポップ的な規模感がいいよね…


1714985462995.jpg