二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713781450562.jpg-(25260 B)
25260 B24/04/22(月)19:24:10No.1181210687そうだねx7 20:38頃消えます
雷電ってなんであんなに不遇なキャラにされたんだろ
MGS2の雷電はなんか凄くかわいそうだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/22(月)19:24:48No.1181210975+
我々の保護すべき大衆のモデルケースとしてうってつけだったから
224/04/22(月)19:25:44No.1181211351そうだねx17
何したいのお前ってキャラなので
ちゃんと迷走した
324/04/22(月)19:26:29No.1181211627そうだねx4
そんな彼も天職と妻子に恵まれました
424/04/22(月)19:26:41No.1181211696そうだねx12
3での扱いは普通にかわいそう
524/04/22(月)19:26:48No.1181211747そうだねx17
俺がこらえ性ないだけなんだけど
コイツに限らず一見良い感じの答えを出したキャラが続編というか時系列後の作品で似たようなことで悩んでると
お前記憶が…ってなっちゃう
624/04/22(月)19:26:51No.1181211764+
ひどい
サイボーグになって強くなったのに…
724/04/22(月)19:27:07No.1181211878そうだねx3
MGS2で前作ファンがうるさかったので小島があんな風にしちゃった
824/04/22(月)19:27:16No.1181211944そうだねx7
俺は人斬りが好きだけど好きなうえで人斬りで人助けするね…
924/04/22(月)19:27:47No.1181212144そうだねx14
不人気だったとはいえシークレットシアターとかの開発陣の悪ノリは引いたな
1024/04/22(月)19:27:54No.1181212202+
ステルス迷彩でカツラ浮くのはもうネタキャラにする気満々だろ
1124/04/22(月)19:28:19No.1181212368そうだねx10
俺は普通に好きだったけど世間的には人気無いと後から知ってショックだった…
1224/04/22(月)19:28:53No.1181212576+
無限バンダナだ!
1324/04/22(月)19:29:11No.1181212681そうだねx1
ローズがクソ女すぎる
1424/04/22(月)19:29:18No.1181212730そうだねx3
3のオマケかなんかでどうやってもスネークには勝てないのは度が過ぎてる
1524/04/22(月)19:29:57No.1181212988+
>ローズがクソ女すぎる
飯が不味いだけだろう何が不満なんだ
1624/04/22(月)19:30:08No.1181213054+
顎が削れるノルマ
1724/04/22(月)19:30:16No.1181213108そうだねx14
ソリッドも雷電もネイキッドもみんなかわいそうなことになってない?
1824/04/22(月)19:30:57No.1181213365+
MGRの最後でああ…って感じになった
1924/04/22(月)19:31:56No.1181213748そうだねx2
4の俺を独りにしないでくれってスネークに泣きつく雷電はもうただひたすら辛くてみていられなかった
2024/04/22(月)19:32:04No.1181213786+
誰も彼もがスネークみたいに立派な心を持てる訳じゃないんですよ
だから己を受け入れつつ良い感じにやるね…
2124/04/22(月)19:33:19No.1181214285+
ねえジャック覚えてる?
2224/04/22(月)19:33:52No.1181214489そうだねx4
俺のチンポはゴジラだ
2324/04/22(月)19:34:30No.1181214707+
さっさと行って奴をブチのめしてこい!!!!!1!
2424/04/22(月)19:35:18No.1181215013+
ヴァンプも読めない変わった筋肉を持ってたのに脳だけになっちまった
2524/04/22(月)19:35:31No.1181215106そうだねx3
4は散々な目にあったけど嫁と子供いるからいいでしょという雑な処理感あったなぁ
2624/04/22(月)19:35:53No.1181215254+
息子には悪いが嫁の飯食う時は味覚をオフにする男
2724/04/22(月)19:36:08No.1181215361+
カツラに関しては脳改造疑惑持たせたかったのかなとは思った ナノマシンとか有るからそれ以前なんだよな…
2824/04/22(月)19:36:24No.1181215483+
髪も本物じゃなくなってしまった…
2924/04/22(月)19:36:25No.1181215489そうだねx8
>ねえジャック覚えてる?
(ワガママ女!)
3024/04/22(月)19:36:31No.1181215530そうだねx9
>俺は普通に好きだったけど世間的には人気無いと後から知ってショックだった…
2は発売直前になって実は主人公はスネークじゃありません!という誰も得しない情報公開されてその時に運命は決められてたんだ
3124/04/22(月)19:36:50No.1181215661そうだねx2
>>ねえジャック覚えてる?
>(ワガママ女!)
(かわいい…)
3224/04/22(月)19:37:08No.1181215788そうだねx4
アンタがエイムズだな?
3324/04/22(月)19:37:28No.1181215935そうだねx2
>2は発売直前になって実は主人公はスネークじゃありません!という誰も得しない情報公開されてその時に運命は決められてたんだ
現実の開発者もMGSというゲームを再現する必要があったんだな…
3424/04/22(月)19:37:32No.1181215953+
その顔はウケない
私にはわかる
3524/04/22(月)19:38:12No.1181216260そうだねx2
>アンタがエイムズだな?
アンタがエイムズであってくれ…
3624/04/22(月)19:38:31No.1181216405そうだねx14
不人気イジリは引くけどなんだかんだ悩み悩んだ末に自分なりの答えを導き出せたのは結構好きよ
3724/04/22(月)19:38:32No.1181216415そうだねx2
いろいろ理由つけられても最終的に人斬りに戻るのはなぁ…という思いが消えない
3824/04/22(月)19:38:34No.1181216433そうだねx4
>>アンタがエイムズだな?
>アンタがエイムズであってくれ…
私はジェニファーよ!
3924/04/22(月)19:38:37No.1181216445+
むしろソリッド不遇の始まりでもあるんじゃないの
4024/04/22(月)19:38:45No.1181216496そうだねx6
>>>アンタがエイムズだな?
>>アンタがエイムズであってくれ…
>私はジェニファーよ!
あんたはジェニファー
4124/04/22(月)19:39:06No.1181216645+
キンセイガニー
4224/04/22(月)19:39:22No.1181216743+
雷電!無抵抗の人間をいたぶるのがそんなに楽しいか?
4324/04/22(月)19:39:26No.1181216775+
僕の妹に何するんだ!
4424/04/22(月)19:40:02No.1181217031+
俺はライジングの雷電好きだよ
もちろん2も4も
4524/04/22(月)19:40:21No.1181217162そうだねx6
ライコフは流石に悪ふざけがすぎてると当時でも思った
4624/04/22(月)19:40:40No.1181217297そうだねx2
>3のオマケかなんかでどうやってもスネークには勝てないのは度が過ぎてる
スネークもシギントに何やっても勝てないおまけ作られたし…
4724/04/22(月)19:41:35No.1181217685+
完全に晒し者の主役椅子取りゲームの方がきつかった
4824/04/22(月)19:41:36No.1181217688+
>スネークもボスに何出しても勝てないおまけ作られたし…
4924/04/22(月)19:41:38No.1181217704+
メタルギアシギント…
5024/04/22(月)19:41:51No.1181217802そうだねx7
>いろいろ理由つけられても最終的に人斬りに戻るのはなぁ…という思いが消えない
俺は結局雷電やソリッドの様な人居ないと愛国者たちの枷が外れた連中が暴れ出すから必要だと思った
それにウルフみたいに雷電に感化される人たちだって居るし人
5124/04/22(月)19:41:55No.1181217833そうだねx4
でもよく考えたら雷電って鳩撃ち殺したり人質殴ったりエマの身体に触ったり好き好んで小便を掛かりに行ったり碌でもないやつだからな…
5224/04/22(月)19:42:07No.1181217926そうだねx1
>メタルギアシギント…
なんだこいつッ!?
5324/04/22(月)19:42:10No.1181217956+
アウターヘイブンからスネーク助けてモセスに散った…
と思ったら生きてたぜ!
5424/04/22(月)19:42:34No.1181218141そうだねx1
>>スネークもボスに何出しても勝てないおまけ作られたし…
グーチョキパー合体技使っただろ
デイビークロケット返ってきたけど
5524/04/22(月)19:42:40No.1181218177+
ナードだって!?
5624/04/22(月)19:42:42No.1181218190そうだねx15
>でもよく考えたら雷電って鳩撃ち殺したり人質殴ったりエマの身体に触ったり好き好んで小便を掛かりに行ったり碌でもないやつだからな…
全く度し難いな…
5724/04/22(月)19:43:02No.1181218329そうだねx2
>スネークもCIA長官に何やっても勝てないおまけ作られたし…
5824/04/22(月)19:43:04No.1181218351そうだねx3
俺の初メタルギアが雷電だから好き
5924/04/22(月)19:43:05No.1181218352+
>グーチョキパー合体技使っただろ
>デイビークロケット返ってきたけど
出てきなさい!
6024/04/22(月)19:43:20No.1181218467そうだねx4
>出てきなさい!
やかましい!
6124/04/22(月)19:43:41No.1181218624そうだねx9
大塚明夫より堀内賢雄の方が年上なの凄い
6224/04/22(月)19:44:02No.1181218783+
>>スネークもCIA長官に何やっても勝てないおまけ作られたし…
PWで握手してくれって言ってたのは好き
6324/04/22(月)19:44:48No.1181219139そうだねx4
2リアタイで遊んだけど雷電が不評なの知らなかったから3での扱いに馴染めなかった
6424/04/22(月)19:44:52No.1181219175そうだねx6
人気がないのは仕方ないけど公式で弄り倒すのはやめたげなよ…
6524/04/22(月)19:45:01No.1181219226+
伝説の兵士が毎回チュートリアルされるの変だよね?という謎の拘りで新兵キャラとして抜擢されたけど普通のその後の作品でチュートリアル受けまくるし説教もされまくるスネーク
6624/04/22(月)19:45:31No.1181219433そうだねx2
ボスはまぁ未来が定まってるけどソリッドジジイにして殺す必要あったかなって今でも思う
結局5出しちゃうしさ
6724/04/22(月)19:45:53No.1181219573+
最後目の前のローズ何で信じられるの…?ってなった
6824/04/22(月)19:46:10No.1181219710そうだねx3
ローズの経歴不明なの結構恐くない?
二十代の若さで愛国者たちを知っていて計画のためにスパイとして送り込まれてるんだよ?
完全に闇の住人じゃん
6924/04/22(月)19:46:49No.1181220029+
ローズは実在しない…!?
7024/04/22(月)19:46:54No.1181220073そうだねx10
不人気とは言うがぶっちゃけ声デカい層がやいのやいの騒いでただけで
大抵のプレイヤーはほーん今回はこのロン毛の兄ちゃんメインなのか…くらいだったと思う
別にスネーク自体に出番が無いわけでもなかったし
7124/04/22(月)19:47:10No.1181220181そうだねx4
青二才やってる堀内賢雄はかなり貴重だよね
7224/04/22(月)19:47:24No.1181220269そうだねx3
4でシリーズ終わらせといて良かったでしょ
5なんか未完成だし話暗いだけだし
7324/04/22(月)19:47:43No.1181220431そうだねx4
スネークじゃないこと自体がシナリオの根幹に関わってるんだから本当にプレイしてたらそこまで文句ないと思う
7424/04/22(月)19:47:44No.1181220435+
>人気がないのは仕方ないけど公式で弄り倒すのはやめたげなよ…
ユーザーが勝手にやることと公式の悪ノリは不快度が違うからな…
7524/04/22(月)19:47:57No.1181220534そうだねx4
フェデラルホールの上でローズに斬られる雷電…
手持ちの火器でメタルギアRAYを殲滅するオバちゃん…
7624/04/22(月)19:48:18No.1181220666そうだねx1
「自分探しの旅でもしてみるか?」

「何も見つからないと思うけど(笑)」
7724/04/22(月)19:48:25No.1181220710+
>伝説の兵士が毎回チュートリアルされるの変だよね?という謎の拘りで新兵キャラとして抜擢されたけど普通のその後の作品でチュートリアル受けまくるし説教もされまくるスネーク
とは言え3じゃ親父の話でしかも初陣だし久々の出番だった4じゃ逆に説明受ける説得力出るレベルでジジイになってたしな…
7824/04/22(月)19:48:56No.1181220923そうだねx1
>青二才やってる堀内賢雄はかなり貴重だよね
MGS2の時点でかなりベテランだよね
7924/04/22(月)19:49:07No.1181221007+
MGRまだおま国?
8024/04/22(月)19:49:19No.1181221091+
極限の状況下で第二のスネークを生み出す実験がシナリオの真相なのにスネーク主役になるわけないだろうがえーっ!
8124/04/22(月)19:49:34No.1181221194+
fu3386319.jpg
MGSRめっちゃやりたいわ
デスストで同じネタ使っちゃったけど脚本完成していたのにゲームデザインできないからお蔵入り
8224/04/22(月)19:49:39No.1181221230そうだねx1
境遇考えたらダークヒーローみたいになれただけでもだいぶいいと思う
8324/04/22(月)19:49:40No.1181221242そうだねx7
>「自分探しの旅でもしてみるか?」
>
>「何も見つからないと思うけど(笑)」
GWの煽りがひどすぎる
8424/04/22(月)19:49:55No.1181221338そうだねx4
でもスネークがアイテムくれたり援護してくれるのめちゃくちゃ燃えた
8524/04/22(月)19:50:04No.1181221414そうだねx2
芸歴で言っても明夫より長いからな…
収録現場気まずそう
8624/04/22(月)19:50:09No.1181221445+
4の雷電はコレじゃない感が凄かった
8724/04/22(月)19:50:15No.1181221488そうだねx5
毒おじも9年昏睡からの落ち着いて聞いて下さいからのリハビリだったから
動きがたどたどしくても違和感なかったしそういう経験のリセットの理由付け上手いよねMGSは
8824/04/22(月)19:50:31No.1181221625+
むしろ他と比較して雷電がマシになったまである
8924/04/22(月)19:50:36No.1181221654+
ローズは経歴的にスーパーエリートだから本来雷電みたいな少年兵上がりが結婚できる相手ではない
9024/04/22(月)19:50:39No.1181221670+
4でサイボーグになってた時は正直複雑だった
スネークへの恩義に報いる覚悟とはいえ
9124/04/22(月)19:51:15No.1181221946+
>>青二才やってる堀内賢雄はかなり貴重だよね
>MGS2の時点でかなりベテランだよね
発売から1年後には自分の事務所立ち上げてるな…
9224/04/22(月)19:51:22No.1181222003+
サニー救出してエリア51でサイボーグになる話すごいみたい
9324/04/22(月)19:51:36No.1181222108+
なんでサイボーグになる必要が
2はあの後幸せにしてやれよ
9424/04/22(月)19:51:56No.1181222280そうだねx2
サイボーグになったのをいいことに味覚遮断機能をフル活用するとかのお茶目さ好きよ
9524/04/22(月)19:52:15No.1181222435+
サイボーグ化された理由がわからん
9624/04/22(月)19:52:19No.1181222479+
>なんでサイボーグになる必要が
>2はあの後幸せにしてやれよ
Rの結論からの結果論になっちゃうけど人斬れない状況の雷電は絶対幸せになれないし…
9724/04/22(月)19:52:19No.1181222480+
とはいえ2の雷電もあれ本来の肉体じゃないんじゃなかったか
9824/04/22(月)19:52:21No.1181222497+
孫ほどの年齢だぞ!?
9924/04/22(月)19:52:30No.1181222578そうだねx1
デッドセルも本来五人いたのに納期で消えて残念だ
10024/04/22(月)19:52:39No.1181222655そうだねx1
雷電ずっと可哀想じゃない?
10124/04/22(月)19:52:46No.1181222700そうだねx4
>4の雷電はコレじゃない感が凄かった
4は何もかもそんな感じだった
10224/04/22(月)19:52:48No.1181222718+
>サイボーグ化された理由がわからん
テコ入れだとおもってる
10324/04/22(月)19:52:50No.1181222728+
ソリッドライジングは何でも斬れるに拘り過ぎて完全にゲーム性が破綻してたらしいからな
インタビューの監督の顔がゲームとしてどういうものだったかを物語ってる
10424/04/22(月)19:52:53No.1181222749+
旧MGRのPVだとまだサイボーグじゃなかったっぽいのに
10524/04/22(月)19:53:09No.1181222849そうだねx6
雷電の由来もひでえので最初から扱いが悪い気がしなくもない
10624/04/22(月)19:53:14No.1181222891そうだねx1
>サイボーグ化された理由がわからん
愛国者たちに捕まって改造されたが脱出する
多分元ネタ仮面ライダーだな
10724/04/22(月)19:53:20No.1181222934+
>デッドセルも本来五人いたのに納期で消えて残念だ
まぁチャイナマンはちょっとね…
10824/04/22(月)19:53:51No.1181223174そうだねx1
>サイボーグ化された理由がわからん
グレイフォックスみたいな強化骨格あるのに主人公側は使わないのかってアンサーだと思う
10924/04/22(月)19:54:15No.1181223345そうだねx7
ヒデオは納期で縛らないとえらいことになるから…
11024/04/22(月)19:54:19No.1181223378そうだねx1
>でもスネークがひげ剃り受け取ったりエロ本チラチラ見たりしてくれるのめちゃくちゃ笑った
11124/04/22(月)19:54:21No.1181223397+
リッパーモードなりたての時に通信するリッパーモードのまま会話するから面白すぎる男
11224/04/22(月)19:54:31No.1181223469+
顎が弱すぎる
11324/04/22(月)19:54:42No.1181223557+
没になった二人は4のヴァンプのドッグタグに刻まれているので一応正史に存在する
11424/04/22(月)19:54:54No.1181223650+
>>「自分探しの旅でもしてみるか?」
>>「何も見つからないと思うけど(笑)」
>GWの煽りがひどすぎる
自分の役割は自分で決める!!!
あら?それってさっきスネークさんが言ってた言葉じゃないの?(笑)
ハハハ………それが君の無能を証明している
さぁそんな君に最後の命令だ ソリダスを倒せ
11524/04/22(月)19:55:32No.1181223941+
最終的に人斬りに戻りはしたけど雷電自身が自分の生まれと自分の個性を肯定する結論に至ったのはよかったと思う
11624/04/22(月)19:55:38No.1181223991そうだねx2
若造に渡されたシェーバー使って空いた時間に律儀にヒゲ剃ってるスネークが見たすぎる
11724/04/22(月)19:56:08No.1181224230+
>ヒデオは納期で縛らないとえらいことになるから…
松野とかと同じタイプだよね
11824/04/22(月)19:56:09No.1181224240そうだねx4
インプラントで改造されまくったとはいえ元少年兵でヤク決めていた奴が青臭い青年になったの奇跡だろ
11924/04/22(月)19:56:21No.1181224330そうだねx3
色々な人のミームを見てきて自分の本性とも向き合って最終的にやっぱり自分は人斬りだけどせめめてそれで人助けをするってのは好きだよ
そこに至るまでに凄まじい時間かかったけど
12024/04/22(月)19:56:24No.1181224355+
雷電も雷電で自分で考えたりしてるんだけどAIに誘導されるとすぐやめちゃう
出生が出生なだけあって仕方ないけど…
12124/04/22(月)19:56:29No.1181224401+
植え付けられた性質が殺人鬼だけどそれでも人を助ける方へ向かえたのがスネーク達から助けてもらってミーム継承したお陰っていうのが美しい
12224/04/22(月)19:56:33No.1181224427+
あなたは立派よジャック!自分を確立しているもの!
12324/04/22(月)19:56:44No.1181224518+
MGRの今度はお前をぶん殴る!ってドスの効いた声出してるの好きよ雷電
12424/04/22(月)19:57:09No.1181224743そうだねx1
>あなたは立派よジャック!自分を確立しているもの!
くそ…
12524/04/22(月)19:57:12No.1181224773+
でもよぉ
4の後の雷電には戦場離れて欲しかったぜ
12624/04/22(月)19:57:13No.1181224776そうだねx2
なんだかんだメタルギアシリーズで一番好きかもしれん
12724/04/22(月)19:57:14No.1181224786+
人斬りって言っても悪事を止めるために自分を変えてないってだけだからそんな悪いことでもないと思うんですよね
12824/04/22(月)19:57:20No.1181224836そうだねx12
MGRで言われてた「人に助けられた奴は人を助けたくなる」ってミームの理屈はものすごくわかりやすくて大好き
12924/04/22(月)19:57:23No.1181224863+
ローズの方が稼ぎありそうなので主夫でよくない?
13024/04/22(月)19:57:30No.1181224917そうだねx3
GW性格悪すぎない?
13124/04/22(月)19:57:32No.1181224927+
大変だ雷電ローズくんが拉致された
タスケテ!
13224/04/22(月)19:57:50No.1181225053そうだねx4
雷電の本当の芯は人斬りかどうかじゃなくウルフが言った様に誰かに助けられた奴は誰かを助けたくなるって事だし良いんだ…
ソリッドに魂を貰ったんだよ雷電は
13324/04/22(月)19:57:53No.1181225085+
少年兵時代のゲームをやってみたかった
13424/04/22(月)19:57:54No.1181225089+
その時その時に都合の良い真実をつまみ食いしてるだけだろみたいなこと言われたら悩むよなぁ
13524/04/22(月)19:58:17No.1181225245そうだねx3
スネークの言葉の受け売りだとしてもそれを受け入れて信じたのは自分の意思だったからな
2の頃はそう言えないくらいには何もかも愛国者達の掌の上だったけど
13624/04/22(月)19:58:40No.1181225404+
MGRで今まで受け継いできたミームと共に人斬りに生きるけど
誰かを助けるミームを継承していったんだから報われた方だろ嫁と子供いるし
13724/04/22(月)19:59:03No.1181225549+
>GW性格悪すぎない?
お前たちが肥りだすクソの山からこういう状況で自分で何も考えられない無能を効率よくコテンパンにする言葉を選んでいるだけだが?
13824/04/22(月)19:59:12No.1181225618+
というかスネークこそマジでずっと愛国者達とオセロットの掌の上だからな…
13924/04/22(月)19:59:15No.1181225637+
一歩間違えればビッグボスみたいなこと言い出す可能性もありそうだったしソリッドと同じく周囲に恵まれたな
14024/04/22(月)19:59:35No.1181225765+
結局リッパー状態の言う通り好青年のジャックって後付けなんだよな
アメリカの更正施設での教育と愛国者たちの脳改造がめっちゃ影響与えている
14124/04/22(月)19:59:35No.1181225770そうだねx1
ソリダスの野郎子供拉致ってひでぇことをしやがるなって思ってたら
4でパーツ取りに使われててひでぇことされてるな…なった思い出
14224/04/22(月)19:59:39No.1181225797そうだねx1
>でもよぉ
>4の後の雷電には戦場離れて欲しかったぜ
だからボディーガードビジネスでセコく儲けるつもりだったんですよ
14324/04/22(月)19:59:49No.1181225880そうだねx4
本編で悲惨な目に逢いすぎてるからMGS3のオマケで弄られてる方がまだマシなのかもしれない
14424/04/22(月)20:00:31No.1181226218+
>人斬りって言っても悪事を止めるために自分を変えてないってだけだからそんな悪いことでもないと思うんですよね
でもその善悪は誰が決めるのって言われたら雷電何も言えないよね
自分の考える正義のために人を斬るのは単なるテロリストと変わらないし
14524/04/22(月)20:00:47No.1181226329+
シアーズプログラム効率化するぞ!
脳みそにVR訓練させるぞ!
14624/04/22(月)20:00:55No.1181226389+
>4でパーツ取りに使われててひでぇことされてるな…なった思い出
ここまでされる謂れは…ないかどうか際どいところである
14724/04/22(月)20:01:22No.1181226567+
結局実験としてはオマケだったわけだが
愛国者たち的にスネーク2号作成プログラムは成功だったのか?
14824/04/22(月)20:02:14No.1181226948+
シアーズプログラムという最大のミームを残したソリダスの勝ち
14924/04/22(月)20:02:30No.1181227075+
>でもその善悪は誰が決めるのって言われたら雷電何も言えないよね
>自分の考える正義のために人を斬るのは単なるテロリストと変わらないし
端から見たらテロリストだから迷惑掛けないために会社辞めてフリーで動いてるんじゃないかな多分
15024/04/22(月)20:02:36No.1181227123+
>でもその善悪は誰が決めるのって言われたら雷電何も言えないよね
>自分の考える正義のために人を斬るのは単なるテロリストと変わらないし
だからお前が斬ってきたサイボーグ達は不当に戦わされてるぞ?って揺さぶりかけてきたわけだしな
それでも自分の守るものを信じるし楽しいから殺すわ!って吹っ切れた
15124/04/22(月)20:02:42No.1181227161+
>一歩間違えればビッグボスみたいなこと言い出す可能性もありそうだったしソリッドと同じく周囲に恵まれたな
俺たちみたいな人間のための国を作るとか言い出したらヤバかった
歴史の裏側で気に入らないヤツをブチのめす正義の味方に落ち着いてくれてよかった
15224/04/22(月)20:02:43No.1181227174+
世界の支配者から自由になるために元大統領の身分を捨てたと思うとトムクランシーのヒーローみたいな感じである
15324/04/22(月)20:02:49No.1181227227そうだねx7
ソリッドスネークシミュレーションのめちゃくちゃバカっぽい響きよ
15424/04/22(月)20:03:22No.1181227447+
新川洋司さんがオレ機械の艶めかしい脚部すごい好きなんですよってお出ししてきたのが
サイボーグ雷電と月光だという
15524/04/22(月)20:03:22No.1181227459+
MGS4のPVのライデンめっちゃかっけぇ!からの
酷すぎてプレイ後はちょっと引くわ…って感じになった
15624/04/22(月)20:04:37No.1181227957そうだねx1
ジャックは悪人にならなかったの不思議なくらいだしなぁ
15724/04/22(月)20:04:52No.1181228073+
>MGS4のPVのライデンめっちゃかっけぇ!からの
>酷すぎてプレイ後はちょっと引くわ…って感じになった
今度は伊藤計劃のノベライズ版を読むか…!
15824/04/22(月)20:05:09No.1181228196+
>ソリッドスネークシミュレーションのめちゃくちゃバカっぽい響きよ
でも3回も世界救ってるならそりゃ試したくなるのもわかる…
15924/04/22(月)20:05:10No.1181228210+
愛国者たち死んで上院議員みたいないかれた連中が自由に暴れだしたわけだしどっちが良いとは言えないな
16024/04/22(月)20:05:11No.1181228227+
>ソリッドスネークシミュレーションのめちゃくちゃバカっぽい響きよ
サイボーグニンジャの出現とか本当に必要なのかな…
16124/04/22(月)20:05:39No.1181228418+
>新川洋司さんがオレ機械の艶めかしい脚部すごい好きなんですよってお出ししてきたのが
>サイボーグ雷電と
わかる…
>月光だという
うーん…………
16224/04/22(月)20:05:57No.1181228526そうだねx2
2以降ドン底まで叩き落とされたけど常に誰かしらがちゃんと雷電のこと救おうとしてるのが良いよね
16324/04/22(月)20:06:23No.1181228665+
>ジャックは悪人にならなかったの不思議なくらいだしなぁ
ジャック二人ぐらいいるけどどっちも悪人じゃない?
16424/04/22(月)20:06:44No.1181228786そうだねx1
2のハリアー戦後あたりで海に落っこちまくった記憶が忘れられない…
16524/04/22(月)20:07:00No.1181228861+
MKウルトラ計画が元ネタ?
16624/04/22(月)20:07:59No.1181229252+
ククク…俺は極悪ジャックザリッパー…してるのに微妙に間抜けな雷電好きだよ
16724/04/22(月)20:08:03No.1181229281+
>だからボディーガードビジネスでセコく儲けるつもりだったんですよ
真っ当な仕事をセコく儲けるとか言うなよ!
16824/04/22(月)20:08:48No.1181229565+
ジャックぅ…♥
そんなに私が恋しいのか嬉しいことを言ってくれるじゃないか♥
16924/04/22(月)20:09:18No.1181229737+
>ククク…俺は極悪ジャックザリッパー…してるのに微妙に間抜けな雷電好きだよ
根っこは善人のままだし
悪い奴になろうとしてるだけのいい子ちゃんすぎる
17024/04/22(月)20:09:56No.1181229963+
>ククク…俺は極悪ジャックザリッパー…してるのに微妙に間抜けな雷電好きだよ
初リッパーモードのときの無線良いよね
勢いで喋ってるからみんなに引かれてる
17124/04/22(月)20:10:17No.1181230081そうだねx1
>2のハリアー戦後あたりで海に落っこちまくった記憶が忘れられない…
うわぁ!!
17224/04/22(月)20:11:53No.1181230658+
>2のハリアー戦後あたりで海に落っこちまくった記憶が忘れられない…
序盤で鳥のウンコ踏むと転ぶよって提示してくれてるのは親切やね
17324/04/22(月)20:12:21No.1181230864+
プラントでテロリストにションベンひっかけられてもキレないジャックは忍耐の人だと思った
17424/04/22(月)20:12:48No.1181231025そうだねx2
>ジャックぅ…♥
>そんなに私が恋しいのか嬉しいことを言ってくれるじゃないか♥
ネットリ明夫いいよね
17524/04/22(月)20:13:32No.1181231319そうだねx1
最初はVR養殖野郎だと思わせておいて徐々に明かされるバックストーリーいいよね
17624/04/22(月)20:13:35No.1181231341+
MGRでなんだかんだ道は定まった感はある
それがいいのかはちょっとわからん…
17724/04/22(月)20:14:18No.1181231620そうだねx2
他人のプレイ見るときはハリアー後に
キュッ!キュキュキュキュッ…ドボーンって落ちるかが楽しみの一つ
17824/04/22(月)20:14:49No.1181231786+
根っこは悪い人じゃないんだけどそれはそれとして人斬りを好んでるのが…
17924/04/22(月)20:15:47No.1181232128+
愛国者達もぶっ壊すし気に入らないものをぶっ飛ばす雷電の姿をソリダスも喜んでるだろうよ
18024/04/22(月)20:15:50No.1181232162+
なんか変なこと気にするよな小島
メインテーマ盗作疑惑が出たあとも使わなくなったり
サヴァイブでは普通に流してたけど
18124/04/22(月)20:16:09No.1181232273+
時系列考えたらステークより雷電のほうが年上らしい
18224/04/22(月)20:16:24No.1181232367+
>根っこは悪い人じゃないんだけどそれはそれとして人斬りを好んでるのが…
自然の摂理だ
18324/04/22(月)20:16:32No.1181232417+
素質はあったにしてもソリダスのせいのはずだし…
18424/04/22(月)20:17:15No.1181232689+
無印MGSでスネークというキャラが人気を得てPS2でまたスネーク操作できるってなったところで
実はプラント編での主役は雷電ですっていうのは割をくったのかなとは思う
18524/04/22(月)20:18:37No.1181233221+
戦うことでしか自分を表現できないのなら自分の意思で戦えばいい
18624/04/22(月)20:18:50No.1181233307+
Δ成功したらMGR2も是非欲しいィ!
18724/04/22(月)20:19:49No.1181233669そうだねx1
小島に放り出されたのを他の人が拾ってやっとまともにフォーカスが当たったのは不憫
18824/04/22(月)20:20:20No.1181233876+
たった一本の剣で世界を変える気か?
18924/04/22(月)20:20:51No.1181234041+
お前こそ力で黙らせてきた人間だ!!
19024/04/22(月)20:21:20No.1181234208+
ソリダス大統領在任中にアームストロングとかすでに上院議員だったんかな
19124/04/22(月)20:21:32No.1181234276そうだねx1
上院議員にキレてるのもソリダスという強者に人生を壊されなきゃ人殺しになんてならなかったのに!って怒りがかなりのあると思う
どんなに強くても強者であると同時に弱者でもありうると言うか
19224/04/22(月)20:22:58No.1181234804そうだねx1
雷電、どうしたんだ!雷電!雷電!
雷電、応答しろ!雷電!雷電!
雷電!大丈夫か!雷電!雷電!
らいでーーーーん!
19324/04/22(月)20:23:03No.1181234840+
>>ジャックぅ…♥
>>そんなに私が恋しいのか嬉しいことを言ってくれるじゃないか♥
>ネットリ明夫いいよね
スネークとソリダスの演じ分け凄いよね…
CVが同じなだけじゃなくクローンだから設定上も同じ声なのに別人にしか聞こえないのほんと凄い
19424/04/22(月)20:24:18No.1181235283+
雷電は常に弱者のために剣を振るってきた
それでも傭兵として生計のために立ちはだかるやつを斬るのは躊躇った
だが…
風が吹き花が散る…愚かな人間どもが殺し合う
全ては自然の成り行きだ
19524/04/22(月)20:25:14No.1181235679そうだねx2
ちゃんとミーム受け継いでしまったけど自分のやり方で正義を成していくジャック好きだからライジング好き
あれ正史?パラレル?時系列が実はよくわかってない
19624/04/22(月)20:25:21No.1181235719+
ソリダスが一応ライデンにとっての諸悪の根源ではあるんだろうけど
それ以上に愛国者に振り回されてる印象のせいかあまり宿敵って感じが個人的にはしない
19724/04/22(月)20:25:54No.1181235915+
>上院議員にキレてるのもソリダスという強者に人生を壊されなきゃ人殺しになんてならなかったのに!って怒りがかなりのあると思う
>どんなに強くても強者であると同時に弱者でもありうると言うか
泥啜ってでも生き残るための手段がそれしかなかったまさに弱者の生まれだったのに
何が弱者だ!お前は散々その剣で殺してきたじゃないか!って生まれも恵まれて不自由なく生きて来て好き放題やってきたクソ野郎に言われるんだ
ふざけんなクソッタレだよ
19824/04/22(月)20:25:56No.1181235939+
もういい!私が出る!
19924/04/22(月)20:26:13No.1181236057+
>雷電、どうしたんだ!雷電!雷電!
>雷電、応答しろ!雷電!雷電!
>雷電!大丈夫か!雷電!雷電!
>らいでーーーーん!
フハハハ!どうした雷電もう終わりか!
20024/04/22(月)20:26:26No.1181236143+
>ソリダスが一応ライデンにとっての諸悪の根源ではあるんだろうけど
>それ以上に愛国者に振り回されてる印象のせいかあまり宿敵って感じが個人的にはしない
ライデンとソリダスは愛国者のおもちゃでライデンはソリダスのおもちゃでもあったから複雑
20124/04/22(月)20:26:31No.1181236170+
>ちゃんとミーム受け継いでしまったけど自分のやり方で正義を成していくジャック好きだからライジング好き
>あれ正史?パラレル?時系列が実はよくわかってない
おそらく時系列の最新の時代
20224/04/22(月)20:26:55No.1181236336+
>スネークとソリダスの演じ分け凄いよね…
>CVが同じなだけじゃなくクローンだから設定上も同じ声なのに別人にしか聞こえないのほんと凄い
ソリダスで二役にしたことでリキッドが尚更異質に見える…
20324/04/22(月)20:27:08No.1181236421+
>上院議員にキレてるのもソリダスという強者に人生を壊されなきゃ人殺しになんてならなかったのに!って怒りがかなりのあると思う
>どんなに強くても強者であると同時に弱者でもありうると言うか
言ってみれば上院議員たちはイジメっ子で雷電はイジメられっ子なんだよね
それで上院議員達は雷電は自分達と同じ側だと思ってるから何処まで行っても話は平行線
20424/04/22(月)20:27:25No.1181236533+
スポンジみたいなやつにたくさんのミームをぶつけたら正義の味方が生まれました
20524/04/22(月)20:27:26No.1181236541そうだねx2
大佐がいちいち△(アクションボタン)って言うの好き
20624/04/22(月)20:27:27No.1181236550そうだねx2
特に矛盾とかないからパラレルではないと思うMGR
20724/04/22(月)20:28:26No.1181236940+
雷電もソルジャー遺伝子持ちなのかな
20824/04/22(月)20:28:40No.1181237041+
完全な後日談だからなMGR
20924/04/22(月)20:28:42No.1181237051+
当時のアンチ雷電は物凄いものがあったし「コナミの営業が
今はイケメンじゃないと売れないからゴリ押しした」って
変な噂も流れたな…
21024/04/22(月)20:28:45No.1181237072+
>言ってみれば上院議員たちはイジメっ子で雷電はイジメられっ子なんだよね
>それで上院議員達は雷電は自分達と同じ側だと思ってるから何処まで行っても話は平行線
ああ…よくわかったよ
21124/04/22(月)20:28:46No.1181237079+
>スポンジみたいなやつにたくさんのミームをぶつけたら正義の味方が生まれました
このスポンジ正義の味方だけど刃物型じゃね?
21224/04/22(月)20:28:59No.1181237164+
>ふざけんなクソッタレだよ
それはそれとして楽しんでない?
21324/04/22(月)20:30:01No.1181237542+
>それで上院議員達は雷電は自分達と同じ側だと思ってるから何処まで行っても話は平行線
理由はどうあれ他者を蹴落として生き残ってきた者同士だからな…
21424/04/22(月)20:30:07No.1181237569+
>それはそれとして楽しんでない?
ダメか?
21524/04/22(月)20:30:07No.1181237571+
>>ふざけんなクソッタレだよ
>それはそれとして楽しんでない?
楽しんでるよ
楽しんだ上でキレてる
人殺しを楽しんでるのもそれに嫌気さしてるのも弱者を救いたいのも全部雷電
21624/04/22(月)20:30:36No.1181237733+
上院議員からしても政治通すために妥協してワールドマーシャルとテクムセ作戦みたいなクソくだらないことやってたし真っ向からグーパンしてくる雷電は俺の理想なんだよね
21724/04/22(月)20:30:43No.1181237789+
自分を通すために力でねじ伏せてきた人間だから同じなんだ
どうしようもなく
21824/04/22(月)20:31:19No.1181238017+
わかってくれたのか!
21924/04/22(月)20:31:21No.1181238025そうだねx1
人斬り楽しんでる自分もちゃんと受けいられたのはかなりでかい成長だと思う
事実を事実のまま受け止めてそれはそれとしてやるべきことはやっていくって考えに至るのがいいんだ
22024/04/22(月)20:31:22No.1181238031+
雷電は社会的弱者でもあったしな…上院議員の言うことなんていちいちカンに障ってたろうし
22124/04/22(月)20:31:28No.1181238062+
お前は力で敵を黙らせ生きてきた人間だ!分かるはずだ俺の理想が!!
22224/04/22(月)20:31:38No.1181238116そうだねx1
まあここで仲間達と話せば雷電はあんな奴なんかとは違うぞ!って励ましてくれるし
これが雷電とアームストロングの違うだわな
22324/04/22(月)20:32:30No.1181238441+
MGRはどっかで雷電とダブるようなキャラをボスにしてるからな
生き方が近い人間を見て色んなことに気づけた
22424/04/22(月)20:32:39No.1181238501+
色々思うと単純に歴史に名を残して〜ってなってたソリダスあの世界の住人にしてはかなり俗っぽい気がする
愛国者の傀儡で個がないものだからではあるんだろうけど
22524/04/22(月)20:32:40No.1181238503+
>わかってくれたのか!
ああ…お前が最低のクソ野郎ってことがな!
22624/04/22(月)20:33:16No.1181238733+
>>わかってくれたのか!
>ああ…お前が最低のクソ野郎ってことがな!
>お前は力で敵を黙らせ生きてきた人間だ!分かるはずだ俺の理想が!!
22724/04/22(月)20:33:33No.1181238837+
>色々思うと単純に歴史に名を残して〜ってなってたソリダスあの世界の住人にしてはかなり俗っぽい気がする
>愛国者の傀儡で個がないものだからではあるんだろうけど
シアーズプログラムが残ったことには喜んだんだろうか
22824/04/22(月)20:34:19No.1181239105+
雷電が自分の人生を受け入れたからこそアームストロングの言うこともわかってしまう
22924/04/22(月)20:34:22No.1181239120+
産まれたときから老いてるってオセロットのソリッドへの煽りがそのままソリダスにも刺さるという
23024/04/22(月)20:34:56No.1181239326+
雷電が暴力のミームを継いでしまったかのような不穏な空気をサニーの台詞で断ち切って〆る流れが良い
23124/04/22(月)20:34:59No.1181239354+
今のネット文化を的確に指してきたのはすごい先進性を感じるMGS2
23224/04/22(月)20:35:36No.1181239582+
1と2はサクッと遊べて楽しい


1713781450562.jpg fu3386319.jpg