二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713790080759.jpg-(40377 B)
40377 B24/04/22(月)21:48:00No.1181269574そうだねx4 23:00頃消えます
今ヤマト無印の半分まで観たんだけど真面目くんかと思ったら勝手な行動とりまくって軽口も言いまくりでイメージと180度違う!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/22(月)21:49:30No.1181270245そうだねx12
真面目になるのは艦長になってからで無印の頃は喧嘩っぱやい戦闘狂キャラだよ
224/04/22(月)21:49:38No.1181270293そうだねx4
後全体的に緩い!
でもこのアニメ好きだ…
324/04/22(月)21:52:13No.1181271400+
どちらかと言えば熱血キャラ
424/04/22(月)21:54:24No.1181272303+
リメイクの2199だと最初から割と落ち着いてる
そのかわりに旧古代のもってた成分がほぼ全部南部にいった
524/04/22(月)21:54:36No.1181272397そうだねx6
ヤマトTV版でわざわざ見なくてもいいと思うけど半分まで見ちゃったら仕方ないな
恐ろしく血の気の多い船で笑っちゃうよね
624/04/22(月)21:55:11No.1181272647+
真面目になるのはガミラス星メッタメタにしたあとからって感じだぞ
724/04/22(月)21:55:21No.1181272708+
お兄ちゃんはあんなに冷静キャラだったのに…
824/04/22(月)21:55:57No.1181272935そうだねx6
えっ?撃ちましょうよ!
いいじゃないですか!星のひとつやふたつ!
撃ちますね!(カチ)
924/04/22(月)21:56:15No.1181273070+
改めて初代見るとすげー昭和昭和してる
1024/04/22(月)21:56:53No.1181273358そうだねx11
森君だけ女性積んで1年間の旅に出るとか冷静に考えたら地獄だよね旧作ヤマト
1124/04/22(月)21:57:08No.1181273466そうだねx1
古代くん熱血ヒーローの文脈だから
1224/04/22(月)21:57:27No.1181273594+
昨年末にやってた劇場版4Kリマスターを劇場で見てすげぇ昭和だなぁってなった
1324/04/22(月)21:57:43No.1181273707+
浮遊大陸波動砲で消滅させたあとも星に向けて気軽にトリガー引く野蛮人だからね
1424/04/22(月)21:58:44No.1181274174+
戦争に行けなかった軍国少年的キャラなんだよね…
実際に戦争見てしまうんだけど
1524/04/22(月)21:58:54No.1181274248+
初代はこんな感じだからだんだん感動路線が過剰になっていくのはしんどさがある
1624/04/22(月)21:58:55No.1181274252+
食堂で口論即喧嘩するのがヤマト乗組員
1724/04/22(月)22:00:05No.1181274729そうだねx7
>初代はこんな感じだからだんだん感動路線が過剰になっていくのはしんどさがある
さらば大ヒットしてしまったからしょうがない
1824/04/22(月)22:00:08No.1181274745+
>リメイクの2199だと最初から割と落ち着いてる
>そのかわりに旧古代のもってた成分がほぼ全部南部にいった
南部くん…たまには波動砲によるアウトレンジ先制攻撃意外の案持ってきなよ…
1924/04/22(月)22:00:29No.1181274902+
声優めっちゃいいよな
島の声好き…
2024/04/22(月)22:00:42No.1181275010+
もう初代ヤマト放送から半世紀なんすよ
2124/04/22(月)22:00:44No.1181275028+
>リメイクの2199だと最初から割と落ち着いてる
ピークが最初のコスモゼロ無断発進くらいなものだけどTV版ならこれくらいのことは2話に一回くらいのペースでしてた気がする
2224/04/22(月)22:01:15No.1181275250+
書き込みをした人によって削除されました
2324/04/22(月)22:01:47No.1181275449+
ムッハハハハハ!
総統も相当冗談がお好きで
2424/04/22(月)22:02:25No.1181275701+
>後全体的に緩い!
ほんと緩いよね
でもガミラスで最大級に緩いシーンが来るので期待してくれ
2524/04/22(月)22:02:45No.1181275827そうだねx6
>ムッハハハハハ!
>総統も相当冗談がお好きで
即ボッシュート
2624/04/22(月)22:03:48No.1181276245+
でも七色星団戦の熱さは旧の方が泥臭くて好き
2199も素晴らしいけど綺麗すぎるんだ…
2724/04/22(月)22:03:48No.1181276246そうだねx3
肌の色が安定しないガミラスじん…
リメイクで辻褄合わせ設定出来た!
2824/04/22(月)22:03:55No.1181276296+
>即ボッシュート
オリジナルなんなんだろうな
偉い人がボタン押したらやらかしたヤツが落ちる仕組み
2924/04/22(月)22:03:56No.1181276309+
古代くん戦闘班長とはいえ
作戦立案から艦砲の発射指示
波動砲砲撃手
コスモゼロで航空隊の作戦指示と
忙しすぎない?
3024/04/22(月)22:04:02No.1181276336+
劇場版も凄い
3124/04/22(月)22:04:31No.1181276534+
>肌の色が安定しないガミラスじん…
>リメイクで辻褄合わせ設定出来た!
ただの設定の甘さをそんなふうに拾わなくていいんだよ!
3224/04/22(月)22:05:11No.1181276801+
当時は女性ファンに相原が人気だったそうだが
可愛かったのかな
3324/04/22(月)22:05:31No.1181276945+
虐殺テロリスト宇宙人ガミラス星人
3424/04/22(月)22:05:44No.1181277031+
https://www.youtube.com/watch?v=aPlNkGnjZ40&ab_channel=rokkakei2j
広川節いいよね…
3524/04/22(月)22:06:23No.1181277291+
10話あたりの家族との会話回少し泣く
3624/04/22(月)22:06:44No.1181277450+
>コスモゼロで航空隊の作戦指示
これは本来の業務外だから…
3724/04/22(月)22:06:52No.1181277518そうだねx2
あのガミラスの
モワモワモワモワ…キュピーン!って音好き
3824/04/22(月)22:07:13No.1181277652+
>忙しすぎない?
艦内の色んな仕事兼任するのはまだ分かるとして何でそんな重い役職が戦闘機で最前線に飛んでいくんだよ!
3924/04/22(月)22:07:37No.1181277799そうだねx3
>ヤマトTV版でわざわざ見なくてもいいと思うけど半分まで見ちゃったら仕方ないな
2199観てないけどこのセクハラするアナライザー好きだから見てよかったよ
4024/04/22(月)22:08:01No.1181277973+
沖田艦長が許可する
しちゃうから…
4124/04/22(月)22:09:11No.1181278452+
時代
4224/04/22(月)22:09:23No.1181278557+
しかも24時間勤務なのである!
4324/04/22(月)22:10:11No.1181278883+
俺真田さんの過去回とかビーメラ星回好きだからTV派なんだ
4424/04/22(月)22:10:47No.1181279137そうだねx1
ワープ!する時に森雪のブラジャーが透けるコンテかいた
富野喜幸という演出家はスケベすぎるけど
たぶん俺は売れると思うよ
4524/04/22(月)22:12:39No.1181279943そうだねx4
>ワープ!する時に森雪のブラジャーが透けるコンテかいた
>富野喜幸という演出家はスケベすぎるけど
>たぶん俺は売れると思うよ
その人虫プロ時代から業界にいる超ベテランだから……
4624/04/22(月)22:12:46No.1181280007+
やっぱり手描きのメカはいいよねえ…ってなる古いオタク
4724/04/22(月)22:13:34No.1181280324+
2199はドリルミサイルが本当にただの工作機械の転用品なんだよな
整合性はあるしもっともらしくなったかわりに旧ドリルミサイルの持つロマンというか頭の悪さが感じられないのがちょっと残念
4824/04/22(月)22:15:06No.1181280899+
しっかりしろよ!
4924/04/22(月)22:15:17No.1181280990そうだねx7
島!今からワープを開始するがお前がタイミングを外し失敗すると
時空が反転しこの宇宙全ては消滅してしまうかもしれない
いいか!絶対に失敗するなよ!島!
…真田さんプレッシャーかけすぎだろ!!
5024/04/22(月)22:15:56No.1181281262+
古代の働き過ぎ感はんぱないから
大ピンチまで置物の歴代艦長が余計目立つ
5124/04/22(月)22:16:38No.1181281570+
古代や相原の家だけどさ2199年の未来なんだよね?
5224/04/22(月)22:17:24No.1181281869+
唐突に出てきた真田さんの義肢設定!
5324/04/22(月)22:17:49No.1181282028+
ガミラス侵略以前の地球が昭和40年代なんだよね
5424/04/22(月)22:17:56No.1181282067+
ワープはタイミングをしくじるとドカンだけど一度も失敗してない
5524/04/22(月)22:18:09No.1181282163そうだねx2
>しっかりしろよ!
ガキの頃にMADテープ聞いたのが運の尽きだった…
5624/04/22(月)22:19:17No.1181282654+
君は馬鹿かね?
5724/04/22(月)22:19:31No.1181282756+
>島!今からワープを開始するがお前がタイミングを外し失敗すると
>時空が反転しこの宇宙全ては消滅してしまうかもしれない
>いいか!絶対に失敗するなよ!島!
>…真田さんプレッシャーかけすぎだろ!!
何でそんなところ人任せなのってガキの頃再放送で皆言ってたわ
5824/04/22(月)22:19:36No.1181282793そうだねx3
地球だ地球が見えてきたぞ!
波動砲発射用意!
5924/04/22(月)22:19:42No.1181282832+
2199は辻褄合わせが上手いなと思った
監督がトークショーでビーメラ出そうか悩んでいたけどあんな風に出すとは思わなかった
あとドリルミサイルに悩んでたな
6024/04/22(月)22:19:48No.1181282887+
あははは!こだいくーん!
ははは!待ってくれよ雪ー!
さらばのバカップル感めっちゃ笑う…
6124/04/22(月)22:19:55No.1181282938+
頭ゆるゆるの熱血小僧が戦いの虚しさを思い知らされるのが好き
6224/04/22(月)22:20:41No.1181283261+
>2199は辻褄合わせが上手いなと思った
>監督がトークショーでビーメラ出そうか悩んでいたけどあんな風に出すとは思わなかった
>あとドリルミサイルに悩んでたな
フラーケン3から引っ張ってきたのはどういう理由だったんだ…
6324/04/22(月)22:21:12No.1181283484+
>君は馬鹿かね?
これはヤマトに祝電うっておきましょうか!ってノリノリで言ってきた部下が悪い
6424/04/22(月)22:21:12No.1181283488+
兄貴が死んだりしななかったりザーメンを吸い取られたりひでえ人生を
6524/04/22(月)22:21:37No.1181283669+
2199は西崎プロデューサーが死んだわずかな空白期間という奇跡のタイミングだからこそ出来た
2202は製作のドタバタをトレースせんでも…という何から何まで残念な出来
6624/04/22(月)22:21:38No.1181283677そうだねx2
2199はリアル風に作り込んでるのにどうしてデスラー穴はそのまんま残したんですか?
と聞かれて出渕裕がアレ省いたらヤマトファンに暴動が起こる
みたいなこと言ってて笑ったな
6724/04/22(月)22:21:48No.1181283746そうだねx4
>>君は馬鹿かね?
>これはヤマトに祝電うっておきましょうか!ってノリノリで言ってきた部下が悪い
先に祝電打ったの総統じゃないですか
6824/04/22(月)22:22:42No.1181284128+
>フラーケン3から引っ張ってきたのはどういう理由だったんだ…
あれはヤマト3だけは何が何でもリメイクさせないというブッちゃんの意思だと思う
3へのフラグはことごとく潰していったし
6924/04/22(月)22:23:19No.1181284364+
原作もプロデューサーも周辺も金の亡者しかいないコンテンツ
7024/04/22(月)22:23:25No.1181284407+
>兄貴が死んだりしななかったりザーメンを吸い取られたりひでえ人生を
imgに下品な男は不要だ
7124/04/22(月)22:23:25No.1181284409+
新生新たなるは良かったけど
次またテレビシリーズって正気かよ
7224/04/22(月)22:23:54No.1181284576+
>古代くん熱血ヒーローの文脈だから
TV以降の作品群や富山さんの声質の雰囲気から
普段は落ち着いて実直だけど内に熱さを秘めた男みたいなイメージ持ってたからビックリしたなぁ
7324/04/22(月)22:24:21No.1181284731+
庵野くん早くさらばをリメイクしてくれないかな…
7424/04/22(月)22:24:43No.1181284868+
わりとチャラい50年前の古代
7524/04/22(月)22:24:47No.1181284905+
>庵野くん早くさらばをリメイクしてくれないかな…
嫌ってるから無理
7624/04/22(月)22:24:56No.1181284968+
>2199は西崎プロデューサーが死んだわずかな空白期間という奇跡のタイミングだからこそ出来た
>2202は製作のドタバタをトレースせんでも…という何から何まで残念な出来
出渕はうまく逃げたんだな
7724/04/22(月)22:25:01No.1181285007+
歳の離れた兄貴がいる次男坊感はめっちゃ出てると思う
7824/04/22(月)22:25:22No.1181285140そうだねx4
庵野くんがリメイクしても多分そのままお出ししてくるだけだよ
7924/04/22(月)22:25:29No.1181285188+
劇場版だと真面目っぽいシーン抽出してる気がするけど
ガミラス星の酸の海に着水した辺りでいきなり呑気になり出すからちょっと困惑した
8024/04/22(月)22:25:57No.1181285397+
ノリがルパン三世なんだよ
8124/04/22(月)22:26:16No.1181285537+
>TV以降の作品群や富山さんの声質の雰囲気から
>普段は落ち着いて実直だけど内に熱さを秘めた男みたいなイメージ持ってたからビックリしたなぁ
ヤッターマンのささやきレポーターとか面白系もこなす人だった
8224/04/22(月)22:26:34No.1181285671+
>2199は西崎プロデューサーが死んだわずかな空白期間という奇跡のタイミングだからこそ出来た
>2202は製作のドタバタをトレースせんでも…という何から何まで残念な出来
テレビ放送決まってたけど西Pが急に俺が監督やると言い出して
テレビ局のPがダメ出しして企画がストップした
西Pの死後企画再始動
8324/04/22(月)22:27:24No.1181286015+
よく西崎が生きてる時に出渕もやろうとしたな
8424/04/22(月)22:27:33No.1181286086+
ドメル将軍好きだったなあ
2199で男の美学より可哀想が先に来た印象あったけど
8524/04/22(月)22:27:44No.1181286176+
1のデスラーは全然人気出なさそうな気分屋の暴君だったのに続編で別キャラみたいになったのは何なの
8624/04/22(月)22:27:56No.1181286264+
さらばってお辛い印象があったけどリメイクでどうにかなる?
8724/04/22(月)22:28:01No.1181286297+
>庵野くんがリメイクしても多分そのままお出ししてくるだけだよ
また発進から遊星爆弾撃墜の流れ完コピするんだ…
8824/04/22(月)22:28:10No.1181286358+
>>君は馬鹿かね?
>これはヤマトに祝電うっておきましょうか!ってノリノリで言ってきた部下が悪い
でもちょっと嬉しそうな表情してましたよね総統
深刻な面持ちで祝電なんて言いだしたから呆れた笑いかもしれないけど
8924/04/22(月)22:28:13No.1181286371+
>2199は西崎プロデューサーが死んだわずかな空白期間という奇跡のタイミングだからこそ出来た
というかMBSで「地球へ」をアニメ化に貢献した
女性プロデューサーが次やるならヤマトがいいとMBSTBSにプレゼンして
TBS制作の実写も動いてるいたんでじゃあヤマト復活プロジェクトやりましょうと
西挿は権利貸しと監修だけの立場だったけど人気出てきたら
急に現場へごちゃごちゃ言ってきてまた揉めた
9024/04/22(月)22:28:16No.1181286399+
>古代くん熱血ヒーローの文脈だから
2199では逆に真面目君にしたとオーディオコメンタリーで言ってたな
9124/04/22(月)22:28:24No.1181286454+
>>庵野くんがリメイクしても多分そのままお出ししてくるだけだよ
>また発進から遊星爆弾撃墜の流れ完コピするんだ…
ナディアでやったのに...
9224/04/22(月)22:28:30No.1181286495+
>1のデスラーは全然人気出なさそうな気分屋の暴君だったのに続編で別キャラみたいになったのは何なの
西崎Pがそうしろって言ったから
9324/04/22(月)22:29:42No.1181287023そうだねx2
ヤマトのなんで?はだいたい西崎Pが原因
9424/04/22(月)22:29:47No.1181287063+
>急に現場へごちゃごちゃ言ってきてまた揉めた
OPの変更がその影響なのかな
9524/04/22(月)22:30:09No.1181287203+
森雪がなぜイスカンダル人に似てるのかは
単純に松本ヒロインだからなんだけど
それ活かして新設定もあったけど揉めて亡くなったしね
9624/04/22(月)22:30:38No.1181287429そうだねx3
>単純に松本ヒロインだからなんだけど
この上ない説得力よ
9724/04/22(月)22:30:53No.1181287540+
>それ活かして新設定もあったけど揉めて亡くなったしね
本当にもったいない…
9824/04/22(月)22:31:13No.1181287674そうだねx1
西崎Pも松本先生も良くも悪くもクセが強過ぎる…!
9924/04/22(月)22:31:34No.1181287824+
でも旧一話でも伏線っぽく似ている…みたいなこと言ってなかったっけ
10024/04/22(月)22:31:40No.1181287869+
ヤマト1話=ガンダム3話相当の製作費ってどこかで聞いた
10124/04/22(月)22:32:01No.1181288015そうだねx2
>ガミラス星の酸の海に着水した辺りでいきなり呑気になり出すからちょっと困惑した
やっぱ船は海の上だよなあ!
10224/04/22(月)22:32:18No.1181288138+
>1のデスラーは全然人気出なさそうな気分屋の暴君だったのに続編で別キャラみたいになったのは何なの
2はまだ分からんでもない
3だお前誰だってなったの
10324/04/22(月)22:32:27No.1181288200+
そのゴタゴタを乗り越えてようやくヤマト2199ができたのに
エヴァお休み中の庵野君が出てきて君はヤマトがわかってないと出渕に説教をして…
10424/04/22(月)22:32:45No.1181288322+
>庵野くんがリメイクしても多分そのままお出ししてくるだけだよ
BD特典にあった2199のOPの庵野コンテが本当に初代まんまだったよ
10524/04/22(月)22:33:02No.1181288433+
イベントで偽漫画神のマンガ家が
松本零士絵を再現した2199同人誌
松本零士先生に渡してたけど
お前ー!と大爆笑してたな
10624/04/22(月)22:34:10No.1181288950+
西崎Pの伝記読むと松本零士は100万倍マシな人
10724/04/22(月)22:34:18No.1181289007+
真田さんも「我々は許されない事をしたのではないか?」
と苦言を呈するくらいに引き金が軽い
10824/04/22(月)22:34:27No.1181289067そうだねx1
>エヴァお休み中の庵野君が出てきて君はヤマトがわかってないと出渕に説教をして…
某メカデザイナーといいヤマトは本当に面倒臭い連中を引き寄せる!
10924/04/22(月)22:34:41No.1181289171+
もうリアタイファンも還暦だし復活することもないだろうな
11024/04/22(月)22:34:43No.1181289185+
初代見てから実写のギバちゃん見ると笑っちゃうくらい完コピしている
11124/04/22(月)22:35:25No.1181289484+
>もうリアタイファンも還暦だし復活することもないだろうな
もうそっとしておいた方がいい気がする特に復活編絡み
11224/04/22(月)22:35:34No.1181289552+
ヤマトという時代
はガミラスのプロパガンダフィルムみたいで
めっちゃ笑えるので見たほうがいいです
11324/04/22(月)22:35:39No.1181289576+
>初代見てから実写のギバちゃん見ると笑っちゃうくらい完コピしている
確かキャスト陣の中だと一番ヤマトに触れた経験あったのギバちゃんだったそうだし
11424/04/22(月)22:35:59No.1181289732+
スターブレイザーズΛってなんだったんですか漫画の
11524/04/22(月)22:36:02No.1181289747+
>初代見てから実写のギバちゃん見ると笑っちゃうくらい完コピしている
確かめちゃくちゃリアタイファンで大喜びでやってたはず
11624/04/22(月)22:36:11No.1181289817+
>初代見てから実写のギバちゃん見ると笑っちゃうくらい完コピしている
実写版あれはあれで良い物なんだよね
11724/04/22(月)22:36:15No.1181289844+
>初代見てから実写のギバちゃん見ると笑っちゃうくらい完コピしている
最初キムタクかあって思ってたけどギバちゃんで映画見に行こうってなった
見てよかった
11824/04/22(月)22:37:02No.1181290187+
>確かキャスト陣の中だと一番ヤマトに触れた経験あったのギバちゃんだったそうだし
キムタクは実写でシャアを演じてみたいていった稲垣に
お前の顔はマクベだろって言ったガンダムリアタイマーだしな
11924/04/22(月)22:37:03No.1181290201+
>スターブレイザーズΛってなんだったんですか漫画の
あれ最後まで読んで単行本何度も読み返したけど「エヴァを宇宙戦艦に置き換えた奴」以上の結論が出なかったよ
12024/04/22(月)22:37:09No.1181290236+
「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気
って本試し読みの部分だけでも面白いのでおススメ
12124/04/22(月)22:37:11No.1181290252+
>真田さんも「我々は許されない事をしたのではないか?」
>と苦言を呈するくらいに引き金が軽い
真田さんあなたアフターバーナー付けてパワーアップさせたり
6連射や6発分一斉発射とかやりたい放題してますよね?
12224/04/22(月)22:37:40No.1181290440そうだねx1
>初代見てから実写のギバちゃん見ると笑っちゃうくらい完コピしている
ヤマト実写化のニュースでたら
別にオファー来てないのに真田は俺がやることに決まっていると言い出し
共演者に撮影してないとかもなりきりすぎて怖いと言われ
撮影終わったら好きすぎて自費で衣装を買った
12324/04/22(月)22:37:43No.1181290462+
リアタイ世代が庵野島本陛下とかだもんな
12424/04/22(月)22:37:45No.1181290476+
>実写版あれはあれで良い物なんだよね
続き作る気ないから特攻させたんかね…
12524/04/22(月)22:38:18No.1181290696+
まぁあの時代にこんなの観たら魂を縛られて面倒臭いおじさんになってしまうのは分かるよ
12624/04/22(月)22:38:19No.1181290703+
>別にオファー来てないのに真田は俺がやることに決まっていると言い出し
たびたびやべー話きくよなギバちゃん
12724/04/22(月)22:38:35No.1181290814+
>>スターブレイザーズΛってなんだったんですか漫画の
>あれ最後まで読んで単行本何度も読み返したけど「エヴァを宇宙戦艦に置き換えた奴」以上の結論が出なかったよ
作者がエヴァに脳焼かれているからね
12824/04/22(月)22:38:41No.1181290848そうだねx1
実写ヤマトはCGの遊星爆弾で
あーあーあーでもうあかん!となった
ずるいぞアカデミー監督
12924/04/22(月)22:38:49No.1181290905+
>続き作る気ないから特攻させたんかね…
元々のプロットを採用した
クルー全員が死んでヤマトだけが帰ってくるってシナリオだった
13024/04/22(月)22:39:28No.1181291166+
休憩時間はカントクとギバちゃんとキムタクでひたすらヤマトの話をしてたらしい
13124/04/22(月)22:39:36No.1181291213+
>作者がエヴァに脳焼かれているからね
作者の前作もエヴァを等身大ヒーローにした奴だし…
13224/04/22(月)22:40:18No.1181291537そうだねx1
実写は要所要所だめな所が目立つけどそれ以外はかなり原作理解ってる構成だからな…
13324/04/22(月)22:40:20No.1181291555+
>まぁあの時代にこんなの観たら魂を縛られて面倒臭いおじさんになってしまうのは分かるよ
再放送も割かしやってたヤマト
ニ三周回見ていい加減中身覚えるレベル
13424/04/22(月)22:41:42No.1181292099そうだねx2
うちの木村拓哉を殺すなんてどうなってるんだ!
とジャニーズが猛抗議してきてキムタクが
これはさらばという作品の後半を引用した感動的なシーンなんです
と間に立ってくれて実現したのでありがたかったと
山崎貴言ってたな
13524/04/22(月)22:41:50No.1181292169+
旧作ヤマトの企画書見ると面白いよね
ほぼほぼプロットの段階で完成してるし
13624/04/22(月)22:42:01No.1181292235+
ギバちゃんは戦艦や潜水艦物のドラマ現場だとやたら気合の入った演技と熱量を発しているらしい
13724/04/22(月)22:42:03No.1181292245+
発進プロセスや波動砲発射プロセスの台詞は一言一句全部覚えてる人はざらにいた
13824/04/22(月)22:42:42No.1181292513+
そういえばいまだに石津版の小説呼んでないの思い出した…
13924/04/22(月)22:43:18No.1181292772+
>ずるいぞアカデミー監督
もうマイゴジでとたんにオタクに愛されるようになったアカデミー監督
14024/04/22(月)22:43:21No.1181292788+
>うちの木村拓哉を殺すなんてどうなってるんだ!
キムタクという貴重な存在が命を落とすから観客の胸を打つというのに分かってないなぁそしてキムタクはよくわかってる
14124/04/22(月)22:43:28No.1181292827+
何年前の作品だっけ…
14224/04/22(月)22:43:37No.1181292870+
>発進プロセスや波動砲発射プロセスの台詞は一言一句全部覚えてる人はざらにいた
MADテープの影響でそういうの覚えてたわそういえば
艦長、動きません!
14324/04/22(月)22:43:40No.1181292890そうだねx1
>「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気
>って本試し読みの部分だけでも面白いのでおススメ
前書きの時点で笑っちゃった
そんな害悪に満ちた人間だったのか…
14424/04/22(月)22:43:53No.1181292973そうだねx1
大昔の作品でも配信すると皆で盛り上げれるのはいいよねっと
14524/04/22(月)22:44:20No.1181293137+
>>ずるいぞアカデミー監督
>もうマイゴジでとたんにオタクに愛されるようになったアカデミー監督
実写ヤマトは古参ヤマトファンは意外に評価してる感ある
結構ネタの拾い方が細かいので
14624/04/22(月)22:44:55No.1181293353+
>何年前の作品だっけ…
だいたい半生記か
幼稚園児だったけどゴレンジャーよりヤマト好きだったわ…
14724/04/22(月)22:44:57No.1181293363+
でも松本零士をこよなく愛する
稲垣吾郎に艦橋セットと自分の古代姿の写真送りつけたら
返信返ってこなかったとギャグにしてたキムタクよ
おまえそういうとこだぞ!!
14824/04/22(月)22:45:12No.1181293466+
>何年前の作品だっけ…
今年で50周年
14924/04/22(月)22:45:14No.1181293475+
>「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気
>って本試し読みの部分だけでも面白いのでおススメ
表紙がもうヤバい
15024/04/22(月)22:45:51No.1181293713+
>何年前の作品だっけ…
ちょうど74〜75年で50年前なんだよな
15124/04/22(月)22:46:15No.1181293860+
>「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気
>って本試し読みの部分だけでも面白いのでおススメ
虫プロを乗っ取ろうとしたりして初っぱなから飛ばしてくる
15224/04/22(月)22:46:25No.1181293921+
西崎が死んだ時(誰に殺されたんだろう…)と考えてしまった人は結構な数いる
15324/04/22(月)22:46:27No.1181293931+
>おまえそういうとこだぞ!!
稲垣が仮面ライダーGの主役やった時にめちゃくちゃ羨ましがられてたので意趣返しだな
15424/04/22(月)22:46:39No.1181294024+
トリトンの権利を手塚治虫から奪った話とか
マジでやばいよね西崎
15524/04/22(月)22:46:53No.1181294104+
>虫プロを乗っ取ろうとしたりして初っぱなから飛ばしてくる
アトムの権利横取りするの成功してたのがひどい
15624/04/22(月)22:47:02No.1181294159+
>稲垣が仮面ライダーGの主役やった時にめちゃくちゃ羨ましがられてたので意趣返しだな
キムタク全力坂やってたのにな
15724/04/22(月)22:47:23No.1181294302+
>森君だけ女性積んで1年間の旅に出るとか冷静に考えたら地獄だよね旧作ヤマト
短編だと森くんポジションの紅一点が偉い目に遭う作品けっこうあるけど本来こうなるよなって
15824/04/22(月)22:48:22No.1181294674+
でも西崎は口八丁で金を引っ張ってくるのはマジ上手かったんですよ…
あれこれただの無責任な営業だな?
15924/04/22(月)22:48:43No.1181294804+
やっぱり航空隊が活躍すんのがカッコよくて良いんだよな
福井さんだからロボット活躍させようとかアレはなに考えてんだよお
16024/04/22(月)22:49:30No.1181295153+
アニメソングやサントラビジネスのモデル作ったのは
西崎だからそういう面は評価できる
16124/04/22(月)22:51:13No.1181295791+
>西崎が死んだ時(誰に殺されたんだろう…)と考えてしまった人は結構な数いる
自殺にしてはって状況すぎるけど真相は永久にわからない方がいいんだろうな
16224/04/22(月)22:51:41No.1181295969+
>トリトンの権利を手塚治虫から奪った話とか
>マジでやばいよね西崎
旧パートⅠ/さらば/トリトンの3本立て行ったわ…
今考えると西崎Pセットだったのな
16324/04/22(月)22:51:51No.1181296035+
仮面ライダーGの映像を見ていた中居君の死んだような目も忘れられない
Q あなたの子供のころのヒーローは?
A キムタク ガンダムとか仮面ライダーとか
 中居 江川 中畑 原
て感じだからしょうがないんだがさ
16424/04/22(月)22:52:13No.1181296158+
右翼活動家でもあったけど
いろんな団体と金の面で揉めてたらしいしね…
16524/04/22(月)22:54:01No.1181296908+
ヤマトの現場で酷い目にあった人が
集まってヒットさせたのが機動戦士ガンダムなんだから
歴史って面白い
16624/04/22(月)22:54:06No.1181296955+
養子さんはあんまりうるさくないというか義父に振り回される側だったとか
16724/04/22(月)22:55:04No.1181297360+
原作者が実写製作に口出しするのを止める料1億出させるのはさすがだと思う
16824/04/22(月)22:55:43No.1181297654+
代わりに西崎の意志を継いだと自称するメカデザイナーが大暴れして混乱に
まあ新作排除されてたけど…
16924/04/22(月)22:56:13No.1181297845+
吉田戦車がヤマト見たかったのに友達が裏番組の猿の軍団見てたから
泣く泣く猿見てたて言ってたな
17024/04/22(月)22:56:48No.1181298078+
>代わりに西崎の意志を継いだと自称するメカデザイナーが大暴れして混乱に
そんな事言ってたんだ…


1713790080759.jpg