二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713815285562.png-(242841 B)
242841 B24/04/23(火)04:48:05No.1181369591そうだねx2 09:44頃消えます
六耳獼猴いいよね
悟空と同等の能力の猿っておいしい設定なので西遊記モチーフの作品でも人気
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/23(火)04:49:25No.1181369659そうだねx15
そうなんだ…
224/04/23(火)04:51:21No.1181369744そうだねx3
西遊記の時代でも似たような能力持つ敵キャラとか偽物ポジションの奴好きなんだな
324/04/23(火)04:51:38No.1181369755+
牛魔王はどれくらいの強さ?
424/04/23(火)05:09:04No.1181370410+
牛魔王は悟空の兄貴分で実力は互角
524/04/23(火)05:35:47No.1181371373そうだねx5
すまん全然知らん
西遊記パロのエロ作品だと大体いつも悟空とブタとカッパと三蔵法師こいつら4人のメンバーをもじったキャラしか出てこないから
624/04/23(火)05:46:09No.1181371745+
何故エロに絞ったのかは問わないがぶっちゃけその四人しか知られてないよな
724/04/23(火)05:48:17No.1181371812そうだねx6
白馬も加えてやってくれよ
824/04/23(火)05:49:27No.1181371857+
4つの大陸にそれぞれ神猿がいるとする話もあった
924/04/23(火)05:50:26No.1181371889+
三蔵法師のパイズリ!
1024/04/23(火)05:50:36No.1181371899そうだねx4
その四人から牛魔王が少し落ちて知られてて
羅刹女紅孩児金角銀角辺りは漫画やアニメ関連で多少はって感じでもう微妙で
それ以外はさっぱり
1124/04/23(火)06:41:41No.1181374262+
全然知らないけど強すぎだろ
1224/04/23(火)06:47:10No.1181374611+
大昔PSで出たシミュレーションRPGで白馬の存在知ったな
それにも出てなかった気がする六耳獼猴
1324/04/23(火)06:52:00No.1181374915そうだねx6
>羅刹女紅孩児金角銀角辺りは漫画やアニメ関連で多少はって感じでもう微妙で
知らててもこの辺までだよな…
1424/04/23(火)06:55:38No.1181375152そうだねx2
中国アニメ映画のナタ転生で初めて知った
全然知らなかったから「いや普通に悟空やろこいつ」と思って見てた
1524/04/23(火)06:55:43No.1181375156+
>そうなんだ…
京劇の演目
1624/04/23(火)06:56:59No.1181375242+
日本人はそんな西遊記に興味ないからね
1724/04/23(火)06:58:06No.1181375321そうだねx1
>その四人から牛魔王が少し落ちて知られてて
>羅刹女紅孩児金角銀角辺りは漫画やアニメ関連で多少はって感じでもう微妙で
>それ以外はさっぱり
牛魔王より金角銀角じゃない?
多分瓢箪のエピソードが一番有名でついで芭蕉扇だと思う
1824/04/23(火)06:58:30No.1181375350そうだねx1
>中国アニメ映画のナタ転生で初めて知った
>全然知らなかったから「いや普通に悟空やろこいつ」と思って見てた
哪吒の師匠ポジが悟空は熱いじゃんって思って見てたけどこっちだったのか…
1924/04/23(火)06:59:44No.1181375435+
>>京劇の演目
>そうなんだ…
2024/04/23(火)07:01:52No.1181375594+
第一に霊明石猴
変化に通じ天地のことわりをさとり、星を移し星座をも変える神通を持つ
第二に赤尻馬猴
陰陽のことわりを解し人の営みに詳しく、死を避け寿命を延ばす法を知る
第三に通臂猿猴
日月にも手が届き、山々を縮め、運勢をさとり、乾坤を手玉に取る
第四が六耳獼猴
あらゆる音を聞き、あらゆることわりを解し、過去と未来に通じ、万物を知る
2124/04/23(火)07:01:55No.1181375602+
>日本人はそんな西遊記に興味ないからね
堺正章のドラマと最遊記くらいだろうな
前者は白馬がすぐ死んで驚いた覚えがある
2224/04/23(火)07:04:08No.1181375776そうだねx1
>>中国アニメ映画のナタ転生で初めて知った
>>全然知らなかったから「いや普通に悟空やろこいつ」と思って見てた
>哪吒の師匠ポジが悟空は熱いじゃんって思って見てたけどこっちだったのか…
いやネタバレだけど竜王の下っ端させられてる六耳猴が実は悟空でした!ってサプライズ展開
なんだけど六耳を知らなかったから「いやどう見ても悟空じゃん」って見てて驚けなかった
2324/04/23(火)07:07:51No.1181376053そうだねx3
穴山小助だと思った?真田幸村でした!って仕掛けをしたらそもそも穴山小助って誰だよってなるようなもんか…
2424/04/23(火)07:12:25No.1181376431+
悟空クラスのスーパーモンキーが結構ゴロゴロいるのが恐ろしい
2524/04/23(火)07:14:13No.1181376552そうだねx3
魔夜峰央のパタリロ西遊記が結構元祖西遊記のエピソードをたくさん拾ってて良作と聞いた
2624/04/23(火)07:16:24No.1181376748そうだねx1
内容はアレだけど要素はしっかり原作通りな煩悩西遊記もいいぞ!
2724/04/23(火)07:16:41No.1181376769+
原作だと正体割れたらあっさり殺された奴…
2824/04/23(火)07:17:18No.1181376819+
悟空の強さってわりと後天的なとこあるから素で互角ならそうとうヤバいんだよね
2924/04/23(火)07:18:09No.1181376902+
同格のが後3匹居るんだっけ
3024/04/23(火)07:21:40No.1181377201+
>>羅刹女紅孩児金角銀角辺りは漫画やアニメ関連で多少はって感じでもう微妙で
>知らててもこの辺までだよな…
そこに名前が出てる中だと金角・銀角が頭2つくらい抜けて下手するとメインパーティーの馬より上に来る
3124/04/23(火)07:22:33No.1181377267+
>第二に赤尻馬猴
エロ同人でスパンキングされそうな名前だな……
3224/04/23(火)07:23:26No.1181377343+
そもそも霊明石猴が悟空の正体じゃなかったか
3324/04/23(火)07:23:43No.1181377367+
>同格のが後3匹居るんだっけ
なそ
3424/04/23(火)07:25:09No.1181377499そうだねx1
西遊記映画って中国製のやついっぱいあって色々見ると楽しいよ
感覚的には金角銀角って本国じゃ日本ほど人気なくて白骨女とか蜘蛛女とかのが定番ヴィランな気がする
3524/04/23(火)07:27:05No.1181377685そうだねx1
混世四猴は設定的にこの世の理から外れた存在っぽいのが強キャラ感ある
3624/04/23(火)07:28:17No.1181377816そうだねx1
妖怪変化だ!?って殴り殺してからのコラ!悟空!
イテテもうお師匠さんなんて知らねぇやあばよクソ坊主
って展開が鉄板だからな白骨夫人
3724/04/23(火)07:30:07No.1181378015+
中国本土だと割と人気のモチーフっぽいな混世四猴
3824/04/23(火)07:33:07No.1181378338そうだねx2
>中国本土だと割と人気のモチーフっぽいな混世四猴
終盤で主人公の正体バレと共に同格の奴が三人出てくるとか絶対燃えるやつだし…
3924/04/23(火)07:51:06 ID:B6YI037cNo.1181380436+
ダークプリキュアみたいなもんか
4024/04/23(火)08:05:40No.1181382564+
西遊記の知識は香取慎吾が演じてたドラマぐらいかな久しぶりにみたいな
4124/04/23(火)08:07:19No.1181382897そうだねx2
>魔夜峰央のパタリロ西遊記が結構元祖西遊記のエピソードをたくさん拾ってて良作と聞いた
沙悟浄が元は天界のコマンドで自分を罰するために苦手な川の中に棲んでいたというのが新鮮
外伝はクトゥルフネタになったりもする
4224/04/23(火)08:28:54No.1181386536+
カッコいいな…
ドラゴンボールでモチーフにされないかな
4324/04/23(火)08:41:08No.1181388490+
ミル貝見たら悟空に撲殺されてるんですけど…
4424/04/23(火)08:42:44No.1181388763+
如意金箍棒
随心鉄桿兵
って得物が対っぽくなってるのが好き
4524/04/23(火)08:42:54No.1181388799+
そりゃ明確な敵だからな
4624/04/23(火)08:44:46No.1181389117+
西遊記はガキの頃読んだけどむしろ前半の無双の方が面白いよな
天界の神々全軍に匹敵しかねないくらい強いもの斉天大聖
そこに二郎真君が加わったら流石にきついけど
4724/04/23(火)08:49:25No.1181389931+
パーティの四人組と敵キャラとして銀閣金閣牛魔王
くらいしか知らない
4824/04/23(火)08:53:51No.1181390719+
早い話が昔神々から天界を奪い取ろうとした大魔王悟空の贖罪の旅が後編
4924/04/23(火)08:54:24No.1181390817+
仙桃金丹口にした孫悟空が規格外すぎる
5024/04/23(火)08:56:51No.1181391220+
なんか壮大に見える天竺までの旅だが悟空達からしたら本来は散歩感覚で行ける場所
5124/04/23(火)08:56:54No.1181391231+
>パーティの四人組と敵キャラとして銀閣金閣牛魔王
>くらいしか知らない
人参果と女人国は?
5224/04/23(火)08:58:04No.1181391443そうだねx1
>なんか壮大に見える天竺までの旅だが悟空達からしたら本来は散歩感覚で行ける場所
お師匠様は自分の足で取りに行くことが大事と言い
お釈迦様たちの目的は数々の試練を与えて彼らを仏にすること
5324/04/23(火)08:59:43No.1181391720+
イカれた設定してんな…孫悟空が最強じゃねえのかよ
5424/04/23(火)09:02:54No.1181392246そうだねx1
>イカれた設定してんな…孫悟空が最強じゃねえのかよ
いや六耳猴は単に何にでも姿と能力そっくりに変身できるだけだよ
5524/04/23(火)09:02:58No.1181392262+
コミケ行くなら新幹線で東京行きゃいいのに徒歩で行くつってるようなもんか…
5624/04/23(火)09:04:29No.1181392529+
>コミケ行くなら新幹線で東京行きゃいいのに徒歩で行くつってるようなもんか…
上から見てる人たちはコミケそのもは別に…で徒歩で行く道すがらに色んなトラブルを配置してる
5724/04/23(火)09:05:59No.1181392799+
>なんか壮大に見える天竺までの旅だが悟空達からしたら本来は散歩感覚で行ける場所
ハンデとしてアニキの足を引っ張ると楽しいからって理由で引っ掻き回す豚と
悟空のことを心の底では信じてないからまたお前か!とかまたころしたのか!とかすぐ言うお師匠さんと
大変なことになる手前までは基本的に我感せずな沙悟浄がついてくる
たまに悟空が実家に帰る
5824/04/23(火)09:07:20No.1181393079+
羅刹女と芭蕉扇ってどっちがメジャーなんだろ
5924/04/23(火)09:10:29No.1181393640+
なんか孫悟空とこいつ含めた猿の妖怪の四天王みたいな扱いだったな
6024/04/23(火)09:11:45No.1181393887+
>>イカれた設定してんな…孫悟空が最強じゃねえのかよ
>いや六耳?猴は単に何にでも姿と
うん
>能力そっくりに変身できるだけだよ
!?
6124/04/23(火)09:11:49No.1181393897+
悟空と観音菩薩ってなんだかんだで仲良いという喧嘩友達なイメージある
6224/04/23(火)09:12:23No.1181394012+
>コミケ行くなら新幹線で東京行きゃいいのに徒歩で行くつってるようなもんか…
道中の苦労が試練になってるんだからさっと終わらせたら意味ねえ
6324/04/23(火)09:12:26No.1181394018+
星座弄れるって何事
6424/04/23(火)09:13:26No.1181394214+
原典悟空はいたずら者どころかヤクザモンキー過ぎて引く
6524/04/23(火)09:14:28No.1181394417+
たしか悟空とタイマンしても全く決着がつかなくて
冥界にいる真実を見通す化け物に頼ったけど「私が真実を話したら偽物に殺される」と拒否られて
じゃあもう仕方ないと天竺にフライングして釈迦如来に見破って貰ったみたいな話だった気がする
6624/04/23(火)09:15:54No.1181394698+
>原典悟空はいたずら者どころかヤクザモンキー過ぎて引く
ていうか5万近い猿と72の魔王を束ねてるし大魔王バーンみたいなもんだろ
6724/04/23(火)09:17:29No.1181394975+
原作長いの?
6824/04/23(火)09:18:20No.1181395124+
喧嘩友達というか観音様は悟空のグチ聞き役となだめ役の中間管理職…
釈迦は寝てる
6924/04/23(火)09:19:33No.1181395331+
悟空の頭の緊箍児には同じ用途のものがあと2つ、合計3つあるというのはあまり知られていない…?
7024/04/23(火)09:19:47No.1181395365+
哪吒の真似した三面六臂の鬼神悟空とか割と知名度あると思ってた
7124/04/23(火)09:20:24No.1181395480+
ミル貝ざっと見るだけだと名前多すぎて混乱する
八戒だの悟能だの…
7224/04/23(火)09:20:35No.1181395514そうだねx1
>悟空の頭の緊箍児には同じ用途のものがあと2つ、合計3つあるというのはあまり知られていない…?
なんか熊の妖怪と紅孩児につけられたやつだったか?
7324/04/23(火)09:22:15No.1181395837+
>ミル貝ざっと見るだけだと名前多すぎて混乱する
>八戒だの悟能だの…
本来は猪悟能だけどお前戒律破り過ぎ八戒を守れって言われて猪八戒の通称?になった
7424/04/23(火)09:22:21No.1181395852+
なんか悟空が封印されてるとこまで三蔵を連れてくるモブいるじゃん
あれも虎とタイマンしてしばらく戦ったら勝てるくらい強い
7524/04/23(火)09:24:37No.1181396285+
そもそも金銀兄弟って太上老君のパシリのガキだから無茶苦茶小物だろ
500年前に暴れてる悟空見てビビり上がってるし
牛魔王はガチでクソ強い
ていうかあの親子だけ妖怪でも別格
7624/04/23(火)09:25:06No.1181396371+
後半は妖怪が偉い人に化けて暴れる→悟空がとどめを刺そうとする→偉い飼い主が天上から止めに来るのエンドレス
多分編集が変わった
7724/04/23(火)09:25:42No.1181396484+
中国ソシャゲだとだいたい出てくる
映画ナタだと六耳名乗ってる協力者が
実は悟空本人だったとか捻りあって痺れたな
7824/04/23(火)09:27:06No.1181396737+
最多助っ人呼び出しされた獨角兕大王(青牛怪)も宜しくお願い致します
7924/04/23(火)09:27:14No.1181396760+
>後半は妖怪が偉い人に化けて暴れる→悟空がとどめを刺そうとする→偉い飼い主が天上から止めに来るのエンドレス
>多分編集が変わった
「今数えてみたんですけど天竺着いたのに試練の数が1つ足りません!!」
8024/04/23(火)09:27:21No.1181396789+
前半で悟空強くし過ぎたから色々工夫してるのは分かる
8124/04/23(火)09:28:28No.1181397001+
牛魔王は悟空がイキりすぎてたすごい昔からのダチで
他の魔王との酒の席で急に「俺明日から斉天大聖な!」って言い出した友達にうわぁ…ってならずに
「俺も平天大聖って名乗ろっかな!」って乗れる人の良さがある
8224/04/23(火)09:31:01No.1181397463+
なんか7人くらい妖怪のマブダチいたよな悟空
8324/04/23(火)09:31:25No.1181397537+
>本来は猪悟能だけどお前戒律破り過ぎ八戒を守れって言われて猪八戒の通称?になった
完全に逆だよ!
天界から豚の身に落とされて悪さをしてても八戒だけは守ってたから三蔵が八戒てあだ名を付けた
8424/04/23(火)09:32:04No.1181397659+
>牛魔王は悟空がイキりすぎてたすごい昔からのダチで
>他の魔王との酒の席で急に「俺明日から斉天大聖な!」って言い出した友達にうわぁ…ってならずに
>「俺も平天大聖って名乗ろっかな!」って乗れる人の良さがある
悟空に関わって息子が仏門に帰依して妻の1人は芭蕉扇目当てで取られて死んだ…
8524/04/23(火)09:32:26No.1181397735+
名前だけはかっこいい混世魔王
8624/04/23(火)09:33:54No.1181397987+
義兄弟と一緒に天軍と大戦争して有名な仙人でもてこずる孫悟空
そんな大妖怪もお釈迦様の手のひらの上
お釈迦様すごい仏教すごいみんな仏門に帰依しよう
8724/04/23(火)09:37:26No.1181398549+
見破る系最高峰宝貝の照魔鏡で駄目だったくらいにスゴイ奴
8824/04/23(火)09:38:25No.1181398699+
任侠物として見ると面白いよね西遊記
8924/04/23(火)09:40:46No.1181399130+
ブタは天から落とされて誤ってブタの母親の胎内に入った
産まれて最初に怒りのままに母豚食い殺してその後は山で人間食い殺しながら成長して
女妖怪の婿になって財産食いつぶしたり人に化けて金持ちの婿になって大飯食ったりしてる
悪いことしかしてないな


1713815285562.png