二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714364347421.jpg-(373921 B)
373921 B24/04/29(月)13:19:07No.1183606373そうだねx23 14:47頃消えます
美味いのにあんま売ってなくて困る商品
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/29(月)13:20:45No.1183606873そうだねx2
一番好きな紅茶飲料
224/04/29(月)13:22:48No.1183607492そうだねx15
何がいいって無香料なのがいい
324/04/29(月)13:23:02No.1183607570そうだねx5
30年前にはあった記憶がある無糖紅茶
時代のパイオニア過ぎる
424/04/29(月)13:23:32No.1183607731+
元々ペット紅茶界隈で幅利かせてた午後ティーが無糖まで侵略したから…
524/04/29(月)13:23:37No.1183607765そうだねx3
無糖紅茶は増えたけどどれもこれも香料を入れてくる…
624/04/29(月)13:24:06No.1183607933そうだねx5
>元々ペット紅茶界隈で幅利かせてた午後ティーが無糖まで侵略したから…
いやそれ出る前から売ってるところ妙に少なくなかったか?
724/04/29(月)13:24:34No.1183608125そうだねx6
香料くせぇ紅茶なんとかならないの
824/04/29(月)13:26:00No.1183608612+
ミントティー復活してほしい
924/04/29(月)13:27:28No.1183609110+
大好きだけど近所に売ってなくておつらいやつきたな…
1024/04/29(月)13:27:41No.1183609198+
実は瓶のやつもあるけど
出してる飲食店にはほとんど当たったことがない
fu3413821.jpg
1124/04/29(月)13:29:41No.1183609903+
これ買うために薬王堂行く
1224/04/29(月)13:29:44No.1183609924+
日本三大ジャワの一つ
1324/04/29(月)13:30:22No.1183610140+
近所の商店街の自販機に完備されていたんだが自販機が撤去されて買えなくなった…
1424/04/29(月)13:30:39No.1183610229そうだねx1
>実は瓶のやつもあるけど
>出してる飲食店にはほとんど当たったことがない
>fu3413821.jpg
なんかめちゃくちゃオシャレな飲み物みたいだ…
1524/04/29(月)13:30:42No.1183610249+
マジで近所に無いから出先で見かけたら買っちゃう
1624/04/29(月)13:31:23No.1183610495+
近所のスーパーが取り扱ってくれていてありがたかったけどいつの間にか消えていた
午後ティーもいいけど飲みたいのはこれなんだ…
1724/04/29(月)13:33:28No.1183611184+
食事に合う紅茶ってコンセプト
確実に今の時代のニーズに合ってるよね
1824/04/29(月)13:34:20No.1183611508+
ピザ食うときはこれが無いと落ち着かない
1924/04/29(月)13:34:26No.1183611552+
ぬるめ
2024/04/29(月)13:34:37No.1183611615+
午後ティーも言ってたけどなそれ
2124/04/29(月)13:35:12No.1183611794+
>食事に合う紅茶ってコンセプト
>確実に今の時代のニーズに合ってるよね
アサヒの和紅茶良いと思うんだけど
何で不人気なの
2224/04/29(月)13:35:29No.1183611904+
じゃば
2324/04/29(月)13:35:53No.1183612039+
自販機で買ったら期限切れてて菓子折りもらった
2424/04/29(月)13:36:02No.1183612084そうだねx5
久しぶりに飲んでるけど美味いというか飲みやすい
やっぱ香料いらんって
2524/04/29(月)13:36:48No.1183612362+
これって紅茶だったの…
知らなかった…
2624/04/29(月)13:40:33No.1183613602+
Javaティー好きなの自分以外で初めて見た…
2724/04/29(月)13:41:04No.1183613748そうだねx1
大塚はいい商品を作る
2824/04/29(月)13:41:37No.1183613943+
これはまだ売ってるけど緑茶と白茶がない…
2924/04/29(月)13:41:40No.1183613960+
近所のドンキから2Lペットが消えて久しい
3024/04/29(月)13:44:22No.1183614812+
>これはまだ売ってるけど緑茶と白茶がない…
これ3種類もあったの!?
3124/04/29(月)13:47:34No.1183615881そうだねx3
>これ3種類もあったの!?
あったのよ
特に白茶なんてお高い中国茶のお店でしか買えないものがこの価格で!?って衝撃が強くてね…
3224/04/29(月)13:47:36No.1183615890+
もっと販路広げてくれー
3324/04/29(月)13:48:01No.1183616037+
この渋みが油を洗い流してくれる
3424/04/29(月)13:48:48No.1183616289+
白茶に目をつけたのもあまりにも時代が早すぎた
3524/04/29(月)13:49:07No.1183616387+
なんか駅中の自販機によくある
3624/04/29(月)13:49:45No.1183616597+
香料入ってない紅茶飲料これしかないからこれしか飲めない
3724/04/29(月)13:50:19No.1183616812そうだねx1
名前のイメージから変なフレーバーティーだと勘違いしてた…
3824/04/29(月)13:50:45No.1183616934+
なんで他のメーカーはあんなに香料好きなんだ…
3924/04/29(月)13:50:53No.1183616971+
ジャワジャワジャワジャワ〜
ってまだ生きてたんだ
https://youtu.be/tAk_QR52rSQ
4024/04/29(月)13:50:55No.1183616984そうだねx2
>名前のイメージから変なフレーバーティーだと勘違いしてた…
その逆で何も入ってねえ砂糖すら入らないプレーンな紅茶だからな
4124/04/29(月)13:51:33No.1183617191+
>>これ3種類もあったの!?
>あったのよ
>特に白茶なんてお高い中国茶のお店でしか買えないものがこの価格で!?って衝撃が強くてね…
そうなんだ…
白茶飲んでみたいなぁ…
4224/04/29(月)13:51:56No.1183617338そうだねx2
これ苦くて好き
なんで午後の紅茶あんな味薄いの
4324/04/29(月)13:52:13No.1183617413+
コーヒーもだがなんでわざわざ香料いれるんかね?
すっげえ不自然な風味になるのに
4424/04/29(月)13:53:43No.1183617870+
>なんで午後の紅茶あんな味薄いの
それでも午後ティーは人工甘味料使ってないだけまだマシな方かな…
4524/04/29(月)13:55:51No.1183618528+
店頭で見るのは滅多にないけど白は通販サイトとかで普通に売ってるぞ
4624/04/29(月)13:56:16No.1183618646+
香料が入ってる方が美味しくはあるんだけど
どうしても偽物感が出て嫌
4724/04/29(月)13:56:55No.1183618851+
>店頭で見るのは滅多にないけど白は通販サイトとかで普通に売ってるぞ
そうなの!?
探してみるわ
4824/04/29(月)13:58:07No.1183619220+
午後ティーはウバだなんだっていってるけど薄すぎてなんもわからん
それでも無糖ミルクはありがたいので飲む
4924/04/29(月)14:00:00No.1183619836+
ビジネスホテルの自販機でしか見なくなった…
5024/04/29(月)14:02:33No.1183620722そうだねx1
なんでこんな売ってるところ少ないんだろうな
大塚だから病院に多いとか聞くけど
5124/04/29(月)14:03:18No.1183620970+
夏にキンキンに冷えたの飲むの最高
5224/04/29(月)14:05:32No.1183621691+
午後ティーとか他の無糖紅茶が臭くてダメだ
俺に優しくしてくれるのはジャワティーだけだ
5324/04/29(月)14:07:41No.1183622384+
ごく稀にエンカウントするから見かけるとちょっと嬉しい
5424/04/29(月)14:09:09No.1183622875+
一時期近くのコンビニに入ったけどすぐなくなっちゃった
もう長いこと飲んでないな
5524/04/29(月)14:09:23No.1183622960+
近所のドラッグストアからも無くなってしまった…ヨドで買うか…
5624/04/29(月)14:10:31No.1183623333+
>なんでこんな売ってるところ少ないんだろうな
>大塚だから病院に多いとか聞くけど
去年病院の売店で見つけて行くたびにまとめ買いしてたな
嫌な患者だ
5724/04/29(月)14:12:08No.1183623945+
PET紅茶全然だめだったけどこいつならいけるかな
5824/04/29(月)14:12:19No.1183624004+
やまやで売ってる
5924/04/29(月)14:13:19No.1183624360+
徳島にある大塚がやってるホテルだと冷蔵庫に入ってたな…
確かレストランでも注文できたと思う
6024/04/29(月)14:13:54No.1183624569+
これでミルクティー作るとファミレスっぽい味で好き
6124/04/29(月)14:14:21No.1183624739+
これのCMでenya知ったわ
6224/04/29(月)14:14:24No.1183624756+
職場の目立たないところにある自販機に入ってるのでよく買う
今どき現金限定のストロングスタイルな奴だ
6324/04/29(月)14:14:38No.1183624818+
近所のスーパーに売っててありがたい…
6424/04/29(月)14:15:51No.1183625202+
数年前飲んだらすごく美味しかった
そしてジャワティーが無糖紅茶であることを初めて知った
6524/04/29(月)14:17:41No.1183625804+
書き込みをした人によって削除されました
6624/04/29(月)14:19:16No.1183626340+
ふるさと納税もあるのか…
6724/04/29(月)14:20:06No.1183626630+
飯食うときに飲むと合うやつ
6824/04/29(月)14:20:21No.1183626726そうだねx1
店的には他のメーカーが定期的に出してる無糖の紅茶でいいでしょみたいになってるとこはある
飲んでる側からすると違うと言いたくなるのも分かる
6924/04/29(月)14:20:27No.1183626764+
マジで凄いよこれ
中華にもイタリアンにも和食にもアメリカーンにも似合う
つーかしょっぱい食事には何でも似合うわジャワティー
7024/04/29(月)14:20:31No.1183626795+
需要と供給が合って無さすぎる…
7124/04/29(月)14:20:45No.1183626871そうだねx1
大塚製薬だっけ?
7224/04/29(月)14:21:14No.1183627075+
かおりがとてもよい
7324/04/29(月)14:22:48No.1183627682+
そもそも大塚の自販機がねえ
7424/04/29(月)14:22:51No.1183627706+
>マジで凄いよこれ
>中華にもイタリアンにも和食にもアメリカーンにも似合う
>つーかしょっぱい食事には何でも似合うわジャワティー
アメリカーン?!
7524/04/29(月)14:24:09No.1183628176+
大塚の飲料といえば
ポカリスエット、マッチ、ジャワティ、カロリーメイト
7624/04/29(月)14:24:38No.1183628359そうだねx2
コンビニでポカリの横にそっと置いてくれませんかね?
7724/04/29(月)14:25:00No.1183628475そうだねx1
>大塚の飲料といえば
>ポカリスエット、マッチ、ジャワティ、カロリーメイト
オロナミンCを忘れるな!
7824/04/29(月)14:25:05No.1183628514+
>ポカリスエット、マッチ、ジャワティ、カロリーメイト
マッチだけわからん…
7924/04/29(月)14:25:42No.1183628736+
マッチは駅の自販機によく置いてある
最近出たパインあじ美味しい
8024/04/29(月)14:26:07No.1183628854+
マッチは結構売ってるような
そうでもないか?
8124/04/29(月)14:26:19No.1183628949+
>マッチだけわからん…
fu3414008.png
8224/04/29(月)14:26:23No.1183628978そうだねx4
マッチのがジャワティーより売ってないか?
8324/04/29(月)14:26:31No.1183629036+
マッチはおっさんが呑んじゃダメって公式に言ってるから…
「」には見えないとこに配置してんよ…
8424/04/29(月)14:27:14No.1183629310+
これ飲みたさにゲーセン行ってるところある
8524/04/29(月)14:27:47No.1183629540+
ゲロマズ飲料の代名詞だったカロリーメイト
今のは美味しいので驚く
8624/04/29(月)14:27:51No.1183629559+
マッチはサウナ層に人気だからな…
8724/04/29(月)14:28:17No.1183629722+
今売ってるのがレッドとホワイトで過去に売ってたのが
グリーンとミントティーとオレンジティーだったかな
8824/04/29(月)14:29:13No.1183630090+
午後ティーの無糖にはないうまみがある
8924/04/29(月)14:29:19No.1183630130+
>今売ってるのがレッドとホワイトで過去に売ってたのが
>グリーンとミントティーとオレンジティーだったかな
うわーオレンジティーとか絶対美味しいやつじゃん!
9024/04/29(月)14:29:27No.1183630171+
アミノ酸が入っているやつが美味しい
200円するけど
9124/04/29(月)14:29:41No.1183630227+
長らく見てない飲んでない
近所に売ってたら常備するのになあ
9224/04/29(月)14:30:20No.1183630431+
間違いなく美味いんだけど一般的な嗜好から外れてるペットボトル茶
9324/04/29(月)14:32:10No.1183631050+
>間違いなく美味いんだけど一般的な嗜好から外れてるペットボトル茶
うそお
こっちのが日本人好みな味だと思うんだけど
9424/04/29(月)14:34:06No.1183631811+
後は缶のロイヤルミルクティも売ってるけどこっちは香料使ってる
甘さは午後ティーのノーマルと無糖の中間位であっさりしてる
9524/04/29(月)14:34:45No.1183632046+
パッケージを普通の無糖紅茶だと分かりやすくした方がいいと思う
ちょっとこうエスニックな感じだと勘違いされてそう
9624/04/29(月)14:34:51No.1183632085そうだねx3
外れてたらこんなに長く売ってないと思う
9724/04/29(月)14:36:39No.1183632762+
コイツのおかげでインドネシアでもお茶作ってるんだって知れたのは良い収穫
9824/04/29(月)14:36:42No.1183632776+
無糖の紅茶売ってなかったらほうじ茶で我慢している
9924/04/29(月)14:37:33No.1183633051+
ジャワティーとウィルキンソンのジンジャーエールを売ってくれるだけで俺は満足なんだが満たされることは中々ない
10024/04/29(月)14:38:06No.1183633209+
>無糖の紅茶売ってなかったらほうじ茶で我慢している
武藤dis
10124/04/29(月)14:39:15No.1183633617+
忘れがちだけどクリスタルガイザーも大塚だ
10224/04/29(月)14:40:06No.1183633929+
大塚の自販機にしれっと入っているおーいお茶
10324/04/29(月)14:41:06No.1183634242+
>外れてたらこんなに長く売ってないと思う
でも大塚ってなんでこんなもんまだ売ってんのってものばっかなイメージだよ
10424/04/29(月)14:41:35No.1183634408+
どんな食事にも合う合うって本木雅弘のCM覚えてるのはおっさん世代
10524/04/29(月)14:42:48No.1183634777+
>忘れがちだけどクリスタルガイザーも大塚だ
そし
んら
10624/04/29(月)14:42:59No.1183634833+
白がいい
10724/04/29(月)14:43:52No.1183635123+
大分前には紙パックのやつを箱で定期購入してたな


1714364347421.jpg fu3413821.jpg fu3414008.png