二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713664768062.jpg-(153640 B)
153640 B24/04/21(日)10:59:28No.1180679920そうだねx14 12:52頃消えます
何回見ても計算された馬鹿みたいなデザインで好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/21(日)10:59:55No.1180680025そうだねx2
ゴージャス過ぎる
224/04/21(日)11:00:46No.1180680242そうだねx29
>何回見ても計算されたゴージャスなデザインで好き
324/04/21(日)11:01:10No.1180680332そうだねx35
コンプリ元ネタなのになんかかっこいいのズルい
424/04/21(日)11:02:07No.1180680545そうだねx38
コンプリートフォームよりも無難にかっこよく纏まってるよね
524/04/21(日)11:02:24No.1180680604+
レジェンドカメンライザーの能力的に最終フォームに変身出来るらしいからな…
624/04/21(日)11:02:59No.1180680747+
コンプリとグランド混ざってるからな
724/04/21(日)11:03:03No.1180680764そうだねx8
カードの配置的に嫌でもまずカグヤ様の顔に目が行くデザインなのが良いよね
824/04/21(日)11:03:44No.1180680918そうだねx3
カグヤ様の超兵器
924/04/21(日)11:04:29No.1180681100+
次回予告のBGMすらゴージャスに乗っ取られててダメだった
1024/04/21(日)11:04:57No.1180681220そうだねx9
ベルトが顔でカード刺してるから顔にもカード刺すってのが説得力ある
1124/04/21(日)11:05:17No.1180681305そうだねx1
fu3380966.jpg
ディケイドファンボ過ぎて好き
1224/04/21(日)11:05:43No.1180681421そうだねx5
オッドアイズペンデュラムグラフドラゴン
1324/04/21(日)11:05:45No.1180681436+
自分のカード3枚も付けてやがる…
1424/04/21(日)11:06:35No.1180681647+
円形に配置することによってグランドジオウウォッチのようになる
1524/04/21(日)11:06:42No.1180681672+
Youtubeスピンオフだけで登場時間30分もないのに人気キャラなの凄いよねカグヤ様
1624/04/21(日)11:06:45No.1180681685そうだねx1
こうなるとダセえ!の前にかっこいい…神々しい…ってなる
1724/04/21(日)11:06:51No.1180681717そうだねx29
コンプリ系の中じゃ相当カッコよくまとめたなと素直に思う
1824/04/21(日)11:07:30No.1180681871+
装飾盛った方がカードが馴染む
1924/04/21(日)11:08:57No.1180682227そうだねx5
ゴージャスとしか形容できない
2024/04/21(日)11:09:13No.1180682295そうだねx1
レジェンドライダーカードがぱっと見で宝石系かなんかのゴージャスさに見えるのもいい
2124/04/21(日)11:09:27No.1180682359+
肩あがる?大丈夫?
2224/04/21(日)11:09:32No.1180682375+
これアクション出来るのかな…
2324/04/21(日)11:10:38No.1180682642そうだねx10
歴代ヒーローをリスペクトしてゴージャスに飾ってあげようってスタンスがめちゃくちゃ好き
2424/04/21(日)11:12:09No.1180683009+
マジで敵組織と一緒に来るとは思わなかった
2524/04/21(日)11:12:16No.1180683034そうだねx5
アクション必要なときはレジェンド最強ライダーフォームになれば良いだけだからな…
2624/04/21(日)11:12:24No.1180683067そうだねx5
>これアクション出来るのかな…
ウルトラマンジードのデザイナーに「スーツの可動領域に合わせたアクションはこちらで考えますので自由にデザインして下さっても問題ないですよ」と言った監督が担当するから問題ないですよ
2724/04/21(日)11:13:48No.1180683400+
アーツというかフィギュアが滅茶苦茶欲しい…
2824/04/21(日)11:14:58No.1180683654そうだねx1
通常フォームよりこっちの方がゴージャスだから好きだ
2924/04/21(日)11:16:21No.1180683980+
作品の内外問わずディケイドに脳を焼かれた奴おすぎでは?
3024/04/21(日)11:17:16No.1180684205そうだねx7
>作品の内外問わずディケイドに脳を焼かれた奴おすぎでは?
並行世界 全てのライダーに変身できる 世界の破壊者 脳を焼かれない要素なくないです?
3124/04/21(日)11:18:28No.1180684506+
レジェンドは変身ポーズの動作ディケイドと真逆になってるの好き
3224/04/21(日)11:19:22No.1180684727+
>作品の内外問わずディケイドに脳を焼かれた奴おすぎでは?
作品はそんなにだけどディケイドのキャラは好きって人放送当時から多いくらいには人気キャラ
3324/04/21(日)11:19:50No.1180684839そうだねx10
>>これアクション出来るのかな…
>ウルトラマンジードのデザイナーに「スーツの可動領域に合わせたアクションはこちらで考えますので自由にデザインして下さっても問題ないですよ」と言った監督が担当するから問題ないですよ
ジードのアクションでいうと肩が死ぬほど邪魔そうだけどうまいこと動いてたマグニフィセントが印象的だな
3424/04/21(日)11:21:06No.1180685138そうだねx4
>作品はそんなにだけどディケイドのキャラは好きって人放送当時から多いくらいには人気キャラ
いつぞやのNHKの人気投票でもそんな感じだったな
3524/04/21(日)11:23:50No.1180685838そうだねx1
カグヤ様さぁ……ディケイドリスペクトした上でゴージャス盛るのいいね
3624/04/21(日)11:27:02No.1180686671+
>コンプリートフォームよりも無難にかっこよく纏まってるよね
これがかっこいいのかあ
3724/04/21(日)11:28:16No.1180686997そうだねx2
ディケイドのコンプリはシンプルでダサかったんだけど
こっちはゴージャスにしてるからゴージャスって感想が出てくるんだよな…
さすがはカグヤ様!
3824/04/21(日)11:28:22No.1180687019+
羽を広げた鳳凰のデザインでもあるのかなこれ
3924/04/21(日)11:28:51No.1180687142そうだねx3
10年以上掛けてもうコンプリにも目が慣れてるからな
4024/04/21(日)11:29:27No.1180687281+
ディケイドは何やってもディケイドだしで済む便利なキャラになったな…
4124/04/21(日)11:29:44No.1180687368そうだねx2
このデザインできるならコンプリ21もう少しなんとかならなかったんですかね…
4224/04/21(日)11:29:46No.1180687376+
レジェンドの世界に馬鹿みたいなカグヤ様タワー建ってるの凄い平成ライダー感あって良いよね
4324/04/21(日)11:30:37No.1180687585そうだねx4
>このデザインできるならコンプリ21もう少しなんとかならなかったんですかね…
掛けられる予算も期間も違うだろうからなあ
4424/04/21(日)11:31:21No.1180687750そうだねx10
コンプリ21はディケイド=ダサいという界隈のイメージに引っ張られすぎた感じはある
4524/04/21(日)11:32:52No.1180688119+
というかコンプリ21は逆に格好良くし辛かったって当時の公式サイトでボヤいてた位だったし…
4624/04/21(日)11:33:09No.1180688181+
カグヤ様のコンセプトが仮面ライダー版ツーカイザーをしたいだったから改めて考えるとツーカイザーのデザインってイカれてるよね
4724/04/21(日)11:34:24No.1180688485そうだねx8
>カグヤ様のコンセプトが仮面ライダー版ツーカイザーをしたいだったから改めて考えるとツーカイザーのデザインってイカれてるよね
正真正銘の海賊版だからな…
4824/04/21(日)11:34:51No.1180688588+
ガッチャードみてたらアイキャッチにいるけど出てこないので???となる人
4924/04/21(日)11:35:38No.1180688768+
>カグヤ様のコンセプトが仮面ライダー版ツーカイザーをしたいだったから改めて考えるとツーカイザーのデザインってイカれてるよね
女性型のキバ系ライダーを特に設定も固めず作ったディケイドが言われる筋合いは無いと思う
5024/04/21(日)11:36:22No.1180688937+
コンプリ21は頭の角みたいな部分が特にダサいと思う
5124/04/21(日)11:36:33No.1180688981+
コンプリと比べるとってだけで単体で見るとやっぱカード貼り付けてる時点でおもちゃっぽさ出るなって思いました
5224/04/21(日)11:36:39No.1180689011+
>ディケイドファンボ過ぎて好き
命の恩人だから脳を焼かれるのも仕方ない
5324/04/21(日)11:37:00No.1180689080+
やると思ったのに意外としなかったなツーカイザー対仮面ライダーレジェンド
5424/04/21(日)11:37:13No.1180689143+
あんまりライダー見てなくて
ガッチャード久しぶりなんだけど
これは新ディケイドみたいな扱いのやつ?
5524/04/21(日)11:37:42No.1180689278+
>やると思ったのに意外としなかったなツーカイザー対仮面ライダーレジェンド
画面が金だらけで目に痛い…!
5624/04/21(日)11:37:58No.1180689344そうだねx5
>あんまりライダー見てなくて
>ガッチャード久しぶりなんだけど
>これは新ディケイドみたいな扱いのやつ?
簡単に言うとそんな感じ
幼少期にディケイドに助けられて脳を焼かれたファンボーイ
5724/04/21(日)11:38:54No.1180689569+
>あんまりライダー見てなくて
>ガッチャード久しぶりなんだけど
>これは新ディケイドみたいな扱いのやつ?
現状つべで短編やっただけでテレビで出てきてどういう扱いになっていくかはこれから次第な感じ?
ガッチャード以降も出続けるかはよくわからない
5824/04/21(日)11:40:15No.1180689900+
ディケイドに救われたから自分でライダーシステム開発してレジェンドになったやつだよ
5924/04/21(日)11:40:21No.1180689921+
>やると思ったのに意外としなかったなツーカイザー対仮面ライダーレジェンド
やるとしてもガッチャード終わってからじゃね
6024/04/21(日)11:40:56No.1180690040+
>ディケイドに救われたから自分でライダーシステム開発してレジェンドになったやつだよ
簡単な説明だとアイツすげえな…何もんだよ
6124/04/21(日)11:41:54No.1180690262+
セイバーやギーツは変身者もゴージャスだったぞって言ってたから少なくとも小説家とスターオブザスターズオブザスターズには会ったことあるカグヤ様
6224/04/21(日)11:41:58No.1180690278+
そもそもゴージャスがよくわかってないのにツーカイにヨホホイされても…
6324/04/21(日)11:42:11No.1180690321+
>>ディケイドに救われたから自分でライダーシステム開発してレジェンドになったやつだよ
>簡単な説明だとアイツすげえな…何もんだよ
ディケイドのオーロラをシステム化して意図的に使えるようにしてるからマジでゴージャス
6424/04/21(日)11:42:15No.1180690334+
ゴージャスが足りないってなんだよって当時は思ってたけどプラチナまでいくと確かに普通のガッチャードはゴージャスたりないな…ってなった
6524/04/21(日)11:43:11No.1180690536+
黄金を目指す錬金術師のところになんか知らない金色がやってきた
6624/04/21(日)11:43:26No.1180690595そうだねx1
>簡単な説明だとアイツすげえな…何もんだよ
俺がゴージャスになれば敵は俺を狙いに来るからそれを全部ぶっ倒せるくらい強くなれば良い!
でオーロラカーテンシステムやら開発した奴だよ
6724/04/21(日)11:43:30No.1180690612そうだねx1
>セイバーやギーツは変身者もゴージャスだったぞって言ってたから少なくとも小説家とスターオブザスターズオブザスターズには会ったことあるカグヤ様
初対面の宝太郎にゴージャスが足りないから磨くために来てもらった
って言ってる辺り一方的な観測だと思うよ
6824/04/21(日)11:43:33No.1180690622+
>セイバーやギーツは変身者もゴージャスだったぞって言ってたから少なくとも小説家とスターオブザスターズオブザスターズには会ったことあるカグヤ様
社長と銭湯の倅はゴージャスじゃなかったのかな…
6924/04/21(日)11:45:08No.1180690967+
>社長と銭湯の倅はゴージャスじゃなかったのかな…
まぁ見た目のゴージャスさが小説家とエース様は別格だから…社長いつもパーカーとスニーカーだし…イッキ兄はTシャツだし…
7024/04/21(日)11:45:16No.1180690990+
>社長と銭湯の倅はゴージャスじゃなかったのかな…
社長はパーカーの上にジャケット着てるし銭湯の長男は店のロゴ入りTシャツが基本だからな…
7124/04/21(日)11:45:22No.1180691013+
社長宇宙から帰ってこないし…
7224/04/21(日)11:45:22No.1180691015+
終始カーテンに振り回されてたディケイドを救える存在になれたのでは?
7324/04/21(日)11:45:25No.1180691028+
ある意味最強の錬金術師では…
7424/04/21(日)11:45:44No.1180691087+
社長は令和ライダー主人公で一番身だしなみ小汚いまであるよ
7524/04/21(日)11:45:56No.1180691135そうだねx2
>終始カーテンに振り回されてたディケイドを救える存在になれたのでは?
ジオウの頃にはもう普通に使いこなしとる!
7624/04/21(日)11:45:57No.1180691137+
>>セイバーやギーツは変身者もゴージャスだったぞって言ってたから少なくとも小説家とスターオブザスターズオブザスターズには会ったことあるカグヤ様
>社長と銭湯の倅はゴージャスじゃなかったのかな…
オーコメでは金持ってそうな二人だったからここで挙げたって言われてた
社長も持ってるだろうねって話にもなったけどまああの人ちょっと広いワンルームに住んでるっぽいから…
7724/04/21(日)11:46:47No.1180691348そうだねx7
>社長は令和ライダー主人公で一番身だしなみ小汚いまであるよ
ボロボロになりがちなだけで小汚くはねえだろ!!
7824/04/21(日)11:47:06No.1180691437+
ゴージャスだからで宝石風呂に入ってる人だからな…
7924/04/21(日)11:47:10No.1180691455+
>>終始カーテンに振り回されてたディケイドを救える存在になれたのでは?
>ジオウの頃にはもう普通に使いこなしとる!
役割生タイムマジーンだったからな
8024/04/21(日)11:47:34No.1180691553そうだねx5
社長は金はあるだろうけどゴージャス感は皆無
8124/04/21(日)11:48:14No.1180691718そうだねx2
>社長は金はあるだろうけどゴージャス感は皆無
世界的大企業の社長なのに
なんだろ父親の町工場継いだ感
8224/04/21(日)11:48:25No.1180691773+
>>>終始カーテンに振り回されてたディケイドを救える存在になれたのでは?
>>ジオウの頃にはもう普通に使いこなしとる!
>役割生タイムマジーンだったからな
オーロラカーテンで異世界に行けるなら過去も未来も行けるよな?はそうだろうけど本当にやる奴があるか!
8324/04/21(日)11:50:08No.1180692180+
士「俺の旅は終わったのか?」
8424/04/21(日)11:50:30No.1180692269+
ギーツはまあ雰囲気がゴージャスってのはわかる
セイバーは精神性がゴージャスだと思うけどアイツよく考えたら金めちゃくちゃもってるな
8524/04/21(日)11:50:54No.1180692376+
カタ光る蕎麦
8624/04/21(日)11:51:05No.1180692416そうだねx1
何でこいつディケイドっぽいんだよ
というのをかつてディケイドに救われたから
でアンサーするのいいよね
8724/04/21(日)11:51:17No.1180692453+
ああそっか
エタルガーも撮ったの坂本監督だったわ
8824/04/21(日)11:51:46No.1180692555そうだねx4
>社長は金はあるだろうけどゴージャス感は皆無
ちょっとした贅沢をするとかそういう描写もなく馬車馬で現場対処させられてるからな…
アニメですら茹でふきのとう食わされる始末
8924/04/21(日)11:53:22No.1180692931そうだねx5
>ギーツはまあ雰囲気がゴージャスってのはわかる
>セイバーは精神性がゴージャスだと思うけどアイツよく考えたら金めちゃくちゃもってるな
飛羽真の本屋とか平屋の一軒家でアホみたいに金かかってる上に趣味でしかなさそうなジオラマすら持ってるからな…
その上毎回おしゃれコーデして来る
9024/04/21(日)11:54:53No.1180693306+
売れなそうな子供のたまり場の本屋を都心で維持できてるのがすげえからな
9124/04/21(日)11:55:06No.1180693365+
宝太郎の家
あんまり裕福じゃなさそう
本人そんなこと気にしてなさそうだかも
9224/04/21(日)11:55:57No.1180693573そうだねx2
こいつはちゃんと元ネタライダーへのリスペクトもちゃんとあるからな…
9324/04/21(日)11:56:16No.1180693652そうだねx5
ディケイドファンでもコンプリはダセェわ…で流石にデザインこだわったって考えたら笑ってしまう
9424/04/21(日)11:57:34No.1180693993+
なんなんだよこいつ
ゴージャスだから
って全く説明になってないけど
なんか納得してしまう
9524/04/21(日)11:57:39No.1180694015+
凄い金持ちがしてるバカみたいに宝石のでかいネックレス
9624/04/21(日)11:57:48No.1180694050+
コンプリ初めて見たときは何これ…って感じだったけど東映もカード並べるデザインだいぶ小慣れたな…
9724/04/21(日)11:58:06No.1180694127そうだねx2
>なんなんだよこいつ
>(例のBGM)
9824/04/21(日)11:58:21No.1180694204そうだねx3
>こいつはちゃんと元ネタライダーへのリスペクトもちゃんとあるからな…
シュレッダーが駄目って言ったか
9924/04/21(日)11:58:38No.1180694276+
>>なんなんだよこいつ
>>(例のBGM)
>>(例のBGM)
10024/04/21(日)11:58:49No.1180694315+
ケツ顎銃どんな感じで使うんだろ
10124/04/21(日)11:59:13No.1180694424そうだねx4
リバイスが2名だったのが配置的に功を奏してる・・・
10224/04/21(日)12:00:17No.1180694699そうだねx1
かじき役の人別役で出てるのお子様混乱しないのかな
と思ったけど雰囲気違うしわかんないか
10324/04/21(日)12:00:57No.1180694889そうだねx8
>>こいつはちゃんと元ネタライダーへのリスペクトもちゃんとあるからな…
>シュレッダーが駄目って言ったか
リバイのカードをシュレッダーしてアルティメットバイス出してハイタッチしてるやつにだけは何も言われたくない
10424/04/21(日)12:01:19No.1180694983そうだねx3
>>>こいつはちゃんと元ネタライダーへのリスペクトもちゃんとあるからな…
>>シュレッダーが駄目って言ったか
>リバイのカードをシュレッダーしてアルティメットバイス出してハイタッチしてるやつにだけは何も言われたくない
結構本編リスペクトを感じる
10524/04/21(日)12:03:36No.1180695599+
カタログがゴージャスになってると思ったらカグヤ様だった
10624/04/21(日)12:04:13No.1180695757そうだねx11
>結構本編リスペクトを感じる
あれだけでもかなり嫌がってたファンがけっこういたのである意味原作理解度が高いゼイン
10724/04/21(日)12:04:26No.1180695813+
カメンライザー買うために今週斧我慢した
10824/04/21(日)12:07:21No.1180696556そうだねx5
ゼインの嫌さって原作理解度高いからじゃあこれやられたら嫌だよね!っていうのを直球で出してくるところ
10924/04/21(日)12:07:32No.1180696601そうだねx4
剣技も属性もクソもないクロスセイバー
カード増殖バグフォーカード
バイス
11024/04/21(日)12:09:47No.1180697168そうだねx1
とりあえず最強なんでしょ?で使われるムテキ
11124/04/21(日)12:10:04No.1180697242+
焦点合わない距離にいると牙狼と間違えそう
11224/04/21(日)12:10:50No.1180697467+
ゴージャスだと思ったら宝太郎の友達じゃん
来週遊びに来るん?
11324/04/21(日)12:14:37No.1180698468+
fu3381199.jpg
こういう感じのトレカのデッキイメージかな…
11424/04/21(日)12:15:22No.1180698699そうだねx1
もやしの人がレジェンドはディケイドを経てデザインされてるから洗練されたカッコ良さがあっていいなあと言っててダメだった
11524/04/21(日)12:15:40No.1180698805+
ムテキは初手で雑に消費するには勿体無いよなぁ…
11624/04/21(日)12:15:45No.1180698825そうだねx2
こいつディケイドではないの…?
11724/04/21(日)12:16:35No.1180699081+
>こいつディケイドではないの…?
上でも話してるけど真似してるファンボーイ
11824/04/21(日)12:18:17No.1180699604そうだねx1
もちろんそれが悪いって話じゃないけどこのスレ
ゴージャスゴージャスうるさいですね…って感じになってるな…
11924/04/21(日)12:20:17No.1180700165そうだねx6
>もちろんそれが悪いって話じゃないけどこのスレ
>ゴージャスゴージャスうるさいですね…って感じになってるな…
変身者がゴージャスゴージャスうるさいからな…
12024/04/21(日)12:22:18No.1180700755そうだねx1
オナジクブルーみたいにこいつの名前ライダーゴージャスだと思ってる子供も一定数いると思う
12124/04/21(日)12:23:23No.1180701036そうだねx2
ガッチャが口癖のやつがガッチャード
ならゴージャスが口癖のやつはゴージャスだな!
12224/04/21(日)12:23:41No.1180701139+
ゼインにあわせたらバチギれするんじゃないか
12324/04/21(日)12:23:49No.1180701192+
ディケイド2もこんぐらい配置考えて欲しかった
12424/04/21(日)12:25:22No.1180701674+
ゴージャス言ってるやつが変身する仮面ライダーレジェンド
がカメンライドみたいに電王に変身すると仮面ライダーゴージャス電王
ここらへんが仮面ライダーゴージャスと勘違いされる混乱の元
12524/04/21(日)12:25:47No.1180701807+
ウルトラさんのゼロみたいなキャラにしていくのかな
12624/04/21(日)12:26:33No.1180702043+
コンプリはカードのデザインも遺影みたいなのがダサさに拍車をかけてる所あるし…
12724/04/21(日)12:26:40No.1180702081+
まさかこんな形でレジェンドライダーと共演出来るとは思わなかった
12824/04/21(日)12:27:21No.1180702299+
メタい事言うと士の中の人が社長業でお忙しくなったのもあってディケイド呼びにくいのでディケイドの後継者として現れたゴージャスな男でもある
これからももっとゴージャスに活躍して欲しい
12924/04/21(日)12:28:51No.1180702756+
>メタい事言うと士の中の人が社長業でお忙しくなったのもあってディケイド呼びにくいのでディケイドの後継者として現れたゴージャスな男でもある
>これからももっとゴージャスに活躍して欲しい
レジェンドは海外展開の主軸にしたいらしいと聞いた
13024/04/21(日)12:28:54No.1180702770そうだねx5
歴代仮面ライダーたちは既にゴージャスだけどさらにゴージャスになる
ゴージャスが足りない現行仮面ライダーには俺がゴージャスにしてやろう
なんでゴージャスに拘るの?→自分が一番目立てば敵は自分をまず狙うので市民への被害が減る(実際にかなり減ってるらしい)
なんでディケイドの見た目なの?→ディケイドに助けられた過去があるから
これを2話で済ませてファンがめちゃくちゃ増えた
13124/04/21(日)12:28:54No.1180702771+
(つまり…変身前の氏名がゴージャス〇〇とかそんななんだなきっと…)
13224/04/21(日)12:29:21No.1180702913+
ゴージャスといえばこの前カグヤがね
13324/04/21(日)12:29:40No.1180703029+
>fu3381199.jpg
>こういう感じのトレカのデッキイメージかな…
なんだこれ!?
13424/04/21(日)12:29:55No.1180703103+
>ウルトラさんのゼロみたいなキャラにしていくのかな
サラリーマンレジェンドだな!
まあカグヤ様の後にスーツに眼鏡のリーマンがレジェンドに変身は面白そう
13524/04/21(日)12:29:56No.1180703107+
>ゴージャスといえばこの前カグヤがね
(お宝ちゃんかな…?)
13624/04/21(日)12:30:48No.1180703376そうだねx2
カグヤ様、あの見た目とあのキャラでしっかり今までの歴代仮面ライダーをリスペクトして力を借りてるってのが好きだわ
お宝ちゃんと別れる時に偉そうにしてたら握手し損ねてがっかりしてるのもいい
13724/04/21(日)12:31:31No.1180703631そうだねx1
ゴージャスってなんだよ!!!ってなるけどレジェンドが召喚したライダーやカメンライドしたライダーはしっかりさらにゴージャスになってるのがまた
13824/04/21(日)12:32:11No.1180703835+
ツーカイザーはゴー☆ジャスって感じするけど
13924/04/21(日)12:32:28No.1180703927+
過去ライダーのゴージャス化いいよね
14024/04/21(日)12:33:20No.1180704200+
>レジェンドは海外展開の主軸にしたいらしいと聞いた
そうなら過去にこういうライダーがという紹介も兼ねるのかな
昭和ライダーも出てきそう
14124/04/21(日)12:34:21No.1180704510+
今まで歴代ヒーローの力を使うヒーローって色んな方向性があったけどこういうキャラ付けもありなんだって目から鱗だった
14224/04/21(日)12:35:00No.1180704716そうだねx4
ディケイド式カメンライドもディエンド式カメンライドも1人でできるの便利だよねカグヤ様
14324/04/21(日)12:35:57No.1180704994+
ディケイドに助けてもらった時は一般家庭の子供って感じだったのにどんな過程を経てあんなゴージャスにのったんだろう…
14424/04/21(日)12:37:09No.1180705366+
>ディケイド式カメンライドもディエンド式カメンライドも1人でできるの便利だよねカグヤ様
これ活かしてリバイに変身しつつバイス召喚するの期待してる
14524/04/21(日)12:37:16No.1180705399+
>カグヤ様、あの見た目とあのキャラでしっかり今までの歴代仮面ライダーをリスペクトして力を借りてるってのが好きだわ
>お宝ちゃんと別れる時に偉そうにしてたら握手し損ねてがっかりしてるのもいい
ラストで若干湿度を感じる
14624/04/21(日)12:38:34No.1180705804そうだねx3
割とレジェンドは門矢士が変身することを望まれてた気がするけど1話放送後しっかりカグヤ様好かれててキャラ作るのうめーな…って
14724/04/21(日)12:39:36No.1180706161+
次回のサブタイディケイドのキャッチコピーでダメだった
14824/04/21(日)12:41:06No.1180706651+
けっきょくこの人はディケイドのなんなの?
14924/04/21(日)12:41:40No.1180706801+
ファンボーイ
15024/04/21(日)12:41:41No.1180706812そうだねx4
>けっきょくこの人はディケイドのなんなの?
大ファン
15124/04/21(日)12:41:58No.1180706903+
>>ウルトラさんのゼロみたいなキャラにしていくのかな
>サラリーマンレジェンドだな!
>まあカグヤ様の後にスーツに眼鏡のリーマンがレジェンドに変身は面白そう
もし変身者固定しないなら大変そうだな
カグヤ様でハードルが高く設定されてしまった
15224/04/21(日)12:43:36No.1180707430+
次回もディケイドにゴージャスライドしてる辺り本当にファンなんだなこの人…ってなる
15324/04/21(日)12:45:32No.1180708045+
>ツーカイザーはゴー☆ジャスって感じするけど
ご本人めちゃくちゃ出たがってたな…


1713664768062.jpg fu3380966.jpg fu3381199.jpg