二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713883665078.jpg-(44467 B)
44467 B24/04/23(火)23:47:45No.1181656120そうだねx4 01:33頃消えます
最新話読んだけどそろそろ原作に追いつく?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/23(火)23:48:09No.1181656252そうだねx2
あと2話くらい
224/04/23(火)23:48:44No.1181656459そうだねx1
なんか作中にもこのキラキラお目目の神出てこなくね…?
324/04/23(火)23:49:09No.1181656609+
原作はもう動かす気ないのかな
424/04/23(火)23:49:24No.1181656676そうだねx3
旧約から分岐し始めてる
524/04/23(火)23:49:32No.1181656705そうだねx16
>原作はもう動かす気ないのかな
ないと思うよ
意味がない
624/04/23(火)23:50:22No.1181656967+
>意味がない
結構細かいとこ違い多いしね…
724/04/23(火)23:52:24No.1181657671+
最近出てこないけどはとっちみたいな目の同級生はフェードアウトしてくのかな
鍵盤弾けるよとか言ってたから期待してるんだけど…
824/04/23(火)23:53:33No.1181658053+
ふつうってなんだよ…
って思ってたけどカバー曲しかやらない軽音部はこれまでのバンドものに比べるとかなり解像度高い
924/04/23(火)23:54:54No.1181658510+
チャラ男とチャラ子はやっぱりヤッてんの…?
ということがずっと気になってる
1024/04/23(火)23:55:40No.1181658769+
路上演奏って許可取りしなくてもしていいんだっけ?
1124/04/23(火)23:56:30No.1181659046+
「」には元軽音部がいないから何がふつうなのかもわからない
1224/04/23(火)23:59:36No.1181660064+
この辺まで原作読んでたけどもうストックなくなるのか
1324/04/24(水)00:01:57No.1181660901+
>「」には元軽音部がいないから何がふつうなのかもわからない
くっついたり別れたり退部したりするもんなの?
1424/04/24(水)00:02:58No.1181661210+
来週は副部長がはとっちをずっと好きだった人に重ねて粘っこい目線で見ていることが判明する回か
1524/04/24(水)00:05:12No.1181662007+
ボーカルギターベースドラムに加えてキーボードも欲しいよね
1624/04/24(水)00:05:35No.1181662144+
書き込みをした人によって削除されました
1724/04/24(水)00:07:10No.1181662695+
>ボーカルギターベースドラムに加えてキーボードも欲しいよね
タイピングの速さなら俺に任せろ!!
1824/04/24(水)00:08:38No.1181663218+
>この辺まで原作読んでたけどもうストックなくなるのか
つまり神により新たな神話が創られるということか
1924/04/24(水)00:09:28No.1181663492+
まあ学生が公園でギターの練習してるだけだしな…
2024/04/24(水)00:11:07No.1181664074+
メンバー揃うギリギリ前だったからな旧約
2124/04/24(水)00:12:35No.1181664565+
旧約よりはとっちの周りのキャラにあつあじがあるから凄い
これがふつうの会社員が描く話なのか
2224/04/24(水)00:13:09No.1181664748そうだねx1
この手のバンドマンガでカバー曲ばっかなの珍しいね
2324/04/24(水)00:13:13No.1181664768+
>路上演奏って許可取りしなくてもしていいんだっけ?
厳密にはしないと怒られるけど
道路ではない・私有地でもない・金銭を得てない
なら口頭注意で済む
2424/04/24(水)00:13:45No.1181664945+
旧約聖書だと水尾くんとか完全に名前のあるモブみたいな存在感だったのに
新約聖書だとすごい解像度上げてきてる
2524/04/24(水)00:14:21No.1181665142そうだねx13
>この手のバンドマンガでカバー曲ばっかなの珍しいね
普通の軽音部が自作曲なんてやらねえからな
2624/04/24(水)00:14:37No.1181665234+
水尾は元からレギュラーにするつもりだったのかな
原作はなんかぬぼーっとしたモブだったけど
2724/04/24(水)00:15:21No.1181665494+
鷹見は静かにキレた
2824/04/24(水)00:15:29No.1181665538+
なんなら鷹見ですらオリジナルやれそうな気配はないからな…
2924/04/24(水)00:16:41No.1181665898+
公園でエレキギターをアンプも使わずかき鳴らしたところで大して聞こえないし…
3024/04/24(水)00:18:27No.1181666501+
>公園でエレキギターをアンプも使わずかき鳴らしたところで大して聞こえないし…
今気づいた…アンプ繋げてないんだ…
3124/04/24(水)00:20:03No.1181667070+
>なんなら鷹見ですらオリジナルやれそうな気配はないからな…
曲作りできるかもわからんしな
3224/04/24(水)00:20:17No.1181667130+
緊張しないように胆力つけるためだから別に無理に聞かせなくていいんだもんな
3324/04/24(水)00:21:05No.1181667400そうだねx1
BECKとかより好きだわ
3424/04/24(水)00:22:28No.1181667877+
そろそろすごい速さでを演りそうな気がする
劇中夏だし
3524/04/24(水)00:22:41No.1181667950+
鷹見は上手くても伝えたいメッセージがなさそうだもんな
優秀なサポートギターで収まりそうなタイプ
3624/04/24(水)00:23:05No.1181668077そうだねx16
やめろ!この漫画好きだわでいいだろ!
他の漫画と比較して褒めようとすんな!
3724/04/24(水)00:23:19No.1181668139+
レイハさんとはとっちて中学時代に青木とブロンディーズみたいなやり取りしてそう
3824/04/24(水)00:24:06No.1181668356+
作曲できるやつは本当にレアだからな…
3924/04/24(水)00:24:32No.1181668488+
紙の本で買ってよかった
なんかついついパラパラめくって読んじゃう
4024/04/24(水)00:27:14No.1181669345+
レイハさんやな奴だなー!!
4124/04/24(水)00:27:53No.1181669526そうだねx6
>やめろ!この漫画好きだわでいいだろ!
>他の漫画と比較して褒めようとすんな!
そうだそうだ!
おれはぼざろより好きだぞ!!
4224/04/24(水)00:27:53No.1181669529そうだねx2
fu3390906.jpg
ここのコマ好き
4324/04/24(水)00:27:56No.1181669544+
はとっちが修行を終えてギタリストとして成長しちゃったらどういう方向に話が進むのか気になる
成長したのに評価されませんでしたーにはならないと思うけど周りから認められちゃったら話が広げづらい気もするし
4424/04/24(水)00:28:41No.1181669740+
BECKはメタルをやたらこき下ろすからなあ…
いやーそれはそれとして好きだけどね??
4524/04/24(水)00:29:18No.1181669913+
高校生が向井秀徳とかやっても誰も知らんしほぼオリジナル曲じゃね?
4624/04/24(水)00:29:26No.1181669950+
もしかしてバンドとか音楽活動してるやつらってムカつくやつらばっかなの?
4724/04/24(水)00:29:27No.1181669956そうだねx1
>なんか作中にもこのキラキラお目目の神出てこなくね…?
赤燈歌ってるシーンとか神がノッてる時はこの目になってるよ
4824/04/24(水)00:30:09No.1181670168+
もしこのままアニメ化したらOPED以外はカバー曲ばっかりになるかと思うとなにやら楽しみだな!
4924/04/24(水)00:30:15No.1181670207+
作品がお子様にも好かれてるのは嬉しいやら面倒いやら…
5024/04/24(水)00:31:55No.1181670730そうだねx3
>作品がお子様にも好かれてるのは嬉しいやら面倒いやら…
大人がお子様みたいなレスするな
5124/04/24(水)00:32:05No.1181670779+
俺は好きだけど正直こんなふっつーな漫画がアニメ化するとは思えないな
5224/04/24(水)00:33:57No.1181671332+
>>作品がお子様にも好かれてるのは嬉しいやら面倒いやら…
>大人がお子様みたいなレスするな
大人ぶったお子様たちの物語だからな…
5324/04/24(水)00:34:55No.1181671606+
>fu3390906.jpg
>ここのコマ好き
この子作画の人の前作ヒロインに似てるな
5424/04/24(水)00:35:28No.1181671791+
アニメ化希望がここでもお外でも多いのはみんな神の歌声が聴きたいからだろうな
5524/04/24(水)00:35:56No.1181671951+
>fu3390906.jpg
>ここのコマ好き
おれもすき
デーーッカ
5624/04/24(水)00:36:29No.1181672094そうだねx1
>>この手のバンドマンガでカバー曲ばっかなの珍しいね
>普通の軽音部が自作曲なんてやらねえからな
性格悪い奴らばかりなのも普通だから…?
5724/04/24(水)00:36:31No.1181672106+
前作あるの!?
5824/04/24(水)00:38:16No.1181672681+
アニメ化しても難しいよな主役の声が…
クセがあるけど声量多くて人を惹きつける歌を歌いつつ失敗ライブの歌も演れて
日常パートも演じられる声優…
5924/04/24(水)00:39:54No.1181673221+
>前作あるの!?
はい
https://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZlifOI
ほんとは作者のヒで上げてたやつが本物の原作なんだけど多分消えてるだろうな…
6024/04/24(水)00:40:52No.1181673511+
>アニメ化しても難しいよな主役の声が…
>クセがあるけど声量多くて人を惹きつける歌を歌いつつ失敗ライブの歌も演れて
>日常パートも演じられる声優…
マクロスみたいに平時と歌唱時で演者代えるのもありかもね
6124/04/24(水)00:42:26No.1181673930+
簡単にホイホイ女と付き合ったりスパっと別れたりするけど
男と一緒にバカやってる方が楽しい鷹見は実際にはそこまでチャラいわけじゃないんだよな
6224/04/24(水)00:43:38No.1181674266+
原典のほうは作者がもう更新しないって明言してるよ
6324/04/24(水)00:44:30No.1181674516+
4巻以上ストック貯まったら即アニメになりそうっていうか
今の+の未アニメ化連載の中だと一番アニメにし易いとは思う
6424/04/24(水)00:44:30No.1181674520+
>アニメ化しても難しいよな主役の声が…
>クセがあるけど声量多くて人を惹きつける歌を歌いつつ失敗ライブの歌も演れて
>日常パートも演じられる声優…
歌と声を分けるしかないな
6524/04/24(水)00:44:51No.1181674603+
はとっちの声はあまり華のある声のイメージ無いからふっつーの演技ができる人がいいな
6624/04/24(水)00:49:19No.1181675996+
ボーカルの声のハードルが上りに上がってるからアニメ化大変なんじゃないかなとは思うけど
アニメ化したら普通の声の人がボーカルやるんだろうなという諦観もある
6724/04/24(水)00:50:07No.1181676263+
レイハさんははとっちが実力つけてきたら態度急変しそうで…
6824/04/24(水)00:52:47No.1181677008+
デートコースがライブハウスと楽器屋と貸しスタジオとかでいい彼女だったら
鷹見も青春をエンジョイしたんだろう多分…
6924/04/24(水)00:53:37No.1181677245+
はとっちの声が想像付かない
ハスキーボイス?
7024/04/24(水)00:54:04No.1181677371+
面白いけどバンドメンバー揃ったら何やるんだろう
7124/04/24(水)00:56:09No.1181677971+
初ライブを笑われたのにその子をポイ捨て(してるように見える)した鷹見に対してあれだけ怒ったはとっちって陰キャ気取ってるけど気性が真っ直ぐで熱いよね
いつか自分のバンドメンバーは厘ちゃんの人の心を弄ぶような画策が起因してたって気付いたら怒る展開来るんじゃないかとは思ってる
7224/04/24(水)00:58:03No.1181678423+
>鷹見も青春をエンジョイしたんだろう多分…
別れた娘は音楽と恋愛のバランス良かっただろうにな…
7324/04/24(水)01:00:09No.1181678919+
>いつか自分のバンドメンバーは厘ちゃんの人の心を弄ぶような画策が起因してたって気付いたら怒る展開来るんじゃないかとは思ってる
厘ちゃんの画策は全て相手のためでもあるんだぞ
桃ちゃんなんか厘ちゃんのタイミングずらしがなかったら今後軽音部で燻ってたか辞めてただし
7424/04/24(水)01:01:14No.1181679171+
アニメ化するには邦楽の許諾ハードルが…
洋楽よりはマシか…
7524/04/24(水)01:02:00No.1181679343+
私の得た情報を総合して
考えてみたけど 藤井さんと鷹見くんは
近いうち別れるからじゃねーんだわ
7624/04/24(水)01:03:17No.1181679664+
>アニメ化するには邦楽の許諾ハードルが…
>洋楽よりはマシか…
別作品だけどルックバックの主題歌オェイシスじゃなくてかなりガッカリだった
まあ高いし難しいんだろうな…
7724/04/24(水)01:04:23No.1181679914+
>簡単にホイホイ女と付き合ったりスパっと別れたりするけど
>男と一緒にバカやってる方が楽しい鷹見は実際にはそこまでチャラいわけじゃないんだよな
誰々がきもい誰々がダサいって話を延々と聞かされてるより気の合う男子と遊んでた方が楽しい年ごろか
7824/04/24(水)01:04:47No.1181680020+
厘ちゃんのこれまでの策の弄し方を考えるとプロ志望は嘘は言ってないって奴な気がする
なんかこの辺にあの子のワケアリの部分がありそうな気がしている
7924/04/24(水)01:05:38No.1181680181+
アニメ化の期待ならまだしもアニメ化の心配しててもしょうがねえだろ
まだ1巻出たところだぞ
8024/04/24(水)01:07:50No.1181680658+
帰ってから一人あの野郎ぶっ殺す!てなるハトちゃんは陰は陰なんだろうと思う
でも頑張って見返したる!で全部昇華するから陰湿では全くない
8124/04/24(水)01:08:05No.1181680724+
>簡単にホイホイ女と付き合ったりスパっと別れたりするけど
>男と一緒にバカやってる方が楽しい鷹見は実際にはそこまでチャラいわけじゃないんだよな
じゃあ対して興味のない女と付き合うなという事だよな
本人が気にしていようがいまいが和は確実に乱れるのだから
8224/04/24(水)01:09:20No.1181681017+
>>前作あるの!?
>はい
>https://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZlifOI
>ほんとは作者のヒで上げてたやつが本物の原作なんだけど多分消えてるだろうな…
原作じゃなくて作画の前作では?
8324/04/24(水)01:11:31No.1181681468+
>面白いけどバンドメンバー揃ったら何やるんだろう
まずは部活内のライブでその次が文化祭かな
巽登場で他校との合同ライブのフラグも立ってる
8424/04/24(水)01:11:33No.1181681483+
向井秀徳ってそんなすごい人なの
8524/04/24(水)01:14:37No.1181682144+
藤井ちゃんの為の地雷なんだろうけど鷹見氏のデリケートな部分に的確に刺さってるのが酷い
8624/04/24(水)01:17:22No.1181682679+
神を昇華させる試練として鷹見側のメンバー選別にも謀略を巡らしてるんだろうな厘さん
8724/04/24(水)01:17:52No.1181682779+
氏!?!???!
8824/04/24(水)01:18:28No.1181682893+
>神を昇華させる試練として鷹見側のメンバー選別にも謀略を巡らしてるんだろうな厘さん
鷹見には関わらないだろう
メンバー揃ったら時間の無駄だし
8924/04/24(水)01:19:54No.1181683178+
ハイスタとかはやらないんだな
9024/04/24(水)01:21:16No.1181683435+
神の立ち直りの速さが神レベルなんだが
9124/04/24(水)01:24:55No.1181684185+
>ハイスタとかはやらないんだな
先輩バンドがやってそう
9224/04/24(水)01:24:58No.1181684196そうだねx1
>もしかしてバンドとか音楽活動してるやつらってムカつくやつらばっかなの?
まともな神経してたらバンドなんてやらんというかいらんのや
世の中と折り合いつけられんからロックがある
9324/04/24(水)01:25:17No.1181684263+
長居公園で武者修行してるあたりで原作終わってた
9424/04/24(水)01:27:05No.1181684657+
周囲の人間模様はともかくハトちゃん本人は
ぐあー鷹見がクソ巧い!レイハもクソ巧い!で
ギターかき鳴らしてシャウトして3年過ぎていきそう


fu3390906.jpg 1713883665078.jpg